「税務署」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「税務署」を含むコラム・事例

709件が該当しました

709件中 51~100件目

どんな利害関係者がいる?

おはようございます、今日はスナックの日です。 最近はすっかり煎餅づいています・・・ 粉飾についてお話をしています。 外部の利害関係者を騙すために行われるのが粉飾であると確認しました。 それでは、具体的にどのような利害関係者がいるでしょうか? ざっと考えると、こんな人達が出てきます。 ・株主 厳密に外部とは言い難い存在ですが・・・ ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

再度、立場について考えてみる

おはようございます、今日は花火の日です。 今年も地元多摩川のやつを自宅からみようかな・・・ 保険についてお話をしています。 生存リスクに対する保険契約について、再度別の観点から検討してみます。 以前にも確認をしていますが、保険加入においてはその人の立場が大変重要です。 一般的なサラリーマンであれば、その人が不在になった場合の利害関係者は ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

「平成30年度 改正税法研修会」お申込みいたしました。

サロンすずらん出雲です。 「お申込者 各位」………ご好評により、定員数を超えての申込みがございましたので、同じ内容で下記のとおり同日の午前中に、追加開催させていただきます。既にお申込頂いております貴社へ、再度ご希望の確認をさせて頂きます。………一般社団法人 静岡法人会からFAXがございました。先日掲題の件の封書が静岡法人会から届きました。税金や制度がどのように変わるのか?法人税は?充分興味ござ...(続きを読む

出雲 輝子
出雲 輝子
(婚活アドバイザー)
2018/05/26 16:56

租税教室について思うこと

おはようございます、今日は決闘の日です。   巌流島のアレ、色々と脚色が加わっていてよくわからないことになっているそうですね。       租税教室については、税務署さんや税理士会が関わっている正式なものが存在します。   小学校や中学校に行って税金に関するお話をするパッケージがきちんと出来上がっています。       私自身、講師担当に興味があって研修を受講したこともあり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/13 07:00

自家版租税教室:全文掲載後半

はい、ここまで公共の維持管理やそのための税金の必要性。 それに税金の使いみちを考える人や税金に関する法律のこと。 そして公平というものについてどう考えるのか?について考えてきました。   ここからもう少し具体的に   ・どんなものに税金がかかるか?   という点について考えてみたいと思います。 ところで、皆さんはどんな税金をご存知でしょうか? (小学校高学年くらいだと、割と色々...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自家版租税教室:復習

これで、今日お話をしたいことは終わりました。   最後に全体を通じて振り返ります。       公共を上手に保つために、人類は税金というツールを生み出しました。   税金は法律に従って負担しなければなりません。   そしてその負担は公平でもあるべきだとされています。       税金の課税対象は、大きく分けて「所得」「所有」「消費」の3つです。   現在では所得に対...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/08 07:00

自家版租税教室:税理士というお仕事

とはいえ、税金に関する知識は他にも色々とあります。   知らないといけないこと、知っておいた方が良いこと、種類も様々です。       その知識を、皆さんが一番に磨きたい能力を身につけながら同時に学ぶのは大変です。   そういう人のために、税理士という仕事があります。       税理士というのは、ものすごく簡単にいえば「誰かの税金計算を手伝ってあげるお仕事」です。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/07 07:00

金融機関担当者からも喜ばれた

おはようございます、今日は方言の日です。   勝手なあこがれがあります。       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   税理士による書面添付制度について、その利点に色々と触れました。       税務署の方からも、お客様からも喜ばれた書面添付。   更に、思わぬところからも喜びの声を頂いたことがあります。   それは金融機関の方です。     ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

税務署も、お客様も、税理士も嬉しい

おはようございます、今日は千切り大根の日です。 大根も大人になって美味しさに気がついた食品の一つです。 設備投資と周辺事情についてお話をしています。 税理士による書面添付制度について、私の事例を少し紹介しました。 書面添付をはじめてから8年ほどになりますが、そのおかげか税務調査に至った回数は片手で足りる程度です。 特に事業の特性が独特...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

私が書面に書いていること

おはようございます、今日からいよいよ確定申告開始です。   さて、今年はどれくらいの時期で終わることができるでしょうか・・・       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   税理士による書面添付制度について、調査省略という効果が期待できることに触れました。       私自身、調査省略に至ったことが何度となくあります。   現在、法人の顧問先については全て...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

書面添付の効果

おはようございます、今日は春一番名付けの日です。   一年で一番寒さがキツイ時期でしょうか。       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   税理士による書面添付制度の意義について説明をしました。       さて、この制度は単に「税務署に対して意見表明ができる」というだけではありません。   実はこの書面を提出した場合、税務調査を行う前に     ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

数少ない意見表明の手段

おはようございます、今日はふんどしの日です。   実は半年ほど前から愛用しております。       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   税理士による書面添付制度について紹介をはじめました。       税務署に対して意見を表明することができる。   これ、実はこの制度がはじまるまではほとんど実現が不可能なことでした。       決算書や申告書の一...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

【円満離婚のまとめ(税金)】お子さんを扶養している方が離婚した場合

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き とテーマ別に再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちらのお手続きは年末調整時に ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/02/13 18:25

税理士による書面添付制度

おはようございます、今日はNISAの日です。   どう育てていくのか、まだ未知の部分が多い制度です。       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   このコラムの締めとして「税理士による書面添付制度」について触れたいと思います。       この制度は、特に設備投資に特化した制度ではありません。   しかし、ここまでに紹介した「経営力向上計画」や「早期経営...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

【円満離婚のまとめ(税金)】昨年離婚して親権者になった方へ

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き とテーマ別に再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年末調整は昨年12月もしくは今年...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/02/12 23:24

休眠預金活用法が今月から始まりました

預金口座は、仕送りや給与振込、独立開業等でつくられます。職場の異動・転職・引っ越しなどがあると、やがて使われなくなります。私にも、10年近く使っていない口座がありますが、皆さんはいかがでしょうか。 10年以上お金が動いていない口座のことを休眠預金といいます。休眠預金は年間1200億円発生し、このうち700億円は引き出されることがありません。(平成25年~27年実績。金融庁資料より。) いよいよ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

【円満離婚のまとめ(親権)】親権と扶養の関係

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き と内容ごとに再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、公正証書の取り決め事項の...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/01/01 13:19

お子さんを扶養している方が離婚した場合(年末調整関係)

 前回に引き続き年末調整に関する話題です お子様を扶養にしている方が離婚をして 元配偶者がお子様を 扶養することになった場合には ご自身が会社に提出していた 「扶養控除等申告書」の扶養親族の欄を 変更する必要があります。 (お子様の親権者がご自身でない またはお子様と同居していないからと いうことが即、『扶養から外れる』 ことにはなりません。) 親権と扶養の関係 両親が同時に1人のお子様を 扶...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/11/12 12:02

今年離婚をして親権者になった方へ(年末調整関係)

 会社勤めの方はそろそろ 「扶養控除等申告書」を提出する時期に なってきました。 会社によっては前年提出した データを事前に記載してくれてあるので 「名前書いて捺印して終了」 という方も少なくないかもしれません。  ただ、今年離婚をされて親権者になった方は 変更する必要がでてくるので 注意が必要です  ① まずお子様を今までご自身の扶養に入れていなかった方で 扶養とする方は扶養親族にお子様の名...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/11/11 13:38

親の葬儀の後「親の借金を返せ」と言われたら、3つのすること

親の死亡3か月後「親の借金を返せ」と言われたら、3つのすること  夫婦円満コンサルタント中村はるみです。 突然「親の借金を返せ!」と言われたら、驚きますよね。  ところで、「親の借金は〇〇から3ヶ月以内に相続放棄しないと肩代わりさせられる」  この「〇〇から」の“〇〇”を知っていますか?  答えは、「相続を知った時」から3ヶ月以内です。  相続放棄は「相続した時」ではありません。原則的に負...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

自社株式の評価における要素

おはようございます、今日は豆乳の日です。 結構好きです。   事業承継についてお話をしています。 相続税の財産評価において、自社株式の評価では一定の配慮がされていることを確認しました。   自社株式の評価ですが、大きく3つに分けられます。   1.類似する会社の株価を参考にして決める方法 2.自社の財産状況を基にして計算する方法 3.配当するとした場合の金額を基に計算する方法 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ビットコインの売買で損失を出したら

ビットコインなどの暗号通貨(仮想通貨)が脚光を浴びています。POSレジの会社が外国人観光客向けにビットコイン決済対応を進め、大手証券会社が暗号通貨取引所開設の準備に入っています。普及が進むにあたり、気になるのは税金の扱いです。8月28日、国税庁ホームページ「タックスアンサー」にて、ビットコインの売買に税金がかかることが公表されました。 大まかにいえば、私たち個人が、 ビットコインを資産運用...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

海外赴任の所得税  その2

(1)給与以外の所得がある場合 給与以外にも所得がある場合は詳細を確認しましょう。   例えば、海外赴任中に自宅を賃貸して得た家賃収入や日本国内にある自宅などの不動産の売却収入は、課税対象です(国内源泉所得)。 この場合、出国前に納税管理人を決めて届け出ておきましょう。   年の中途で海外勤務となった年分は、その年1月1日から出国する日までの間に生じた全ての所得と、出国した日の翌日から...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

離婚時の財産分与 住宅の名義変更と税金。 17,8㎞走(昨日)

こんにちは 美瑛町からハーフマラソン関係の封筒が届いてちょっと喜んでいる旭川の行政書士の小林政浩です。 昨日の土曜夕方に17,8キロ走りましたが、やはり昨年よりは10分くらい遅いです。 とりあえず、給水以外には極力歩かないで制限時間内に完走する事を目標にしようと思います。 気温は20℃くらい、天候は曇り、少し風が吹いていると走りやすいかな~。と勝手な希望です。 さて、今日は離婚時の居住不動産の...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/05/22 01:48

平成27年分相続課税3.6%増、預貯金課税急増

相続税は平成27年1月に基礎控除が減少しました。 以前と比べ40%下がり、基礎控除は5,000万円から3,000万円になっています。 基礎控除が下がれば当然、今までギリギリ基礎控除範囲内であった方が新たに課税対象となり相続税が発生する世帯は増加します。そのため今回の平成27年の数値は今後を見る上でも非常に注目されていました。12月に国税庁より発表された数値は想定通り上昇しています。 4.4%か...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

平成29年度税制改正大綱 届出先の変更

先日、平成29年度税制改正大綱が公表されました。   次の届出書について、異動後または変更後の税務署への届け出は不要となります。   1. 納税地変更に関する届出書 2. 納税地の異動に関する届出書 3. 個人事業の開業・廃業等届出書 4. 給与支払事務所等の移転届出書(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

タワーマンションの購入は節税対策になるのか?

 広島駅前では52階建てのマンションが姿を現し、すでに低層階の大手家電量販店が営業を始めています。2015年1月から相続税の基礎控除が3,000万円+法定相続人1人あたり600万円に縮小したことに伴い、大都市では一部の富裕層が相続税対策として、居住しないのにタワーマンションの超高層階を購入するというケースが増えているそうです。 タワーマンションは一般的に20階以上のマンションとされています。眺望...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

遺産相続で最初に確認すべきポイント

1.期限のあるものに注意 遺産相続において期限があるものは下記のとおりです。 (1)相続の放棄又は限定承認・・・相続開始から3か月以内 (2)所得税の準確定申告・・・相続開始から4か月以内 (3)相続税の申告・・・相続開始から10か月以内 2.相続の放棄又は限定承認 相続の放棄又は限定承認は相続開始から3か月以内のため、早めに財産と債務の確認をします。 特に債務がある場合や連帯保証人になっ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/08/19 08:59

遺産相続で最初に確認すべきポイント

1.期限のあるものに注意 遺産相続において期限があるものは下記のとおりです。 (1)相続の放棄又は限定承認・・・相続開始から3か月以内 (2)所得税の準確定申告・・・相続開始から4か月以内 (3)相続税の申告・・・相続開始から10か月以内 2.相続の放棄又は限定承認 相続の放棄又は限定承認は相続開始から3か月以内のため、早めに財産と債務の確認をします。 特に債務がある場合や連帯保証人になっ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/08/19 08:59

親権と扶養の関係

  今日は、公正証書の取り決め事項のうち、 お子さん関係で、依頼者の方から 「そうだったんですか」と 言われることが多いことをまとめてみました。   お子さんがいて、離婚することになった場合、 夫と妻のどちらが親権者になるか決める必要があります。 当事務所では一番多い「離婚して妻が夫の戸籍から抜け、 かつ、お子さんの親権者になる場合」で 説明させていただきます。 -戸籍- 親権者とお子さんは同...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2016/06/03 21:09

藪蛇

おはようございます、今日は旅の日です。 ここのところ、あまり遠出をしておりません。   非営利・文化系活動についてお話をしています。 実際には義務があるにも関わらず、規模が小さいので見逃されているという実態を紹介しました。   これについては、とあるこぼれ話があります。 以前、とある用で税務署にお伺いした際、ご担当を頂いた方に質問をしてみました。 「趣味やボランティア団体から税務関...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

休眠状態の法人が相当数ある

おはようございます、今日は女子大の日です。昨今のご時世で、中々に苦戦を強いられているようです。廃業についてお話をしています。休眠という手続きは法的に存在しない、ということを確認しました。法的には存在しない…のですが、実際には休眠状態になっている法人がかなりの数存在します。どうも税務署には活動をやめている法人のリストというものが存在しているそうです(私は実物をみたことがありませんが)。ただし、休眠状...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

休眠って何?

おはようございます、今日は地図の日です。子供って地図が好きですよね・・・。廃業についてお話をしています。きちんとした廃業まで行われないことが多いということを紹介しました。俗に休眠と呼ばれる状態があります。どういうことかというと・解散や清算といった正しい法的な手続きが取られていない・しかし、実質的には活動をしていないよくある勘違いですが、休眠という手続きは法的には存在しません。一部税務署等に対して「...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/04/19 07:00

廃業に関すること

おはようございます、今日はマリモ記念日です。ああやって究極的に受けの姿勢で生きることが一つの生存戦略になり得るのですねぇ。昨日まで税理士選びに関することをお話していました。その中で廃業に関するお話が少し出てきました。ここで、廃業に関して少しお話をしてみたいと思います。仕事を始めるのはある意味簡単です。商売を始め、税務署等に届け出を出せば立派な事業主です。しかし、廃業というのはもっと複雑です。結婚す...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

売上の水増し

おはようございます、今日はバングラデシュの独立記念日です。1971年ということですから、かなり若い国なのですね。税理士選びについてお話をしています。不正行為について、脱税とは別方向の例も簡単に。例えば、金融機関からの融資を何としても引き出したい、ということで売上の水増しを考える、なんてケースもあります。税金を払う、払わないということだけでなく、資金繰りや融資なども不正行為と関係してくるわけです。こ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

事業費と生活費

おはようございます、今日はマネキン記念日です。ネット通販ではあまり見かけないかなぁ・・・税理士選びについてお話をしています。不正行為としての脱税について、私なりの考察を。明らかな費用の水増しは、売上隠しと同じくらい悪質と言えます。その一方で、中小零細事業ではよくある生活費との混在については、ある程度税理士側が丁寧に関与をすることで納税者も、そして税務署も納得ができる方向性は示すことができます。例え...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

税務調査であわてないために 知っておきたい調査の流れ(2)

税務調査の1日  前回に続いて税務調査の話題です。税務調査の当日はどんなことが行われるのでしょうか? 以下は、私が立ち会うことの多い相続税の税務調査の一般的な流れです。  税務調査官は一般的に2人体制です。1人は司会進行役、もう1人は納税者の発言についてメモを取り、事前に調査している内容に矛盾がないか探します。午前中は主に面談による調査、午後は通帳など資料にあたる調査がメインに行われることが多...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

期限内申告の裏技

確定申告の提出期限は3月15日です。 1日でも遅れると期限後申告の扱いになります。 郵便で送る場合、15日までに届くかどうか心配されている方も多くいますが、心配に非ずです。 郵便物の場合は「消印日」で判断されます。 郵便はOKですが、宅急便ではアウトです。 例えば、3月14日に郵送して、3月16日に税務署に到着した場合、消印が3月14日ですので、期限内申告扱いです。 3月15日の深夜12時の...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/03/10 11:21

税務調査であわてないために 知っておきたい調査の流れ(1)

税務調査が来る! そのとき税理士は?  税務調査が来る。税理士ならば「ここが腕の見せどころ!」と思う場面ですが(繁忙期には「えっ!来るの~!?」と思う税理士もいるかもしれませんが…)、納税者の方にとっては、税務調査は不安のタネでしかありません。  税務調査って一体何をするの? と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。そこで今回は税務調査の流れについて、私の経験もふまえて紹介したいと思います。...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

お久しぶり

税理士の仕事は継続的な仕事か相続のようなスポット的な仕事に分かれるのですが、そのどちらでもないケースもあります。 相談だけの場合です、 顧問契約するほどではなく、かといってネットや本だけではよくわからなくて自信がないといったケースです。 再び相談に来ていただけるのはありがたいですし、また来ていただきたいと思っています。 また税務署で聞いたけれど、よくわからないから来られる方もいます。 税務署で...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/02/19 12:27

確定申告は非居住者も

いよいよ確定申告へ向けて準備している頃かと思います。 確定申告は日本に住んでいる人だけと思いがちですが、実は海外居住者 いわゆる非居住者であっても日本の確定申告は必要です。 よくあるのは、海外に住んでいるけど、日本の不動産を売った、あるいは日本の不動産を賃貸に出しているケースです。 最近は中国人をはじめとした外国人が日本の不動産を投資用に購入し、家賃収入を得ているケースがよくあります。 外国人...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/01/21 09:07

租税条約の届出

例えば、香港居住者が、日本で債券や株式に投資した際、税金はどうなるのでしょうか。 基本は日本に住んでいる人と同じように税金を払います。 ただし、日本と香港では租税条約が結ばれており、債券の利子の場合通常15%の税率が10%に、配当金が20%が10%に など優遇されています。 しかし、自動的に優遇されるわけではありません。 租税条約の届出を発行法人を通して税務署へ提出する必要があります。 気の利...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/12/09 09:57

消費税について考えてみましょう

 こんにちは。山口県のファイナンシャルプランナー、上津原と申します。  11月10日に、柳井税務署から感謝状をいただきました。 さて、今回は消費税について考えてみたいと思います。消費税とは 最近、消費税率が10%に上がったときに、軽減税率の仕組みを取り入れるかどうかで大きな議論になっています。  消費税は、私たちが事業者から商品やサービスを買うときに、代金と一緒に負担する税金です。負担した税金は...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

銀行などの金融機関からの借り入れによる倒産はない?

以前のブログでも書いたのですが、銀行などからの借り入れが出来ない状況で、資金調達のご相談をいただく経営者の方はとにかく目先の返済のことしか考えておらず、焦っています。 もちろん、「取引先への支払いができなくて、取引が出来なくなってしまう」とか「従業員の給料を支払わなければ従業員が辞めてしまう」ということはあるかと思います。 このような場合は、資金調達が必要なケースもあります。 しかし、「...(続きを読む

竹内 大涼
竹内 大涼
(資金調達コンサルタント)
2015/11/04 22:33

マイナンバー制度に付いて改めて考える ⑦

今回の転載記事は、今までになくマイナンバー制度の裏側に潜む計画というものを "直球" で語っている記事になっている様に感じます。 _(_^_)_ 知っている方達にはすでに周知の事実という内容になっておりますが、知らない方達には衝撃的な記事とも言えるかもしれませんし、信じ難いとして一笑される方もおられるかもしれませんね~。   でもこの様な捉え方を「可能性の一つ」として知っておく事は悪い事で...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/01 11:00

マイナンバー制度に付いて改めて考える ⑤

  以下、マイナンバー制度に付いての転載記事です。 ☆_(_☆_)_☆     マイナンバーと天下り官僚他、いろいろまとめ 夢のタネさんのサイトより http://ameblo.jp/135215/entry-12082936476.html <転載開始> マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚 http://www.nikkan-gendai.com/arti...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/10/22 14:00

民泊問題の背景と真実

空き部屋マッチングサービスの登場と「民泊」と「民宿」の違い 最近、民泊(自宅の空き部屋の提供)と旅行者をWeb上でつなげる、Airbnbなどの「空き部屋マッチングサービス」が話題になっている。政府は国家戦略特区を設け、訪日外国人の増加に伴うホテルの部屋不足に対応しようとしているが、旅館業は猛反対している。この問題の背景には何があるのか、簡単にまとめてみよう。 その前に、「民泊」と「民宿」の違い...(続きを読む

井門 隆夫
井門 隆夫
(マーケティングプランナー)

扶養家族の「103万円・130万円の壁」って?ー扶養内で働くメリットとデメリット

こんにちは、専門家プロファイル編集部です。 マネー分野で人気なのが「扶養家族に入れますか?」「扶養に入れる範囲内で賢く働くには?」といった質問や、「103万と130万円の壁」といった内容の記事。 今回は、「扶養に入れる範囲内で働きたい」と考える方にとって関心が高いと言えるテーマ、「扶養家族」についてまとめました。   早速ですが、扶養家族についてご存知ですか?扶養家族がいるかいないか...(続きを読む

運営 事務局
運営 事務局
(編集者)

香典をもらった

会社員C「この前取引先のお葬式に行ったんだけど、参列者がすごく多かったよ」   主婦A「その取引先って、あの有名な会社のオーナーでしょ」   会社員C「そうなんだけど、それにしても盛大だったよ」   主婦A「それだけ集まると香典もすごい金額になるんでしょうね」   会社員C「ほとんどが葬儀費用などになるんだろうけど、余ったらどうなるんだろう」   主婦A「税金がかかるのかしら」...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

子育て資金もおじいちゃん、おばあちゃんから

主婦A「たしかに結婚しなければ子供も増えないけど、やっぱり結婚費用よりも子育ての方が圧倒的にお金はかかるわ」   会社員C「それは間違いないね。結婚費用も子育て費用も面倒見てくれればいいのに」   先生B「やはり、結婚と子育ては一緒という考えが多いよね。子育て費用についても非課税制度があるよ」   主婦A「やっぱりあるんだ」   会社員C「それがあると助かるよね」   先生B「...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

709件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索