「風邪」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「風邪」を含むQ&A

376件が該当しました

376件中 51~100件目

猫風邪

うちの猫はオスで生まれて4年ほど、2年前まで外猫でした。家の中で飼うようになって鼻汁に血が混ざったものや、黄色い鼻汁をクシャミと共に出していたので病院に連れていくと猫風邪と診断され注射をしてもらい薬をもらいました。定期的に通うことになったのですが2ヶ月ほど通ってあとは薬を出されただけで定期的にきてくださいとは言われなくなりました。よくなるのかと思ったら全くよくならず薬がないとすぐ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • にゃこさん ( 岡山県 /15歳 /女性 )
  • 2014/10/30 13:02
  • 回答1件

先日雑種猫を拾いました。

初めまして宜しくお願いします。3日前に仔猫を拾いました。(推定2〜3ヶ月下の牙二本しっかり生えてます)貰い手が見つからず、先住ダックスが居ますが、取り敢えず家で面倒を見ています。本題なのですが、子猫が排便をする時にぬるま湯脱脂綿で誘発し排泄を砂でさせていますが上手に排泄、立派な便をします。ただ排泄場所をミャァミャァ泣きながら探して排泄をするのですが排泄時は静かです。『排泄の際の鳴き…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • syuraraさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2014/08/31 19:03
  • 回答1件

喉の違和感、吐き気、自然に空気を飲み込んでしまう。腹痛など

初めまして。2年前に風邪を引いたときに痰や唾液を意識してしまい、唾液を飲み込みすぎて空気を吐くという空気嚥下症のようなものに一度なったりなどしてバイトをやめました。運動をするように心がけたりまた仕事をできるようにと家で過ごしていたのですが2年前は唾液を出して楽に、去年は唾液を飲めるようになり普通に戻ったと思ったのですが項のしたあたりの痛みや肩の痛みで飲み込んだ空気が溜ることも…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ヒレンさん ( 北海道 /19歳 /女性 )
  • 2014/09/06 10:58
  • 回答2件

19歳です。1人だといつも不安になります。

去年から一人暮らしをしている女子大生です。ここ一ヶ月大学を休みがちになり先週は全然行けませんでした。私は今一人暮らしをしていて、1人でいると色々と考えてしまいます。去年は寂しさが強く、今年入ってからは無気力で諦めが強いです。それをやめようと予定をたくさん入れたりと試行錯誤したのですが、元々人付き合いが苦手で疲れてしまい効果はありませんでした。また1人でいるといつでも不安があり、…

回答者
斉藤ヒカル
心理カウンセラー
斉藤ヒカル
  • すずのさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2014/07/13 16:43
  • 回答1件

歯の膿の放置による頭痛

右上奥から2番目の歯(親知らずはもう抜いております)が、一年前、ズキズキと感じ、歯医者に行きましたが、その時は銀歯がかかっていたのもありレントゲンに何も写らず、治療はしませんでした。その一週間後くらいに、40度近くの熱と、右の目から頭にかけて激しい頭痛が2、3日続きました。その時は原因がわからず風邪薬をのみ、その後痛みは引きました。半年くらいたって、その歯の歯茎が腫れ始め、再び歯医…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ゆこ18さん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2014/07/10 20:16
  • 回答1件

抑うつと診断されました。

今年の4月から就職を期に、一人暮らしをはじめました22歳女性です。 しかし会社の本社で2週間の新人研修が始まった日からしばらくの間、毎日泣いて帰るようになった事がありました。 なんとか本社での研修を乗り越え、配属先での研修&勤務が始まったのですが、精神的にもっとひどくなりました。配属されてから毎日何かしら怒られ、怒られていない時でも「また何か怒られるのではないか」とおびえるように…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • みんと☆さん ( 和歌山県 /22歳 /女性 )
  • 2014/06/20 10:55
  • 回答2件

死亡保険、学資保険ヘの加入と告知について

初めまして。死亡保険、学資保険をそれぞれ数社検討し、加入を検討している者です。告知事項の中で、大体の保険会社は下記の事を問うて来ますので、教えて頂きたい事があります。(1)「過去2年以内に受けた健康診断・人間ドックを受けた事があるか」と問われますが、今から2年以上前に健康診断を受け、直ぐに届いた結果は、脂質異常症の疑いのため、再精密検査をとの記載でした。しかし、その後、検査を受…

回答者
佐々木 茂樹
ファイナンシャルプランナー
佐々木 茂樹
  • ellenさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2014/06/15 16:32
  • 回答2件

悩み

最近、物忘れが激しいです。学校に(現在高3)財布とか貴重品を忘れて、駅まできてからまた帰ったり自分の学校の塔(3つ塔があるんですね)を間違えたり忘れたことを忘れたり。さっきまで持っていたシャーペンなどを忘れたり傘を忘れたことを忘れたり。当番を忘れたりでも、勉強は一応できています。あと、今に始まったことでもないですが、人の言葉が聞き取りずらかったり、自分が話したいことが言葉にできなか…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • CRCさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2014/05/18 19:54
  • 回答1件

基礎代謝を上げる方法

基礎代謝について質問です。私は身長161cm、現在の体重51.8kg、体脂肪26.8%、骨格筋率28.9%、基礎代謝1166となっています。約2ヶ月前からダイエットを開始しましたが、当時は体重55kg、体脂肪29%、基礎代謝が1180〜1190くらいありました。とりあえず目標体重の50kgまで痩せたら、あとは体重はあまり気にせずにボディラインや基礎代謝を上げたいと思っているのですが、体重や体脂肪が...

回答者
熊谷 真由美
料理講師
熊谷 真由美
  • ゆうさん
  • 2014/04/21 07:41
  • 回答4件

風邪を引いてしまいました

子供が小さいので休んでられず、寝ていられません。何を食べれば早く治りますか?咳がひどくて、喉の痛みもあります。鼻水も長引いています。

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • さくらんぼ(*^^*)さん
  • 2014/05/10 13:47
  • 回答1件

心の中、正常と異常の違いは何ですか?

以前3ヶ月ほどメンタルクリニックに通いました。先生とスタッフの方は口調も穏やかでとても柔らかい感じでした。しかしそのクリニックが良い悪い訳ではなく、自己申告だけで病名が決まり、表面的な事を話し取り繕いお薬を頂く治療。厭らしい邪推をすると先生方も生活の糧。不満はなくても…当たり前ですが根本的なものが解決出来ず、短いですが行くのを止めてしまいました。もちろん人間は神様ではなし万能で…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • ふくろまめさん ( 岡山県 /35歳 /女性 )
  • 2014/02/15 02:43
  • 回答2件

一時帰国での歯の治療

現在、ドイツに住んでおります。2週間程前から奥歯の歯茎から出血し、少し痛みもありましたので、うがい薬と歯間ブラシを念入りにし、対応しました。今迄も何度か経験しておりましたが、うがい薬での対応で2、3日もすれば良くなっていました。(歯間ブラシをサボると歯茎が腫れてました…)奥歯は銀の詰め物があり、一つ手前の歯は銀のかぶせ物がしてあります。指で叩くと一番奥の歯が痛い様に感じます。見た感…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Kiyopinoさん ( 三重県 /38歳 /女性 )
  • 2013/12/18 07:38
  • 回答1件

風邪予防のストレッチについて

風邪の予防に体の背面やハムストリングスのストレッチが有効という記事がありましたが、こうしたストレッチにより具体的にどういう臓器に働きかけて、どのような理由で風邪が予防できるのか教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ココロとカラダさん ( 神奈川県 /49歳 /男性 )
  • 2013/09/28 06:27
  • 回答1件

片想い

片想いの男性がいます元職場の直接ではありませんが、得意先の2歳年下の男性Aさんに片想いしております。(私は41歳です。)仕事の懇親会で少し親しくなり、仕事場で顔を合わす時は少し話をしたりしていました。Aさんは忙しい方で一昨年、仕事場での目標達成できなかったので、それに向けて頑張っておられました。私は何もできないので、仕事で無理を聞いてもらったのもあり、去年京都に行った時お守りとメ…

回答者
川上 美佐
恋愛アドバイザー
川上 美佐
  • ふらんじぱにさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2013/09/05 01:41
  • 回答1件

教えて下さい

私は夜の勤務をしておりまして、催眠時間がバラバラです。今日、頭がフワフワとした感じがしました。倒れるのではないかと言う不安感が襲って来ました。寝不足から動悸とかはあるのでしょうか?!

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆぅかちゃんさん ( 三重県 /27歳 /女性 )
  • 2013/08/26 22:58
  • 回答2件

生命保険と健康診断について

はじめまして現在44歳の男性です。現在生命保険(収入保険)の加入を考えております。しかしながら、健康診断で問題があり悩んでおります。具体的には血液検査と便潜血の結果です。BMIは24で血圧、その他は異常なしです。非喫煙です。昨年の検査時に便潜血で検査したところ、同時に小ポリープが見つかり生検の結果はGroup1とのことでした。今年は異常はありませんでした。昨年は血液検査はGPT…

回答者
川西 こうじ
ファイナンシャルプランナー
川西 こうじ
  • pideさん ( 千葉県 /43歳 /男性 )
  • 2013/08/11 00:22
  • 回答1件

右上の奥歯の抜歯について

長文になります6月の中旬から高熱をだして喉が真っ赤になり風邪ということでずっと寝込んでいました。その後も熱は下がりましたが何となくだるさが残っており、10日ぶりに仕事に復帰した日、右頬が激痛になり鼻声だったので耳鼻科へ行くと蓄膿症と診断されました。熱も微熱ですがでました。奥歯はずっと痛かったので(顎関節症、右耳は耳鳴りを持っています)耳鼻科の次に口腔外科へ行き、右奥の歯(神経…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • フシギバナさん ( 北海道 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/05 20:01
  • 回答1件

肛門付近の違和感

一週間前位から急に肛門付近に風邪が吹き抜けるような冷えの様な症状が出てきました。一瞬で終わってまたと繰り返します。痛みなどはありません。その冷えが両腿で起こることもあります。違和感は肛門周辺に主に感じます。時々左腰あたりが痛むのは無関係でしょうか?何科を受診すればよいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • taiyokさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2013/07/02 00:55
  • 回答1件

微熱が下がりません

6月1日から喉の痛みから風邪が始まり、次の日に37.3度程度の微熱が出て恐らく2日で微熱は下がり、咳、痰が始まりました。風邪の不調が辛い頃、仕事で1日立ち仕事で声を出し続け、その日のうちに声が枯れ、また微熱37度前後、高くても37.2度、全く声が出なくなりました。その後、安静にし続け、風邪の症状は回復し、声も普通に戻りましたが、微熱と軽い倦怠感が続いた為、一週間前に内科で診療を受け、レント…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • shinri16さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2013/06/25 17:48
  • 回答1件

猫風邪になり食欲が全くありません

生後10か月の猫ですが、くしゃみ連発で病院に連れて行った所、猫風邪と言われました。注射をしてもらい、飲み薬が出されました。もう5日も薬を飲んでいるのですが、くしゃみの回数は減ったのですが、食欲が全くありません。自分から水すら飲む様子もないので、スポイトで水や猫用ミルクを半分無理やりに、ほんの少しだけ飲んでくれている状態です。プクプクしていた身体も痩せてきてしまいました。猫風邪は治…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • なつこなつママさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2013/06/16 03:09
  • 回答1件

体のだるさ、貧血ぎみ、たまに高熱 、右肋骨部違和感

何年も前から体のだるさがあり、仕事中はまだ良いですが、やろうとする気はあってもすぐ疲れてしまい長続きしなかったり前に仕事中に足がだるく歩き方が悪く見られたのか、治せと言われあ事がりました。あと、足首の所に血が固まったような感じのぶよぶよしたものが出たり、なくなったり。高校時代から献血しようとしても、人にあげるほど濃くないと言われました。社会人になってもかわらずで、健康診断の血…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • けろちゃんさん ( 島根県 /30歳 /女性 )
  • 2013/06/13 17:14
  • 回答1件

生後まもない子猫の風邪と呼吸

久しぶりに質問させて頂きます。前にも子猫の風邪で質問させて頂きましたが…その時の子達はみんな今は風邪も治り元気にしています。今回はまだ産まれて数日…1ヶ月は経ってない子猫の風邪について質問させて頂きました。数日前に我が家のベランダの発泡スチロールでのらちゃんが(のらちゃんもまだかなり若く初産)子猫が三匹生みました。凄く一生懸命子育てしていましたが寒暖の差の激しい日が続きお母さん…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こせぷぅさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2013/06/03 22:04
  • 回答1件

気温の上昇による吐き気

去年の7月熱中症で倒れたのですが、その年涼しくなるまで日中の間、気分の悪さと戦う羽目になりました。そして今年、日中出かけた折等既に気持ち悪さが出始めており、先ほども室内ですが何となく気持ち悪さを感じていました。これは気温の上昇と何かしらの関係があるのでしょうか?ちなみに現在、セデコパン、メリスロンを服用中です

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mocomoco99さん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
  • 2013/05/21 17:14
  • 回答1件

せっかく入社したのに困惑しています

先生方、初めまして。お手すきの際に助言頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。4月から小さなコンサルティング会社に正社員として入社しました。職種はコンサルタントです。2か月目になろうとしていますが、私は職場に不満はないのですが、先を考えると今からアルバイトでもよいので別の職場を探すべきなのかと思うようになっています。2月上旬に内定を頂きましたが補欠から繰り上がる形で頂きました。…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • kurusuさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/05/19 18:44
  • 回答1件

一人で何もできない上、自分を正当化してしまいます…!

■上手く話せない。電話ができない。中学の事。私は音楽委員だった為、合唱コンクールの曲目について選別していました。その際、リスト外の「○○の曲も良いね」と委員会内で気軽に話してしまい…後に、それが耳に入った音楽の先生(not担任♀)から自宅に電話があり、「そんなに言うなら、テープも伴奏も全て自分たちで用意しなさい!出来ないのなら軽はずみな発言はするな!」と一方的に責められ、全くこちらの…

回答者
安田 英二
塾講師
安田 英二
  • uraponさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2013/05/10 08:32
  • 回答1件

猫の肝炎、GPT数値が下がらないです

3月半ばに、ご飯を残すのが気になり定期健診と思い血液検査を受けたところGPTが1000オーバー、ビリルビンが2.3と肝炎の診断でした。その後毎日点滴・注射を受けています。家では利胆剤を毎日飲ませています。治療は1ヵ月半を超えました。1週間ごとに検査をしていますが、GPTは1000オーバー→850→1000オーバー→420→1000オーバーとなかなか下がりません。ビリルビンは0.9と落ち着いて...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ひまわりりさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2013/05/04 19:16
  • 回答1件

不安と恐怖心

30歳を過ぎてから酷くなりました。もともと、母親からの愛情不足から始まり大人の顔色ばかり伺う子供になりました。小学生のときには先生の顔色ばかり伺う私は気付いたらクラスの嫌われものでした。男の子にもからかわれる事が多くて男性嫌いにもなりました。恋愛も避けてきました。人付き合いも苦手でいつも自信がありません。でも、やっぱり結婚して子供が欲しくて出逢いを求めて行動に移したりもしました…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • たなかしずこさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2013/05/05 03:07
  • 回答2件

頭痛とめまい、緊張、不安、体の不調。

約10年間、頭痛とめまい、人の前に出ると、緊張してしまい、体の不調が現れます。病院で何度も、検査を受けました。(MRI.CT)等、全く異常ありませんでした。その後、緊張型頭痛と診断されて、心療内科に行き、抗うつ薬を処方されて、5年くらい飲んでいました。それでも、全く良くならないので、毎日、毎日頭痛とめまいに悩まされて辛いです。基本的に、寝てる以外は、ほぼ毎日頭痛とめまいがします。人と話を…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • にんじゃりさん ( 茨城県 /30歳 /男性 )
  • 2013/03/17 11:01
  • 回答1件

お酒を飲んだ翌日に首が痛くなります。

ここ1~2年のことなのですが、飲み会に行った翌日は必ずと言っていいほど首が痛くなります。飲み会ではビールや日本酒、ワイン等を3~5合くらい飲んでいると思います。家で軽くビールを飲むくらいなら大丈夫だったのですが、今日はビール中瓶1本と熱燗1合を飲んだだけでもう首が痛くなってきました。家ではほぼ毎日ビール1缶程度を飲みます。外で飲むのは週に1~2回程度です。健康診断では、血圧は正常…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 阿茶さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2013/03/20 23:28
  • 回答1件

何科に受診すればよいですか。

よろしくお願い致します。今年に入って、夜は頭の中で思考が止まらず中々寝付けず、朝5時には目が覚めるのですが、身体が鉛のように重く起き上がれず、うとうとして半分寝、半分覚醒しているうような状態が続いています。初めは8時には起きれていたのですが、だんだんと遅くなり今は13時になって「これではいけない」と思い、重い体を引きずってやっと起きています。寝つけても同じ状況です。また、疲れやす…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • HappyCloverさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2013/03/11 14:29
  • 回答1件

これは病気でしょうか?腹痛の原因は?

わたしは現在、高校2年生なのですが今年の1月に腹痛があり病院に行ったところ風邪によるウイルス性胃腸炎だと診断されました。そして、薬を処方してもらいしばらくは落ち着いていたんですが同月に、また腹痛がひどくなり病院に行ったところ腸炎と診断されまた薬を処方してもらい、治まっていました。 しかし、半月ほど 前からまた腹痛がでるようになりました。その腹痛は、朝、学校に行くときになると痛みだ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぺかさん ( 宮城県 /17歳 /女性 )
  • 2013/03/03 23:43
  • 回答1件

つわりなのか…

二人目の産後11ヶ月が過ぎた完母でまだ授乳中の24歳です。最近急に車酔い、目の疲れなのか目が回る、吐き気、胃痛、ムカつきなど、つわりのような症状があり、育児に支障をきたしています。産後まだ生理はきておらず、一度11月頃に性交があり、妊娠かと思い三ヶ月経過していますが検査薬で調べたところ陰性。不安で次の日も調べましたが陰性。なんの疑いようもない陰性でした。ではこの症状はなんなのでしょ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • あかいしまなさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2013/02/17 15:21
  • 回答1件

約1ヶ月も続く身体の不調。原因は何でしょうか?

約1ヶ月前から悪寒が続いており、高熱も出たので検査したら腎盂腎炎でした。抗生物質を処方されてから、もう3週間も経ちます。でも、いまだに体調不良が治らず原因も特定できず、仕事にも行けなくて本当に悩んでいて辛いです。現在の症状・悪寒(ガタガタ震えることもあります)・腰痛・下腹部痛・吐き気・時々、微熱・全身倦怠感尿検査、採血、エコーやレントゲンでも異常がなく、尿もきれいになっているの…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/24 07:15
  • 回答1件

色々な原因でモチベーションが下がっています。

わたしは、ほとんど元気な軽度うつ病です。元々冬型なので、毎年、この時期は不調が多いのですが、今年は、抑うつの少し手前みたいな状態が、無駄に長く続いています。わたしは、描き志望なのですが、ちょっと憂鬱が見え隠れし始めた頃、去年の12月にデジタルで着彩のシミレーションをしていたら、Macが、いきなり壊れました。初期化して、バックアップを移す度に、何度もおかしくなって、制作どころではな…

回答者
辻 昌子
司会者
辻  昌子
  • おえかきうたこさん ( 山口県 /31歳 /女性 )
  • 2013/02/14 08:23
  • 回答1件

選考結果の遅れについて

現在、1月の上旬に最終面接を受けた会社から結果を待っています。面接を2回受けまして、一次面接では適性検査と面接二次面接では社長面接を受けました。自惚れかもしれませんが、一次面接を受けた時点では感触が良く既に、「是非、当社に来てほしいと思っている!」とまで言われ、通常一次面接後に受けるはずの適性検査も一次面接当日に受けることになり、社員の方にも「珍しい!!」とまで言われました。…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • fuu26さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/01/30 21:11
  • 回答2件

はじめまして質問です

派遣26男です。週4,5日でアルバイトをしています。150,000くらいの月収だと思います。社会保険入った方がいいですよね?そうなるといくらくらい引かれますでしょう?宜しくお願いします。

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • 里予シ尺さん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2013/01/28 10:27
  • 回答1件

歯の再治療

15年前に上前歯をセラミックメタルボンドの差し歯にしました。たまに体が疲れた際に歯ぐきの根元に白い膿の袋ができることがあり、浮いた違和感がありましたが、ここ5年ほどはそのようなこともなく、落ち着いておりました。先日、食事中にこの前歯が抜けてしまい、以前治療していただいた歯科にとれた差し歯を持参し受診しました。受診した当日に根の治療をし、とれた差し歯を付け、治療は完了。2日くら…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • mogumonさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/01/11 15:03
  • 回答2件

口呼吸がいけない?

口呼吸がいけないとラジオでネルネルテープを貼って寝ております。鼻呼吸にしたら風邪を引かない等の効果はあるとおもいますでしょうか?????宜しくお願い申し上げます。

回答者
KAORI
ヨガインストラクター
KAORI
  • おういたさん ( 千葉県 /46歳 /男性 )
  • 2012/12/13 21:53
  • 回答1件

左肩甲骨下の痛み

一ヶ月前風邪をひき、咳が酷い最中、ある日突然左肩甲骨下から腋の下、胸下まで激痛が走りました。起き上がる事も出来ない痛みで、力を入れたり咳をすると特に痛く、レントゲンでは内臓に異常無しと診断され、筋肉痛だろうと湿布を処方されました。咳の治まりと共に、十数日すると痛みは治まってきましたが、その後も左肩甲骨下に違和感がありました。現在、又風邪をひき、今回は咳は殆ど無いにも係わらず激…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • shikakuさん ( 秋田県 /37歳 /女性 )
  • 2012/12/21 09:42
  • 回答1件

猫が風邪をひきご飯をたべてくれません

四月に生まれた猫四匹が風邪をひき…一番最後に風邪をひきまだ病院に連れて行ってない子だけがご飯をイヤイヤして食べてくれません。ほかの子は症状がその子より重かったので病院に行き…今は注射器でからですがご飯を食べてくれます。どうやったらイヤイヤしないで食べてくれるのでしょうか?鼻が詰まっているから注射器であげるしか方法がなく心配です。うまくあげる方法…鼻詰まりでも食べてくれるご飯があり…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こせぷぅさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2012/12/11 23:48
  • 回答1件

サイコパス(反社会性人格障害)

元カレ?の話なのですが・・最近、サイコパス(反社会性人格障害)について調べて行くうちに、元彼がサイコパスではないのかと疑っています。■彼について■・とても社交的で、初対面の人とでも気軽に話せる。・付き合う前は「○○と付き合いたい」ととても情熱的で、手をつないできたりリードされました。・自分は心臓肥大なんたらかんたら?という病気で、医者に「30まで生きられたら奇跡」と言われた、と語…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • あすか2012さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2012/12/21 20:22
  • 回答1件

初めてピロリ菌検査をしました。

胃がんの原因がピロリ菌である事を確信しまして受けた次第です。結果は陰性でよかった!ですが、関連性知識としてマヌカハニーを予防策として購入しました。効果の程はいかがでしょうか。教えてくださいませ。m(__)m

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • おういたさん ( 千葉県 /46歳 /男性 )
  • 2012/12/13 22:05
  • 回答1件

尿の出が悪く、ED気味です。前立腺、膀胱の問題?

文章を書くのが苦手なので、過剰書きで書かせていただきます。もしかしたら症状に直接関係の無いことも書いてあるかもしれませんが、ご了承ください。1,症状はおよそ1年前、2011年9月頃から2,その時に風邪か何かで熱を出し、その日から症状が始まった(と思う)3,尿を出が悪くなり、ふんばる、もしくは便器の前でしばらく待たないと出ないようになった4,「排尿したい」という感覚が、前より鈍くなった気がす…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちくわぶさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2012/11/23 06:49
  • 回答1件

効果的な広告方法について

私は医療機関に勤めています。私の地域では、医療機関の野立て看板が非常に多いと思います。しかし、野立て看板を見て、医療機関を選ぶ人というのは少ないのではないかと考えます。そう考え得ると、野立て看板にお金をかける意味があるのでしょうか。また、例えば予算が200万円とすれば、野立て看板よりももっと効果的な広報というものはないでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヴァレオさん ( 群馬県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/31 08:55
  • 回答10件

受験勉強について

私は、高校受験生です。志望校は偏差値が55あたりです。今現在、その高校の合格目標点よりも、10点くらい高い点数を取ってます。でも、点数が下がったら違う高校に行かなければなりません。今は、平日4時間、休日5時間の家庭学習の時間を確保しています。この時間は少ないほうなんでしょうか?もう少し増やすべきですか?ご回答お待ちしています。

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • ゆっくりさん ( 栃木県 /13歳 /男性 )
  • 2012/11/25 23:06
  • 回答4件

子育てしながらの転職について

今まで7年程保育士として働いてきました。現在28歳です。昨年子どもも生まれ、もうすぐ復帰予定です。ですが、義母が病気をしたことで家庭環境が変わってきたこともあり、今後仕事を続けるか、家庭のことや子育てと両立できるくらい余裕のある仕事に転職しようか迷っています。現在の職場は子育てしている職員がいないような激務の職場です。独身か子育てが終わった年代の職員しかいません。私も独身の時でさ…

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二
  • arita529さん ( 熊本県 /28歳 /女性 )
  • 2012/11/13 09:57
  • 回答1件

夜中の咳が長引いています

先月より、パートからフルタイム勤務を始め、職場で風邪が流行ってから私も喉が痛くなり、市販薬ではよくならなくて病院に行きました。喉の痛みはすぐに治まりましたが、続いて咳と痰がひどくなりました。症状は夕方から出始め、夜中がひどくて何度も目が覚めて咳込んでいます。咳込みが激しすぎて、勢いで吐きそうになります。もう、かれこれ2週間以上続いていて、抗生物質も2種類試しましたし、咳止めも痰…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2012/11/11 16:24
  • 回答1件

治療途中ですが歯医者を変えたい

はじめましてこんばんは。現在右側に集中して歯の痛みが2~3本あります。9月頃うち1本がひどく痛み出し、仕事の多忙で放置していた私も悪かったのですが会社近くの歯医者に通うことになりました。またそれ以前にも別の歯が痛み自宅最寄駅付近の歯医者に通っていましたが、当時の仕事の多忙が理由で歯の痛みも治まり治療途中のまま通わなくなりました。(正直助手が頼りなくて不安になったというのもあります…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • kishimakoさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2012/11/11 01:31
  • 回答1件

生理がこないこと、基礎体温がちょっと高めで心配です。

また、前回と同じ質問なのですが。女子高生17歳です先月の14日に性行為(避妊なし)その2日後に生理。(性行為の日もパンツにちょっと血がついていた)今月はまだ生理がきません。先々月も生理がこなくて心配で婦人科にいき、検査をし妊娠はしておらず、生理不順だといわれました。そして、27日に生理がきました。そのとき、お医者さんに基礎体温をつけろ!といわれたので、約、1週間ちょっとくらいつ…

回答者
井上 桜
薬剤師
井上 桜
  • ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2012/10/24 08:59
  • 回答1件

根の治療中の、リンパ腺への違和感

現在、右上の、奥から二本目(親知らずはありません)を、根治療しています。原因は、数年前に治療済みの虫歯が進行し、激痛を感じたためです。一回目、初めて神経を抜いた後は、二日ほど痛みましたが、問題なく消えました。二回目、防腐処置をしました。治療中は何度かしみましたが、帰宅後は問題なく過ごせました。三回目、型取りをしました。すこし頭に響くような振動を感じた治療でした。治療中は痛みま…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • はやあんさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/09/19 08:54
  • 回答2件

376件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索