「融資」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「融資」を含むコラム・事例

2,821件が該当しました

2,821件中 101~150件目

銀行の新しい担当者さんが来社され、久しぶりにいろいろとお話しできて楽しかったです福豆も買...

この投稿をInstagramで見る 銀行の新しい担当者さんが来社され、久しぶりにいろいろとお話しできて楽しかったです✌️ 福豆も買わずに済んだ #融資 ##節分福豆 #お福銭 Takako Miyazaki(@miyazakitakako)がシェアした投稿 - 2020年Jan月30日pm7時56分PST (続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2020/01/31 12:56

サブリースで破綻する投資マンションのサラリーマン大家

サブリースでも破綻するサラリーマン大家   こんな事例を紹介しよう。 「2011年に投資用のワンルームマンション3戸を購入。さらに最近、居住用に3,900万円の一戸建てを購入しました。購入した3戸のマンションについていろいろ調べているうちに、どんでもないものに手をつけてしまったことに気づき、とても後悔しています」 この人は大企業に勤めるサラリーマンで年齢は28歳で年収500万円、貯金が25...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

【セミナー情報】4月25日(土)不動産投資セミナー 実践編

昨今はスルガ銀行の不正融資、レオパレスの施工不良、TATERUの資料改ざんなどの 問題があり、不動産投資市場はかなり壊滅的な状況です。 今までは、いわゆるサラリーマン大家と言われ、ある程度社会的信用力があれば 必要資金の100%を融資している状態でした。 しかし、現在ではこのスキームは崩壊しており、物件価格の3割以上の頭金が必要です。 これは不動産投資が低迷していた5年前の融資水準に戻ってしまった...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

2020年1月のフラット35と災害復興融資

 1月6日に住宅金融支援機構から1月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.01%上昇の年1.22%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.01%上昇の年1.53%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモー...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

税負担の軽減は金融機関からの評価にも直結

おはようございます、今日は落合博満さんがはじめて一億円プレーヤーになった日です。 なんとな~く、当時の報道は覚えております。 固定資産についてお話をしています。 飲食店舗の開店を実例に、経営力向上計画の効果を確認しています。 即時償却、税額控除、どちらを選んでも開店直後の税負担が大きく減少します。 この効果は、単に税金の負担が減るだけにとどまりません。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

建築設計事務所の憂鬱

(専門家プロファイルからはこちらから←)  住宅を購入する方は、頭金なしで住宅ローンを組むケースが多く、工務店と結ぶ「工事請負契約」の金額を全額借入金として審査を通し建築されています。  設計部門が会社内にある工務店やハウスメーカーなどは、設計業務の金額を工事請負金額内に含むことで、施主側にとってローン以外の支出金が派生しないことがメリットになっています。 一方で、設計を建築士事務所に依頼され...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/12/16 00:12

年収400万円、頭金ゼロ円で投資マンションを買ったサラリーマンの末路

年収400万円、頭金ゼロ円で投資マンションを買ってしまったサラリーマンの末路 最近、20代後半から30歳台前半のサラリーマンが投資マンションを買わされている。 年収は400~500万円代、購入しても毎月自己資金持ち出し。 所得税還付でも赤字が穴埋めできない。 なんで買ったかを聞くと、将来の年金不安や老後の生活資金の不安があって、 投資のなかでも不動産投資が比較的簡単だとネット情報や業者のセ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

借金は好み

おはようございます、今日は国際腐敗防止デーです。 ここ最近の色々な報道をみていると、何かこうちょっと虚しさを感じます・・・ 固定資産についてお話をしています。 手元資金の重要性を理解し、資金繰りを検討しながら固定資産の購入も行う。 事業経営の複雑さについて、改めて指摘しました。 ここで融資の活用について、一つだけ言える正解をお伝えします。 融資、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

かといって、設備投資をしなくて良いわけではない

おはようございます、今日は針供養です。 裁縫はねぇ・・・本当にダメです(料理は割と好きです)。 固定資産についてお話をしています。 中小企業の評価は「手元資金」が最重要であることを、繰り返し確認しています。 では「やっぱり手元資金の確保が大切!!」「固定資産とか買わないほうが良い!!」かというと・・・ 決してそうではありません。 成果を出...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

大手企業の分析はメンドクサイ

おはようございます、今日は国際ボランティア・デーです。 非営利活動のあり方について、色々と考えさせられる一年間でした・・・ 固定資産についてお話をしています。 どんな融資の方法を活用したとしても、ある程度の期間で成果を出す必要はあります。 最近、ソフトバンクの決算について、実に様々な報道がなされました。 あの手の報道を見るたびに想うのですが・・・企業の...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2019年12月のフラット35と災害復興融資

 12月2日に住宅金融支援機構から12月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.04%上昇の年1.21%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.04%上昇の年1.47%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

最近、売り込みが増えている模様

おはようございます、今日は原子炉の日です。 発電については、送電の効率化という観点についても議論が色々とあるようですね。 固定資産についてお話をしています。 その資金調達方法として、当座貸越というものがあることをご紹介しました。 この当座貸越ですが、最近では業績の良い企業に対して、かなり積極的に売り込まれているようです。 実際、当事務所の顧客でも、業績...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

当座貸越という究極の借入

おはようございます、ついに師走ですか・・・ この秋は、人生的に多くの出来事がありました。 固定資産についてお話をしています。 企業の業績により、返済期間も大きく差が出ることを指摘しました。 ちょっと余談的に。 当座貸越(とうざかしこし)という融資方法を御存知でしょうか? ある意味究極の融資でして、なんと ・借りた上で、元本を返さなく...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

優良企業ほど返済期間は長くできる

おはようございます、今日は本みりんの日です。 本みりんは軽減税率の対象外!!(あぁめんどくさい) 固定資産についてお話をしています。 融資を活用した設備投資と、その返済期間についてお話をしています。 返済期間を長く設定できる方が、それだけ腰を据えて事業展開に臨むことができる。 これは実に大きなポイントです。 事実、優良企業であればあるほど...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

返済期間

おはようございます、今日は議会開設記念日です。 決定機関というのは、組織運営において非常に重要な意味を持ちます。 固定資産についてお話をしています。 借入元本の返済、固定資産の耐用年数など、話が少し難しくなってきました。 ここまでの話を読んで、次の点について気が付かれた方は、非常に勘所が良いです。 ・借入の返済期間が長ければよいのでは? ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2019年11月のフラット35と災害復興融資

 11月1日に住宅金融支援機構から11月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.06%上昇の年1.17%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.06%上昇の年1.43%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

サラリーマンのだれもが不動産投資で儲けられるというわけではない?!

このところの不動産投資に関する話題は、スルガショックと言われるように、「かぼちゃの馬車」をきっかけとした不正融資の実態だ。 また、アパート1棟モノの投資を勧めていた上場企業のTATERUも、西京銀行が書類改ざんに手を染めて融資をしていたことが発覚した。 こうした実態が露呈し始めてから、アパート1棟モノの不動産投資を勧めない会社が多くなっているが、サラリーマンには儲かるような話に見せて、実態はそ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

2019年10月のフラット35と災害復興融資

 10月1日に住宅金融支援機構から10月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比横ばいの年1.11%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比横ばいの年1.37%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモーゲージバンク...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

不動産投資2019・融資はいくらまで受けられるのか?

不動産投資には、融資が欠かせません。融資の条件や審査通過のコツを徹底解説した記事を執筆しました。 ■不動産投資2019・融資はいくらまで受けられるのか? 不動産投資には、融資が欠かせません。融資の条件や審査通過のコツを徹底解説した記事を執筆しました。 ■不動産投資2019・融資はいくらまで受けられるのか?(続きを読む

伊原 康浩
伊原 康浩
(不動産コンサルタント)

頭金ゼロ円で投資マンションを買ってしまったサラリーマンの末路

年収400万円、頭金ゼロ円で投資マンションを買ってしまったサラリーマンの末路 最近、20代後半から30歳台前半のサラリーマンが投資マンションを買わされている。 年収は400~500万円代、購入しても毎月自己資金持ち出し。 所得税還付でも赤字が穴埋めできない。 なんで買ったかを聞くと、将来の年金不安や老後の生活資金の不安があって、 投資のなかでも不動産投資が比較的簡単だとネット情報や業者のセ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

2019年9月のフラット35と災害復興融資

 9月2日に住宅金融支援機構から9月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.50%低下の年1.11%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.50%低下の年1.55%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモー...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

マイナビ様Webサイト 監修記事掲載のお知らせ

みなさんこんにちは。 ファイナンシャルプランナーの大間武です。 本日は、マイナビ様Webサイトの 監修記事をご紹介します。 タイトルは キャッシング・カードローンをすぐ利用したい!即日融資を受ける際のポイントと注意点とは? です。 みなさまの暮らし・家計にご参考になれば幸いです。 株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト 株式会社くらしと家...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)

ペイオフの関係で「金融機関選びは慎重に!」といわれますが、住宅ローンも一緒ですか?

これはまったくの誤解です。   ペイオフで問題になるのはあくまでも預金の話で、もし金融機関が倒産したら預けたお金は戻ってこなくなるからです。 ですからお金を預ける場合は、金融機関の信用力は大きな問題という事です。   一方、住宅ローンはまったく反対で、信用力が問われるのは自分の方です。 借りる先がメガバンクであろうと、地方の信用金庫であろうと関係ない話です。 平成9年11月に北海道拓...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2019/08/08 12:00

2019年8月のフラット35と災害復興融資

 8月1日に住宅金融支援機構から8月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.01%低下の年1.17%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.09%低下の年1.61%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモー...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

どうする人生100年時代? ~「リバース60」~

  人生100年時代、65歳で2000万円貯めないとならないという報告が話題になり、新聞、テレビ、ネットなどでいろいろな情報を目にしてきたのではないでしょうか。どの情報を見ても解決策として働き続ける、または運用するしかないような書き方でした。豊かで楽しく生活するには本当にお金が必要で大変ですね。公的年金だけではカバーできない状況で、みなさんはどのようにしようと考えているのでしょうか。 今回は老後...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローン短期固定金利を選択したときの対策

 【質問】 3年固定で住宅ローンを組んだばかりですが、金利が上がり不安になってきました。どうすればいいでしょう?   【回答】 注意しなければならないのは、現在のローン契約が“変動金利”ではなく“短期の固定金利”という点です。   変動金利の場合は、住宅ローンの金利の見直しは6ヵ月毎になっているので、自分の住宅ローンの金利が変わるのも6ヶ月毎ですが、返済額は借りてから5年間は変わらない...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2019/07/18 12:00

奥様が住宅ローン連帯保証人になっているが、ご主人が亡くなったら…?

【質問】 収入合算するための連帯保証という理由で、主人名義の住宅ローンの連帯保証人の欄にサインをしたのですが、万が一主人がなくなった場合、連帯保証人である私に請求が来るのでしょうか?   【回答】 収入を合算して申し込む場合フラット35などでは、妻などの収入合算者は「連帯債務者」になる必要がありますが、銀行などの民間金融機関が取り扱う住宅ローンでは、収入合算者は「連帯保証人」になるのが通常...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2019/07/04 12:00

2019年7月のフラット35と災害復興融資

 7月1日に住宅金融支援機構から7月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.09%低下の年1.18%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.09%低下の年1.62%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモー...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

計画変更と樹木希林さんの言葉

現在、設計監理中の新築集合住宅 SK2-Project 地中埋設されている既存杭の影響で、新設の杭工事に影響がでている事。 先日このblogでも触れましたが、事態はさらに深刻になっておりました。 根伐工事によって確認できた新設杭の位置を、構造の石和さんと協議し てみると、上部建物の形状も一部変更する必要が出てきてしまいました。 変更とはいえ、融資の関係から 述床面積や建築面積は変え...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

2世帯住宅を購入した時の住宅ローン控除について

【質問】 2世帯住宅を購入し、子世帯のみが住宅ローンを組む場合、床面積を半分にすると50㎡未満になってしまうのですが、住宅ローン控除は使えますか?   【回答】 住宅ローン控除は、所得税を納めている人が前提ですので、2世帯とも控除を受ける場合にはお二人の世帯主とも所得税を納めていることが必要です。   そして、住宅ローン控除の適用を受けるための条件である「床面積の50㎡」は夫婦や親子で...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2019/06/20 12:00

色々と使いみちが増えてきた向上計画

おはようございます、今日はペパーミントの日です。 昔はあまり得意ではありませんでしたが、最近は割と好きかも。 節税についてお話をしています。 経営力向上計画について、策定と申請までの流れを説明しています。 この向上計画、実務的に最大の意味を持つのは ・経営強化税制の適用 (100%の即時償却か10%の税額控除)(※中小企業の場合です) ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

親の住宅購入時に連帯債務者となったが、自分の住宅購入を考えたい場合は…?

【質問】 父が住宅を購入するときに、私が連帯債務者となって住宅ローンを組みましたが、私も自分で住宅を購入したく、私分の債務を母や、兄弟に引き継いでもらいたいのですが、これは可能でしょうか?   【回答】 現在借りている銀行に問い合わせてみるのが一番ですが、難しいと思います。   名義変更ができない場合は、兄弟間で不動産売買の契約を交わすことで可能となる場合があります。 親族間での不動...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2019/06/06 12:00

2019年6月のフラット35と災害復興融資

 6月3日に住宅金融支援機構から6月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.02%低下の1.270%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.02%低下の1.710%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモー...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

年収400万円、頭金ゼロ円で投資マンションを買った若手サラリーマンの末路

年収400万円、頭金ゼロ円で投資マンションを買ってしまったサラリーマンの末路 最近、20代後半から30歳台前半のサラリーマンが投資マンションを買わされている。 年収は400~500万円代、購入しても毎月自己資金持ち出し。 所得税還付でも赤字が穴埋めできない。 なんで買ったかを聞くと、将来の年金不安や老後の生活資金の不安があって、 投資のなかでも不動産投資が比較的簡単だとネット情報や業者のセ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

生存系の保障は「売上の補填」にも使える

おはようございます、今日は幸福の日です。 何をもって幸せとみるか、が人生における大きな課題の一つですね。 節税についてお話をしています。 生活保障を重視するのであれば、保険は個人加入が良いことを指摘しました。 それと反する考え方として「万が一のときの売上補填」という発想法があります。 例えば中小企業の場合、代表者さんが動けなくなってしまうと、仕事が止ま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

現在住宅ローンを組んでマンションに住んでいるが、新たに新築一戸建てを買いたい場合は…?

【質問】 数年前に新築マンションを購入した際に、住宅ローンを借り、まだ残高がありますが、新たに一戸建ての購入(土地を購入して建築)を考えています。 そこで、現在のマンションを投資の意味からも保有し続け、別途新たな住宅購入のためにローンを組むことはできますか?   【回答】 住宅ローンの利用は、自分自身が住むことが条件になっていますので、現在のままでは不可能です。 そこで、まずは今の住宅...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2019/05/23 12:00

AIが「可能性」を数値化!スコアアップで特典ゲット

こんにちは東京総合研究所スタッフです 最近、「検定受験」が、ひそかに流行っています 何を目的に資格を取得するかは様々でスキルアップ・所得向上・趣味などで受ける方が多いですね自分の能力が数値化される、というのは勉強のモティベーションが上がりますし、なんか燃えます最近では株主優待のように、検定を受けることで商品がもらえるものがあるそうですちなみに、お好み焼き検定は、受験するとお好み焼きセットが燃え...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/05/20 16:05

住宅を購入したばかりで転勤…住宅ローン控除はどうなる?

【質問】 住宅を購入したばかりなのに、転勤になってしまいました。子供の転校のこともあるので住民票も移します。 いつ再転勤になるかも分からないので、空き家にして転勤しますがこの場合、住宅ローン控除は継続して受けられますか?   【回答】 住宅ローン控除は本人が住んでいることが条件ですので、今回のケースでは残念ですが受けられません。 ただし、「転勤等その他これに準ずるやむを得ない事由」によ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2019/05/09 12:00

2019年5月のフラット35と災害復興融資

 5月7日に住宅金融支援機構から5月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.02%上昇の1.290%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.02%上昇の1.730%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモー...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

手元のお金は相当余裕が必要です

おはようございます、今日はよい風呂の日です。 旅先のお風呂というのは、なんであんなに気持ちが良いのでしょうねぇ。 節税についてお話をしています。 節税保険について、適切とは思われない販売について。 実は節税保険が適切に効果を発揮するためには、まず次の点が必要不可欠です。 ・手元の資金が相当に潤沢であること ・とりあえずそのお金について当面...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

代理店にとっても美味しい商品

おはようございます、今日は植物学の日です。 植物の世界でも、いまだに新種の発見は色々とあるようですね。 節税についてお話をしています。 節税保険について、保険会社にとって美味しい商品であったことを紹介しました。 もうひとり、この保険商品について美味しい思いをしていた関係者がいます。 保険を販売する代理店です。 それこそこの代理店には、私の...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

サブリースでお困りのサラリーマン大家さんの個別相談 受付中!

サブリースで破綻するサラリーマン大家   こんな事例を紹介しよう。 「2011年に投資用のワンルームマンション3戸を購入。 さらに最近、居住用に3,900万円の一戸建てを購入しました。   購入した3戸のマンションについていろいろ調べているうちに、どんでもないものに手をつけてしまったことに気づき、とても後悔しています」   この人は大企業に勤めるサラリーマンで年齢は28歳で年収50...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

繰上げ返済よりも…その2

繰上げ返済だけでは、老後の生活費を賄うには足りないかもしれません。 そんな時代には、次のようなことも考える必要があります。   金利1.0%程度の住宅ローンを借りる。   でも、繰上げ返済はしない。(もちろん、契約通りに毎月の返済は滞りなく)   繰上げ返済の代わりに、利回り2.0~3.0%程度を目標に資産の運用を始めます。 その為にはしっかりとした勉強・基礎が大事です。   ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2019/04/18 12:00

繰上げ返済よりも…その1

ご相談者様と住宅ローンの設計をします。 35年計画で、最適なタイミングを図って繰上げ返済を折り込んでいきます。 (繰上げ返済は早ければ早いほど、その効果(利息の軽減や期間の短縮)は大きいですが、タイミングを間違えると大きな痛手を負います。)   このところ、変動金利で契約する場合、金利が0.5%を切ることもあります。 もちろん将来の金利上昇は考えなければなりませんが、そのような低金利の前...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)

10連休に備えた、資金繰り対策に不安はありませんか?

10連休に備えた、資金繰り対策に不安はありませんか? 中小企業や個人事業主の資金繰りの悩みを解決している、銀行対策.comの渕本です。 新しい元号が、『 令和 』と発表されて、いよいよ平成時代は、残り少なくなりました。 皇位継承もあり、今年のGWは、何と、10連休となります。 サラリーマンなど、カレンダー通りに休みとなる方々は、良いでしょうが。。。 経営者としては、事前に、資金繰り...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2019/04/04 08:42

2019年4月のフラット35と災害復興融資

 4月1日に住宅金融支援機構から4月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比横ばいの1.270%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.040%低下の1.710%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモーゲージ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

頭金ゼロ円、年収400万円のサラリーマンが始めたマンション投資の末路

不動産投資に誘う書籍が多数出版されています。 どれもみな「これなら自分にも簡単にできそう」と思えるような内容のものばかり。   ところが、残念ながら不動産投資はそんなに簡単にはできません。   「サブリースと人気のシェアハウスだから大丈夫」と言われ、「低収入でもローンが組めます」とダメ押しされて買ってしまった「かぼちゃの馬車」の事例を見ればよくわかると思います。   アドバイスし...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

してはいけない繰上げ返済!その3

新聞や雑誌、はたまたテレビでさえ、住宅ローンの特集をする際に、必ずと言っていいほど出てくるのが『繰り上げ返済』に関する特集です。 これらの特集の中では、住宅ローンについて見識の乏しいFPや経済評論家が『繰り上げ返済』をすることによって、 「将来の支払利息が減りますよ。」 「こんなに効果が出ますよ。」 などと“利息軽減効果”や“期間短縮効果”を強調して言っていませんか。 この無責任なアドバ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)

ヘルスケア産業 育成へ…経産省 新規参入を支援

経済産業省は、医療や介護などヘルスケア産業の本格的な支援に乗り出します。 4月から、企業が新規参入しやすくするため、国の支援施策などの情報を集約した相談窓口を設置し、へルスケア分野への進出を検討する新興企業等に対して、 ・資金調達 ・人材確保 ・海外進出 ・経産省や厚生労働省などの支援策 ・学者や投資家らを紹介 など、幅広い相談等に「ワンストップ」で対応します。 さらに...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

してはいけない繰上げ返済!その2

明日会社に行ってみたら、勤め先が倒産していたらどうしますか? 給料日に銀行口座に給料が入っていなかったらどうしますか? お得意先が倒産して、予定していた売上代金が入金されなかったらどうしますか?   誰があなたとあなたの家族の生活を守ってくれるのでしょうか? 現金さえあれば数か月でもしのげませんか? 現金さえあれば少し落ち着いて、今後の善後策を考えられませんか? “現金さえあれば”と...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)

2,821件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索