回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「緊張」を含むQ&A
1,820件が該当しました
1,820件中 101~150件目
今、商社の営業アシスタントとして勤務している34歳男です。私には昔から軽度の吃音があり、緊張すると一言目が出なくなり時間が空いてしまう症状があります。営業アシスタントとして電話が鳴ったら出なければなりませんが、受話器を取っても一言目が出ず数秒空いてしまいます。回りにもおかしい雰囲気が分かってしまい鼓動も早くなってしまいます。もう仕事を辞めたいと思うくらい、電話に出れないもどかし…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
KAZU.さん
( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2016/01/05 00:11
- 回答1件
初めて質問させていただきます。五日ほど前の朝目が覚めると、下の前歯が上の前歯の裏に強くあたっていました。そのまま今日まで状態は変わらず、食事の際に自分が自然と感じる噛み合わせで物を噛もうとすると、前述したような状態で前歯同士が強く当たってしまい、普通に食事ができません。今は、前歯が当たらない噛み合わせを探して、左側だけで少しずつ物を噛んで食べていますが少しでも気がそぞろになる…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- 藤原たかこさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2015/12/25 21:12
- 回答1件
カンボジア在住の50才男性です。一か月半程前、ゴルフ練習場での練習後、右肩甲骨に小さな痛みが発生しました。一週間ほど後、違和感はあっても痛みは少なくなったので実際のラウンドをしてみました。ラウンド後は多少痛みが多くなりましたが、安静にしておけばそのうち取れるだろうと思いました。その後咽頭炎で4、5日間静養することになり、回復した頃には痛みは消えていたので室内で軽い素振りを20回…
- 回答者
- 為ヶ谷 祐太
- 理学療法士

- ran1990violetさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
- 2014/10/07 14:50
- 回答1件
30代妻の症状です。仕事は長時間のデスクワークをしており、週に二度ジムに通って運動をしています。タイトルのような症状が一か月ほど治らないので心配なのですが、寝違えや筋肉を痛めて一か月も良くならないことはあるのでしょうか?また、内蔵系の負担など他の原因は考えられるでしょうか?以下、具体的な症状です。一か月ほど前、朝起きると左肩甲骨が少し痛く、その日のうちに徐々に酷くなり左上胸部、…
- 回答者
- 外丸 千明
- 理学療法士

-
chiliさん
( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2015/12/21 12:24
- 回答1件
1週間くらいになります。仕事はデスクワークです。決まったように、午後から痛くなります。もみほぐしてもらってもダメでした。お風呂に入ると楽になる気がします。ちなみに、事故で左側の肋骨は一度全部折れています。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
せみおさん
( 栃木県 /39歳 /女性 )
- 2015/10/25 20:39
- 回答1件
性格を改善したいです。問題だと思ってる性格は沢山あるのですが、その中から特に直したいのを簡単にまとめると以下のような感じです。1.興味関心が薄い物事が多い。結果として知識も乏しい。親が入院した際の理由や入院場所。兄弟の職場、大学、結婚相手、新居。自分が産まれた病院。住んでる町の隣町が何町なのか。その他様々なことを知らない知ろうとしない自分を、周りが指摘してきます。知ったとして…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

- チビヒヨコさん ( 茨城県 /22歳 /女性 )
- 2015/10/15 16:49
- 回答1件
4歳になる柴犬(オス)が度々本気噛みをします。家族だけでなく他人も噛んでいます。唸ったりはほとんどせずに突然噛みに行くので対応がとても困難です。もちろん事前に観察していると耳の向きや目つきで大体わかるのですが・・・後ろ向きだったり、暗かったりすると見落としてしまうこともあります。3ヶ月半でペットショップから我が家へ来ましたが、半月ほどで物への執着や本気噛みが出るようになりました…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- どどららさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2015/10/13 12:37
- 回答2件
上顎前突で矯正治療を始めて10ヶ月の30歳女性です。治療期間2年の予定で開始しましたが、予想より早く歯が動いたのであと2ヶ月で終了しますと先生に言われました。始めに比べると改善しましたが、横顔の口元の突出感はあり、側切歯の一本が前歯とカーブして隣り合うというより前歯の少し後ろに生えていて、前歯がまだ出ている感じがあります。想像していた歯並びにあと2ヶ月でなるとは思えず不安になってきま…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
natsuuuさん
( 石川県 /30歳 /女性 )
- 2015/10/03 22:51
- 回答2件
タイの旅行中に転んで手をついた際に右手小指の第2関節を剥離骨折しました。怪我をした翌日にバンコクの大きな病院で診断されたのですが、靭帯も切れていて、シーネで3週間固定するよう言われました。帰国後、ケガをして2週間経ってましたが、日本の整形外科で診察してもらいましたが、「このぐらいの小さな骨片であれば、くっつかなくても問題ないので痛くても動かしてください。この程度であれば通常ははじ…
- 回答者
- 長山 将吾
- 理学療法士

- tokita1028さん ( 東京都 /26歳 /男性 )
- 2015/05/16 14:31
- 回答1件
現在大学4年で、就職活動中の者です。就職活動について悩みがあり、相談させていただきました。卒業論文と就職活動の両立が上手くいかず、卒業を優先に最近まで卒業論文中心に進めてきました。そのため、就職活動が疎かになり、新卒採用は厳しい状況です。元々あらゆることに過剰に不安を持ちやすく、面接場面などの緊張場面になるとあがりすぎてまったく話せなくなります。書くことや話すことなどの言語化が…
- 回答者
- 遠藤 光政
- カイロプラクター

-
Yucaさん
( 茨城県 /21歳 /女性 )
- 2015/09/07 23:19
- 回答1件
右手の薬指の腹の部分を押すと、針で内側から刺されているような痛みがあります。2週間ほど前、急いでATMのボタンを押していた時に始まって、その時まで痛みはなかったので、ATMにトゲ?とか、尖ったゴミがついてたのかなと思い放っておいたんですが、さすがに2週間経っても治らないので心配になりました。外傷はなく、いままで植物のトゲや木片が刺さった時のようになにか物質が刺さっているようにも見え…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- Aoicchiさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2015/09/23 00:12
- 回答1件
イギリスでの留学はもう2年目の大学生です。1年目の留学の後、3ケ月ほど休みがありずっと日本に帰国していましたが、5日ほど前にまたイギリスに戻ってきたところホームシックになってしまいつらいです。冷静に考えることができなくなり、「わざわざ両親に高い金額を出してもらってまで、(私が専攻している科目)をイギリスで学ぶべきなのか」などと考え悲しくなっています。2年目の留学で慣れたはずなのに、毎…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
Aoicchiさん
( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2015/09/17 06:35
- 回答6件
わたしは学生なんですが、知り合いと話すのが苦手です。親しい人や初対面の人となら気軽に話せるんですが、「知っている人だけど親しくはない人」と話すと愛想笑いが多くなり、会話が続きません。表情も固まりがちになったり、相手が親切にわたしに話を振ってくれても二・三言で終わることが多く、ひどい時は「ああ」や「うん」で終わってしまうこともあります。その時、目をどこに向ければ良いのか分からな…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- Akiraikaさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
- 2015/08/24 20:49
- 回答1件
バレーボール歴20年以上の主婦です。今年4月にスポーツクラブとバレーボールで過激なトレーニングを繰り返した結果、尾骨周辺(右側)が激しく痛むようになりとても苦しんでいます。痛めてからもう4ヶ月になりますが、毎日鎮痛剤に頼ってどうにか生活しています。病院数箇所でレントゲン、CT、MRI等検査をしてもらいましたが、骨折、肉離れ、腫瘍等の異常は何も見つかりませんでした。トリガーポイント…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- うめじんたんさん ( 東京都 /58歳 /女性 )
- 2015/08/25 22:08
- 回答1件
お尻というか尾てい骨というか、明確な痛い場所が自分でもわからないのですが、尾てい骨の左側あたりが座っていると違和感を感じます。痛いとまではいきませんが、いずい感じがします。痺れる、に近いかもしれないです。これとは関係ないかもしれませんが、お尻と同じように左脚も同じ感じがしていずいです。かれこれもう3年近くこの症状です。学生なので、長時間の講義を受けることがありますが、座っている…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
波流さん
( 北海道 /17歳 /女性 )
- 2015/08/16 20:23
- 回答1件
2ヶ月前くらいから具体的にどこが痛いのかはっきりしないのですが、頚椎と腰椎の間の左(僧帽筋?)辺りが前屈みになったときや手を動かしたり息を吸ったりしたときにずっと痛くて仕方なくどんなストレッチをしても運動をしても改善しなかったのですが、昨日たまたま肩に力を入れて前に出し背中の僧帽筋辺りを押したら痛みが和らぎ少し楽になったのですが、2ヶ月前くらいからこのような症状が続いているの…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
志田友美さん
( 茨城県 /28歳 /男性 )
- 2015/07/13 13:07
- 回答1件
お世話になります。3ヶ月程前から左下腹部にズキンとした痛みやひきつる痛みが続いています。この症状が出る前にデスクワークで常に前屈姿勢、脚を組んだ状態でPC作業をしていたところ、右肩甲骨のすぐ左側(左右肩甲骨の真ん中辺り)にかなりの痛みが出てきて整形外科を受診しマッサージをしたが改善せず。左下腹部痛については大腸内視鏡検査、胃カメラ検査、腹部CT検査、腹部超音波検査、血液検査、尿検査…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
しゅうたろうさん
( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2015/07/18 17:09
- 回答1件
長文失礼します…昨日ドッジボールでボールを避けようと、横にステップをしたところ、子供の足の上に乗ってしまい、私の足は甲を下にした状態で着地、甲の半分より小指寄り側に全体重をかけてしまいました。その場でかなり痛みはあったのですが、歩けなくなるほどではなく、そのまま数分ドッジボールを続けました。その後長い昼食をとり、立ち上がろうとしたところ、足に激痛が走って歩くのがままならず、爪先…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
のののすけさん
( 千葉県 /47歳 /女性 )
- 2015/07/09 14:01
- 回答1件
一週間前からマウスピース矯正を始めたので夜と一日に一時間はマウスピースをすることとなったのが関係あるのか子供の右頬が腫れていることに先日気がつきました。痛みはないようなのです。今日検診で矯正歯科に行った際に先生にその旨を伝えましたが形成外科に行くように言われました。子供は熱も痛みもないようです。違う小児歯科に行った方がいいでしょうか?それともべつの科でみてもらったほうがいいで…
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師

- mufanbakeryさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2015/07/08 22:10
- 回答1件
先日、住宅ローンの本審査を通過し2200万の融資を受けれることになりました。年収は400万、車のローンなどは無し、借金も無し、過去にも借金などはありません。クレジットカードで分割払いにしたことは何度かあります。住宅ローンの本審査申し込み日にクレジットカードの後からリボというサービスを使い35万ほどリボ払いに変更しました。住宅ローンの本審査には何とか通過できたのですが、よく考えてみたらリ…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- m12h1r0さん ( 岡山県 /34歳 /男性 )
- 2015/06/19 16:48
- 回答2件
20年ほど前(20歳頃)に、左大腿骨頸部を人工骨に移植しました。直後、病的骨折し、半年入院していました。退院後もリハビリに通い、なんとか通常の生活に戻れましたが、左足が短くなり、歩行も肩が上下に揺れ、他人からも「どうした?」って聞かれるほどです。関節が歪んだのか、原因はわかりませんが、つっかえるような感じがして、正座がしづらい、など、色々不便なこともありましたが、若いこともあ…
- 回答者
- 足立 美穂
- 鍼灸師

- 虎の巻さん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2015/06/25 17:31
- 回答1件
睡眠時の姿勢は体の不調と関係があると聞きました。そこで、私の睡眠時の姿勢から分かる体の不調があれば教えてほしいのです。私は非常に寝相が悪いです。睡眠中何度も寝返りを打ちます。仰向けではなかなか眠れず、横向きかうつ伏せで眠ることが多いです。また、脚を真っ直ぐな状態にして眠ることが出来ません。私が一番気になっているのはこの点です。横向きの時は膝を抱えるようにして、うつぶせの時は片…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
maimai0123さん
( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2015/06/23 01:31
- 回答1件
飼っている犬(シーズー16歳)が自宅でトリミング中、テーブル(人の腰くらいの高さ)から落ちました。初めて聞く雄叫びの様な声をあげ鼻血が出ました。鼻血はすぐに止まり、その後普通にして いましたが翌日の夜、歩き方がおかしい事に気がつきました。高齢のため普段からほとんど動かないので気がつくのが遅かったのかもしれないのですが右後ろ足か、尻尾の付け根がおかしいのか体をL字に曲げた状態で歩きます…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
☆Kanorin☆さん
( 埼玉県 /37歳 /女性 )
- 2015/06/03 13:31
- 回答1件
3週間前から首と背中の痛みが続いております。首は朝起きたときに痛く首を後ろにしたときに頚椎6番、7番付近が特に痛みます。安静時でも痛むときがあります。背中の痛みは左右の肩甲骨の下辺りの肋骨付近が痛むのですが、特に背中に力を入れたときや動かしたりすると痛みます。痛みは日に日に強くなってきてるように思います。普段は学生なので、特に激しい運動やぶつけたりひねったりした記憶はありません…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
志田友美さん
( 茨城県 /28歳 /男性 )
- 2015/06/06 16:27
- 回答1件
約2年前に紀州犬のオス5歳を保護ボランティアさんから引き取りました。夫と私の二人暮らしです。元々室内犬だったそうですがうちに来た最初は外に繋いでいました。3ヶ月くらいしてメスの発情期に反応して手がつけられなくなり去勢をし、リビングに繋いで過ごすようになりました。悪さをする事もなく基本寝ていました。散歩は朝夕の2回40分ずつくらいです。外出する時は玄関に繋いでいました。それが3ヶ月前か…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
yabu1203さん
( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2015/06/02 17:16
- 回答1件
昨年11月に動物病院に保護されていた猫を引き取り、今年4月8日に去勢しました。最近寝ている時に気が付いたのですが、随分と呼吸が荒いなと思い調べた所平均よりはるかに多く1分あたり60位ありました。お腹辺りの動きも一定ではありません。ご飯お水は取れてます。排泄も少なくなったりはしてないです時々発情期みたいな鳴き方をします
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
まるはるさんさん
( 埼玉県 /42歳 /女性 )
- 2015/05/20 21:50
- 回答1件
SADとアルコール依存、鬱の3つに診断されました。特に私が不安を感じるモノが【仕事場】ということでした。同僚、上司への緊張、仕事ができるかどうかの不安、間違ってはいないかという不安ひどいときには視界がゆがむほどの不安と大量の汗をかいてしまいます。1+1もよく分からなくなるときがあります。バイトですら、ほとんど続いたことがありません。仕事は半年と3ヶ月ですぐにやめざるを得られませ…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- ookaさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2014/03/02 19:20
- 回答1件
こんにちは自分は17歳の高校生です今度 バイト先で 初めて一人になるのですが 不安で不安で頭が痛くなるくらい悩んでますいつもなら誰かと2人で仕事をするんですが その日に 相方が休みを入れてしまったので 急遽 自分一人で働くことになりました2年前まではこのようなことは平気だったのですが とある事で ダメになってしまったんですそのとある事とは 1度 薬のせいで 学校を中途退学してしまったことです…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

-
setuさん
( 神奈川県 /17歳 /男性 )
- 2015/05/22 22:05
- 回答1件
今年23歳になる女です。私は現在大学を卒業し、医療秘書関係の専門学校にこの春から通っています。かねてから自分に対していまいち自信がもてずにいましたが、再び新しい環境になったことで改めて自分の抱える問題に対して苦しまれることになりました。これから書いていく事柄がすべて関係し合っていると限らないとは思いまずが、自分のこの抱える問題は病気なのではないかと思い始めたので書かせていただき…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- stkさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
- 2015/04/12 22:32
- 回答1件
現在37歳女性です。2年ほど前から高血圧で降圧剤を飲んでいます(90キロ台から60キロ台まで減量しましたが血圧は下がっていません。)。その頃から生理がなく多のう胞性卵巣症候群と診断を受け排卵誘発剤を飲んでいて現在不妊治療中です。子宮管造影の検査を受けたところ左の卵管が詰まっているとのこと。右の卵管は通っていますが、数年前から左の股関節と左お尻が痛い時があり最近は右側の股関節も痛くな…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- 夜空に苺さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2009/11/19 11:38
- 回答2件
球技大会のバレーの練習で、スパイクやサーブをしたところ、手に違和感を感じました。痺れているようにジンジンしていたり、パーをするのにすごく力を要するようになったり、ペンや箸を持つのに苦労したりします。冷やしたりして経過観察をしていましたが、一向に良くならず、違和感が無くなりません。・グーをする分には大丈夫なのですが、パーやチョキは、出来るのですが痛いです。・腕の関節付近の内側の…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
ペティーさん
( 群馬県 /14歳 /女性 )
- 2015/05/18 21:33
- 回答1件
目の上が赤くなっており、病院に連れて行きました。外に出るのは約1年半ぶりです。ダニかノミのせいで腫れてるのだろうということで、ダニ熱に気をつけてと言われました。薬は切らしているらしくもらえませんでしたが、予防接種もしておいたほうがいいよ、と言われ予防接種をしました。(フィライン6というやつです)帰宅してから、食欲もあるみたいでいつも通りなのですが、呼吸が荒いです。ハッハッハッハッ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
にゃん丸さん
( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2015/05/15 19:32
- 回答1件
1,820件中 101~150件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。