回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「生活」を含むQ&A
9,998件が該当しました
9,998件中 101~150件目
もうすぐ10ヶ月になるメスの柴犬を飼っています。5ヶ月くらいから甘噛みをはじめて、動物病院で教えて頂いたマズルコントロールを試すも全く効果なし。それから無視をしてみたり、押さえつけてみたり、低い声で叱ったり、ネットに載っているような事は色々試しましたが良くなるどころか悪化しています。噛むタイミングは家族がご飯を食べている時やテレビを見ている時などの犬に関心が向いてない時間が多いよ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
anomugiさん
( 愛知県 /17歳 /女性 )
- 2021/01/14 22:17
- 回答1件
専門家のみなさま、初めまして。相談に乗っていただけると嬉しいです。私は北海道に住む者です。夫の定年が54歳なので貯金はないのですが1.2年後にはマイホームを考えています。おそらく新築か建売かが希望なのですが、無謀でしょうか?私たち夫婦は29歳になる年で夫は勤続11年の国家公務員で年収は470万。54歳で定年退職します。1歳の息子がいてもう一人ほしいです。1年前に400万円ほどの新車を購入し7年ロ…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- *ゆみ*さん ( 北海道 /28歳 /女性 )
- 2017/06/17 11:26
- 回答2件
新築戸建を購入し丁度3年になります。購入後1年しない内に不同沈下で家が傾き、1カ月掛けて大掛かりな工事をして直してもらいました。工事直後とその半年後くらいに点検してもらい測定も問題ありませんでした。最近になり、クロスのひび割れなどが至る所にできていた事に気付き、今日またレーザーで測定してもらいました。(写真添付)キッチンの端と端(約360cm)で2cmの高低差があり家の中心が下がってるようで…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

-
スイカ丸さん
( 宮城県 /36歳 /女性 )
- 2015/11/26 02:46
- 回答2件
初めまして。大阪の高校に在学している者です。授業の一貫で「貧困環境で育ったことによる収入格差を減らすためにできること」についてグループで探究しています。私たちは解決策として、"最終学歴の差が収入の差に影響する"という統計から、下記のような要素のある「新しい高等学校」の建設を考えました。〈新しい高校〉・国公立で学費が安い・高校に入学しやすい(→貧困家庭では小中学生の頃から学力が低い…
- 回答者
- 寺崎 芳紀
- 経営コンサルタント

-
タムラさん
( 大阪府 /17歳 /女性 )
- 2021/01/03 18:19
- 回答1件
現在数年務めていた会社を自律神経失調症により、退職して半年過ぎになります。傷病手当金を受給しているのですが、大分症状が治まってきたので、合同会社を設立しようと考えております。設立の理由は元々趣味で運営していたホームページがあり、そこに広告を載せる為です。様々な事情から、広告を載せる為には会社の設立が必要になってしまいました。会社設立後に広告を設置しても当分は収入は0円~数百円な…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- eikitinagnagさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2020/11/09 16:34
- 回答1件
夫57歳 妻52歳 の二人のみの現役世帯です。夫は年収700万のサラリーマン、妻年収80万のパート勤務です。住宅ローン:残金570万。2年後に完済予定です。貯蓄額:一般財形260 財形年金110 遺産500株式投資会:360妻貯蓄:250現在1,500万程度の貯蓄はできておりす。(老後資金2,000万円、には到底およびませんが)退職金は2千万はいただけるものと思われます。夫は、60歳の定年前に退職...
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー

-
ひまわりあすかさん
( 山口県 /56歳 /男性 )
- 2020/12/12 14:24
- 回答4件
現在、人材派遣会社の正社員として家電量販店で通信端末の販売に派遣されていますここ4ヶ月程、転職するか続けるかを悩んでいます日によって辞める方向で転職先を探したり、転職に必要な資格を調べてみたりと、転職側に傾く日もあれば、現職の自分に必要なトークスキルは何かを考えたり、本を読んだりなど、続ける側に傾く日もあり、どちらか一つに絞って行動できず、現職のスキルアップの為の行動も、転職活…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2020/12/19 12:26
- 回答2件
私の後輩が(いま何のために部活をやっているのかわからない) と相談を受けました。彼女は人とは違う行動をとりたがるひとなのですが私たちがやっている部活は人とのコミュニケーション無しには決してできないスポーツです。また、彼女のやっているポジション的にもかなり難しいことが要求され怒られてしまうこともしばしば、、 そこでさらに気持ちも落ちてしまいさらにできなくなって怒られて…週6の部活と…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

-
じさん
( 埼玉県 /22歳 /男性 )
- 2019/01/28 17:36
- 回答1件
7年前の母親のがん。3年前の母親のがん転移。職場の上司のパワハラ。職場の人間関係の悪さ。自分の人生の行く末の不安。母親の無意識の過干渉と束縛。精神科に通院してますが、改善しません。不安感。大きな倦怠感身体に全く元気が無い。すぐに横になりたい。食欲がある時と無い時が不定期に来る。やるせなさ、諦め、自己を押さえつける。身体は動かしたくない。職場は退職したいが、独身なので、将来の生…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

- 横山英子さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2014/10/17 14:30
- 回答1件
平日フルタイムで働いている27歳です。去年の秋頃に強迫性障害になってしまいました。メンタルクリニックに通院していて薬はジェイゾロフトを飲んでいます。元々朝は弱いのですが、社会人になって8年。今まで仕事の日は起きれていて、寝坊なんて1年に1回あるかないかだったのに今月に入ってから週1〜2ペースで寝坊しています。毎晩12時前にはベッドに入っていて、寝つきはかなり良いです。目覚まし時計と携帯…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

-
hakuraさん
( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2016/03/23 20:17
- 回答1件
お世話になります。専門家の方に教えていただきたいのですが、当方は不動産の売主です。ある不動産屋と専任媒介契約を結んでおります。気になる客付業者さんがいた場合、専任媒介契約を結んだ業者に無断で連絡(話す)事は契約違反(違法)にあたりますか?教えて下さい。専任媒介契約を結んだ業者が、いい加減な所があり困惑しております。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
しょう125さん
( 大阪府 /48歳 /男性 )
- 2020/11/23 10:49
- 回答1件
自分のしたいことや理想はあるんですがめんどくさがりな自分が出てきて全くできません。例えば、仕事やちょっとした外出の時もちゃんと化粧をして身だしなみを整えたい気持ちはあるんですが化粧がめんどくさくて友達と遊び行く時だけしかしてません。友達と旅行などしていろんな体験や観光をしたくても旅行の準備や旅行から帰ってきてからの片付けがめんどくさくて友達と旅行経験がありません。一人暮らしを…
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ

-
沼さん
( 岡山県 /24歳 /女性 )
- 2020/11/12 01:13
- 回答1件
妹は昔から何でも許され、私は許されないことが多くありました。妹は定職につかずその日暮らし、黙って私の物を売ったり家族のお金を盗んだり万引きしたりしていました。しかし上手に両親を操りお咎め無し。親の車を好き乗せるのに私は駄目で、自分で車を買っても敷地内には停めさせてもらえず、今は嫁いだ妹の、何年も乗っていない車は「帰ってきた時すぐ使えるように」と乗り降りしやすい場所にあります。…
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ

-
hanako06さん
( 静岡県 /38歳 /女性 )
- 2020/11/14 10:10
- 回答1件
新築予定です。土地は95坪、南東の角に4mの間口で道路に面している土地のため、玄関位置は南東の角に必然的に限られています。西側には50mほど離れたところにかなり高い木々が生えており、宅地になることはないため西日が心配です。しかし景観としては西が最も良いです。南東の玄関から入り東側にシューズクロークと階段、北側に洗面・トイレ・お風呂を配置する案が出ています。南にリビング・和室を取る…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
ショウコ1119さん
( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2016/10/06 16:37
- 回答1件
仕事がつらいです。でもお金の為に働いています。楽しい仕事に転職したほうがよいですか?それともこのまま頑張ったほうがよいですか?
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2020/09/02 15:19
- 回答1件
2ヶ月程前に些細な夫婦喧嘩をしてしまい、夫が実家に帰ったきり戻ってこなくなりました。連絡も来ず、音信不通だったため、夫の実家に直接会いにいったところ、1ヶ月ほど前からうつ病の症状があり、仕事に行くふりをして昼間は実家で休んでいたとのこと。そのため、会社も退職となり家族を養えないから家にも戻れないと言われました。ただ、離婚を考えてるわけでもないのできちんと話ができるようになるまで…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- kinamamaさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
- 2020/09/11 14:30
- 回答1件
もうどうしようもないのでお知恵を借りたいです。旦那:31歳(機械系職人)借金200万ほど結婚後発覚。息子:1歳私:23歳(専業主婦)の3人家族です。旦那の借金(のせいで生活もくるしい)や、子育てにあまり参加してくれない、帰ってきても寝てばかり、休みの日も寝てばかりなので子供を旦那に預けて夜の仕事をするのも無理です。そんなこんなで離婚したいのですが、私自身、息子が小さく保育園もいっぱいでどこも入…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
匿名希望さん
( /25歳 /女性 )
- 2020/08/26 17:47
- 回答2件
現在の家は元夫と私で住宅ローンをくんでいます。(購入後離婚して10年経ちました)私の再婚相手が元夫と売買取引を行い、所有権の移動を考えております。400万を私の方で入れれば、私だけでローンが組めるそうですが、大学進学を控える娘のためその金額を今使うことができません。銀行からは現在の評価額と元夫の残債がかけ離れないようにといわれましたが、こういった取引を行うのに、1番費用のかからない…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
rikoiさん
( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2020/08/06 15:15
- 回答2件
リボ払いがかさみキャッシングもしてしまって返済ができなくなってきましたもうどうすればいいかわかりません助けてください
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
匿名希望さん
( /25歳 /男性 )
- 2020/07/21 01:48
- 回答4件
私は、ある会社と契約をして在宅業務としてライティングをやっています。2月~5月までに計355本執筆したのですが、支払う直前になって報酬額を大幅に下げられました。募集内容には最初の60本は1文字0.3円、その後は「必ず」1文字2円に昇給する話だったにも関わらず、250万円の報酬が30万まで引き下げられ困っています。その理由とし「数々の納期遅れや、お願いした業務を最後まで遂行されなかったという点」…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

- sachiyo666さん ( 長崎県 /40歳 /女性 )
- 2020/07/15 14:34
- 回答1件
現在56歳のサラリーマンです。1.確定拠出型年金を一時金0として、60歳―65歳に年金でで受け取った場合、年金月額39,984円。 退職一時金と混合型年金の一時金受け取り額は、2380万。 退職一時金にかかる税金は136,449円。2.確定拠出型年金の25%を一時金で受け取った場合、60歳―65歳に年金月額は、29,988円。 確定拠出金と退職一時金と混合型年金の一時金受け取り額は、2440万。 ...
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- ひまわりあすかさん ( 山口県 /56歳 /男性 )
- 2020/06/27 16:53
- 回答1件
家賃が高いのですが、引っ越した方がいいでしょうか?現在、旦那20代後半、私30代前半歳の結婚2年目の夫婦です。旦那の収入:24万程(家賃補助込み) ボーナス有り(年80万程度)私の収入:7万〜10万前後(ボーナスなし)家賃は約9万円です。家賃補助は27000円です。結婚式、新婚旅行と現在不妊治療を行なっているため貯金はかなり減り350万ほどしかありません。生活費は頑張って節約していますが…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
pon22さん
( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2020/06/26 21:04
- 回答2件
こんにちは。よろしくお願いします。18歳11ヶ月の猫♀(ミックス)3kgです。避妊済み。数年前から耳や目が衰え、不安からか凄い声で鳴きます。今年5月初めに足裏(肉球の隣)のデキノモに気づき、クリニックで針生検おこないました結果、詳しいことはわからず、細菌・炎症ではないので、多分腫瘍だろう…と言われました。大きさは約2cmの丸い、触ると肉球よりは硬いかな?と言う感じです。かなり盛り上がってます。…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
ガァさん
( 千葉県 /52歳 /女性 )
- 2020/06/11 11:13
- 回答1件
統合失調症の疑いがある隣人についての相談です。隣人Aさん(60代男性・一人暮らし)が夜中に車をふかしクラクションを鳴らしながら近所を走る回ることが数回ありました。Aさんの隣に住むBさんが驚いてAさんに事情を聞いたところ、「近所の人たち(私の家を含む)が電波を飛ばし自分を攻撃している。夜中に車で走り回って眠れなくし仕返しをしているんだ」と答えたそうです。その他、つじつまが合わないこと…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- あおすけさん ( 愛媛県 /56歳 /女性 )
- 2019/03/21 13:50
- 回答1件
170センチ70キロ 24歳女性です。この1ヶ月で3キロ太りました。ちょうど1ヶ月前に転職しデスクワークになりました。なので一日8000〜10000歩を目安に歩き、朝ごはんは味噌汁と玄米とお弁当のおかずの残り、お昼は作ったお弁当、夜は基本的に温野菜と鶏肉、間食は週に1〜2度するかしないかくらいで200kcal以内です。ほぼ毎日40分ほど半身浴をしています。軽いものですが腹筋メインの筋トレもしたりし...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
やす13さん
( 宮崎県 /26歳 /女性 )
- 2020/05/28 07:42
- 回答2件
大手HMに建替工事を依頼。建築確認申請から約2カ月後、着工目前になって3,500万円の増額を知らされ、弁護士に相談中です。高齢の母がいるため、一日も早く安心できる家を確保したいという思いがあり、契約解除ではなく、支店移動と担当者の変更を弁護士を通して要望。しかし、その条件さえも現在は受付できないというHMからの回答です。現在、高額仕様等をキャンセルし、増額は1千万円強となっています。し…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- 321homeさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
- 2020/05/25 15:14
- 回答2件
27歳男性のダイエットについてです。身体は170センチ。現在は、80キロで75キロを目指しています。以前は、運動をしてダイエットを行なっていたのですが、すぐに結果がでず継続できませんでした。また仕事により夕食を摂る時間が夜の10時以降と遅くなったり深夜1時や2時にお茶漬けやうどんなどの夜食を食べてしまう生活でした。現在、転職をして夕食も夕方の6時半頃に食べられる生活になり夜食を食べることも…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
ponpokoyamadaさん
( 島根県 /27歳 /男性 )
- 2020/05/20 09:20
- 回答2件
今まで好きな人や彼氏ができるとその人で頭いっぱいでドキドキしてちょっとしたことで一喜一憂したりすぐ惚気たり生活の中心がその人になったり周りからは盲目や依存と言った言葉が似合うとよく言われていました。そんな私ですが、つい先日告白をしていただいて彼氏が出来ました。告白される前に何度か遊んでいて普通に楽しかったし誰でもいいと適当に選んだ訳では決してないのですがその彼氏に対して恋愛的…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
えむちゃんさん
( 岡山県 /23歳 /女性 )
- 2020/03/02 16:00
- 回答1件
父の日が再び来て、特に困っています。贈り物を選ぶのは本当に面倒だからです。どうやって始めたらいいのかわかりません。父の日としてどんな贈り物を選ぶか迷ってください?
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

- showfashion711さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2020/05/18 17:45
- 回答1件
7歳のトイプードルを飼っています。元々祖母には本気で噛み付いていたのですが、明らかに唸っているのに執拗に触り続けており、そりゃ怒るだろうなとは思っていました。トレーナーに相談しようと思ったものの、元から怖がりな子でしたが、実は噛むようになったのはトレーナーに預けた3歳以降で、下手に相談して悪化したらどうしようという思いです。なんの予兆も無く噛むようになっていましたので.......。…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
もけ太郎さん
( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2020/05/12 12:44
- 回答1件
母の日が過ぎて間もなく、父の日が再び来ています。父の日のために何か良い贈り物をお勧めしますか?答えを求めて
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

- jackchen87さん ( 東京都 /20歳 /男性 )
- 2020/05/11 16:29
- 回答1件
大手HMで注文住宅を2500万円値引き、1億5千万円で契約しました。打ち合わせ中、金額の話は一切出ず、建築確認申請後の再見積りで3500万円増額。1億8千5百万円請求され、早く捺印しないと納期遅延と言われています。増額の主な内容は、建築士による位置変更や拡大、契約見積り80万円のタイルを600万円の石を採用している等です。もちろん打ち合わせ時に説明はありませんでした。建て替えで…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

- 321homeさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
- 2020/04/28 18:19
- 回答3件
便秘がひどく困っています。食べ物や運動などで改善できることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2020/03/29 13:53
- 回答1件
※カテゴリがどこになるのかよくわからず こちらに入れさせてもらいました。2月4日にとある通販サイトで注文をしました。クレジット払いにしてあるので今月の27日に引き落としになります。ですが3月に入っても商品が届かなくて追跡番号で確認しようとしてもその番号がでたらめで確認できずお店の電話番号が記載されていたので電話を掛けてみたら「現在使われておりません」のアナウンスサイト内の問い合わせか…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

-
えむちゃんさん
( 岡山県 /23歳 /女性 )
- 2020/03/24 21:06
- 回答1件
先日、6年以上住んだ賃貸を引っ越しました。引っ越しの際に、熱割れによる窓ガラスにヒビがあり敷金から引かれました。納得いかないため、管理会社に相談したことろ、ヒビが入ったときに連絡してくれれば敷金から引くことはなかったとのことです。私としては生活に支障はでないため管理会社に未報告でした。この場合は、私に支払い義務はあるのでしょうか。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- くろのしんさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
- 2017/08/16 11:11
- 回答1件
10年間住んでいたアパートを退去するにあたり不動産業者と立会いをした所、故意に壊したりリフォームをしたわけでもなくペットを飼っていたわけでも子供がいていたずらしたわけでもなく大人が2人で住んでいただけなのに現状回復をするにあたり敷金以外にお金を請求されました。壁のクロス代とクリーニング代との事ですが当たり前のことでしょうか?大手不動産業者なのですが・・
- 回答者
- 大槻 圭将
- 不動産業

- おさおささん ( 山梨県 /43歳 /女性 )
- 2008/04/24 17:04
- 回答2件
バラエティ番組で風邪の何割かはコロナウイルスだと聞いたのですが、普通のコロナウイルスと新型のコロナウイルスの違いってなんでしょうか?
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

-
ナシロさん
( 和歌山県 /28歳 /男性 )
- 2020/03/09 16:42
- 回答1件
夫と離婚したいのですが0歳の子供が居てお金も無く私名義の多額の借金があり酷い時は夫からの暴力もあるので恐怖が先立ち踏み切れません。借金は夫の命令で借りましたが私の名義なので離婚した際、親権を得るのは難しいですか?離婚する際の流れを教えてください。慰謝料や養育費はどうなりますか?借金と離婚のことは弁護士さんに頼んだ方がいいでしょうか?初歩的な質問ですみません。
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
ななしとくめいさん
( 広島県 /28歳 /女性 )
- 2020/02/27 17:44
- 回答1件
わたしは統合失調症患者です。障害者手帳を持っています。神奈川県に住む29才のバツイチ女性です。今まで五年の接客業のアルバイト経験があり、高卒です。半年前に離婚し、現在は仕事もドクターストップを受けております。来月、三十路を迎えるにあたって、将来、両親が亡くなってから、金銭的にどう生計を立てていけば良いのか分かりません。離婚したわたしに、両親が、2400万円の庭付き一戸建てを相続し…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
ガリガリポテチさん
( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2014/10/30 13:00
- 回答1件
2017年3月、当時19歳の甥に専門学校の入学に伴う費用と実家からの独立費用を貸しました。返済開始は卒業後(中途退学した時はその時点)に分割で、という甥と甥の母親の意向があり私は了承しました。甥の母親からは「生活保護を受けているので連帯保証人にはなれない」と言われ、他に適切な人物も居ず、連帯保証人はつけていません。この時に「忙しい」という理由で借用書は書いて貰えず、同年4月に甥が入学…
- 回答者
- 馬場 龍行
- 弁護士

- seri171さん ( 北海道 /53歳 /女性 )
- 2020/01/25 05:22
- 回答1件
地方で一人暮らし・パートで生計を立てています、職を求めて上京を考えています。しかし、貯金も2年間で40万程しかなく将来も不安です。引っ越すにも敷金礼金などに加え、引っ越し代やしばらくの生活費もかかります。ある程度荷造りは自分でしてもそれ以降は業者に頼む他ない場合、単身者の引っ越しの相場は幾らくらいでしょうか?距離は中国地方〜東京です。漠然とした額がわからないので計画もたてれず、わ…
- 回答者
- 山本 俊成
- ファイナンシャルプランナー

- 繭さん
- 2007/03/22 22:43
- 回答3件
9,998件中 101~150件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。