「エージェント」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2025年04月18日更新

「エージェント」を含むコラム・事例

588件が該当しました

588件中 101~150件目

評判も成績も悪いカナダの高校が狙う日本人留学生

カナダの新聞 VancouverSun の「高校留学生」についての記事にこんな呆れた一節を見つけました。 Peter Cowley, director of school performance studies at the Fraser Institute, suggests Spence faces a challenge:  “If the high-performing schoo...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「カナダにいらっしゃい!」Podcast

カナダ・バンクーバー郊外ホワイトロックから日本のみなさんに向けてのPodcastです。   38年間日本でクリティカルシンキングを指導した後カナダに移住。 カナダ目指してやってくる優秀な日本の若者を応援するための、現実の情報を現地カナダから。   慣れ親しんだ[Comfort Zone]から逃げ出してぜひ冒険をしてほしいとの願いを込めて。   「カナダ有名大学に進学する方法」「カナダ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

音を立てて崩壊中のカナダ高校留学

「カナダの高校留学」が音を立てて崩れています。 ガラガラドッシャーン!と。 1990年代後半からほころび始め、そのほころびを無視し「そんなに授業料が入るの?!」と我も我もと田舎の学区も参入し、ますます無法地帯へと転がって行った「カナダ高校留学」。   受入れ学区と各国のエージェントが金の亡者と化し、高校留学生を金のなる木としか見なくなった2000年代。 入学基準などお構いなしに受入れ続けた...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学-日本人留学生間のいじめ

カナダ中が衝撃を感じている学校での凄惨なイジメの現実。 実は、驚愕の事実ですが、日本からの高校留学生の間でも呆れるイジメの現状が報告されています。 カナダ、オンタリオ州ハミルトン地区で学校内での凄絶なイジメの結果、14歳の生徒Devan が刺殺された事件を覚えていますか。 同じ学校の14歳と18歳に学校内で殺されました。(オンタリオ州、ハミルトンの高校生刺殺される) カナダの高...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学-カルガリー学区300名教師削減

昨年アルバータ州が保守政権に変わって以来、留学生には劇的にマイナスな変化が起こっています。   教育予算削減がその目玉。     今日のCBCニュースによると、州政府の予算カットにより、カルガリー学区の教師が300名首になるとか。   高い高い授業料を払って、遠いカナダにやって来ても教師の数が少ないため、留学生へのケアには手が回らない状況が生まれそうです。   また、高校で必要なコ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ大学留学にエージェントと語学学校はタブー

「カナダの大学が実は一番欲しがる『トップレベルの日本留学生』 & 「カナダ有名大学に留学する方法」 のコラムへの問い合わせにご質問をいただきました。   今日はその中から   「何もわからないので、エージェントを通した方がいいですか?」 「やはり、まずは語学学校からのスタートからですか?」   というとても危険な『間違い』について書いてみます。   1.カナダの大学で学位を目指...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ有名大学に留学する方法

「カナダの大学が実は一番欲しがる『トップレベルの日本留学生』」への反響にお応えして、更に追加情報を。 「どうやったら、カナダの大学に進学出来るんでしょうか?」 「何もわからないのでエージェントを通した方がいいですか?」 「やはり、まずは語学学校からのスタートからですか?」 「TOEFL/IELTSは規定のスコアまで届きそうですが、高校の成績はどの程度必要ですか?」 「オール5ではな...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学物語-カナダを去る

「一体カナダで自分が何をしているのかわからない」「日本に帰りたいけど、それもよくわからない。」 今までに遭遇した迷える日本人留学生と親からの相談を、警告の意味を込めたストーリーにしました。 プライバシーを守るため、脚色し、フィクションとして構成してあります。   日本の親のみなさん、これが「カナダ高校留学」の現実です。 Chapter 4 - 「カナダを去る」 エージェント...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学物語-捨てられた高校生?

高校留学中の日本人から頻繁に飛び込むSOS。 特に今年になって頻発しているのが「子供の様子を見に来てほしい」とカナダのエージェントや学校から要請があり、親が日本から駆けつける事態。   そこからいきなり退学や、強制帰国直前のとんでもない事態に発展し、親は状況のわからないカナダで迷子。 自分が何をしたのかも理解出来ない留学高校生も迷子。   個人の状況は公開出来ませんが、今までに...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学物語 - 自分だけが迷子

高校留学中の日本人から頻繁にSOSが飛び込みます。 特に今年になってからのトラブルのレベルに驚愕。   未成年の個人に関することですので、具体的な件については公開致しませんが、今までに遭遇したケースを織り交ぜ 「カナダ高校留学物語」としてストーリーにしてみました。 ここに出てくる詳細はすべて実話に基づいています。   こんなことが日常に起こるのが「高校留学」です。 エージェントの大嘘...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダへの修学旅行 - 酷すぎるホームステイ

カナダでのホームステイ状況の劣化が叫ばれて20年以上経ちます。 エージェントの嘘が暴露されてやはり20年以上経ちます。 「修学旅行」と称し、生徒をカナダに送り出す学校は、修学旅行の内容は業者に丸投げ。 実際にカナダで生徒たちがどんな目にあっているのかにも、全く考えが及ばないようです。    この秋も日本の高校生が修学旅行と称してカナダにたくさんやって来たことと思います。 その実際...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダホームステイ-日本の子供がこんなひどい扱いを

本当に起こっている惨憺たるホームステイの現状についてのコラムをたくさん書いています。 その中で、昨日公開した「ホームステイで毎日自分で冷凍食品を温めて食べてるのは普通ですか?」への衝撃的な体験談が届きました。 短期のホームステイプログラム、また長期留学でのホームステイに向かう日本のみなさんのために、その体験を公開致します。 日本の高校や中学が我も我もと行っている短期英語研修と...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校で危機的に増える人種差別攻撃

「バスケットボールコートでシュート練習を続ける15歳。何度も何度も。トラウマから逃れるために。」 昼間は何とか過ごせても、夜になると醜い記憶が蘇り眠れない。悪夢ばかり見る。」   14~21歳のカナダの有色人種生徒の半分以上が、人種差別攻撃の被害を受けています。(CBCニュース) 人種を馬鹿にする言葉で罵られたり、SNSで人種攻撃されたり。 8人に1人は5回以上人種差別体験をしています。...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ホームステイで毎日冷凍食品で自分で温めて食べてるのは普通ですか?

ホームステイで困惑する日本人生徒が多いです。 トラブルがないホームステイというのはまずあり得ませんが、ピンからキリまであるホストファミリーの質には驚愕です。 最近多いホームステイ形態。 複数の学生を地下室に間仕切りをしただけで住まわせ、食事も別、ホストとの接触はまずなし。 夜は地下室と上の階とのドアに鍵をかけて上がってこれないようにするなどのひどいケースもあります。    【...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学に気をつけて!特にラングレーには気をつけて!

「カナダ高校留学の実態」eBook公開以来、多くのSOSが舞い込みます。 教育委員会の留学プログラム、そしてエージェントから暖かさのかけらもない扱いをされている日本の高校生に心が痛みます。 ある事件がきっかけで、1990年代後半から続くラングレー留学プログラムの目に余る実態報告を公開しました。 これはその最終編です。 2004年に日本の親子への「カナダ高校留学」注意喚...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校生がカナダでAIを学べる場所や参加できるインターンシップなどありますか。

A.I.はこれからの人類の未来への大きな鍵を握る重要な領域ですね。 そこに将来の目的を持ち進む若者が日本にもたくさんいることは素晴らしいと思います。   ただし。 日本の高校生が、英語圏でA.I.への勉強を目指す場合には、かなりの難関が待ち受けていることをまずは理解して下さい。 もちろん、乗り越えることは不可能ではありませんが、高い能力と、準備に費やす時間がかなり必要なことも認識してほし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

英語はしゃべれませんが英語が好きなだけで大学留学出来ますか?

毎日続く「甘い甘い」質問です。   不思議で仕方がないのですが、英語圏のレベルは舐められていますか? 日本の学校で、母国語で勉強してもうまく行かなかったのに、言語も文化も違う国の高等教育機関では通用すると思っていることに唖然とします。   「留学」という言葉が実態のないまま独り歩きし、「日本の若者の行事」と化してしまっている気がしています。 危険ですね。   【質問】  いま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学-SNSコメントで退学

カナダの私立高校、St. George’s Schoolで数名の生徒が退学または謹慎処分となったそうです。 (CBC) SNSで目に余るひどいレベルの人種差別攻撃を繰り返したことが理由です。   レベル、規模も千差万別のカナダの私立高校にも、中国人留学生の波が押し寄せており、おそらくそれへの不満などからの人種攻撃があったかも知れません。 未成年が起こしたことですので、SNSでの誹謗中傷...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学-アジア人のいない所を教えて下さい

こんな質問に回答したコラムを書きました。 「冬も寒くなく移民の少ないカナダ高校留学先を教えて下さい!」   高1です! はじめまして来年の9月からカナダに高校留学をする予定です^_^ BC州にしようと思っているのですが、その中でもセメスター制で比較的冬も寒くない地域で田舎すぎず移民より現地の方が多い地域はありますか ? かなり難しい質問ですがもしよかったら教えてください(^^)   ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの高校に高2から編入出来ますか?

止まることのない「甘い」留学願望が相変わらず続きますね。 日本では一体どんな情報が飛び交っているのか、薄ら寒い思いです。   【質問】  高1です。カナダの私立高校に高2から編入し、 卒業留学をしたいと考えています。  この場合、日本の今の高校は退学?することになると思うのですが、高2から編入することは可能なのでしょうか??高1に年を落とされて編入ということでしょうか??   【回答...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

冬も寒くなく移民の少ないカナダ高校留学先を教えて下さい!

「甘い」を絵に描いたような質問です。 エージェントの絶好のカモですね。   【質問】   高1です! はじめまして来年の9月からカナダに高校留学をする予定です^_^ BC州にしようと思っているのですが、その中でもセメスター制で比較的冬も寒くない地域で田舎すぎず移民より現地の方が多い地域はありますか ? かなり難しい質問ですがもしよかったら教えてください(^^)   【回答】 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校を辞め留学したけど、3ヶ月で帰国します。

高校留学後こんなはずではなかった?! 何かがおかしい?!   留学開始後すぐに「帰国」を考える高校生が今年は結構多いと感じています。 この質問もそのひとつです。   カナダ留学中の高校生のみなさん、「我慢」しなくてもいい時もあるんですよ。 早々にやり直しをするために「帰国」することは決して負けたことではないですからね。   【質問】   現在高二のものです。 高校を辞めて留...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【受講者感想vol.439】 転職すべきか悩んでいる方は、客観的な視点から、転職すべきか否か判断できる

【受講者感想】 転職すべきか否かについて悩んでいる方は、キャリアデザイン塾を受講することによって、客観的な視点から、転職すべきか否かを判断することができると思います。 32歳(男性) → 自己分析の結果、転職成功のため、今しばらく現職でスキルアップすることを決定 ご相談の経緯 「転職活動中で、自分なりに自己分析しているが、いまいち自信が持てません」というお悩みで、 JACCAキャ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

相手の口車には乗らないように

相手の口車には乗らないように 人材紹介会社(エージェント)の担当者には 応募者思いの人も、そうでない人も 経験・スキルのある人も、そうでない人も 人として良い人も、そうでない人も 様々な人が存在します。 応募者だって、そうですから それは当たり前の事ですね。 なので 人材紹介会社(エージェント)の 担当者の話の全てを鵜呑みにしては いけません。 あなた自身が その話(アドバ...(続きを読む

西澤 靖夫
西澤 靖夫
(キャリアカウンセラー)
2019/10/05 12:57

各チャネルを上手に活用しましょう

各チャネルを上手に活用しましょう 転転職活動を効率よく進めて ご縁のある企業(職場)に出会いたいなら ・求人サイト ・人材紹介会社(エージェント) ・ハローワーク など それぞれの利点や自分との相性を 考慮して上手に活用したいものです。 もし あなたが これから人材紹介会社に 登録されるなら 下記もお読みください。↓ 人材紹介会社(エージェント)を上手に利用するために【転職活...(続きを読む

西澤 靖夫
西澤 靖夫
(キャリアカウンセラー)
2019/10/04 12:17

カナダ高校留学中で、死にたいって考えるくらい辛いです。

カナダの新学期が始まり1ヶ月経過。 そろそろ冷酷な現実が見えて来る時期ですね。 親元を離れた未成年には非常に厳しい精神状態でしょう。 なぜ、「死にたいほど辛い」のかを論理的・客観的に分析してみることが必要だと思います。 「とにかく我慢する」は状況好転には結びつかないのが高校留学の残酷なところです。 【質問】   カナダに留学中の高校生です。 いま、死にたいって考えるくら...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2019/10/03 09:58

カナダのBodwell高校について何でもいいので教えて下さい!

まだ続いているんですね、こんな高校が。 途上国の中間層がお金持ちになるのにつけこんで、中身に見合わない費用をとり、宣伝とエージェントを頼りに生徒集めをする。 非常に不健康な留学生活が垣間見えます。 【質問】  春からカナダ高校留学を希望しています! 高校はBodwell High School という学校希望です!
Bodwellについてなんでもいいので教えてください! 【...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

中国人・インド人ばっかり!異常なカナダの留学政策

留学生を受け入れる本来の目的は「多様性のある学習環境を作ることで自国の生徒にも大きな恩恵をもたらす」はずです。 しかし。 世界で一番人気の留学先とされるカナダの目的は、いつの間にか「金儲け」になってしまいました。 留学生の払う授業料に、大学も高校も地域も頼ってしまう状況が生まれ、大量に留学生を連れてくるエージェントが暗躍し、肝心の留学生ケアなどなんのその。 何人来るからいくら儲かる!という...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

エージェントの大嘘 -カレッジの単位を移行したら大学編入は簡単

こんな甘い話に乗せられて「カナダの大学に行く!」と海を渡る若者がいるんですね。 現実を知ること。 金儲けに走るエージェントの話に騙されないこと。 何よりも、英語圏の大学に進学希望でありながらエージェントに頼らないと手続きさえ出来ない能力であれば、大学留学は無理ですね。 分数の割り算が出来ないのに、微分積分のコースに入りたいというより無謀です。 【質問】 私は来年カナダに留学...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ホストファミリーって儲かるんですか?

ホームステイについての現実的な質問が舞い込みました。 そうですよね、悪質なホームステイで甚大な被害を被るのは留学生本人ですから。 留学生みんなが実態をよく認識しておくことが大切だと感じます。 日本からやきもきする親のみなさんも、ホームステイは問題だらけであることをよくご理解の上、子供さんを送り出して下さい。   【質問】   ホストファミリーを受け入れてる海外の人って儲かるんですか?...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

The Beauty of Being Bilingual バイリンガルの美

「バイリンガルであることの美」というコラムがNew York Timesに掲載されていました。  トランプアメリカの英語優越文化の中、スペイン語のルーツを失わず育った作家が英語の不自由な移民を助ける際に感じたことを述べています。   人を助け、通訳・翻訳を買って出る機会を通じ感じたことは、また自分の中で英語とスペイン語を行き来するうちに感じたことは:一つの言語をもう一つの言語にするためのまっ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ留学事情- 留学生多すぎ!

授業料収入に目がくらんだカナダの学校。 「金のなる木!」と留学生を入れすぎた滑稽な状況が起こっています。   先日は、カナダメディアからのニュースを報告。 今度は、そんな様子を実際に見るために、高校と大学を訪ねることに。   まずは、ホワイトロックの家の近くにある人気のSemiahmoo Secondary School. とんでもない数の留学生を入れてきたサレー学区の管轄です。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学のびっくり-先生のストで学校閉鎖!

社会体制はかなり社会主義的なカナダでは、しょっちゅう公務員がストライキをしています。 学校の先生たちも同じく。 「給料もっと出せ〜。福利厚生をもっと〜!有休もっとよこせ〜!」と。 日本では想像すら出来ない光景に最初は驚きましたが、今では「また?」   でも、公務員ストライキは高い費用を払ってカナダに留学するみなさんには大迷惑。 スケジュールを完全に狂わされますから。   カナダ高校...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2019/08/21 03:54

高校留学に潜む危険 - BC州ラングレーで14歳死亡

カナダ高校留学中のみなさん、もうすぐ新学期が始まりますね。 親元でのびのびと楽しい夏を過ごし、後ろ髪をひかれる思いでカナダ行きのフライトに搭乗するのではと思います。   9月から高校留学するみなさんは、不安と期待の入り混じった思いでカナダにやって来るのでしょうね。   そんな未成年の留学生を待ち受けるカナダから、残念ながら穏やかならぬニュースです。   留学フェアやエージェントを大掛...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学の毎日が孤独で辛いです

今年の夏も日本からたくさんの学生が短期プログラムと称し、カナダにやって来ています。 治安がひどい状態になっているアメリカにも、なぜかわんさか押し寄せていますね。   みなさん、想像通りの「外国経験」が出来ましたか? 「あれ?」と思う場面に遭遇した方も多いのではと思います。 その「あれ?」を分析してみると、経験が更に重さを増してあなたの将来のプラスになりますよ。   さて、問題は、短期...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

アルバータ大学 留学生プログラム訪問レポート

日本から訪問中の生徒を連れてアルバータ大学を訪問しました。 9月からはBC州の大学に入学が決まっている生徒と、来年のカナダ大学留学を目指して頑張っている生徒の二人です。   世界からの留学生に向け、2年前にプログラムを一新したそうで、「真剣で優秀な留学生がほしい」という意気込みが感じられましたね。 そして、日本の生徒全般については、正直な辛口の方針も知ることが出来、なかなか有意義な訪問...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - 隠し続ける深刻なホスト不足

2012, 2013年のカナダローカルニュースを調べているうちにこんな現実に遭遇しました。 School Boardが管轄する高校留学プログラムが「ホストファミリーになりませんか〜」広告や記事を載せています。 かなりの数に上ります。 実は2012年よりももっと前からホスト不足は大きな問題だったのですが、州政府が「もっと留学生を入れろ〜〜〜」と旗振りをし、各受入れ学区も授業料収入に目がく...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ教師に懇願する留学生「英語コースをパスさせて下さい」

The foreign students often maintain their entire future depends on passing the English course. 「カナダへの留学生の将来すべては、英語コースにパス出来るかにかかっている。」(Vancouver Sun)   カナダに留学希望の日本のみなさん、この現実を知っていますか?   日本の高校を卒業し、カ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

クリティカルシンキング必須のカナダ高校English10

カナダ高校留学中、また留学準備中の日本人高校生のためのお助けコース [English10 for Japanese Students]開講後そろそろ2ヶ月になります。   留学中でEN10を履修前の生徒には真剣味が溢れます。 今までには出会ったこともない内容とレベルに後ずさりしそうな生徒たちを励ましながら、少しづつカナダのGrade10に届け!と指導しています。   留学前の生徒はESL...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

英語圏への高校留学生は「商品」親は「上客」

Public education in Canada and other English-speaking countries has become a “globally traded commodity“ that treats students as “customers” and “consumers,” Kuehn says. He is worried B.C.’s K-to-12 s...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学の隠れた膿 - 面倒をみない後見人

カナダに未成年が単独で留学する場合、親に代わってケアをし緊急の場合の決断をする大人を後見人(custodian)として指名する必要があります。 州により後見人の必要な年齢は微妙に異なりますが、高校留学生の多いBC州では19歳未満の場合、後見人なしでは学生ビザが発行されません。 後見人とはImmigration & Citizenship Canadaのサイトにこう書かれています: “A...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ留学を支える悪質エージェント

ファーウェイ幹部Mengの逮捕から、カナダと中国との関係がずいぶん悪化しています。 駐カナダ中国大使はこんなことを言っています。 “China’s ambassador to Canada last week hammering English-speaking countries as “arrogant” and rife with “white supremacy” for their ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「カナダ留学で個性を見つけたい」が見果てぬ夢にならないように

「日本にいると個性が死んでしまうと感じますか?」という質問に出会いました。 答えは? 難しいですね。 クリティカルシンキング思考法を基に、「個性」とは一体何かの定義から始めてみましょうか。 一般的に日本は集団主義 (Collectivism) の社会で、個よりも集団が第一義として考えられています。 狭い島国で農耕社会として生存して来た必然的な集団主義です。 そう考える...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「高校留学先・カナダが一番人気」の裏側

小中高生の人気留学先1位はカナダだと、留学ジャーナルがまとめています。 社会・政治・経済情勢、人種差別の度合い、移民難民などに対する開かれた姿勢、そして何よりもその教育制度の自由度とレベルの高さから、これは当たり前のことだとカナダからお墨付きを出しておきたいと思います。 ただし。 カナダの社会・政治・経済情勢をよく知り人種差別についての認識も持ちカナダの移民難民政策を知りそして何よりも...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学-2年で卒業出来るに騙された!相談の多さ

この時期になると、この類の相談が増えて来ます。 留学エージェントとカナダ受入学区のの真っ赤な嘘「高2から留学するとそこから2年で卒業出来ます」を間に受け、カナダにやって来たものの、実際はそうは問屋がおろさなかった。 日本人高校生親子をうまく騙すために「日本の高校単位を移行出来ますよ」と、カナダの高校卒業に必須の要件を伏せたまま留学希望者を言いくるめる手口は、そろそろ犯罪扱いしてもいい頃だ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - Kelowna(Okanagan地域)の大問題

BC州のロッキー山脈寄りに位置するKelowna。 その高校留学プログラムを仕切るCentral Okanagan Public Schoolsの宣伝文句です。 “Our community is ranked as one of the best places to live in Canada.” 「私達のコミュニティはカナダで住むには最高の場所としてランクされています。」   先日...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

[カナダ高校留学の実態]eBookから1年 - たくさんの親子との出会い

[カナダ高校留学の実態]1 & 2 (全300 ページ)eBookを公開してから1年が経過しました。 たくさんの方にダウンロードしていただき、カナダから「これが現実ですよ〜。心して高校留学を考えて下さ〜い。」の声が届きつつあるのを感じています。   1994年以来目撃して来た「カナダ高校留学」の詐欺にも近い実態を、長年に渡り日本の親子に向けて発信をして来ました。 (オーストラリア・ニュージ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - アルバータ州の田舎?今は止めた方がいいですね

「日本人が少ないから」とカナダ・アルバータ州に高校留学を希望するみなさん。 この記事"We're in a war against crime."をまず読んでみて下さい。 カナダは広大な国です。 カナダに来てそろそろ3年になりますが、特にアルバータ州の広さは毎回街を離れてドライブするたびに圧倒されます。 広いだけでなく、息をのむ美しい自然にあふれた州ですあると共に、残酷なまでに厳しい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - 大幅な教育予算カットで授業が取れない!

日本の高校生に「カナダに高校留学したい理由」を聞くと、こんな答えがよく戻ってきます。 「カナダの高校の選択科目がバラエティーに飛んでいて、日本では絶対取れないコースが多いこと。それらを選んでスキルを付けたい。」 そんな希望が潰れてしまうニュースがオンタリオ州 Hamilton School Board から入って来ました。 州の予算削減が余りにも大きな規模なので、9月からの新学年度から...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ大学留学のプラス・マイナス

カナダの高等教育制度が日本と大きく異なる点は、大学全体が個人の学生の目的に合わせた受入方法を提供してくれることです。 日本の大学は、すべて最初に枠と中身があり、その中にすっぽり入ってくる学生を選抜します。 入学時にも、まるで大学に宣誓を誓うかのように入学金を払い、年間授業料(?)という「みんな一緒の勉強」にお金を払いますね。   カナダの大学には入学金はありません。 年間の授業料という意...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

588件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索