「貸借」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「貸借」を含むQ&A

537件が該当しました

537件中 101~150件目

住宅ローンの一括返済について

住宅機構のローン一括返済についておたずねします。マンションの住宅ローンを住宅機構に返済しています。現在約2100万円の残債があります。身内が肩代わりしてくれることになったのでこの残債を一括返済をしようと思うのですが実は数年前から一戸建てを新築してそちらに住んでいるため一括返済をする時にそのことが発覚すると罰金や違約金のようなものを支払わなくてはならないでしょうか。その場合、ど…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • chappycatさん ( 埼玉県 /51歳 /女性 )
  • 2013/01/14 09:56
  • 回答1件

住宅ローン資金計画について

土地購入と新築建設の住宅資金について質問資金計画(土地と建物・諸費用合わせて総額2500万)1住宅ローン2100万円2自己資金 300万円3親からの援助 100万円4着手金・中間金合わせて1000万円は親から一時的に借りて、住宅ローンの融資分のお金で返す予定です。・3の親からの援助の場合、贈与税の非課税枠を利用しますが、もらった事実は書面にする必要と、税務署への届け出が必要ですか?・4の着手金等は...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • konnnokonnnnoさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2013/01/10 09:51
  • 回答1件

親からの融資で住宅ローンを一括返済したい

10年前に中古マンションを購入し住宅ローン減税の適用も終了し親からの融資で一括返済を考えております。その場合、贈与と見なされないため(非課税にしたい)に 金銭消費貸借契約書や利息の償却状況を把握するための返済計画書を作成し契約する方法があるらしいのですが、この場合税務署にその故申告なり届け出る必要があるのでしょうか? また返済期間に限度や利息の下限など 注意点をお答え願えるでしょ…

回答者
大浦 正
住宅ローンアドバイザー
大浦 正
  • ポイポイ仮面さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2013/01/10 10:52
  • 回答1件

ペアローンで離婚

新築購入のためペアローンで住宅ローンを借りました。妻とほとんど半分づつ、合わせて5200万円借りたのですが、夫婦喧嘩が絶えずもう離婚したいと思うようになりました。離婚してしまうとペアローンはどうなってしまうのでしょうか?銀行への支払いがどうなっていくのか知りたいです。理想は妻の借金を1人で背負い、家でそのまま一人暮らしがしたいんのですが、ほぼ全額残っているローンを年収450万円の私にか…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ジョイアさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2013/01/08 21:03
  • 回答1件

贈与税がかからないようにするには?

初めまして。住宅購入を考えております。住宅の価格 2680万円自己資金500万円(妻の両親からの援助)自己資金500万円から諸費用を引いたローン借り入れ2420万円予定です。ローンはすべて夫の名義で組みます。住宅の名義もすべて夫にする予定です。妻は専業主婦で収入がありません。妻の両親から500万円の援助を受け、住宅のローン名義が夫のみの場合、どういった贈与税がかかりますか?また、贈与税がかから…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • 赤ヘルさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2012/12/12 22:21
  • 回答1件

白色申告から青色申告への変更について

SOHOで働いており、昨年までは収入が50万程度だったので白色申告していました。今年は120万ほどになる予定なので、来年以降青色申告に変更しようかと考えています。それに伴い、いくつか分からない点があるので教えていただけますでしょうか?□電気代、新聞代など経費の買い物等はすべて夫の口座もしくは夫の口座から引き出している現金で支払っています。私名義口座はSOHOでの報酬の入金と個人的な買い物の…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • momo03さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/12/03 15:09
  • 回答1件

土地家屋購入に伴う兄弟間の贈与・借金について

自宅用に土地家屋を購入することになりました。価格は、6000万です。家屋は築年数不詳と古いものですので、購入後に建て替える予定です。現金で購入することとなったので、家族で資金を出し合います。内訳は、父 2800万母 1500万兄 1300万私  400万妻   0円です。新築後は当面の間、全員が居住します。家屋は、私と妻の共同名義にてローンで建てたいと考えています。【質問1】本来、兄からは資金を…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • スモーク0502さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/12/04 12:49
  • 回答1件

住宅ローンについて

義両親が55歳の時に住宅を買いローンを組みました。その当時夫は独身で同居していました。連帯保証人か連帯債務者になっているかもしれませんが、記憶が定かではないそうです。義両親は義母は専業主婦で、義父は年収は高くはありませんが(たぶん350万ほど)正社員です。夫は今は結婚し遠方に住んでおります。義両親の条件で住宅ローンを組む際には連帯保証人や連帯債務者が必要だったと思われますか?不要で…

回答者
菊池 克弘
建築家
菊池 克弘
  • こりんりんさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2012/12/01 00:44
  • 回答2件

所得税青色申告決算書について

青色申告決算書(一般用)の中で分からないところがあります。 個人事業主です。税務署に提出する所得税青色申告決算書の2ページ目の「貸倒引当金繰入額の計算」 の意味がわかりません。帳簿は、会計ソフトでつけております。昨年度の決算書に、会計ソフトが自動的に計算していれていたようなのですが、この計算はひつようなのでしょうか?「年末における一括評価による貸倒引当金の繰入れの対象となる貸金…

回答者
舟生 貴史
税理士
舟生 貴史
  • oonaoさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2012/11/19 23:50
  • 回答1件

仲介手数料がお店によって異なるのは何故?

最近、「仲介手数料は半額です」と謳っているお店が増えているようです。お店によって値段が違う理由は何なのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2005/12/19 21:49
  • 回答2件

離婚時の住宅ローン整理について(ペアローン)

現状、離婚はしておりませんが、近い内に離婚になります。ペアローンで購入した新築戸建(半年間住んでます。)があるのですが、離婚時にはどのような考え方になるのか教えて頂きたいです。離婚理由は価値観の違いで、どちらか一方に重大な落ち度がある訳ではないので、協議離婚による円満離婚となる予定です。物件を購入した時の状況1.物件価格は3,800万円に400万のオプションを追加し合計4,200万円で購入2.…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • HAMMER5さん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2012/11/15 10:33
  • 回答1件

個人口座を事業口座へ

昨年、四月に独立し、開業しました。青色申告です、今年三月に初めての確定申告を済ませました。今更ですが、貸借対照表が記入ミスだったかなと悩んでおります。。事業を始める際に、給与振込、光熱費保険などの引き落としがある個人口座をそのまま事業口座にすることにしました。事業は外構工事を請負い、工事代金は翌月末に入金される形です。とりあえず個人口座の残金から工事に必要な材料を購入するため…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • oonaoさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2012/11/11 12:08
  • 回答1件

個人事業の事業主は夫婦どちらがよいか?

夫婦でパン屋を開業予定です。事業主をどちらにするか相談中です。事業主には事業に関する納税義務が生じるので、経理担当で確定申告が得意な妻のほうを事業主にしようかと考えています。事業主は納税関係以外では特に重要ではないかな?と考えますが、妻を事業主にすることでデメリットなどは何かあるものでしょうか?

回答者
佐藤 正人
企業再生コンサルタント
佐藤 正人
  • panさん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2012/11/09 07:51
  • 回答1件

個人事業開業のための親からの借金

個人事業(夫婦でパン屋)開業のために、(妻の)親から1千万円を借ります。借用書も作ります。(質問2のような)質問1.利子は無しとしたいのですが、可能でしょうか?また、以下の解釈は合っていますか?利子を無しとすると、一般の金融機関程度の利子分を得することになるので、その利子分を「贈与」とみなされる場合があるとのこと。しかし利率を仮に2パーセントとしても利子分は年間20万円なので、…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • panさん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2012/11/07 09:19
  • 回答1件

贈与税

下記の内容で贈与税が発生するのか教えて頂きたいです。12月に中古住宅を購入予定で、金融機関から満額借りる事が出来なかったため残りの370万を親から借りる事になりました。内訳は父 270万義母 100万です。贈与ではなく、借入なのですが貸借書を作成すれば贈与税の発生はないのではと思っていますが、もし発生する場合は定期担保ローンを組む予定です。ただ、定期担保ローンを組めば金利が発生するので出…

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋
  • たらうなさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2012/10/30 13:28
  • 回答3件

婚姻費用の調停中に住宅ローンの問題が浮上してきました

婚姻費用の請求の申立てをしています。調停は先週2回目が終わりました。夫は5月に別居したまま婚姻費用は払っていませんが、住宅ローンは銀行に返済していました。ただ、調停委員さんの話によると、・住んでいないのに住宅ローンは払いたくない・滞納して競売に掛けることも考えているとのこと。ただ、・私(妻)と13歳の娘は現在も居住している・土地の名義は私の父、家の名義は7:3で夫と私 (家の…

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛
  • ままちさん ( 群馬県 /44歳 /女性 )
  • 2012/10/02 09:45
  • 回答1件

賃貸中一戸建て収益物件について

先生方 よろしくお願いいたします。先日、自宅近隣の中古一戸建て不動産が収益用物件サイトにて掲載されていました。賃貸中(2年前から)物件で、所有者は法人とのことです。月額家賃収入70000円 (年間収入840000円)築21年の木造物件(固定資産税土地評価565万、建物評価210万)販売価格950万仲介業者は、「賃貸中物件なので利回りでしか販売価格を設定できないため、どうしても価格が安くなる。現金一...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • araaraさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2012/10/13 10:59
  • 回答3件

元入金とは

主人が個人事業です。事業を始める際に事業用口座から、現金五万円を引き出して経費に使っていたのですが、この五万円は元入金になるのでしょうか。。知り合いにそのように指導されたのですが、何か違うような気がして。。元入金とは、一体なんなのかまったくわかりません。。元入金と事業主貸と事業主借との関連性などどなたかわかりやすいように教えてください。。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • oonaoさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2012/10/09 09:18
  • 回答1件

税金はかかりますか

現在の私の住むマンションを明け渡し、ここに私の娘夫婦に住んでもらおうと思います。家賃は相場よりずっと安く4万円くらいのつもりです。この場合、市場的に相場より安いことを贈与ととられ税金がかかりますか。また、賃貸契約は口約束ではなく、契約書にしたほうがいいでしょうか?なお、私は新たに、マンションを購入しそこに引っ越す予定です。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • スーザンさん ( 神奈川県 /55歳 /女性 )
  • 2012/09/04 16:24
  • 回答1件

住宅取得の際の贈与について

親戚が住宅を建てるのですが、建築資金の贈与について質問よろしくお願い致します。 その住居で同居することになる祖母から資金の贈与を受けたのですが、それにつき贈与税が生じるのではないかと心配しております。 住宅取得等資金の非課税の規定は適用を受けることは考えているのですが、それを超える部分が300万円ほどあります。この300万円について、金銭消費貸借契約で借り入れて、毎月妥当な金…

回答者
高原 誠
税理士
高原 誠
  • uechan-ueponさん ( 奈良県 /26歳 /男性 )
  • 2012/09/13 14:10
  • 回答1件

名義変更?

現在兄弟と親の2人でローンを組んでいる戸建てがあります。まとまったお金ができたので、2人の負担を軽くしたいのですが、税金や色々がわかりません。たとえば、4000万円のローンを2人が組んでいて、自分自身がそのお金を用意できた場合、名義変更などするのがいいのか、一度市場に出してもらって自分が買うのがいいのか、どうしたら安く、しかも、みんなにお得になるのでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • piyolickさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/08/21 10:25
  • 回答1件

親族間の使用貸借契約について

初めて利用させて頂きます。カテゴリなど間違っていたらすいません。私の実家は250平米ほどの土地に店舗兼住宅(150平米)と、姉夫婦の家(平米は不明ですがほぼ残りの面積と思われます・名義は義兄)が建っています。先月、父が他界し、相続は母が全てを相続するというかたちで手続きしました。姉達が父の土地に家を建てて13年間、店舗も半分義兄が使用してましたが、一切の使用料を両親に支払って…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • だれかおしえてさん ( 静岡県 /43歳 /女性 )
  • 2012/08/30 21:03
  • 回答1件

無謀な借入か教えてください

戸建て購入税込み年収680万円子供1人(2歳)妻は、将来パートに出る予定手数料などの諸費用のみを手出しにして、4000万円の借入をする事になりました。仲介業者との話では、返済可能だから大丈夫という事で契約を進めて、現在銀行への審査をお願いしている段階です。後から変動金利とはどういうものか、今後のリスクなどを自分で調べていたら、無謀なのではないかと気付き怖くてたまらなくなりました。今更…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • たたきさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2012/08/21 07:56
  • 回答1件

兄弟間の不動産の名義変更

実家を20年前に建て替えました。その時に父では住宅ローンが組めないので、自分名義で住宅ローンをくみ(2500万円)土地(父名義)建物(自分名義)を家族4人(父、母、姉、自分)で返済をして来ました。6年前に父が他界し、土地建物を自分名義に変更をしましたが、5年前に自分は結婚を機に実家を出てアパートに引っ越しました。それと同時に住宅ローンは、姉が1人で払っていて名義上自分の所有ですが、実…

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫
  • yuichanpapaさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2012/08/12 03:00
  • 回答1件

売買キャンセル時の、仲介手数料支払いについて

不動産の都合(月末でその月の収入にしたい為。)物件の購入契約を先にしました。重要事項の説明を受け、不動産売買契約書に判を押し、手付け金も支払いました(ただしA社のローン審査前です)。その後A社の審査の結果不合格でした。そこからB社の金融機関をすすめられ事前審査は通ったのですが金利が高くとても払っていけません。最初に契約してできた、重要事項説明書(契約書?)に金銭の貸借に関する…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • tacchinさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2012/08/10 02:37
  • 回答1件

借金の返済について

前の彼女と付き合っていた時に、定期的にちゃんと返してもらう口約束で200万弱貸して、金融の返済をさせました。別れても返してもらう事は法律的に可能なのでしょうか? 結婚すれば返さなくてもいいのかなと考えていたのですが、数年後彼女から別れを告げられました。別れの時には、お金だけは定期的返してもらう約束はしていました。返済も定期的ではなくぽつぽつ気付いたら振り込まれてる程度で、年間で…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • kiyocchiesさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
  • 2012/08/02 23:57
  • 回答1件

夫婦共働き住宅ローン・収入合算にしない場合について

4100万円のマンションを夫婦で購入予定です。 頭金を、夫婦折半で計600万円と妻の親からの援助500万円用意し、3000万円をフラット35でローンを組みます。現在、審査をしてもらっている段階です。 夫婦共働きですが、妻が現在育児休業中(来年度復帰予定)のため、収入合算にはしないで組むよう銀行より言われました。 妻が連帯債務者、夫婦1/2での共有持ち分、デュエット(夫婦連生団…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • D-Kさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2012/07/19 11:31
  • 回答1件

ペアローンの配分について

住宅購入のため、ペアローンを検討しており、金銭消費貸借契約前ですが配分に悩んでおります。夫婦のスペックとしては【年収】私:530万妻:510万【物件価格等】物件価格:5000万強頭金:1600万強借入金:3400万(現在私:2000万、妻:1400万で申請。審査時は2500万、2000万で通ってます)。諸費用分200万も用意済み。預貯金:900万程度借入金(パターン1)が私:…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ぺんたごんたさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2012/07/02 02:27
  • 回答1件

会社の廃業について

 従業員10人の家内企業です。昨今の、金融危機・原材料の高騰・生産量の減少などに伴い親会社より早ければ来春に腹を括っていただきたい(廃業)と宣告されました。親会社とは創業以来約30年どんな苦境・苦難も乗り越えてきましたが、今回の世界的規模の危機には乗り越えられそうも無いとのこと・・・ 弊社は同族の株式会社です。どの様な順序で整理を行えばいいのでしょうか?現段階の経営状況は無借…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • 2代目若旦那さん ( 茨城県 /41歳 /男性 )
  • 2008/10/23 07:00
  • 回答4件

土地購入時の贈与税について

土地を900万円で購入予定です。購入後、その土地に住宅を建てるのですが土地は一括現金で支払い、建物のみにローンを組みたいと思ってます。そこで、土地900万円のうち400万円は自己資金で、残り500万円は実父から借りる形にしたいです。(10年ほどかけて返済予定)この場合、贈与税はかかるのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
角田 壮平
税理士
角田 壮平
  • artista18さん ( 静岡県 /29歳 /男性 )
  • 2012/06/14 09:15
  • 回答1件

住宅ローンについて(親ローンと銀行ローンの組み合わせ)

夫33才・公務員・年収500万円妻28才・専業主婦子供2才(12月に第2子予定)現在の賃貸:毎月7万円毎月の貯金:5万円、ボーナス時20万円×2回現在、住宅ローンを検討しております。幸い、両親から借り入れることができますので、銀行からのローンと組み合わせて、有利となる金額を試算してみました。また、親からの借り入れは、贈与と見なされないよう、金利を設定し、金銭消費貸借契約書を取り…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • 15candyさん ( 栃木県 /33歳 /男性 )
  • 2012/06/19 00:16
  • 回答2件

義父の土地での家の建替えについて

いろいろ調べてみたのですが、正しい情報が把握できず質問させて頂きました。40歳会社員です。よろしくお願いいたします。今年の夏辺りに妻(38歳)の父(70歳)所有の土地(現在古屋あり_建替え時は解体予定)に、私(夫)名義で家を建てようと考えています。土地の広さは35坪ほどで、資産価値は1500万ほどだと思います。※上物の購入時は銀行でローンを組むため、抵当権を義父にお願いする必要がある旨、銀…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • たくぞうぞうさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/05/24 00:57
  • 回答4件

つなぎ融資の代わりに妻が出資する場合

建築家に設計を依頼して注文住宅を新築しようとしている夫婦(夫は会社員、妻は専業主婦)です。土地は夫婦で半分ずつ現金を出し合い、名義も半々で共有しています。家の建築を始めるにあたり、銀行から住宅ローンを借りようと思っていますが、決済までの中間金の支払いにあたって、妻の貯金(相続財産です)からひとまず出金して、ローンの決済金が下りた後、払った分を夫に返金してもらおうかと考えていま…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • piropiroさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2012/05/21 17:55
  • 回答1件

住宅ローン本審査を通過後の銀行の変更について

現在、新築住宅を購入予定で、売主の不動産会社から紹介された銀行よりローンの事前審査の承認を得ております。次は本審査を申し込もうと思っておりますが、これも承認された後、もし、他行での優遇率などの条件の方が良く、他行でも本審査が通った場合、他行へ変更することはできるのでしょうか?(知人から可能だと聞いたのですが、半信半疑のため専門家の先生方に確認したいと思い質問させていただきました…

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭
  • ryo_ko76125さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/30 02:10
  • 回答1件

専業主婦の私が夫名義でローンを組み不動産投資をします。

はじめまして。現在専業主婦です。収入はありません。現在私が住んでいるマンション内の一室が売りに出ています。賃料収入を見込んで購入しようと思います。利回り的に非常に堅い収支が見込める好物件です。ただし、「私」の名義ではローンを組むことができません。そこで、サラリーマンである「夫」の名義でアパートローンを組み、「夫」の名義で物件を購入しようと思います。夫に対する与信に関しては全く…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • シャキシャキハンバーグさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/17 01:30
  • 回答3件

フラット35の適合証明

中古住宅の購入を決めたのですが建ぺい率オーバーの物件だったので諦めようかと思っていたら不動産がフラット35は審査が通りますと言うことで売買契約を済ませて、金消契約日が3月24日に決定しました。登記費用削減のために住民票も一足先に新住所に移したのですが金消契約の前日午後15時過ぎに突然不動産からの連絡で「フラット35用の適合証明を設計士が出せないと言い出したので 明日の金消契約はキャンセ…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • shi-maさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/04/03 07:42
  • 回答1件

金銭消費貸借契約後車のローン

22日に金銭消費貸借契約を銀行でしてきました。車が壊れたため買い換えないといけないんですが金銭消費貸借契約後の車のローンは組んでも大丈夫ですか?融資実行は来月13日です。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • kazu08200912さん ( 岡山県 /26歳 /男性 )
  • 2012/03/24 04:45
  • 回答1件

ローン実行後のマンション購入キャンセル

昨日、ローン実行され、抵当権設定登記も完了しております。後は鍵の引渡しをうける段階です。しかし、実行直前になり、今後の収入に不安が発生し、今後を考えると精神的にもかなり辛い状況に陥っています。マンション購入をキャンセルし、もう一度将来を見直したいと思っています。抵当権設定登記完了後にローン契約とマンション購入契約を解除できるのでしょうか。やはり、売却の手続きが必要となるのでし…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • ぴょん子さん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/03/17 16:34
  • 回答2件

住宅ローンの金銭消費貸借契約に伴う住所変更について

こんにちは。新築マンション(建設中)の不動産売買契約を結び、住宅ローンの銀行の仮審査も通過しました。今後の本審査及び金銭消費貸借契約にあたり、販売会社より住民票を購入する新居に移すように言われました。ここで質問です。本審査及び金銭消費貸借契約前に住所変更をせず、住宅ローン実行後に住所変更をすることは可能なのでしょうか。(銀行がOKするかどうか)

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • junichi123さん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2010/07/14 16:27
  • 回答5件

離婚後の住宅名義変更

3年前に【3分の2:夫/3分の1:妻】名義の一戸建てを購入し、2年前に離婚。離婚時、私の収入が少ない事もあり、ローン・名義共に夫の名義のまま私がローン返済をしながら住んでいます。そして今年に入り私が再婚し、再婚相手が住宅ローンを負担してくれる事となったので、ローン・住宅共に名義変更をしたいのですが、元夫との連絡が取れません。元夫はカードローンの返済が滞り、住民票にある住所には…

回答者
木原 洋一
不動産コンサルタント
木原 洋一
  • かめかめさんさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/02 19:33
  • 回答1件

青色申告の確定申告

今年初めて確定申告で青色申告する予定ですが、メインの給与収入の他に、去年より個人事業者での報酬も頂いています。ただ報酬での利益がまだ微々たるもので、経費を合算すると赤字になります。決算書の裏にある貸借対照表は65万控除受けられない際には「分かる箇所だけ」でと書いてるのですが、これは書かなくても良いと解釈しても良いんでしょうか。

回答者
舟生 貴史
税理士
舟生 貴史
  • blacklilyさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/27 09:32
  • 回答1件

使用貸借による建て替えについて

私、夫、子供一人の三人で、父の名義の土地・家に住んでいます。あまりにも古くてひどいので(築40年以上)建て替えることになりました。資金の協力は全く出せないが、私らの名義で好きなように建てていいと言われました。何件かのハウスメーカーでそのように相談したところ、どこの人にも「使用貸借が一番いい」と言われました。たくさん家を建てていろんなケースを見てきている人たちがそういうのだからそ…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • ばんしぇさん ( 岩手県 /39歳 /女性 )
  • 2012/02/15 09:54
  • 回答1件

賃貸借と使用貸借のどちらとなるのか

一戸建てを知人から賃借する予定です。賃借にあたり、-オーナーである知人からは、賃料は無料-格安でかまわないといわれています-リフォーム代が相当額となるため、使用貸借でなく賃貸借となるように賃借したいと思っております-オーナーも賃貸借で賃貸することに同意しております-上記の条件を満たす限りにおいて、賃料は低く抑えられたらと思います自分で調べた限り、-1.賃料が周辺の家賃相場より著しく低…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • Flexさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2012/02/06 01:59
  • 回答1件

注文住宅のお金の流れとローン申請について

1500万で土地の契約が済んでいます。建物は工務店で注文住宅2500万の契約になる予定です。頭金は1000万です。住宅ローンは楽天銀行に申請する事と決めています。ど素人がいくら調べてもなんとなくお金の流れがわからず、質問の仕方もなんだか変なような気がしますが、教えてください。土地契約時に50万を支払い済みで建物契約時に100万支払う予定です。注文住宅は何度かに分けて支払うと聞きましたが、つなぎ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • アルアルアルさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/20 23:05
  • 回答3件

贈与税の非課税について

平成23年11月に新築マンションの契約をしました。その際、両親からマンションの申し込み金約430万を出してもらいました。住宅購入にあたっての親からの贈与税は1000万まで非課税と思っていましたが、マンションの竣工日が平成24年10月末のため、3月15日までに間に合いません。この場合、贈与税が課税になってしまうのでしょうか?課税になるようでしたら親から借りたとして金銭消費賃借契約書を作成した方が…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • sai5200さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/01/13 20:33
  • 回答2件

貸宅地について

父が父名義の土地を持っています。土地の上に父が経営している会社名義のビルが建っています。部屋は約10室あり、空室もありますが、1室は会社で、2室は家族の自宅として使用しています。残りの部屋は、他人に貸して家賃は会社の収入にしています。ここで質問です。会社がそれ相当の地代を父に支払っていたら父が万が一亡くなり、土地を相続する時に土地の評価は、貸宅地の評価になると思いますが、もし会社…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • katumata50さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/12 10:23
  • 回答1件

使用貸借について

親子間の土地の無償使用を使用貸借というと思います。例えば親の土地に子供名義の家を子供が建て、地代を支払わない事を使用貸借というと思います。逆に子供が親に地代を支払ったと仮定して質問させて頂きます。地代の額が少ないと差額が贈与になり贈与税を子供が支払わないといけないと聞いています。ただもし一般的にきちんと、地代を支払ったら子供は、何かメリットは御座いますか?親が亡くなり、子供が…

回答者
矢崎 史生
不動産コンサルタント
矢崎 史生
  • katumata50さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/27 15:51
  • 回答2件

夫婦間贈与

住宅ローンを夫が組み、ローンから土地を購入し、家を建てました。私(妻)に独身時代に貯めた貯金があったので(私名義)、家本体にそこから168万円支払いました。夫婦間贈与はかかりますか?

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋
  • kokayosiさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2011/12/21 22:01
  • 回答1件

アパートローン借り換えに伴う違約金について

現在住宅金融支援機構にて35年のアパートローンを組んでおります。元金6000万円(残り32年)金利15年固定2,8%。地元の銀行で10年固定で1,5-1,6%程度で借り換えOKという回答をもらいました為、借り替えようとしたところ住宅金融支援機構から違約金(元金に対し5%)約300万円が必要と言われました。違約金の内訳は10年間は繰り上げ返済しないという条件(特約?)がありそれ…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • やまきちさん ( 岐阜県 /41歳 /男性 )
  • 2011/12/19 17:36
  • 回答2件

離婚後の不動産への親からの贈与

はじめまして。現在、夫と離婚にむけて話し合いをしています。夫は単身赴任中のため、私と子供が一戸建て(住宅ローンあり・夫が支払い中)に済んでいます。離婚後は、家のローンを私が借り換えする予定(数年前に就業しました)ですが、私の親が援助をしてくれるという話があり、借り換え予定先に相談したところ、親からの贈与となるので税金がかかるかもしれないと聞きました。住宅ローン残額  約1900万円親か…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ぴあそらんさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2011/12/16 14:21
  • 回答2件

537件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索