「情報共有」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

「情報共有」を含むコラム・事例

200件が該当しました

200件中 101~150件目

組織の情報共有と、ちょっと専門外のセキュリティのお話

  重要な機密情報が、サイバー攻撃によってシステムから流出する事件が起こっています。ウィルスを仕込んだメールを開かせるために、実在の人物からのいかにも本物と思えるような内容を装うなど、特定の組織向けでなおかつやり方も巧妙なので、ハッカーから本気で狙われると、防ぐのはなかなか難しいようです。     最近クラウドシステムが話題ですが、そちらの専門家の方々にうかがうと、皆さん導入にあたってはセキュ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

要介護者が担当ケアマネジャーを替えたくない時

介護保険サービスの利用者やその家族が、担当のケアマネジャーさんとの関係が良好で信頼しているにもかかわらず、制度上の理由などでケアマネジャーが替わる時があります。 当たり前のことですが、在宅で生活していた要介護高齢者が介護施設に入所することになれば、それまで担当したケアマネジャーとの関係はなくなります。これは制度上もっとも多くある話です。しかし、よく考えてみると要介護高齢者の在宅生活を支えるために...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

部下をダメにする上司の言動とは!?社内会話の意外なツボ(24)

(続き)・・会社や部署として仕事を効率的に行なっていくためには、日常的な「報告・連絡・相談」のプロセスが不可欠です。その重要性を否定する経営者や管理職は殆んどいないといってよいでしょう。ただ実際の企業現場では、報告や連絡をしようとした部下に対し、上司が今は忙しいとばかりに「その程度のことで、いちいち報告するな!」などと、部下の報告を拒否するような言動が少なくありません。このような対応をしていると、...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/10/01 07:00

まいど!シュリンク包装屋さんの『最幸』な言葉(76)

まいど!シュリンク包装屋さんの『最幸』な言葉(75) 弊社のアライアンス・パートナーでもある中央商事(株)様が、昨日(9/26)自社のホームページを立ち上げられた。 包装資材業界の中で、このように「情報発信」&「情報共有」をしよう!として、具体的に行動されている会社は、残念ながら少ない!! だからこそ、同じ意識(ベクトル)で働いている会社と、弊社は”タッグ”を組みたいのです。 これからも、...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

部下をダメにする上司の言動とは!?社内会話の意外なツボ(15)

(続き)・・上司が部下に対して何か仕事の依頼をする際には、ミスの回避や業務効率の向上のためにも適切な指示を出したいものです。ところが上司によっては「これ、適当にやっておいて・・」とか「そこのところ、上手くやって・・」などと、あいまいな指示や依頼をする人が少なくありません。このような指示は日本固有のいわゆる「あうんの呼吸」の精神からもたらされるものと考えられますが、このようなファジーな指示を受けた部...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

形も意味も似た単語たち20100712

スカイプ授業で短文集を勉強してもらっている 受講生に宿題を出して調査をお願いしているのだが、 紹介して情報共有していきたい   Refurbish:      to make bright, clean, and fresh again:                 to refurbish an old theater.                 He is going t...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2011/09/10 05:00

部下をダメにする上司の言動とは!?社内会話の意外なツボ(10)

(続き)・・それと関連して、上司の「話を聴く態度」も重要なポイントです。例えば上司が部下の話を聴く場合に、もし部下本人に「目」を合わせない状態で聴こうとした場合はどうでしょうか。最近はオフィスに於ける作業の大半をパソコン業務が占めていますが、よくありがちなのは、上司がパソコン画面から目を離さずに部下の話を聴いている光景です。もちろん会話は双方向なので、上司が部下に話しかけている場合の部下の聴く態度...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

ビジネスモデルの重要性

ビジネスモデルの定義は結構曖昧かもしれない。大きな戦略的な話から営業の手法のような狭い範囲までをいっているところもある。まあ範囲の決め方はその企業様々でいいのだろう。でもビジネスモデルがなぜ必要かということに関しては、ここではっきりさせたい。   今までのほとんどの企業は今年の方向性を決めるときに前年を踏襲するというケースが多い。例えば予算は前年比の何パーセントアップという考え方だ。確かのこの...(続きを読む

明瀬 隆郎
明瀬 隆郎
(営業コンサルタント)

会議の生産性を上げるヒント

 どのような仕事においても、大切なコミュニケーションの場として、「会議・ミーティング」は無くてはならないものです。 特に、商品の企画や開発といった、社内の各部門の人材や情報を束ねる機能に関する会議では尚更のことですね。   <会議が乱立していませんか?>  お客さまにお伺いする際に、開発会議、月次会議、営業会議、全体会議、幹部会議など、重要な会議に同席することも多くあります。  しかしな...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

AAプロファイルのサービス説明会&交流会に出席してきました!

こんばんは、高窪です。 週の半ばの夜、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、今日はお昼は加盟している奉仕団体の例会出席、そして、夜はオールアバウトエンファクトリーさんが主催された報告会と交流会に出席してきました。 今週は特にバタバタしていて、日曜日まであわただしい毎日が続きそうです。 今日の夜の報告会は、私が今もこうやって書いているコラムをはじめとする機能を使わせていただいているオールアバ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

アクセス解析は共同評価が面白い

アクセス解析は共同評価が面白い。 解析数値を評価するのは人それぞれであり、 とても面白い。 きっかけ ソーシャル・ネットワークで「みんなとアクセス解析共有したいな」の発信。 そこで信頼できるメンバーが集まりました。 共有、共有、さらなる共有! Facebookグループ(ひろみ会)でメンバーの情報共有 対象サイトの事前開示 Google Analyt...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)

遠距離受注・遠隔地建築の不安をインターネットで解決

こんにちは。大阪の工務店アイデン企画代表の小笠原 英一(おがさわら ひでかず)です。  広告も出さない小さな町の工務店が、  日本最大級のポータルサイトによる完成事例ランキングの上位を独占することで広く認知されました。  現在、弊社の施工エリアは大阪府と奈良県一部エリアですが、  大阪で新しい住まいづくりをお考えの他府県や海外にお住まいのお客様から  実際にこのような遠隔地建築のご相談を頂き...(続きを読む

小笠原 英一
小笠原 英一
(建築プロデューサー)

ある会議で感じた閉塞感

  つい先日、私が加入している“日本ファシリテーション協会(FAJ)”のお手伝いで、“東日本大震災支援全国ネットワーク”(略称JCN)という団体が定期的に行っている、「震災ボランティア・NPO等と各省庁との定例連絡会議」のアシスタントをしに行ってきました。   各省庁の震災関連担当の方々と、現地で震災ボランティアをしているNPOの方々の情報交換が目的の会議で、政府から災害ボランティア担当の辻元清...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

自社ホームページで成果が出やすいお客様

あくまで当社の過去経験からなのですが、 会社ホームページを納品、運営させていただく際に、お客様によって成果が出るタイミングというか、時期といいますか、早い、遅いがあります。 もちろん、お客様の業種によって違いもありますので一概にはいえませんが、ただ、成果が比較的早くでているお客様に共通した点があります。     抽象的ですが、 自社ホームページに思い入れがある点です。     思...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)

福岡でCoworking Spaceを考える<概略>

Coworking Spaceというのをご存知ですか?  今日から様々な観点からこのCoworkingSpaceに関して私なりに研究をしているコトを発信していきたいと思います。 今日はまず概略からでも。  欧米で200箇所米国で150箇所程度(現在はもっと増えていると思います)あり世界中でムーブメントを起こしています。 元々はSOHOで自宅でシゴトをしていた人々が情報共有等で集まりだしたのがキ...(続きを読む

中島ヒロシ
中島ヒロシ
(クリエイティブディレクター)

情報共有のむずかしさ

  会社の中で働いていれば、会社に対する不満の一つや二つは誰にでもあるものです。「一つや二つなんてとんでもない! あまりにいっぱいあり過ぎて、こんな会社じゃやる気なんか出る訳がない」なんて人もいるかもしれません。     会社不満が起こる大きな原因の一つに、情報共有の問題があります。これには「知らなかった」「知らされていなかった」という直接的なものと、途中経過や関連する事情抜きで結果だけが知ら...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

「社員を大事にする会社です」という求人広告の怪

毎週末に新聞に折り込まれる折り込み求人誌を見ていると、様々なキャッチコピーを目にします。例えば、「アットホームで笑顔がいっぱいの職場です」とか、「働きやすい環境でお仕事を」、「社員を大事にする会社です」等など。キャッチコピーの下には給与や勤務時間、待遇、勤務地、応募方法などが記載されています。 このキャッチコピーを見て、どれだけの人が応募したいと思うのでしょうか。勿論、応募しようとする人たちには...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

イマジネーション・ツアー in TDS(第6回☆Part-2)

from (藤谷桃さん似の)A.Wさん ・入口の地球は2トンの重さ。 ・イタリアの町並みをモデルにし、だまし絵が使われている。 ・ディズニーシーには高橋さんの思いが詰まっていた。 ・インディージョーンズのスタンバイの並ぶところに、ストーリーが書かれている。 ・お客様はゲスト、スタッフはキャスト。 ・コミュニケーション、相手が返事をくれるような言葉を投げ掛ける仕事。 ・ディズニーシーは実際にある国...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

イレギュラー

ん~、かなりバタバタしていました(汗) 企業サイトの制作が多い当社ですが、めずらしく2月~現在にかけては、印刷物のデザイン、Webサイト制作の一部を受け持ち、データの移管作業、社内ブログの制作、ランディングページ、他のシステム会社のサポートなどなど、イレギュラーな制作が立て続けに舞い込んで着ました(汗)   上記の様な案件の場合、当社-クライアン間の関係ではなく、間にもう一社入ったりと、案件...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2011/04/26 12:34

病院マネジメントpart2~医局会議で取り扱うべきテーマ~

おはようございます。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 今回は医局会議で取り扱われるべきテーマについてお伝えします。 病院経営を左右するのは医師のパフォーマンスであるということは言うまでもありません。いくら看護部・コメディカル・事務部門といった各部門が主体的に新しい取り組みにチャレンジしても、医師の協力なくして各部門は動けないわけです。例えば、薬局が服薬指導件数を増やそうとし...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

震災対策無償サービスまとめ(サーバダウンなどの回避)

東北地方太平洋沖地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 エンジニアとしてこんな時に何もできないのはもどかしいですが、自分にできる事を粛々と行ってまいります。 IT関連の会社が震災対策として無償サービスを提供しています。 「ホームページ上で情報提供をしているがアクセスが集中してなかなか閲覧ができない」などの問題を回避できる場合がありますので私が情報入手できたサービスと、その使いどこ...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)

歯科医院の初診カウンセリングQ&Aシート

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は歯科医院の初診カウンセリングQ&Aシートについてお伝えします。 よく、初診カウンセリング時に『何を聞いたらよいかわからない?』というご質問を頂く事があります。そこで、弊社のご支援先で活用している初診カウンセリングQ&Aシートの質問項目を一部公開します! Q1.多くの歯科医院の中で私どものクリニックを選んで頂いた理由は? ...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

コミュニケーション 3

コミュニケーション能力3 自分の考えを必要な時に躊躇なく正確に表現できる能力について  体験から学び、失敗によって成長する。 失敗の数が、人の深みを生み出す。 失敗できる環境が人を育てる。 環境によって人は変化する。  では、仲間・グループのなかで、どのように自分を表現し主張していますか。 グループ活動において自分の考えを述べるのは非常に勇気が必要ですが、自分に不利な状態の時には、勇...(続きを読む

田口 眞嗣
田口 眞嗣
(研修講師)

『情報共有』は共通認識から

 数多くの介護事業所や介護施設に伺う機会があり、訪れた先の組織としての「情報共有」がどの程度進んでいるか、少なからず感じ取れるようになりました。  例えば、ある事業所で宅配便に「佐川急便」を利用しているとしましょう。事業所職員同士で、「誰か佐川さんに集荷の連絡をしましたか?」、「先ほど連絡して、お昼前には佐川さんが来られるそうです」と言うような会話を耳にしました。「佐川さん」と聞いても部外者の私...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

第259号:ITを活用する文学ビジネスモデル

※私が毎営業日に発行しているメルマガからの転載です。 宜しければメルマガもどうぞ! ―<今日の一言>――――――――――――――  時の流れの速さを感じたら、自分だけの祝日を決めよう ―<今日の気分>――――――――――――――    今週、名刺を頂いている方々の事務所を  回らせて頂いてます。  実は、私は今まで余り積極的に名刺を頂いた方の  会社を訪問してきませんでした。  自らチャンス...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

レセコンデータを診療所経営に活用する視点(パート2)

  こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、昨日に引き続きレセコンデータを見る上での視点(3~5)をお伝えします。 視点3.診療単価が低いようであれば過少請求の恐れも。 レセプトと診療行為別の1枚当りの診療単価については、提供している診療サービス内容により同じ診療科目でも異なります。そのため数値だけをもって経営分析を行うのは難しいのが実情です。ただし、同...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

サラリーマンは強制されて当たり前?

  ある人に「サラリーマンは雇われている立場なんだから、会社から強制されても受け入れるのが当然だ」と言われたことがあります。   もちろんそういう側面はあると思いますが、私はその人にはあまり同意できませんでした。なぜかというと、その人が管理者(部長職)の方で、どうも自分の部下から納得を得るということを面倒と考えていて、それを避けるための口実として言っているように感じたからです。     確か...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2010/11/29 00:00

「TO-IZスタッフ勉強会」

 昨日金曜の午後は、東京家づくり工務店の会(TO-IZ)のスタッフ勉強会。  各社から総勢13人のスタッフが集まり、グーグルスケッチアップの勉強会でした。  TO-IZ設計スタッフの技術の向上を目指し、このような勉強会をするのも良いものですね。  代表者だけが月に一度集まり、様々な議事に向き合うだけではなく、このようにスタッフが交流することも大変有意義です。  また、1社だけが知っているより情報...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2010/11/06 11:49

ソーシャルメディアの普及でビジネスも変わる。

◆今起こりつつある大きな変化 今やあらゆる企業の(広義での)マーケティング活動において、インターネットを活用しないということは、有り得ない時代となっています。その一方で、消費者側のインターネット活用状況を俯瞰してみると、今大きな変化が起きつつあることが見えてきます。 その中でも、情報を得る手段が 『検索』 から 『ソーシャルメディア』 へと移りつつある、ということに私は注目しています。 ...(続きを読む

林田 浩一
林田 浩一
(経営コンサルタント)

D073.NOSが恵比寿に統合移転しました^^

連日の暑さ、TOKYOって東南アジアに分類されちゃうんじゃないかと思うこの頃ですが、そんな猛暑の最中、かねてから計画していた統合移転が完了しました。 今までは管理物件を賃料帯で分けて三軒茶屋と六本木で管理・仲介していましたが、物件の増加と共に非効率な部分が目立ってきていました。 今度のオフィスはフロアも大きくなり、営業効率もいい感じです。 イケてる物件の情報共有ができ、顧客により良いサービス...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

<ローン5>皆さんの「信用」が審査されます その2

前回のコラムに登場しました 「個人信用情報機関」は、現在のところ下記3団体です。   株式会社CIC(クレジット・インフォメーション・センター)      主に信販会社・クレジット会社が会員   全国銀行個人信用情報センター      主に銀行などの金融機関とその関係会社が会員   株式会社日本信用情報機構      主に信販会社・消費者金融会社・カード会社・保証会社・リース会...(続きを読む

祖父江 吉修
祖父江 吉修
(ファイナンシャルプランナー)
2010/09/13 09:00

日本CISO協会が発足

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 企業のセキュリティ担当者が集まるユーザー会「日本CISO協会」が2010年9月1日に発足しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351687/ ITベンダー、通信事業者、サービスプロバイダなど33社が参加。CISO(最高情報セキ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

リアル口コミを起こす『口コミ取説』 1日1案・企画創造

【1日1案・企画創造】 ビジネスをしていると、企画を練る作業はまさに ”産みの苦しみ” そんな悩めるビジネスマンのお役にたてればと思います。 そんな1日1案の第1回目は、 『口コミ取説』 最近のデジタル家電は機能が豊富すぎて良く分からないモノNo1。 iphoneなんかは、まともな取説自体が無いというアグレッシブさ(笑) よくわからないから、購入後の不満も高まりやすいそうで...(続きを読む

野本 愛貴
野本 愛貴
(起業コンサルタント)

仕事を任せる

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は仕事の進め方についてのお話です。 多くの中小企業にとって、経営資源の制約が大きいということは、永遠の課題であり、避けて通れない事実でもあります。 特にヒトという経営資源が大きな課題であるとするならば、ヒトという経営資源について真剣に考える意味合いは大きいといえます。 経営者、管理職、社員など全ての人的リソースが、高い当事者意識を持ちな...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

【講師のための勉強会】やってはいけない!研修の御法度とは?

こんにちは。 ビーイットの飯島宗裕です。 今夏は「講師」の方を対象にした勉強会開催についてお知らせいたします。 私も研修講師を行なってから早や11年が経過しました。 その中で数多くの失敗を経験しています。 今回はその失敗から「研修講師として知っておくべき御法度」について 学んでいきます。 ■研修で使用してはいけない言葉を知っていますか? 悪気が無くとも研修において使ってはいけない言...(続きを読む

飯島 宗裕
飯島 宗裕
(研修講師)

介護保険サービス

経済産業省は、医療・介護の保険外サービスのルール づくりに乗り出すとのこと。 当情報の「こわさ」を皆様は認識してますか。 6月閣議決定「新成長戦略」による 「地域包括ケアと保険外サービス、ケア付き住宅の整備」の意味するものは。 現在進行中の全国訪問介護協議会講演参加者には言及しておりますが、 訪問介護事業者にとっては、大変なことです。 地域包括ケアになた場合、日中のみ対応の滞在型訪問介護事...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

生コンクリート騒動(UMセメント)について

本日、ダイヤモンドオンラインにて、先月25日に国土交通省が公表した、某セメント会社のコンクリートの不適合についての記事が掲載されておりましたので、以下にコメントします。   問題のコンクリート製品は超高層に利用される特殊品とのことで、東京・神奈川・埼玉県などの都心近郊のタワーマンションが該当するのではないかと。施工会社や物件名は公表されていないが、スーパーゼネコンが大半ではないかとのこと。 ...(続きを読む

小向 裕
小向 裕
(不動産コンサルタント)

グループ企業の広報対応

グループ企業と一言でいえども、子会社や関連会社、持分法適用会社など様々である。連結決算に寄与するか否かは別として、グループ企業と言う認識をしている以上は、親会社のみならずグループ企業それぞれの企業価値の最大化を図っていくことが重要であろう。ではグループ企業の広報活動はどうあるべきなのか。   一般的にグループ企業は、親会社だけが上場しているケースが多いのではないだろうか。その場合、親会社のみが...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2010/06/29 11:21

取材議事録の重要性

取材と言えども、社長や役員、経営幹部の取材、また広報担当者による商品紹介などの個別レクチャーなどさまざまである。日々これらの取材対応する際、議事録は作成しているだろうか。議事録作成は非常に大変なもの。しかも自身のメモではなく、電子媒体として残そうとすると相当な負荷がかかる。しかし議事録には単に記録を残すという以外の効果もある。下記に3点挙げる。   まずは純粋に記録することでの効果だ。言った言...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2010/06/25 13:00

はやぶさ:に見るプロジェクトリーダーの役割とプロジェクト運営

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 テレビや新聞報道でご存知のように、小惑星探査機「はやぶさ」がもうじき地球に帰還します。 満身創痍の「はやぶさ」が地球に戻ってこられるまでの話は、何回かNHKなどで放送され、新聞記事でも掲載されましたので、宇宙事業を良く知らない方々の間でも関心が高く、感動を生んでいます。 「はやぶさ」の開発、製作、打ち上げ、帰...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

一味違う!クライド時代の最新ネット活用術 #5

菅新政権が発足いたしました。キャッチコピーは「騎兵隊内閣!」威勢があって私は好きです。 総理大臣がコロコロ変わる、日本の政治状況を打破してもらいたいと思います。 一味違う!クライド時代の最新ネット活用術のコラム、第五弾です。 アイパッド旋風が世界を席巻していますが、 ウェブ3.02時代といわれる昨今、 ネットの広告戦略は、AIDMAから、AISASへ 広告戦略では、しばしばアイドマの法則...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)

一味違う!クライド時代の最新ネット活用術 #4

鳩山政権が揺れています、 普天間基地異説問題にからんで、社民党離脱からのゴタゴタです。 鳩山総理の前の総理大臣は麻生さんでした、どちらが良かったのか冷静に考えたいところです。   こんにちは、山藤(サンドウ)です。 一味違う!クライド時代の最新ネット活用術 #4です。 ここで、アメリカと日本のウェブ最新情報をいくつか上げてみたいと思います。 アメリカのウェブ最新情報 Techme...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)

【受講者感想vol.32】 不合格企業でも通過の自信あります。

【受講者感想】今なら不合格企業に再度エントリーしても面接通過する自信あります。 ご相談者様: 40代男性 ご相談の経緯 「ハローワークに相談に行っても、 課題や問題点は何も指摘して貰えない」ということで 私どもに相談にお越しになられました。 ご自身で何度も繰返し修正してこられた「職務経歴書」でしたが、 私どもの視点からは「職務経歴書」とは言えず、 なぜ書類審査を通過できないのか?...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

パソコン管理は重要です

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はパソコン管理についてのお話です。 多くの中小企業が業務を遂行するにあたり、パソコンを活用していると思います。 ドキュメント作成や表計算などでの活用、インターネットに接続してのメールの活用、パッケージソフトによる情報共有や業務の生産性向上など、様々な活用をされているはずです。 そんな大活躍のパソコンですが、パ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2010/01/25 09:33

【受講者感想vol.29】 今後や老後のキャリアを真剣に検討

【受講者感想】 今後や老後のキャリアについてこれほど真剣に考えたことはなかったと思います。 ご相談者様: 40代男性 ご相談の経緯 新しいチャンスを求めて退職後、ご自身で転職活動を進めておられました。 ご自身で転職活動を進めるなかで、 求人案件が求めるスキルを満たしていても書類が通らないのは 応募書類に原因がある、ことにお気づきになりご相談にいらっしゃいました。 応募書類のブラ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2010/01/16 20:00

ポータルサイトの種類

ポータルサイトの種類 前回は『ポータルサイトとは』で、ポータルサイトとはどういったものか?といった内容を書きました。 今回は最近のポータルサイトにはどのようなものが多いのかについてです。 前回も書いたとおり、最近は新規でオープンするほーたるサイトのほとんどが特定の分野に内容を絞った専門性の高いポータルサイトになっています。 Yahooのような大きなポータル...(続きを読む

米村 歩
米村 歩
(システムエンジニア)
2009/12/11 10:46

ポータルサイトとは

ポータルサイトとは何か 最近では「ポータルサイト」という言葉も一般的になりました。 企業でもポータルサイトを開発したり運営することが多くなりました。 ただ、ポータルサイトと聞いてもいまいち何なのか良くわからないという方も多いかもしれません。 では、この「ポータルサイト」とは、具体的には何なのでしょうか? ポータルサイトとは様々なコンテ...(続きを読む

米村 歩
米村 歩
(システムエンジニア)
2009/12/09 17:13

SaaS/ASPの導入が本格化

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はSaaS/ASPについてのお話です。 日経マーケット・アクセスは2009年8月、企業の情報システム担当者を対象に「SaaS/ASP利用実態調査」を実施しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20091030/339783/?ST=cloud SaaS/ASP利...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/11/30 10:39

【ワクワク実現者 柴崎智弘 物語】 第二話

入社して半年が経った頃、上司(女性)のグループリーダー(GL)は、ご家庭の都合で退職した。 新しい上司(男性)は、とても優しく、部下に対して気配りをしてくれる人だった。 今までのGLに対するストレスが嘘のようになくなったが、もっと大変だったのはここからかもしれない。 なぜなら、今までの”苦痛”の原因は、その女性のGLであったが、 ここから、いよいよ自分自身の「実力のなさ」と向...(続きを読む

伊藤 健之
伊藤 健之
(経営コンサルタント)
2009/10/28 17:55

病は気から!ストレス性障害の意外な原因と対策(3)

(続き)・・ただ最近増えているうつ病には、あまり季節性がなくなっているようです。原因としてよく指摘されているのが「コミュニケーション不足」です。特にIT業界などで目立ちます。システムエンジニアに代表されるIT技術者は、一日の多くをコンピューターの操作に明け暮れます。一日中、殆んど会社内で会話をしないで帰宅することさえあります。 人間は古来より、他人とコミュニケーションすることで生き延びて...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/09/21 07:00

200件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索