回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「やる気」を含むQ&A
446件が該当しました
446件中 101~150件目
初めまして。Webサイト企画・編集の仕事をしている新卒2年目のものです。1年目の頃からずっと悩んでいることがあり、どうしたらいいのかわからず、こちらで質問させていただくことにしました。私は昔からあまり自分の意見を求められることなく、親の言うとおりに生きてきました。その影響もあり(親のせいに聞こえるかもしれませんが)あまり自分の意見を持ったことがありません。だけど今までは何不自由なく…
- 回答者
- 橘 凛保
- マナー講師

- 062s2046さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2011/08/30 18:09
- 回答5件
初めまして。タイトル通りの悩みで今現在苦しんでいる状況です。地元の建設業に勤め、今年の4月で5年目に当たります。まもなく終わる現場先にて12月の始めに手伝いの形でついた上司の方がいるのですが今まで何回も私のミスで周りに迷惑をかけてしまったり上司の方からも何度も叱られ、その度直そうと頑張っているのですがまた同じ事の繰り返しで叱られ、やる気が出なくいやいやながらに仕事をするようなって…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- アルムさん ( 山形県 /22歳 /男性 )
- 2013/03/24 12:20
- 回答1件
電話の話し方についてアドバイス方法を教えてください。電話をよくとる男性社員の声が低く、ぼそぼそと何を言っているか聞き取りにくいと取引先の方からお叱りを受けました。本人には高い声で出るようにと何度か言っているのですが、「地声が低いんで、仕方ないと思うんですが・・・」と言っています。どういう風にアドバイスしたら電話の出方が改善されますか?もう少し明るくハキハキ話してくれるといいん…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- 真夏の小夏さん ( 島根県 /44歳 /女性 )
- 2011/01/21 14:05
- 回答3件
今年も春に新入社員が入ってきます。上司から「大きな声で挨拶ができるよう新入社員を指導してくれ」と言われました。確かに昨年の新人は挨拶するけど、声が小さく元気がない印象だったことを思い出しました。元気で明るい声の挨拶ができる良い指導方法はありますでしょうか。出来れば簡単な方法が良いです。教えて下さい。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /32歳 /女性 )
- 2013/03/13 11:03
- 回答2件
よろしくお願い致します。今年に入って、夜は頭の中で思考が止まらず中々寝付けず、朝5時には目が覚めるのですが、身体が鉛のように重く起き上がれず、うとうとして半分寝、半分覚醒しているうような状態が続いています。初めは8時には起きれていたのですが、だんだんと遅くなり今は13時になって「これではいけない」と思い、重い体を引きずってやっと起きています。寝つけても同じ状況です。また、疲れやす…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- HappyCloverさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2013/03/11 14:29
- 回答1件
こんにちは。30歳女、独身、一人暮らしです。死にたいとは思いませんが、毎日何のために生きているのかよくわかりません。楽しいと思えるのはテレビを見ているときと、ご飯を食べているときだけです。仕事に行っている間はまだ大丈夫なのですが、帰宅してご飯を食べたあとはお風呂に入る気力もなく、大抵コタツで寝てしまい朝を迎えます。週末はどこにも出掛ける元気がなく、人に会う気力もありませんし、一…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

-
agptdwwさん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2013/03/04 22:21
- 回答1件
こんにちは。未婚30代の女です。私は子供の頃から引っ込み思案で人付き合いは得意ではありません。性格も、どちらかと言うと大人しい方で地味です。上司や同僚に恵まれない生活が続いています。上司の私への評価は白紙で出され、それは評価を放棄した事になると思います。私より収入が高い女子社員には言いづらい頼みづらいを理由に業務を押し付けられる事も多々あり評価はされずパワハラを受ける事もありま…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- サカナさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2013/02/10 16:56
- 回答1件
結婚して5年、子供はおりません。なるべく働きたくなく、パートを半日、月に半分ほどしかしていません。甘えだと思っていますがどうしても何をしても楽しくなく、焦りや不安があり、夜に泣くこともしばしば。寝ても寝ても、まだ寝られるといった感じです。友達と会うにも、会ってしまえば楽しいと思えますが、行くことを決断するまでに、やだなやだなという気持ちが消えません。資格を取ったり、勉強したいと…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
りんご28さん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2013/02/10 16:24
- 回答1件
主人が些細な事キレます。 他人が聞けばなんでと不思議がる位の些細な事です。 主人もこんな事で怒ったりするのは普通じゃないことはわかっています。 ですが主人の言い分としては、今までの生活の中で 私からの言動が俺をこうさせた。 この関係性はもうどうにもならない。 こうなることはわかってた。離婚したい‥と勿論、思いあたる事はあります。私自身が産後、不安定になり その時の事が…
- 回答者
- 木村 聡子
- 婚活アドバイザー

-
レシラムさん
( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2013/01/30 15:28
- 回答3件
スケルトンでリフォームしようと思っていますが、外壁の一面が隣家と密接(30cmぐらい)していて、業者からはこの一面は手を付けられないと言われました。建売を購入したのですが、この家が建つ前から隣家はあったので、素人考えですが、スケルトンリフォームならば内側から出来るのでは?と思ったのですが…。
- 回答者
- 田中 徹正
- リフォームコーディネーター

-
ピリカさん
( 神奈川県 /48歳 /女性 )
- 2013/01/21 22:55
- 回答4件
わたしは今年大学1年になったものです。わたしは人とうまく話せません。友達や先輩と話すのも緊張して、話したいけど相手は私とは話したくないんじゃないかとか、わたしと話していてもつまらないんじゃないかと思い、早く会話を終わらせてしまったりします。最近では家族にもそんな感じです。何を話せばいいのかがわからなくて、うまく人と話せません。そのせいか、なかなか人と仲良くなれず、現在一人暮らし…
- 回答者
- 辻 昌子
- 司会者

- パンダマンさん ( 鹿児島県 /19歳 /女性 )
- 2011/11/08 21:53
- 回答1件
はじめまして。都内で小さな芸能プロダクションをしています。役者志望、とくに声優志望の若者を今年から募集しているのですが、なかなか応募がなく困っています。これまで広告を出したり、舞台公演先でチラシ配りなども行ってきましたが、学生の多くは大手有名事務所に入所希望なので、なかなかうちのような小さな事務所には魅力を感じてくれない現実があるなか、入所料金も大手の半額以下、若者に負担を少…
- 回答者
- 岡元 政
- イベントプランナー

-
オネスティさん
( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2013/01/14 17:44
- 回答4件
私にはもう少しで中3になる娘がいます娘は小学生の頃はそこそこ勉強が出来ていたのですが中学生になったら成績が落ちてしまい今では5教科で合計200点もありませんテスト勉強も前日に少しするぐらいで通信制ゼミをやらせていますがする気配がありませんもう少しで受験生になるのに高校生になれるのか不安です娘の成績を上げるには親としてどうすれば良いのでしょうか?
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師

-
真紀さん
( 大阪府 /43歳 /女性 )
- 2013/01/06 03:38
- 回答4件
初めまして。現役高3の受験生です。この時期になってもまだ進学先が決まってないです。看護士になろうと思い、県外の学校を受けたのですが落ちてしまい、今はまた違う学校を受けるために勉強している状態です。ですが、まったく勉強に力・やる気が全くありません。そもそも私は看護士になりたい!というわけではなく、自分の夢(声優・歌手)を叶えるための基盤?として看護士という職を選びました。私の夢…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- pon**さん ( 鹿児島県 /18歳 /女性 )
- 2012/12/28 12:13
- 回答1件
とにかく、片付けが苦手です。狭い家ではなく、収納場所もあるのに、上手に片付けられていないように思います。年末の大掃除で、思い切って片付けようと思いますが、片付け上手・収納上手になるためのコツや考え方について教えてください。
- 回答者
- 飯田 久恵
- インテリアコーディネーター

- yokoko72さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2012/12/21 21:48
- 回答2件
慶應義塾大学文学部人文社会学科哲学系通信教育課程とか放送大学とか早稲田大学のeスクールなど通信制の大学は特に慶應義塾大学文学部人文社会学科哲学系通信教育課程は最難関と言われています。通信制の大学が卒業するのが難しいのは何故なのでしょうか?
- 回答者
- 土谷 望
- 英語講師

-
ナシロさん
( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/10/04 07:53
- 回答1件
質問させていただきます。私は、現在21歳の女性です。大学を去年の前期を以って退学しました。(つまり一年半程通いました。)それからは、アルバイトをしているだけで特に就職もしていません。退学した理由としては、勉強についていけなっかたから。というより入学した途端にやる気を無くしてしまいました。入試形態は指定校推薦だったため、割と自分のレベルよりも上の大学でした。専攻は栄養学です。あとも…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- popai57さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2012/08/18 13:29
- 回答1件
小学2年生の娘がいます。海外で生活することで、視野を広げてほしいという思いがあり、将来海外留学をさせたいと思っています。私自身は大学時代に留学したのですが、子供の将来への影響を考えると、早いほうがいいのでしょうか? 小~中学で親子留学するか、高校で1ヶ月程度短期留学させるか、それ以降か。経済的な問題があるので、何度も留学させることはできないので、おすすめの時期を教えていただける…
- 回答者
- 鈴木 将樹
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/06/23 12:35
- 回答13件
39才男性です。職場恋愛で、今年の5月から30才の女性とお付き合いしてます。これからも長く付き合っていきたいと思ってます。しかし最近、私も不安からか彼女に不満を言ったりして、その時は仲直りしますが、また時間経ったら 喧嘩の繰り返しです。不満の要因としては、スキンシップが取れない、セックスレス気味も一因です。キスや抱きしめることセックスも大切なコミュニケーションだと思います。その件で…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
デンゼルさん
( 千葉県 /39歳 /男性 )
- 2012/11/25 16:30
- 回答1件
正社員で入社して1ヶ月ですが退職を考えています。いじめられたり、仕事内容に特に不満はないのですが、職場の雰囲気が合わなくまだ試用期間中ではありますが退社を決意しました。短期間で辞める際の無難な退職理由はありませか?
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

-
めぇこさん
( 北海道 /24歳 /女性 )
- 2012/11/22 05:25
- 回答1件
はじめまして。税金・年金について最近勉強し初めました、26歳パート主婦です。今年半ばから、海外から輸入したものをインターネットオークションを通して販売するということを始め、お小遣い程度の利益を得ています。今年12月までの利益は多く見積もっても20万円はありませんので特に開業届けをしたり申告をしたりという予定はありませんが、事業が軌道に乗り始めてきたこともあり、来年は開業届けを提出し…
- 回答者
- 林 高宏
- 税理士

- hazukitty0909さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
- 2012/10/24 13:41
- 回答1件
今年30歳になる未婚女性です。今まで8年間ホテルで働いてきましたが退職し、動物看護士やトリマー、その他、動物と携われる仕事をしたいと考えております。しかし資格など何も持っていないのと、動物関係の所で働いた経験などもないので、これから勉強をして資格を取りたいと思っています。そこでお聞きしたいのですが動物看護士になるには短期の専門学校も一つだけ探せたのですが、実際に就職するには厳…
- 回答者
- 三科 好造
- ビジネスコーチ

- sayuriさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2007/04/02 14:40
- 回答1件
2年前に独立し、居酒屋を営んでいます。わたしの他に社員は一人で、彼は、以前別の店で一緒に働いていました。とても信頼のおける仲間で、志も高く、今までずっと二人三脚で頑張ってきました。店の売り上げも良く、2店舗目の開業も考えています。そこで、1店舗目はその彼に任せようと思っているのですが、以前のような情熱が感じられません。戦略に関しても、全てわたしの言いなりで、物足りなさを感じて…
- 回答者
- 村山 雄二
- ビジネスコーチ

- takashirokumaさん ( 埼玉県 /26歳 /男性 )
- 2012/09/26 22:30
- 回答1件
勉強好きになろうと毎日考えてみるものの20年間ろくすっぽに勉強していなかったせいか全くわかりません。私は聞いたりするのが好きなので聞いたりする勉強をしたいと思うのですが全くわかりません。どうしたらよろしいのでしょうか?
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
ナシロさん
( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/09/21 22:50
- 回答3件
社内異動で部署が変わりました。今の部署は社内では花形、抜擢と言われました。当初は意気込んで頑張ろうと思っていました。実際は一から百まで自分でこなすべき過酷な環境。専門用語や言語の壁、何より前任の不良債権に苦しみました。落ち度のない謝罪、催促、100%担当者のミスで社内から不満の嵐。上司は外部から肩書きで入った人間で実務を知らず頼りになりません。上司がいい加減に取った仕事を引き継が…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2012/08/24 14:30
- 回答2件
家計診断をお願いします。夫 25歳手取り月収30~35万、ボーナス年150万妻 25歳手取り月収15万、 ボーナス年25万貯金220万程結婚1年半、東京都在住です。家賃:112,000円奨学金返済:18,000円*2人分(それぞれあと17年返済があります)通信費:4,000円携帯:15,000円(2人分)光熱費:10,000~20,000円食費:30,000円奨学金返済・携帯を除く項目は夫に私が...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- ちみゆささん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2012/08/17 10:21
- 回答1件
はじめまして。将来の夢はジャーナリストで、小学校の頃、中学受験の勉強をしていたのですが、急遽、親の勧めで中学から音楽科のある学校に行くことになりました。成績のことで冷やかされたり僻まれたのもあったのですが、周りの子とのそりが合わず、高校の時に他の音楽科高校に進学しました。音楽を勉強する環境は良かったのですが、周りから「変だ」とか「おかしい」と変人扱いされ、高校に入ってもそりが…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
yuso8さん
( 埼玉県 /21歳 /女性 )
- 2012/08/19 02:57
- 回答2件
25才の女です。動物を相手にする仕事をしています。現在この職に就いて6年目、今の職場で3年が経つ頃です。1年以上前からの心身の異常がありながら、たるんでいるだけだと思い、気合いでもがき続けたところ悪化し、最近心療内科にお世話になりました。それまでの自分はやる気の塊でしたから、無気力になる自分がずっと信じられずここまで来てしまいました。就業時間は長く、生き物相手ですから休みとい…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

-
M.Sさん
( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2012/08/06 10:38
- 回答1件
もう何年前からこんな感じなのか覚えていませんし、上手く説明ができませんが、やる気が欲しいです。時々活動的になることはありますが、ほとんど気力がでません。前に活動的だったのはたぶん昨年の夏頃だったと思います。自分の気持ちが復活できたと思っていたのですが、結局またやる気のない状態に戻ってしまいました。いろいろな記事を読みましたが「こうすると良い」「こう考えてみれば」というような内…
- 回答者
- 植草 美幸
- 婚活アドバイザー

- やびさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/08/01 11:34
- 回答1件
社内でも、専門的な部門の営業部に異動になりました。当初はこれで力を付けられる、レベルアップ出来るという気持ちでした。語学力が必要になるので、そういった学校にも通い始めました。それが3ヶ月前のことです。いざ、異動したら前任者である25年選手のベテラン先輩ですらこなしきれていなかった仕事量、専門用語の山、英語の問い合わせ・・・先輩の残した不良債権、次々と舞い込む問い合わせや慣れない仕事…
- 回答者
- 喜多見 明日香
- パーソナルコーチ

- sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2012/07/12 21:18
- 回答2件
現在TOEFL iBTでいうとスコアが54です。来年、イギリスの大学院に入学したいと思っており、IELTSのスコアを6.0まであげたいと考えていますが、自力で勉強しようにも全くの初心者なので、IELTSのコースを受講したいと考えています。ただ、いくつかコースを見たのですが、安いコースや高いコースがまちまちで、どれが良いのかわかりません。週5回の1か月コースで4万から8万円くらいのものがある一方で、...
- 回答者
- 黒澤 文子
- 英語講師

- erinkoさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2011/04/14 00:50
- 回答1件
初めて投稿をさせていただきます。じろーと申します。現在私は社会人3年目で、法人向けWebサービスのユーザーサポート業務を担当しております。2年目の途中までは営業を行っており、ここ半年ほどをサポート担当として仕事をしております。この度ご質問をさせていただきたかったことは、新社会人へのビジネスメールの教え方に関してです。私自身は学生時代に一般企業にて仕事をしていた経験もあり、メールの書…
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- PF太郎さん ( 東京都 /26歳 /男性 )
- 2012/07/11 20:32
- 回答3件
お世話になります。1年強の産休・育休を経て子供を保育所にあずけて復職し(正社員)、1年が過ぎました。出張は免除されてきましたが、1年たったということもあり、次第に出張への対応も必要となってきました。約2ヵ月後に、1週間の、宿泊を伴う出張の打診があり、その間子どもの世話は夫と双方の実家、および地域のサポートの方に頼ることになります。双方の実家は夫1時間半と私が5時間の距離で、それ…
- 回答者
- 宇江野 加子
- キャリアカウンセラー

- takako12さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2012/07/07 14:46
- 回答1件
開業した飲食店がまもなく1周年を迎えます。そこで、新たな顧客開拓を行っていくこともかねて、キャンペーンを行うことを考えています。メニューの値下げをしようと思っているのですが、あまり値下げをしてしまうとその値段でのイメージがついてしまい、キャンペーン後に元の値段に戻した際、かえってお客様が離れてしまわないか心配です。このような企画を行う場合、どのくらいの期間でどの程度の値下げをす…
- 回答者
- 藍原 節文
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/11/27 13:00
- 回答5件
私は最近仕事が嫌でしょうがないです。前働いてた所では行きたくなくなってしまいやめてしまいました。また違う仕事を始めましたが初日に倒れてしまいまたすごく行きたくないです。今までは普通に仕事してきたのですが最近すごく仕事がいやでプレッシャーなんです。かと言って体調が悪いとかではないんです。体がだるくてしょうがないです。また明日仕事と思うだけでもおなんもやる気が起きなくなります。こ…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

-
まちゃんこさん
( 愛知県 /18歳 /女性 )
- 2012/06/13 16:57
- 回答2件
週末の時間を使って、自分でも何かビジネスを始めてみたいと思っているのですが。何をしたらいいのか、迷っています。週末起業で成功しやすい業種があったら、ぜひ教えていただけませんか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/12/28 11:40
- 回答4件
不安にさいなまれ質問いたします。24歳での結婚以来、転職癖のある主人のお陰でずっと貧乏と苦労の連続でした。昨年、別居中の主人が末期がんで亡くなりましたが、入院費用、生活費等全て私がみてきました。頼りにならない主人を見限り10年以上前より別居をしダブルワークで娘二人を育て小さなマンションですが購入致しました。主人は借金こそありましたが、遺産などなく財産放棄をした程です。さて、老後な…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- usagさん ( 和歌山県 /55歳 /女性 )
- 2012/06/08 11:44
- 回答3件
友人と3人(31歳2人、41歳)で喫茶店にネイルサロンを併設した店舗を開業しようと計画中です。起業は初めてで全員無職。自己資金はほぼありません。全員ネイリスト養成講座で一番下の級を取得しました。お店を経営しながら次の級へステップアップする予定です。喫茶店は地域性が高い店作りをします。例えば趣味の作品等を販売できるスペースの貸し出し、セルフネイル教室等で地域の方の小さなコミュニティにな…
- 回答者
- 菅原 茂夫
- 税理士

-
みんたさん
( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2012/02/13 02:52
- 回答3件
こんにちは。以前質問させてもらい経営戦略で質問させてもらい大変勉強になりました。私は4月に個人事業でスポーツジムを始めました。私のビジョンは、地域密着のクラブチームを作り、スポーツを通じての人々の笑顔です。目標はアルビレックス新潟のような組織で、地域から全国のファンを作りだすことです。まずはスポーツジムの店舗からと思い、ベッドタウンにだしました。全てはここからスタートです。ま…
- 回答者
- 工藤 英一
- 経営コンサルタント

- ランコミュさん ( 奈良県 /28歳 /男性 )
- 2012/06/01 10:17
- 回答2件
同じ職場の友人からの依頼で質問です。彼女は、息子が1歳になるかならないかで離婚しました。泥沼になることもなく、円満な別れ方だったので、県外にいる父親と息子さんもは長期休みなどには会っていて、養育費なども滞っていないようです。最近、彼女が悩んでいるのは、息子さんがちょっと何か悪いことをすれば「母子家庭だから仕方ない」「父親がいないから叱る人がいないから」と言われることです。彼女自身に…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- 黄色いぞうさんさん ( 愛媛県 /40歳 /女性 )
- 2012/06/02 07:54
- 回答1件
39歳の主婦です。3歳の子供が一人いて、昼間はパートで仕事をしています。もともと育児に自信がなかったので子供を産む気はなかったのですが、子供を産めなくなる事に不安を持ち一人くらいはと思い産みました。ずっと二人でいるのも辛く、子供が2歳の時に仕事を始めました。体力勝負の仕事で体力的には結構辛いです。それでも仕事自体には慣れてきたのですが、職場は気が強い人が多く、気を使ってとても疲れ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- marumaru0101さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/05/18 23:58
- 回答2件
気力、やる気が出ずに苦しいです。年齢は40歳、妻、子供は小学生2人います。仕事は農業ですが、収入が少なく天候に左右されます。また人手も必要ですが、確保するのも経済的にも難しい状態が続いており、先行きの不安に押しつぶされそうです。辞めてしまいたいのですが、人付き合いが苦手なためサラリーマンで収入を得る自信がありません。27歳の頃から、うつ傾向にありクリニックにも通院してます。仕…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- 会話さん ( 福島県 /40歳 /男性 )
- 2012/05/12 07:21
- 回答2件
一人で考えこんでしまい、前向きになれずにいます。一年前くらい、夫に社長を継がないかという話がありました。小さな会社。その際、私は二人目の出産後、仕事復帰したばかりでした。家計の不安などもあり、やった方がいいよ!というよりも、心配性の私は、継がないかと言われて、いきなりできるもんでもないんじゃない?そう簡単に経営ができるわけでもないだろうし。という反応をしたと思います。あまり覚…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ふーふーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/04/23 13:31
- 回答3件
こんにちは。23歳女です。彼は24歳社会人3年目で役場で観光課に勤務しています。私と彼は遠距離中で2~3か月程会っていませんでした。しかし最近疲れている様子でした。そんな彼から「別れたい。一人になりたい。」と言われました。将来的には結婚も考えていた彼なので、遠距離ですが、思い切って会いに行くことにしました。久々に会う彼は見るからに元気がありませんでした。話を聞いてみると、ずっ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- haru04さん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
- 2012/04/22 21:17
- 回答1件
女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/03/22 17:08
- 回答2件
女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/03/22 17:09
- 回答2件
446件中 101~150件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。