回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「育児」を含むQ&A
1,473件が該当しました
1,473件中 101~150件目
私は今、地元の中小企業の事務として働いて4年目になります。4月から地元の隣町の公務員に受かりました。 最初は今の会社は夜中まで残業、月30時間までのみ支給、独身しか働き続けていない、さらに事務所移転で通勤が倍になるという理由があり、内定が嬉しかったです。しかし、町役場も、残業代約1万が上限、本庁は近いが遠い分庁舎に勤めている人が3割。人口年400人減。財政よくはない。民間経験のお金が0と言われたの...
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

-
三ケ日みかんさん
( 岐阜県 /23歳 /女性 )
- 2014/02/06 15:05
- 回答1件
結婚10年目、30代後半夫婦と3歳男児の3人+犬猫の家族です。経済的なこと、家のこと(リフォームや習慣について)、育児のこと、その他の話を主人とできなくて困っています。主人なりに家のことを考えているようですが、自分の考えを教えてくれないため どうやって話をまとめれば良いのか分かりません。元々長期出張で年に1~2度1ヶ月前後帰ってこない仕事でしたが、子供が生まれてからプロジェクトリ…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- KRKCさん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
- 2014/01/21 12:53
- 回答1件
現在、配偶者特別控除を受け、130万円の枠で働いています。子供が三人います、来年度から配偶者控除の枠が100万円いかになると言う話を聞き、扶養から外れることを考えています。会社からは扶養を外れても年収は150万円位にしかならないだろうと言われています。その上で気になっているのは1、扶養から外れると実際の世帯収入はどのくらいぞうげんするのでしょうか?2、扶養からはずれて会社で社会保険と厚生…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

-
モーモーママさん
( 長野県 /29歳 /女性 )
- 2014/01/16 19:20
- 回答1件
約一週間前に主人の会社部下と社内で不倫していたことがばれました。私も主人の会社で働いていました。携帯でLINEでのやりとりを見られそれから修羅場に。夜中に主人ともめて「離婚だ!子供はやるからたまに会わせろ!」と言われ実家に戻り離婚覚悟でいろいろと親には話してましたが主人から「戻ってきたら全部忘れるから戻ってきて欲しい。」と言われうちの親も主人に頭を下げました。戻りました。しかし話…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
エウレカセブンさん
( 福岡県 /33歳 /女性 )
- 2013/11/29 01:35
- 回答1件
育休給付金が入ったんですが、社会保険労務士の方から手続き報酬1回目で15000円と言う請求額が来たのですが、会社とは関係なく個人的にお支払いしなくてはいけないのでしょうか?
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

-
めぐりあいさん
( 鹿児島県 /35歳 /女性 )
- 2013/11/28 09:23
- 回答2件
転職に伴い契約済の住宅ローンの条件が変わることはありますか?
今年2月夫婦共同名義で住宅を購入し住宅ローンを組みました。夫婦にそれぞれ約1500万円、変動35年です。お互いが連帯保証人になっており優遇金利-1.7%を取得しています。条件として、夫(30)は給与の振込先を当金融機関にすること、私(30)は50万円の定期預金を預けることになりました。夫は転職歴が多く3年続いたことがありません。私は新卒から大手金融機関に勤めています。夫は今年4月に3回目の転職し…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- 1104さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
- 2013/11/25 08:18
- 回答1件
中古1930+リフォーム300で、住宅ローン審査を地銀に出しましたが、ダメでした。次に1930の物件の部分だけをフラットにかけたいのですが、どうしたら審査にとおりまか?主人 個人事業 今年で三期ですので、確定は二期しかありません。赤字はなく、なんといっていいかわかりませんが、年収?600ぐらい。事業融資として、日本政策金融より800受けてます、過去にはキャッシングの経験もあり、延滞もあります。今…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

-
あますかさん
( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2013/11/20 03:29
- 回答1件
夫38歳、妻32歳の子供無しの夫婦です。そろそろ子供が欲しいとなり、お互いに保険加入を検討しています。保険加入後の貯蓄について不安に思い質問させていただきます。(昨年一軒家を購入し、月額約9500円のローン、車のローン30000円有り)現在:夫手取り33万、妻5万(但し妊娠後は不明)保険加入後のプラン:食費30000保険(医療保険・生前保障合計)30000個人年金30000家のローン95000車の...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- もちまみれさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2013/11/16 23:00
- 回答2件
こども扶養中です。育児休業中に、夫の扶養に入れるでしょうか。
私は、平成24年11月から26年3月末まで育児休業を取得しています。子どもは、健康保険上も税法上も、私の扶養になっています。平成25年は1年間は育児休業給付金の受給のみで収入がないため、25年の税法上のみ、私は夫の扶養に入りたいと思っています。それにあたって、以下の点について、質問させてください。1)そもそも、健康保険は自分独自のまま、かつこどもを扶養したままで、税法上のみ夫の扶養に入…
- 回答者
- 樋渡 順
- 税理士

- らりらさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2013/11/11 21:54
- 回答1件
30代女性です。夫36歳、子ども3歳です。10ヶ月ほど別居をしています。夫は戻って来いと言いますが、私は三年間の結婚生活で夫に不信感を持っており、離婚を考えています。夫は勉強中で元々無職でしたが、結婚を期に働くと約束をして、私は出産しました。しかし私の考えは甘く、その後働く気配さえ見せずに三年間を過ごしました。私は正社員ではありませんが、産前産後を除き、二つの仕事を掛け持ちしています…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
パクチーさん
( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2013/10/31 23:24
- 回答1件
30代女性です。夫36歳、子ども3歳です。10ヶ月ほど別居をしています。夫は戻って来いと言いますが、私は三年間の結婚生活で夫に不信感を持っており、離婚を考えています。夫は勉強中で元々無職でしたが、結婚を期に働くと約束をして、私は出産しました。しかし私の考えは甘く、その後働く気配さえ見せずに三年間を過ごしました。私は正社員ではありませんが、産前産後を除き、二つの仕事を掛け持ちしています…
- 回答者
- 神尾 尊礼
- 弁護士

-
パクチーさん
( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2013/10/31 23:24
- 回答1件
こんにちは。とても悩んでいるので相談させてください。現在2人の子供がいます(3歳、1歳)契約社員で大手企業で事務の仕事をしています。職場環境も良く、短時間なので、育児と家事の両立はちょうど良いです。土日祝日も休みです。ただ、その分仕事にやりがいはないのと、給料も低く、通勤時間も1時間20分くらいかかります。私としては本当はバリバリ働きたいタイプです。正社員としてある程度責任のある仕…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- コロンコロンさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
- 2013/10/27 21:50
- 回答1件
質問させていただきます。交際3年 結婚9ヶ月。私22歳、旦那22歳。いわゆるでき婚で、幼い子供がいます。事の発端は6月。旦那が無料メール通話アプリで1人の女性とやりとりをしていたことが始まりです。交際している時から女性関係で色々あり、お互い携帯はオープンにしていました。相手は旦那の地元の人で、親密なやりとりをしていたため、問い詰め、相手にも話をして、今後一切連絡を取らない・もしも約束…
- 回答者
- 能瀬 敏文
- 弁護士

-
神埼さん
( 群馬県 /22歳 /女性 )
- 2013/10/31 12:47
- 回答2件
初めての住宅の購入を検討しており、資金計画に無理がないかご指導お願いします。■家族構成夫:39歳 大手企業正社員妻:38歳 大手企業正社員(育児による時間短縮勤務中で、数年以内にフルタイム勤務に戻す予定)子供2人(6歳、4歳)■手取年収夫:570万(内、ボーナス150万)妻:270万(内、ボーナス70万)→フルタイムに戻せば +150万合計:840万(内、ボーナス220万)■資金計画検討中の物件価...
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- dakamariさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2013/10/30 09:12
- 回答1件
40代女性です。現在、メーカーで部長をしています。子供が小さく、毎日ワークライフバランスに苦労しています。職場では、女性管理職のロールモデルとして、もっと職域を広げ昇進していってほしいという期待をうけており、来年度のポジションもかなり具体的に提示されています。現在、年収は1000万円程度で、報酬には満足しているのですが、このまま、現在の会社で勤務を継続すると、益々、子供との時間がな…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

- nikonikokachanさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
- 2013/10/17 05:40
- 回答2件
夫(27才)公務員 年収約420万私(33才)看護師 年収約450万(勤続まだ1年です)私は3月に出産し、現在育児休業中です。来年3月に仕事復帰します。仕事復帰にあたり、現在は軽を所有していますが、普通車をマイカーローンで購入したいと考えていました。最近になり、気に入った中古一戸建てが出ました。1680万+諸経費で1800万を夫名義で住宅ローンで借りようかと考えています。こちらのローンは夫が公務員.…
- 回答者
- 前野 稔
- ファイナンシャルプランナー

-
リトルグリーンさん
( 山梨県 /33歳 /女性 )
- 2013/10/01 09:02
- 回答2件
【基本情報】23歳女性・未婚4年大卒管理栄養士・栄養士・TOEIC530点の資格を所持しています【職歴】新卒で入社したバイキングレストラン1週間市役所の栄養士(保育)10か月、市立保育所栄養業務4か月(ともに同じ市、アルバイト)直近の仕事が1週間前に終わり、就職活動をしています。なんだかいろいろ考えるとわからなくなってきたのでご教示いただきたいです。私の仕事の最大の目標は、フリーランスで働くこと…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

- mo-ko-koさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
- 2013/09/09 20:32
- 回答1件
現在離婚協議中です。4月から別居し、結婚4年目、夫婦共に29歳、1歳3ヶ月の双子がいます。離婚は夫からです。転職したいといいながら動かず、私の妊娠中も無断欠勤したり、度々金銭トラブルを起こし、その度「死にたい」などと自暴自棄になるので都度なだめてきました。産後漸く転職したかと思えば変な会社で、待遇も夫から聞いていた話と全く異なり、働く為に生活が成り立たない程の出費を余儀なくされる会…
- 回答者
- 浅利 和美
- 研修講師

-
サボノバさん
( 高知県 /29歳 /女性 )
- 2013/09/13 14:13
- 回答2件
ある朝突然、夫から「浮気をした。変な女から電話があるかも」というメールが届き、少しして、夫の携帯電話で相手の女が私に「離婚して」と言ってきました。聞けば関係は一年前から始まったらしく、結婚の約束(口約束)をしていたようでした。もちろん妻帯者だということも始めから知っていて関係を持ったようですが、主人からは私との夫婦関係は破綻していると聞いていたようでした。それ以外にも下世話な話…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- NAOKA13さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2013/09/10 01:46
- 回答1件
離婚して息子を一人育てています。母親のことを、学生時代は、少し過保護(「毎晩電話してきてつながらないと大家さんや友人に電話しまくる」)(「長期休暇は必ず県外にかかわらず迎えに来る」)だと思っていましたが、一人娘なので仕方ないと思っていました。ところが、社会人になって結婚を考えるようになってから行動がエスカレートしてきました。勝手に彼の実家を調べたり、会いに行ったり。結婚のとき…
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

- おれんじみかんさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
- 2012/12/23 17:24
- 回答3件
クモ膜下出血や流産を乗り越えて やっと赤ちゃんを授かりました。日々 とても楽しく育児をしていましたが 検診や人に会うたびに 「保育士だから○○○ね」と言われますしまいには 赤ちゃんの体重が成長曲線より少し下がったら 保健師さんに「保育士なのに どれ位で母乳が出ているかわからないの?」と他のお母さん方がいるところでいわれ 仕事にも育児にも自信が無くなってしまいました。これから先 どのように…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

- 12kochan21さん ( 福島県 /36歳 /女性 )
- 2013/08/30 17:10
- 回答1件
よろしくお願い致します。現在、パートで月10万前後で働いています。130万円以内に納めたかったのですが6月に時給が上がったのと来年度の保育園入所に向けて9月から11月まで100時間を超える勤務が必要ということで 今年の年収が130万を数万円超えそうになりました。会社の先輩に相談したところ「2人目を考えているなら妊娠前の今すぐにでもパートから契約社員に変えて産前産後の手当てをもらった方がいい」…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

-
きたこさん
( 福岡県 /33歳 /女性 )
- 2013/08/27 08:50
- 回答1件
些細な喧嘩から発展し、もう、これ以上話しても今は解決しないと思い子供を連れて家を出ました。車で出る途中に主人が追いかけてきて、ドアミラーに捕まり窓を思いっきり叩き慌ててしまったわたしは歩道に寄せようとしたら主人が手を離しました。頭の中に逃げれる!と思い倒れた主人を無視して車で走り去りました。その後小さな子を連れて行くところもなく実家へ行き親の協力もあり主人と話し合いお互い謝る…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
はなこ@さん
( 岐阜県 /22歳 /女性 )
- 2013/08/15 11:35
- 回答1件
長年気持ちのずれでとうとうケンカの末 旦那は私にかかる費用例えば保険や年金や食費などいっさい払わないと言い手続きするようにと言われ支払いの引き落としのカードと通帳をよこせと取られましたその中で私にかかる費用は出さないつもりでだと思います今までも同じ様な事が起こりましたが今回は通帳まで持っていったので本気と思います子供は高校と中学の子がいます私はパートで少し働いていますその給料で…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- 悩めるぱんださん ( 京都府 /47歳 /女性 )
- 2013/08/14 08:41
- 回答1件
今晩は。宜しくお願いします。今回主人の親が持っている土地に私達(主人・私・子供2人)の家を建てることにしました。主人35才で私は32才。主人の収入は380万私は普段は320万。(一昨年出産・1年育児休暇をとり昨年9月に復帰したため昨年の収入は80万位でした)主人は主人の父が経営している会社に入社して1年半。私は他の会社に正社員で勤めて7年になります。 お互いに車のローンありですが、すぐにでも完…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
かすままさん
( 福島県 /32歳 /女性 )
- 2013/08/05 22:26
- 回答1件
夫が必要最低限(電気代、光熱費、家賃、保険)のみを出すのみで、後は私が払っています。私も仕事をしていますが、今の給料だけではやっていけない、しかもお盆休みで仕事も保育園もお休みでどう考えてもお金が足りません。別の仕事を探しても、やっぱり子供がいるから中々難しく、その上夫があれはダメ、これはダメとイチイチ文句を言ってくるのでどうにもなりません。実家の方に、24時間預かってくれる託児…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
半熟さん
( 長野県 /32歳 /女性 )
- 2013/08/05 01:47
- 回答1件
初めまして。29歳独身、独居の女です。長々書いてしまいますが、周囲に信頼して相談できる人物がいないため、以下の内容についてお気づきの点があれば、ご意見を頂ければ幸いです。私は昔から勉強はある程度できましたが、好きだったのは遊びや部活などの課外活動で、自分の生活にとって大事なのは、今でも趣味です。しかし、やりたい仕事があまりありませんし、嫌いな仕事に時間を費やすのは苦痛で仕方あり…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

-
ぺこりんさん
( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2013/07/22 00:23
- 回答1件
当方、夫婦共働き公務員です。住宅を購入予定ですが、ここに来て不安です。。。○夫:32歳 地方公務員、年収約560万円、勤続10年目○妻(私):33歳 地方公務員、年収約470万円、勤続10年目(育児中のため、時短勤務中)○子供:3歳、保育園児(※1~2年以内に二人目を希望)購入物件:約4900万円頭金:2000万円予定借入:2900万円予定(夫1500万、妻1400万円、35年借…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- まろぴょんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2013/07/18 00:03
- 回答1件
避妊はコンドームを使っていたのですが、妊娠しました。産みたいのですが、お金がなくどうしていいかわかりません。相手にはまだ話していません。子供を産むお金と養育費は請求できますか?相手には子供はいません。
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
あーるさん
( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2013/07/15 20:07
- 回答1件
こんにちは。私26才、夫27才。結婚して4年目です。こども3才、2才で今お腹に9ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。夫は先日まで(まだ続いているかはわかりません)2ヶ月に渡る浮気をしていました。妊娠中に浮気されたこと、夫がまさかという思いからショックで毎日泣いていました。夫に聞いたところによると浮気の原因はわたしにかまってもらえず夜の営みも減ったり、わたしに直してほしいところがなかな…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
きょん2さん
( 宮城県 /26歳 /女性 )
- 2013/07/13 01:50
- 回答1件
今年1月に転職したのですが直後に妊娠が発覚し、来月中旬から産休に入ります。雇用者の要望もあり(ありがたいことですが)来年4月、もしくは出産1年後(保育園入園の時期によります)に復職予定です。勤務が1年未満であるため育児休業の適応ではありません。一般の休業扱いになると思うのですが、産休中は出産手当金での補充がありますが、産休後は無収入、無手当になるので保険料の負担が大きく、どうする…
- 回答者
- 松山 陽子
- ファイナンシャルプランナー

- クラノスケさん ( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2013/07/11 21:26
- 回答1件
上の子四歳、下の子二歳の兄弟をもつ母です。主人が上の子を溺愛しているのに、下の子には見向きもしません。主人はおとなしすぎる性格で、長男もおっとりタイプで、波長があうのですが、次男は喜怒哀楽が激しいタイプで、主人はいつもイライラした目でみます。長男とあそんでいても、いれてあげようとしない、長男だけおもちゃをあげるetc…無意識に次男を見る目が冷たく、子供もそれを感じとり、すぐにグズ…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー

-
ぽにょにょさん
( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2013/06/29 15:45
- 回答1件
現在、第一子は主人の扶養、第二子は私の扶養というふうにわけていました(健康保険もそれぞれで加入。家族手当もそれぞれ一方の会社からのみいただいています)。それが、昨日突然、主人の会社の人事部より「複数の子供の扶養を夫・妻でわけることはできないので、今週中にどちらの扶養にするか決めてください」と言われたそうです。第二子が生まれた際、私の会社に夫の源泉徴収のコピーを提出し、夫の会社…
- 回答者
- 杉浦 詔子
- ファイナンシャルプランナー

- はたらくはは。さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2013/06/26 11:21
- 回答1件
結婚9年目で子どもが2人いる夫婦です。最近夫の帰宅時間が遅くなり帰宅しても夕飯をとってすぐに寝てしまい私と子どもが寝る頃に起きて,朝方まで仕事といってリビングにいる日々が多くなりました。おかしいと思って本人に伝えてスマートフォンを確認したところ、出会い系サイト知り合った女性と電話やメール,お互いの裸などの卑猥な画像のやりとりもしていました。そして近いうちに実際に会う約束もしてい…
- 回答者
- 中村 はるみ
- パーソナルコーチ

- みちろさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
- 2013/05/24 12:06
- 回答3件
この度はお世話になります。2009年に1500万円を10年固定1.9%、35年の金融機関A社(繰り上げ返済手数料無料)で借りました。度々繰り上げを行い、現在ローン残高960万弱です。最近、10年固定1.2%の金融機関B社に借り換えをしようか悩んでいます。借り換えの諸費用は34万とのことです。夫婦(夫38歳自営、妻36歳公務員)合算収入は600万程度で、5歳、1歳の子供がおります。現在の貯蓄は600...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- まあちいりんごさん ( 富山県 /36歳 /女性 )
- 2013/05/14 23:12
- 回答1件
主人は美容室を経営しているのですが、そこの従業員の女性との浮気が発覚。キッカケはメールでのやり取りでした。私達には子供2人、さらに現在お腹に3人目を妊娠中です。妊娠中の不安定な精神状況から主人を咎めてしまい、最悪の展開へ。主人いわく、浮気はしていない、信用しないお前が悪いと言われました。さらにうちの両親も話に入り事が大きくなってしまい、もう離婚するしかないと主人に言われました。…
- 回答者
- 八木 磨千子
- 婚活アドバイザー

-
Misaaさん
( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2013/04/28 17:12
- 回答3件
はじましてtosと申します。現在妻と生後4ヶ月になる娘と同居しております。先日妻ととある内容で喧嘩になり、離婚をつきつけられました。とある内容というのが食事中に『おれが養っているのだから』というニュアンスのことを言ってしまいそれから妻は話もしてくれなくなりました。因みに妻は育休中であり、自分一人でやっていけるのだからそんなこといわれてまで一緒にいたくない、あなたの両親も前から気に…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー

-
tosさん
( 香川県 /26歳 /男性 )
- 2013/04/29 23:29
- 回答1件
今回初めての出産を控えているものです。現在正社員で働いています。(5年)5月中旬より産休に入ります。歯科医師国保厚生年金雇用保険住民税所得税を払っています。今回医院でも初めて産休育休をとるらしく、詳しい方がいません。自分なりに歯科医師国保に問い合わせて保険料・厚生年金の免除ナシ出産手当金なしとのことでがっかりしています・・・社会保険ですと上記の免除・手当金もあるとのことですが・・…
- 回答者
- 三井 倫実
- 社会保険労務士

- m1224さん ( 栃木県 /28歳 /女性 )
- 2013/04/21 19:38
- 回答1件
今年9月まで育休中です。その後復帰予定でしたが、会社より9月の育休終了後に退社という方向で考えてみては、とのことで話がありました。この場合、育休中にほかでアルバイトをすると給付金はもらえなくなりますか?家計が厳しく、育休終了後の職探しを考えると、今から内職などで月2万程度稼ぎたいと思っています。また、もし可能なのであれば、月どれくらいまでなら稼いでもよいのでしょうか?アドバイスを…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

-
キラランガールさん
( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2013/04/17 22:59
- 回答1件
はじめまして。2人目の出産に伴い、産休と育休の制度を1人目の時と同様に取得し、現在育児休業中の者です。1人目(H21生)の時は、出産育児一時金、出産手当金、育児休業基本給付金、育児休業者職場復帰給付金を受給させてもらいました。育児休業中も休業日数20日以上というくくりの中、復帰後の事も考え生後5か月頃から子供は義両親に預け月2回程度から始め、多いときは月7回出勤していました。1歳の誕…
- 回答者
- 三井 倫実
- 社会保険労務士

- workingMamさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2013/04/16 17:23
- 回答1件
こんにちは、初めて質問させていただきます。大変困っておりますのでご回答宜しくお願いします。二年ほど前に戸建てを4300万円で購入しました。頭金は主人400万で私が700万出しました。その頃は私が育児休暇中で無収入だったこともあり、登記は主人単独名義で主人の単独ローン(3200万円)を組みました。現在職場復帰しているのですが、自分名義でなければ住宅手当がつかないと職場から言われ…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

-
mama777さん
( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2013/04/13 06:04
- 回答1件
1,473件中 101~150件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。