回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「風邪」を含むQ&A
376件が該当しました
376件中 101~150件目
猫の状態についての質問になります。6歳、オス(去勢済み)4kg台、日本猫ですが、2~3週間前にくしゃみを何度かしており、その後くしゃみはおさまっていたのですが、8月9日の夜から元気がなくなって食事もとらなくなってしまいました。丸一日様子を見てみて、よくなる様子がなかったので(水も飲んでいる様子がなかく、一度嘔吐しました)、11日の朝一番で病院に連れて行ったのですが、40.9℃の…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- key490さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2012/08/21 02:45
- 回答1件
3回目の投稿です。宜しくお願いします。過去2回程、投稿しました。(返答無し…)今日も、同じ内容でご相談させて頂きます。8月頃に入って、家の猫が急に、食欲が全くなくなり、多飲多尿になり病院に行きました。その前に病院で、2月頃に血液検査をして他の所は異常はなかったのですが猫エイズの陽性だというわかりました。6月頃に入って猫風邪になり、クシャミと鼻水が止まらなく病院で 治療しました。7月頃…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

-
MN0606さん
( 秋田県 /33歳 /女性 )
- 2012/08/16 19:20
- 回答2件
今月初め、39度の熱を出しました。無理をして仕事に出たのがたたったのか、調子は悪くなり倒れましたが、今は熱も無く風邪(?)自体は完治しています。しかしその時から両足裏の痺れが起こっているのです。両手にも違和感はありますが、握った時に違和感がある程度なので、おそらく力仕事による疲労だと思います。素人考えですが。そして調べてくうちに、両手両足の痺れが糖尿病によるものではないかと思うよう…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- ちくわぶさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2012/07/28 23:48
- 回答1件
先日とある事情でエアコン付けっぱなしの部屋で寝てしまい、それが直接的な原因か分かりませんが、次の朝喉の痛みを感じました。その日、無理して1日仕事(体を動かす仕事です)をしていましたが、午後3時頃からかなりつらくなってきて、22時ぐらいには相当辛い状況になっていました。その時にあった症状は喉の痛み、頭痛、手足の痺れでした。手足の痺れというのは、普通にしてればそこまででも無いので…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ちくわぶさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2012/07/05 20:32
- 回答1件
42才の彼がいます。私は2つ年下です。お互い離婚経験者で、お付き合いして7か月目に入りました。彼は多忙で、2ヶ月または1カ月に1回、1週間ほどの海外出張があります。月に一度しか会えないため、メールは毎日しており、お互いの状況をメールで報告していました。彼から告白され、何もトラブルや言い争いもなく楽しく過ごしていましたが、現在音信不通です。5月〰6月にかけ、海外出張が2回あり、…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- mikkuruさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2012/07/01 00:14
- 回答1件
初投稿です。今年入社したばかりの20代会社員です。このところ仕事での失敗も多く、初歩的なミスが増えて毎日のように注意と説教を受けています。何度注意されても頭に入らず、すぐに「あぁそうだ」と気付くのですがだいたい遅く。説明や説教の内容を自分で咀嚼して解釈しても「何とち狂ったなことを言ってるんだ」とまた叱られます。上司の言うことはいつも正論で、自分がどれだけ怠けてサボって手を抜いて…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- kokuyouさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2012/06/05 02:01
- 回答2件
いつもお世話になってます。昨日の夜から異常に体が熱く寝付きもわるく次の日の朝、熱をはかったら38℃あり病院に行って見てもらったら喉も腫れてなく熱と頭痛とだるさがあるだけで風邪と診断され授乳中でもあるため漢方を処方され飲んでも熱は下がらず現在では39℃まであがってます病院では尿検査も血液検査もしていません。本当に風邪なのか心配です
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
たくママさん
( 岐阜県 /31歳 /女性 )
- 2012/06/05 15:36
- 回答1件
以前も抑うつ状態で食欲不振が続いているとご相談させて頂きました。その節は大変お世話になりました。今回は、嘔吐恐怖症で食事が摂れなく困っています。今日初めて嘔吐恐怖症・強迫性障害に対するカウンセリングに行ってきました。カウンセリングの先生にはとても大切な事を教えて頂きました。ところが、お話をいろいろ聞いているうちに精神的に気分が悪くなってきて帰宅してから食事が摂れなくなりました…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

-
okokoさん
( 新潟県 /32歳 /女性 )
- 2012/05/28 20:56
- 回答4件
二月から三月頃の話ですが、胃腸風邪になりました(治るのに一ヶ月くらいかかりました)。抗生物質を出されたりしたのですが、ちっとも効かず、副作用だけが出ました。(ちなみに副作用は、顔のむくみ、下痢、意識がもうろうとする、呼吸が荒くなる、体中が熱くなって大量の汗をかく、体に力が入らない、耳が一時的につまったようになって聞こえない、このまま倒れてしまうかもしれないという不安感などでし…
- 回答者
- 早川 友樹
- 薬剤師

- 1cat2cat3catさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2012/05/15 23:10
- 回答1件
こんばんは。思いきって質問させていただきます。33才の女です。小学生の頃から口唇ヘルペスもちです。小学校5年生からアトピー性皮膚炎もあります。今年1月に頸椎ヘルニアになり、接骨院で治療しています。体は虚弱とまではいかないものの、疲れやすくちょっとした気温の変化でもすぐ風邪をひきます。ヘルペスの再発頻度は、生理前に月に1回ペースで 発症していた程度だったのですが、ここ4年の間に頻繁に…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- HappyCloverさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2012/05/22 21:47
- 回答1件
今年、大学生になったのですが、全く楽しくありません。小さい時から続けているスポーツの部活に入ったのですが、とても忙しいです。勉強する時間も無いくらいです。周りはみんなスポーツ推薦で、自分は専ら雑用係のような感じです。それは、入る前から分かってはいたことなので、仕方がないです。しかし、私が高校3年生くらいのときから、両親の関係が悪く、最近は以前よりひどくなっています。受験期も勉強…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

-
たんたんlv.7さん
( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2012/05/18 12:31
- 回答1件
以前、治療した神経のない歯が痛みます。左上の奥歯で、治療したあともいくつか歯医者に行き、根っこの治療や歯茎のマッサージなどしてもらいました。神経がないから虫歯ではないと言われましたが、噛むと痛むのでここ半年ほどは反対側で噛むようにしていたのですが、昨日から何もしてなくてもズーンと痛み、鼻がツンとします。どの歯が痛いのかわからないんですが、左上の奥歯が全体的に痛いです。頭を軽く…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
タロットさん
( 福島県 /25歳 /女性 )
- 2012/05/14 12:44
- 回答2件
【3/31】4ヶ月のブリテッシュショートヘアの雄をペットショップから家族に迎えました。初日から食事トイレ元気ともに問題ありませんでした。【4/4】前日より気になってきた目やに(片目、黄色っぽい)を診せにペットショップ提携のA動物病院に連れて行き、軽い猫カゼ・目やに以外は問題なしと診断。目薬2種と粉薬1種を処方され、投薬し、元気にじゃれて遊んでいました。【4/7】朝ごはんを9時に与えいつもより…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- n-pincoさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2012/04/11 20:23
- 回答1件
22歳♀です。昨日の朝から急に激しい頭痛が起き、やむことなく一日中続きました。昨日は動くのが嫌になるほど痛かったので一日中家でゆっくりしていました。そして今日朝起きて頭痛は少ーしだけ治まりましたが頭を振ると前頭部が激しく痛み、背中(肩甲骨のあたり)と腰、胸が痛いです。この症状は何でしょうか?ちなみに熱もありませんし風邪に似た症状もありません。あと生理がもうすぐ始まります。関係ありま…
- 回答者
- 早川 友樹
- 薬剤師

-
きりなかさん
( 京都府 /22歳 /女性 )
- 2012/04/14 22:04
- 回答1件
昨年に治療をした銀歯が風邪を引いたと同時に痛みだしました歯医者さんに行きレントゲンを撮って見た所、「別段異常はない」と言われ、痛い歯の周辺を歯石取りをして終わりましたが帰宅してから強烈な歯の痛みが襲ってきて我慢できない状態ですこれは単純に風邪が原因なのでしょうか?それとも、やはり歯に何かしらの異常があるのでしょうか?銀歯はクラウン?を被せてあります
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

-
ポージョさん
( 北海道 /29歳 /男性 )
- 2012/04/10 01:50
- 回答2件
質問が長くなると思いますが、質問させてください。まず1年前、地震直後、顔以外の蕁麻疹になりました。(飲み薬で4か月で消えました)そして10か月前に、咳が止まらず咳喘息と診断され、現在も治療中です。秋頃から、2種類の耳鳴り(1つは、キーンともう1つは心臓音のような耳鳴り)最初は換気扇がまわっている感じで耳鼻科に通っていましたが、(大きい病院へも行きました)結果何ともないと言われ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2012/03/17 07:01
- 回答4件
我が家の猫は今年で13歳になります。先週、急激に体調を崩し母が病院につれていきました。診断結果は母が聞いた為に私はよくわかりませんが、『次に発作が起きたら安楽死しかない』といわれたそうです。血液検査はほぼ全てが基準値の倍近くあり、肝臓が悪いとのことでした。とにかく暖めなさいと言われ、常にストーブをつけ室内を暖かく保っています。自力で水のみ場まで行って水も飲むし、トイレにだってい…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
猫朋さん
( 群馬県 /22歳 /女性 )
- 2012/03/15 19:28
- 回答1件
こんにちは。今日起きた出来事について不安にあおられています。 昨夜は何ともなかったのですが、今日朝起きた所、肋骨の左下の筋肉(?)がつったように、あるいは腫れたように痛み、寝返りを打つと急にキリキリという痛みが激しく走り、ずっと大の字で寝ていました。 このままずっと寝ているわけにもいかないと思い、市販の鎮痛剤を飲んでからベッドから起き上がりました。起き上がろうとしましたが、腕…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- Erikacyさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2012/03/07 16:46
- 回答1件
2歳半のネメス猫を2012年2月15日に避妊手術をしました。諸事情により、知人に預けて手術をして頂きました。その後、ウチに帰って来てから、くしゃみとよだれが止まらず、じっとして動かなくなってしまいました。2012年2月21日に別の動物病院に連れて行きました。その病院では、触診だけで、血液検査、ウイルス検査等はしてもらえず、インターフェロン注射と栄養剤(フェロビタ2)をなめさせ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- gonshi5555さん ( 広島県 /43歳 /男性 )
- 2012/02/22 10:51
- 回答1件
一週間ほど前から皮膚近くがピリピリ痛みます。何もしなくてもずっとピリピリ痛む状態ですが、服が擦れるだけでも痛いです。熱が出る時のような痛みにも似ています。見た目には何も異状はありません。症状は左側だけで、始めは胃やお腹のあたりが何となくヒリヒリするなぁと思い、風邪の引き始めか皮膚が洋服に擦れてチクチクしてるだけだろうと思っていましたが、日に日に色んなところが痛くなり、痛みも強…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- umiuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2012/02/23 13:43
- 回答1件
約7年間、喉のつまり・違和感に悩まされています。(18歳~現在25歳)高校3年の春に喉の違和感を感じ、それに伴い吐き気(えづく感じ)も付きまとってきましたのでそれまで通りの生活ができない不安でうつ病を発症しました。心療内科を受診し、うつ病と診断され喉の違和感も精神的なものからくると言われました。(当時は受験・新しい環境に対する不安が原因では?とのことでした)処方されたお薬を飲…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- star44さん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
- 2012/02/21 08:56
- 回答2件
友達とけんかをして喉仏の部分をつままれねじられました。そのあと、声が風邪を引いたようにがらがら声になって高い声が出なくなって声が裏返りやすくなったりたんがたまっているような感じがします。これってなおりますか?ちなみにこれ以来喉仏ができたような気がします。これって気のせいですか?
- 回答者
- 雅 ふみこ
- ビジネススキル講師

- なみえあむろさん ( 沖縄県 /19歳 /女性 )
- 2009/12/30 11:27
- 回答1件
先日賃貸契約をし入居しましたが入居時にガスを開けてもらった際に給湯が故障湯沸し器もガス漏れしていて直ぐに仲介業者に連絡した1週間してやっと見積りに来るそうです、その間風呂は銭湯に行き風邪まで引きました仲介業者に責任は有るのでしょうか!?家主さんに責任は有るのでしょうか!?重要事項では何の説明もありませんでした
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

-
ハゲちゃんマンさん
( 兵庫県 /44歳 /男性 )
- 2012/02/08 13:29
- 回答1件
こんにちは、なんども質問しています。こんにちは、今回は右ののどらへんの違和感なのですが、ドクドクしたりします。しまったかんじです。すごく心配です。私の祖父が食道がんなのでものすごく心配ですが、私はまだ、16歳ですが食道の病気とかありますか?またはのどの病気はありますか?アルコールを少し口にしたことがあります。食道の病気はなりますか?食欲はあり普通に食べられますが、違和感があり…
- 回答者
- 西野 裕一
- 薬剤師

- ふゆきさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
- 2012/01/28 17:15
- 回答1件
首すじのこりがある感じで、首回りをよく触っていました。今朝少し強く押してしまい、違和感があります。どちらかというと耳下腺に近いところです。喉に違和感があり赤くなってるとかかりつけの医師には言われました。(昨日診察を受けてますが触診などはしてもらってません)ロキソニンと葛根湯をたまに飲んでいます。今は鼻水もあり痰もからみます。風邪でしょうか?喉は異物感があるといった感じで、飲み込…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
つつんさん
( 福岡県 /24歳 /女性 )
- 2012/01/22 08:04
- 回答2件
とにかく服がこすれるだけで、皮膚がピリピリします。最初は発熱があり、インフルエンザかと思い病院に行きましたが、陰性でした。2~3日して熱が下がり、職場に戻りましたが、なぜか服がこすれる感じで皮膚がピリピリして、急に寒気がして、また発熱につながりました。1週間ほど、同じことの繰り返しみたいなかんじで、熱が下がり、また上がりといった感じです。他の症状としては、歯茎から血がでるように…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- lMickeylさん ( 愛媛県 /29歳 /男性 )
- 2012/01/22 03:56
- 回答2件
数日前、仕事出勤の為布団から出てソファーに座った瞬間めまいが起き吐き気に襲われました。(この前の日05日間位家族が揃い一人の時間が好きな私からはかなりのストレスでした)その前日お酒を飲みただの二日酔いと思っていました。ですが日にちが経ってもめまいや吐き気が治まりません。沢山寝ようとしても体中がしんどくなり、冷や汗をかいたりで、なかなか寝付けません。03日位経過しているのになかなか治…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

-
326さん
( 兵庫県 /20歳 /女性 )
- 2012/01/13 17:56
- 回答2件
喉に飴玉を飲み込んだような違和感が3日ほど続いています。今は息苦しく感じるほどになっています。もとからお話すると、11月中旬から咳が突然で出して止まらないので、行きつけで診察してもらったら、風邪との診断を受けました。薬も処方されたのですが、全く症状は変わりませんでした。病院をそのほか2つほど変えて診察を受けましたが、1軒は同じ診断。2軒目は話をしっかり聞いてくれて、咳中枢に効く薬…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- どんごろうさん ( 福岡県 /42歳 /男性 )
- 2012/01/07 23:00
- 回答1件
よろしくお願い致します。私は33歳なります結婚1年目の専業主婦です。生まれて1歳半の時に風邪から肺炎になりまして主治医に「心臓に雑音がある。専門病院で診てもらいましょう。」と言われて某有名な日本で初めて臓器移植を成功させた病院を紹介して頂き精密な検査の結果「まだ身体が小さいので断言できませんが、心臓に穴が開いてると思われます」「今は体力的にも不十分なのでもう少し成長してからで…
- 回答者
- 立花 幸之介
- 研修講師

- ピーター39さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2011/12/04 01:45
- 回答1件
数か月前より物が見えにくくなり、パソコンの画面を見ていると、中央が丸く白く見えるようになりました。また、文字も読めなくなることがあります。数日前から、目に違和感を感じ、重いように感じられます。今朝から、ずっと頭痛がして、体がだるく、寒気がします。熱は、ありません。体のあちこちが、痒いです。夕方から、下唇がぷっくりと腫れてしまいました。顔全体が腫れているようにも見え、まぶたも重…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- puniさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
- 2011/11/18 16:18
- 回答2件
私は38歳の主婦で、3歳の子供がいます。去年の冬ぐらいから、体調がずっと優れません。年末年始に喉がすごく腫れて、鼻を思い切りかんだら、血と一緒によく分からない大きな塊が出てきたり、熱も出ました。その2週間後に、自分だけインフルエンザにかかり。。その後から、がっくり調子が悪くなった気がします。すぐに風邪をひくようになり、微熱がよく出ます。アレルギー性鼻炎で、耳鼻科に通っています…
- 回答者
- 山本 正子
- ヨガインストラクター

- kuzumoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2011/10/31 15:10
- 回答2件
前にも一度書かせて頂きました。ストレスを取り除く本など読んではいるんですが、なかなか心の不安が取れないです。自分は以前整骨院で先生をしていました。そこでは院長と院長の家族、そして自分で整骨院をしていました。その院長は体育会系だったためか、やたらと自分を体育会系だと協調し、話すのも気を使っていました。ちょっとした話し方でキレるとかいうのですごく気を使っていました。例えばちょっと…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- kokkantanさん ( 兵庫県 /25歳 /男性 )
- 2011/10/27 02:21
- 回答2件
結婚して約一年半、一歳の子供がいます。実家依存の妻の件で相談致します。詳しく言いますと、出産の一カ月前に妻が実家(自宅から五分程の距離)に、帰りました。今、現在でも帰ってきません。最初の二ヶ月間は、初めての出産と、私の仕事の帰りが遅いのもありまして、実家の方がと安心していました。早く仕事が終わった日や休みの度に行っていました。宮詣りも済み、親子三人の生活をと話したら、冬だし風邪…
- 回答者
- 松野 絵里子
- 弁護士

- 腕時計さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2011/10/15 14:00
- 回答1件
友人にきいたら「死ねば直るよ」っていってたんですけど別に死ぬ気はないのでどうすればいいか誰かおしえてください
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- arunika0220さん ( 広島県 /14歳 /女性 )
- 2011/08/02 23:03
- 回答1件
小学5年生の息子の事で3つ質問です。数日前から腹痛があり、熱は微熱程度です。医療機関を受診し、整腸剤をもらい、自宅で静養しています。質問1)日中は回復して、だいぶ動けるようになりますし、 食べる事もできるのですが、 朝起きると、またお腹が痛くて動けなくなり、 元に戻ってしまいます。 なぜでしょうか?質問2)小さい頃から、このように熱が出たり体調が悪い時…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- yanmamanmaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2011/07/27 00:06
- 回答1件
職場の他部署の不妊治療中の女性社員の振る舞いに困っています。更衣室で延々と「子供の出来ない女の苦しみ」を訴え続ける・職場で子供の話題が出るとヒステリーをおこし「空気の読めない最低な人達」と罵り続ける・新しく入社した子持ちの女性社員には「自然に子供が出来た」という理由で仕事を教えない・「子供が風邪を引いた」と聞けば、本人の目の前に消毒液を当て付けに置き「治療中に風邪うつされたら…
- 回答者
- 若山 和由
- 行政書士

- villa38さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
- 2011/06/25 12:23
- 回答1件
彼から。。。抗うつ剤・安定剤・睡眠薬を服用し苦しんでいる毎日。。。もう逢わない。。。メールもしないでとPCメール。。。不倫の結果です。高校~大学の時にお互い初恋で深い関係になり交際していた彼と別れて。。。32年が過ぎた頃、同窓会ついでに私が誘って再会。。。お互い50歳も過ぎて燃え上がってしまいました。東京在住の有職主婦の私と九州在住の歯科医の彼。彼の経済力で東京・京都・大阪・広島・…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- yokousagi0214さん ( 東京都 /52歳 /女性 )
- 2011/05/16 19:55
- 回答1件
ミニチュアダックス オス 2歳 去勢はしていません1カ月前いんこうの為、去勢をしようと思っていましたが、黒色便がでており低アルブミン、少量の腹水がでており腸炎だと診断されました。その際、動物病院で急ぎ輸血とステロイド注射をしました。その後、アルブミンと黒色便は回復していきましたが、その他は改善が見られず体重が減少(3.7キロ→2.9キロ)し貧血(HCTが15~20の間)になる。血液検査では…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

- 55kokoshuさん ( 香川県 /34歳 /女性 )
- 2011/04/18 19:17
- 回答2件
ミーヤキャットと申します。新卒で入社した会社に勤めています。今年で8年目です。入社した頃から、自分がやりたいと事とは違うため、ずっと辞めたいと思っていました。しかし、なかなか一歩踏み出せず、状況を変えることができませんでした。また、2年前に配置転換があり、営業の仕事に変わったため、業務内容も人間関係的にも更に負担が大きくなりました。経験と思い、やって見ましたが、どうしても“儲け…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- ミーヤキャットさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2011/04/19 11:15
- 回答1件
29歳の女性です。2週間前くらいから、左腕の脇の下に違和感・痛みがあります。特に何かをしたわけではなく、健康の為にと、ウォーキングとエクササイズを始めたばかりでした。激痛でもなく、しこりがあるわけでもない。脇の下(腕の付け根・外側)を押されているような感覚です。その頃から体調もすぐれず、胃がものすごく痛く、地震等の地震酔い、不安感、仕事のストレスもひどく、かかりつけの内科を受…
- 回答者
- 市野統園
- 鍼灸マッサージ師

- setukosan29さん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
- 2011/03/30 10:41
- 回答2件
こんにちは。 現在、住宅の新築を検討中の者です。北東北在住です。 先日、ある住宅メーカーの強い進めもあり、モデルハウスへの体験宿泊をしてきました。全国的にそこそこ名の売れているメーカーで、外張断熱・オール電化の24時間蓄熱暖房でした。20年以上前に建築された集合住宅の4階に住んでいる私達(夫婦・子供0歳)にとっては、体験しなくても「快適」に決まっている、と思っていました。 し…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- shinpeiさん ( 秋田県 /45歳 /男性 )
- 2011/03/10 23:17
- 回答5件
2か月程前に以前虫歯で治療し銀歯をした下の奥歯が痛み始めました。その時歯医者へ行き、診察してもらったところレントゲンをとっても虫歯ではないとのことでした。おそらくすぐ後ろに親不知があり、横から押しているのが原因ではないか?とのことでした。その時は痛みがおさまらないので、神経を抜くことになり、その痛みもおさまりました。その際、親不知が影響を与えているので、早めに抜いたほうがよいの…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- hanahana224さん ( 石川県 /32歳 /女性 )
- 2011/02/09 21:11
- 回答2件
こんにちは。新卒から同じ会社に13年勤めています。最近、10歳上男性の直属上司とソリがあわなくなり、仕事もイヤになってきてしまいました。今の上司とは1年半ほど小チームで仕事をしています。それ以前にも面識はあり、はっきりものを言う面白い人、周りに気遣いもでき仕事もできていい人という印象でした。一緒に仕事をするようになった当初は尊敬できる部分も多く、いい関係で楽しく仕事もできていました…
- 回答者
- 松山 淳
- 経営コンサルタント

- みぃ100さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2011/02/08 00:08
- 回答2件
初めまして。どうぞよろしくお願いいたします。体調不良について、ご相談させていただきます。現在、社会人として働いていますが、疲労感がひどく、夕方に帰宅するとすぐに横にならずにはいられません。そのまま眠ってしまい、気づいたら朝ということもあります。休日はほとんどの時間を寝て過ごしています。不思議なことに眠っても眠ってもまだ眠くて、しかも眠った後でも疲れがとれた感じがしません。他に…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- ryoko415さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2011/01/22 15:43
- 回答3件
初めまして。宜しくお願いします。 子猫を迎え入れた為から来るストレスで拒食8日の間に1度栄養剤を入れて頂き、9日目に食事を今迄通り食べ始めました。食べ始めて3日目に又食べなくなり診察して頂いた所、子猫の風邪が移ってしまったとの事。(ワクチンは打っていませんでした)咳・クシャミ・鳴けない・熱のみの症状で熱はインターフェロン・抗生剤で1日で下がりました。風邪発症から6日立ちまし…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

- ミリアさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2010/12/30 00:49
- 回答2件
376件中 101~150件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。