「競争」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「競争」を含むQ&A

373件が該当しました

373件中 51~100件目

営業力をチーム全体でアップするには

チームとしての営業力の強化についてご相談です。私のチームでは、現在それぞれが独自のスタイルで営業活動をしておりますが、一人一人の強みをチーム全体のレベルアップにつなげる良い方法はないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/10/25 18:40
  • 回答7件

公的機関の臨時職員(受付事務)から医療事務への転職

はじめまして。現在31才(女性・既婚・子供なし)で、自治体の臨時職員として受付事務(窓口業務)を担当しています。病院など医療機関での事務の仕事に転職を考えています。しかし、実際にどのような行動をとればよいのか見えないで、頭で考えてばかりです(資格を通信教育で取るのが先か、求人に応募するのが先か)それと、今まで臨時職員10年やアルバイト(販売)2年半の経験しかなく、正社員として働いたことがありませ...

回答者
乾 喜一郎
キャリアカウンセラー
乾 喜一郎
  • ぐりりさん ( 宮城県 /31歳 /女性 )
  • 2013/10/09 22:25
  • 回答1件

営業力の差をなくすには?

営業マンによってスキルや業績等営業力に個人差があります。能力の差よりも意識の差が大きいように思うのですが、営業力の差をなくすための効果的な方法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/06 18:00
  • 回答7件

営業部門へのインセンティブ導入について

弊社では営業部門もスタッフ部門も、完全に固定給となっております。最近営業数字が思わしくなく、営業マンにやる気を出してもらうために、利益に応じたインセンティブ制度を導入しようかと思っています。しかし差が付くことでチームプレーが個人プレーへとスライドしてしまうなど、悪い影響が出ることを懸念しております。営業部門へインセンティブ制度を導入する際に、注意すべき点はありますか?※この質問…

回答者
辰巳 いちぞう
経営コンサルタント
辰巳 いちぞう
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/11 12:08
  • 回答6件

就職活動(新卒)について

悩んでいます。考えすぎて自分ではよく分からなくなりました。どなたか回答をお願いいたします。 私は現在大学4年です。内定先は地元の地方銀行です。3月の終わりに内定を頂き、就職活動を続けましたが、他には内定を頂けず、夏前に就職活動を終了いたしました。 まず始めに、私の地元は地理的にも隔離されているといっても過言ではありません。内定先の地元に就職したら地元就職になります。 話が前後…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • 梨花!さん ( 京都府 /22歳 /女性 )
  • 2013/09/30 15:09
  • 回答1件

部下がなかなか成長せず、悩んでいます

グループのリーダーとして、中途入社の社員を育成しています。1年半経っても成長のきざしが見られず、悩んでいます。同じミスを繰り返し、社内外とのコミュニケーションもうまく取れておらず、営業成績も未達成の月がほとんどです。何度も厳しく注意してきましたし、目標を達成したときには褒め、話し合いも多く重ねました。今まで他のメンバーは育ててきたという自信があるのですが、今回ばかりは、どうした…

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • All About ProFileさん
  • 2009/02/26 13:09
  • 回答6件

ワンルームマンション投資、今後の方針について

35歳会社員、自身の年収1200万、既婚で9歳、7歳の子供がいます。一時期シングルマザーであったときに、将来への不安もあり、子供に残せる財産であり生命保険代わりにもなる、とのセールストークを信じ2007年に2室、2008年に1室の新築ワンルームマンションを購入しました。その後縁あって再婚し、人生設計が変わったことと、月々収支がマイナスである為、家族に迷惑をかけないためにも売却を検討しております…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ねこねこにゃんさん ( 佐賀県 /35歳 /女性 )
  • 2013/08/21 14:27
  • 回答5件

はやうさぎ

私は片付けられない女です。自宅は実家で他は綺麗ですが、私の部屋だけゴミ屋敷のように物が溢れています。 昔から片付けられないのですが、学校や職場では人並み程度には片付けも整理もできます…2年前に母が入院した頃からますます片付けなくなり、私自身の不安から母から離れられなくなり、いつもは一階の居間でほとんどを過ごし、寝る為に部屋に行きます。幼い頃は母には怒られたり、叩かれたりしていたの…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • はやうさぎさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2013/07/17 00:51
  • 回答1件

なかなか好きになれる人に出会えません

アラフォーです。学生の頃から人を好きになるまでに時間が掛かる方だったのですが、その性格のせいで婚期を逃しました。それでも20代の頃は好きな人がいて結婚を考えた人がいましたが、結局十分に話し合えないのと、国をまたいだ遠距離だったのでダメになってしまいました。30代はずっと好きになれる人を探している感じで、こちらがいいなと思うと相手にその気がなく、相手が好意を持ってくれると私が好きに…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • cloudydayさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/11 19:05
  • 回答2件

投資目標を達成するためのアドバイスを求めています。

はじめまして。よろしくお願い致します。最近、不動産投資を始めたばかりの初心者で、自分の投資目標を達成するために色々とアドバイスを頂きたくご質問させて頂きました。以下、私の投資目標及び属性になりますので、この目標を達成する為にどのような物件をどのタイミングで購入していけば良いかご教授頂ければ幸いです。■投資目標今から10年以内に家賃収入手取り月最低50万■属性資本金100億円の大手上場企…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • R8さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2013/07/11 17:27
  • 回答2件

全て自己流の父と仕事をしていく不安

よろしくお願いいたします。両親が持ちビルで小料理屋を運営していたのですが、身体が辛くなった事と経営難から、辞めたいと言い出しました。そこで主人と私が引き継ぎ、野菜カフェとして改装し9月からオープン予定です。しかし、父(71歳)が改装にいちいち口を挟み壁の色が悪い、照明が気に入らないと業者さんにケンカを売ったり上手く行く訳がない、と大声で批判したり、一向にサポートしてくれる気配があり…

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之
  • pigeontoedbugさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/01 16:13
  • 回答4件

屋号について

こんにちは2004年にお店を開業しました開業届は開業前に届け出をしましたが屋号登録はしませんでしたですが、最近同じ業種で同じ名前のお店がopenしているみたいでお客様が間違って ご来店されたり、以前からのお客様から「2号店出した?と問い合わせがあります紛らわしいので何か対策があればと思い質問させていただきましたやはり屋号登録をしていなければ同じ屋号を使うのを止めることはできな…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • キュアさん ( 徳島県 /40歳 /女性 )
  • 2013/06/17 14:14
  • 回答1件

住宅購入の申し込みの優先順位について

先日ある不動産屋で中古住宅の申し込みをしました。住宅ローンの事前審査中に、ほかの現金で購入できる人が出てきたので、その人に決まりそうと担当から連絡がありました。その後事前審査に通ったのですが、あとから現金で買いたい人に決りそうといわれました。今回申し込みは自分のほうが先にしたのですが、あとから申し込みをした人に取られる形になってしまいました。このような場合、先に申し込みをした…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • おのかずさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2013/06/29 12:00
  • 回答1件

不動産の購入について

現在不動産を探していて、三社に希望をお願いしていました。その中で気になった土地があったのですが、どれも同じ土地のようですが、現在他の方で売買契約までいってしまったみたいです。万が一、その方の売買契約が破談となった場合、どの業者にお願いすればよいのでしょうか。また、同じと地について、色々な業者に問い合わせすることは、倫理的にまずいのでしょうか。もし、今回、その土地が無理だったと…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • ななこたさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2013/06/14 06:59
  • 回答3件

夫婦喧嘩の末

結婚して三年、のんびりやの私と正反対のアクティブななんでもできる旦那様。普段は仲もよく今も夫を尊敬し愛していますが、時々苦しくてたまらなくなります。私はあまり人の考え方ややり方はみんな違って当たり前だと思っているし、押し付けたりしないのですが、夫は親切心からか私の行動に対して効率が悪い、メモしろなどあれこれダメだしする人です。これまで喧嘩するたびに、自分のできないところは努力…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ゆみみんさん ( 群馬県 /34歳 /女性 )
  • 2013/05/27 19:07
  • 回答1件

個人事業主開業について

はじめまして。来月には個人として開業届を提出する予定のものです。今回開業にあたり不安に思っていることがあり質問させて頂きました。現在は会社に勤め年内に退職予定しています。職種はネットショップですが、新規仕入先が見つかりましたので今年の夏よりヤフーストアの契約なども行い本格的に行いたいと考え開業届の提出を考えています。開業届を出していませんが、2年ほど前より仕入を行いオークショ…

回答者
中山おさひろ
起業コンサルタント
中山おさひろ
  • ゆきんこ85さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2013/05/21 10:29
  • 回答1件

全国展開(リアル・EC)をするか、事業内容を充実させるべきか

現在、関西圏で子供用衣料品の店舗販売(2店舗)・ネットショップを展開しています。幸い、ネットショップでは関東圏のお客様も増え、事業としては好調です。事業拡大を考えているのですが、以下の2つで迷っています。1)全国展開を視野に入れ、店舗を関東圏に出店2)子供服に限らず、ママも使えるような衣服の開発をするこの2つの選択で迷っています。(1)の場合、流通費や人件費の拡大、東京圏での激しい…

回答者
福岡 浩
経営コンサルタント
福岡 浩
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 13:05
  • 回答1件

中古マンションを買う時の仲介業者の変更について

4月下旬A社を経由して中古マンションを内覧して、資金プランも作ってもらいました。※ただこの時A社とどんな契約書も書いていません。値引き交渉もしていません。4/29A社より仲介手数料が安いB社があって、B社経由して同じマンションも内覧して、購入申込書を書きました。5/1A社に電話して、「物件が決まったので、申し訳ありません」という謝罪の話を言いました。※B社経由で購入申込書を書いたことを言う必要…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • pengさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2013/05/03 00:08
  • 回答2件

フォントの著作権について

「ペイント」で、文字を含む(ペイントでテキスト機能で書いた文字)画像を作成し、ウェブサイトに掲載しても法律的に、問題はありませんか?大丈夫なフォント、大丈夫ではないフォントはありますか?具体的なフォント名で教えていただければ幸いです。また、「ワード」や「エクセル」でキーボードで入力した文字を含む画像を作成し、それをキャプチャして、ツールバーなどの画像として見せたい部分以外をペ…

回答者
大平 和幸
弁理士
大平 和幸
  • ibintzxさん ( 奈良県 /17歳 /男性 )
  • 2013/05/02 00:19
  • 回答2件

イラストを使用したものを無料で配布する行為

あるCDショップでアルバムの販促イベントとして、そのアルバムの予約者にイラスト入りのカードを配布するらしいのですが、そのアーティストのイラストやメンバーの名前のスタンプが使用されています。ワンポイントというようなものではなく、カードに全面的に使用されています。これは著作権の侵害に当たらないのでしょうか。無料でも有料でも著作権侵害には関係ないと聞いたことがありますが、やはりそうな…

回答者
峯 唯夫
弁理士
峯 唯夫
  • motoooneさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2013/05/01 18:05
  • 回答2件

不動産屋の選び方

一軒家購入を考えています。今までも何度か物件は見に行っています。(複数の不動産屋に物件探しは依頼しています)その中で一番高い頻度で連絡をくれる不動産屋があり、まだ物件は見つかっていませんが、見つかったらその不動産屋を通して買うことを考えていました。そんな中で、自分でネットで検索し、いくつか気になる物件をピックアップしました。おそらく自分が気に入っている不動産屋でも扱える物件で…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • こどものきもちさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2013/03/29 23:44
  • 回答2件

どこで話をするのが筋?

現在、建築条件付きの土地の購入を考えております。まず、その物件に関しては自分でネットの某サイトにて発見し、近所だったために直接足を運んで場所を確認しました。その後、媒介をしているA社に来店し、簡単な区割り図だけもらいました。(現地への案内や見積もり等は全くしてもらっていません。ものの5分くらいの滞在)そこで、自分には学生時代にお世話になった先輩が不動産屋B社をしており、「こんな物件…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • s17さん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2013/03/28 09:40
  • 回答2件

初めまして中岡と申します。

将来会社を設立し不動産業をやりながら、新築工事から設計、施工、リフォーム、など幅広く家の仕事をりたいと思っているのですが、どうしたらそこまでできるのでしょうか?後そこまでいくには、何が必要なのでしょうか?このような質問ですみません。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • kenichi109さん ( 埼玉県 /19歳 /男性 )
  • 2013/03/24 01:50
  • 回答1件

父親の頑固さとマナーの悪さ

今妊娠六ヶ月で里帰り中です。実の父親のことでストレスが溜まり、お腹の赤ちゃんに影響がないかとても心配です。父親のことは、汚いというかマナーが悪いんです。具体的には、食事中に大きなゲップをする食事中や人の顔の目の前で咳をしても手で抑えないトイレを流さない母や私がまだ食事中にも関わらず、トイレのドアを開けっ放しで小便をする(マンションなのでリビングまで音が響きます)他にも気になると…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • jam21さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2013/03/07 00:28
  • 回答2件

今後の進め方

はじめまして。 他の方と同様、年金対策とのセールストークに乗って、H21年に東京郊外に新築のワンルームマンションを2部屋購入してしまいました。フルローンで購入しましたが、このままでは収支が赤字になると思い、家族に相談してローンを返済を致しました。収支は大幅に善しましたが、今後のサブリース契約の賃料低下や修繕費UPも考えると、いつまで持ち続けてよいのか、早急に売却すべきかを悩ん…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ヒロタムさん ( 岐阜県 /47歳 /男性 )
  • 2013/02/10 21:38
  • 回答3件

下位地方国立大学院→中小企業は大都会での結婚は不可?

私は同じ大学の院に進学予定の地元の地方国立大学生(大学のレベルは明治、青山学院、立教、中央、法政クラスより下)で、就活について考えています。そして、最近の就活は大企業のみならず、中小企業にも目を向けるべきと言われています。だから私は、零細企業でなければ、理系の中小企業メーカーでしっかり収入を得るのもありと考えました。 ところが、私は東京や大阪といった大都市に就職するつもりです…

回答者
植草 美幸
婚活アドバイザー
植草 美幸
  • uiuisooさん ( 島根県 /21歳 /男性 )
  • 2012/09/06 09:32
  • 回答2件

住宅ローンの変動金利と固定期間選択型について

あれこれシミュレーションしておりますが決めきれず、ご相談にのって頂ければと思います。良いアドバイスをお願いします <状況> ・物件は新古マンション3000万円 ・資金は、自己資金1300万円、住宅ローン1700万円の予定。 ・現在43歳で、定年は60歳ですが、ローン返済期間は21年で考えています。また、60歳で一括繰上げ返済及び、出来れば55歳を目処に4~500万円を一部繰上げ返済をした…

回答者
真鍋 貴臣
ファイナンシャルプランナー
真鍋 貴臣
  • 背番号1さん ( 宮崎県 /43歳 /男性 )
  • 2013/02/08 01:12
  • 回答1件

32歳からの司法書士の資格取得について

昨年末、体調を崩してしまい会社を退職することになりました。安定した一定の年収を稼いで今お付き合いしてる女性といずれ結婚したいという目標があり、今後のキャリアプランについて悩んでいるのですが、以前から法律関係の仕事に興味があり、これを機会に一念発起して司法書士の道を目指してみたいという思いがあります。お伺いしたいのは2点あります。まずは、30歳半ば~30歳後半に資格取得した場合でも、…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • 壁窓さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2013/01/08 00:46
  • 回答2件

彼に対する不安

私(20)には付き合って約4ヶ月の彼氏(23)がいます。この間、彼がLINE(メールや通話が無料で出来るアプリ)で女性とメールしていました。誰?と聞くと地元にいる元カノとのこと。仲良さげにLINEをしていたので、むっとしたのも束の間、元カノは彼氏に「私の我儘で(ふって)ごめんね」と送ってきたので、わたしも怒ってしまいましたが、彼は「今は○○(私)が好きだし、元カノに何を言われても今更だよ」と言って...

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • あおなぎさん ( 愛知県 /20歳 /女性 )
  • 2013/01/19 20:27
  • 回答1件

手頃な物件だが

仲介手数料が0で、2500万の木造でしゃれた2階建てで、10件の築10年のワンルームマンションがでています。 5件入居中で、1~3月の繁忙期には、かなり高い確立で満室になるだろうと言うことです。 周辺は、ジャスコがメインの町と思われます。リホームは当分不要だということです。 金額が、手が出そうな物件なので興味があるのですが、家内は、あまり景気のいい場所ではないと横やりをいれま…

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉
  • レアドルさん ( 三重県 /55歳 /男性 )
  • 2012/12/25 22:47
  • 回答1件

町の個人路面店

始めまして。個人で子供服のお店をしています。今年で6周年を迎えます。実店舗は路面店でインターネットでの販売もしています。1、2年目は順調に前年比で売り上げも伸びていたのですが、リーマンショックを気に(それだけではないと思いますが)売り上げが半分と落ち込み頭を抱えています。子供服ゆえに成長していくといくらお店を気に入って頂いても卒業していくこともあります。新しい風をと思い、キッ…

回答者
波田野 英嗣
経営コンサルタント
波田野 英嗣
  • smilequeenさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2013/01/15 13:13
  • 回答2件

女装のメイクをしてくれるお店の料金設定について

初めて利用します。私は数年前から仕事の合間をぬって女装をしています。メイクや洋服を部屋で楽しんでいる程度でしたが、最近外に出ている女装子をみると羨ましくなってしまい、外出しようと考えています。第一回目の外出はプロのメイクさんに一度お化粧してもらってからと、サイトで色々調べてみましたが、料金の幅がとてもあり驚きました。安いところで1万円後半、高いところでは4万〜5万円という差があ…

回答者
保志エリカ
イメージコンサルタント
保志エリカ
  • go-go-さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2013/01/14 20:36
  • 回答1件

声優志望の学生を募集中です。

はじめまして。都内で小さな芸能プロダクションをしています。役者志望、とくに声優志望の若者を今年から募集しているのですが、なかなか応募がなく困っています。これまで広告を出したり、舞台公演先でチラシ配りなども行ってきましたが、学生の多くは大手有名事務所に入所希望なので、なかなかうちのような小さな事務所には魅力を感じてくれない現実があるなか、入所料金も大手の半額以下、若者に負担を少…

回答者
岡元 政
イベントプランナー
岡元 政
  • オネスティさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2013/01/14 17:44
  • 回答4件

労働基準監督署について

主人は配送の運転手、事務もしています本社は別にあるのですが、主人の休みが一ヶ月ほどありませんその上、夜中12時に仕事に行き、夜9時に帰り、また12時に仕事に行くの繰り返しです主人の体が心配です睡眠時間も一日3時間程ですこれは労働基準違反にならないのでしょうか?来月も休みはなしといいます残業代も出てないといいます労働基準監督署に電話しようと思うのですが、私は主人の会社とは部外者なので…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • 紗羅さん ( 石川県 /38歳 /女性 )
  • 2013/01/09 23:19
  • 回答1件

引きこもり

20代女性です。私は10代前半からの不登校に始まり、今現在も就労しておらず半分引きこもりの状態です。趣味での交友関係が少しあるだけです。私はすぐにイライラする性質で感情の波が激しく、それが原因で日常生活が上手くいかないこともあります。中学は2年生から全く行かずに卒業し、通信制高校はなんとか卒業したものの、進学した大学は1日行っただけで退学しました。大学に進学する前は、先の将来に多少…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • lkkさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2013/01/01 00:24
  • 回答1件

このまま進んでいいのか

初めまして。現役高3の受験生です。この時期になってもまだ進学先が決まってないです。看護士になろうと思い、県外の学校を受けたのですが落ちてしまい、今はまた違う学校を受けるために勉強している状態です。ですが、まったく勉強に力・やる気が全くありません。そもそも私は看護士になりたい!というわけではなく、自分の夢(声優・歌手)を叶えるための基盤?として看護士という職を選びました。私の夢…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • pon**さん ( 鹿児島県 /18歳 /女性 )
  • 2012/12/28 12:13
  • 回答1件

太陽光発電についてほんとにお得?

最近多い太陽光発電ですが、設備投資額約150万くらいかかるが、実際にコンディショナーの寿命が大体10年前後と聞いています。自分は仕事で日中家にいることが少ないのですが、ほんとに電気売ったからと言って元がとれるのでしょうか?(最近はエネファームもいいのかと思いつつ高さに閉口してます。電気代削減にメリットはほんとにあるのでしょうか?

回答者
吉田 豊
住宅設備コーディネーター
吉田 豊
  • 弐号さん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
  • 2012/02/10 00:01
  • 回答1件

自己中心的な性格を直したい

自己中心的な性格を直したいと思っていますが、具体的にはどのようにすればいいのでしょうか。ついつい予定をドタキャンしてしまいます。仕事の都合がつかなかったりして、勉強会や鍼灸院の予約をキャンセルすることが多いです。友人との約束は、ドタキャンまでいきませんが、遅刻することがよくあります。相手の時間をもらっているという感覚が薄いのではないかと思います。どうすればこの性格を直せるでし…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • たらんこさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2012/12/20 20:47
  • 回答1件

40歳以降のキャリアプラン

表題の件で、最近悩んでおります。生活できる程度の仕事か、現在のキャリアを突き詰めのか。現在35歳女で、会社に勤めるグラフィックデザイナーです。

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • たりらりらんたさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/12/13 17:49
  • 回答1件

病院に行けば、不安は消えますか?

はじめまして。旦那28歳 私28歳 子供 五歳と2歳1か月前に旦那が仕事を辞めました。仕事場での人間関係と、もともとやりたい仕事があったためいきなり、無断欠勤するようになったり朝イライラしていたり、愚痴ばっかりだったりともう、その状態を支えることも私自身疲れてしまい辞めてもいいよと、言ったので、辞めてきたのですが。現在は旦那がやりたかった仕事をはじめましたが来月の生活費何て到底で…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • keaさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2012/12/01 20:43
  • 回答1件

効果的な広告方法について

私は医療機関に勤めています。私の地域では、医療機関の野立て看板が非常に多いと思います。しかし、野立て看板を見て、医療機関を選ぶ人というのは少ないのではないかと考えます。そう考え得ると、野立て看板にお金をかける意味があるのでしょうか。また、例えば予算が200万円とすれば、野立て看板よりももっと効果的な広報というものはないでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヴァレオさん ( 群馬県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/31 08:55
  • 回答10件

子なし夫婦の住まい。

■家族構成夫 34歳(事実上公務員/年収税込み500万)妻 35歳(アルバイト/年収税込み200万)■年間貯蓄夫 年間90〜120万妻 年間100万(今年から)■貯蓄総額共有分として 500万子どもが無理なくできれば欲しいという感じです。現在は都心の社宅に住んでおり原則55歳まで住めます。結婚4年目になりますが、このまま子どもができなければ40歳までに1000万貯めて2人サイズの…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • makoco_5116さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/27 17:25
  • 回答8件

妻子ある男性がすきです。お叱りの言葉も覚悟しています。

職場で出会った妻子ある男性を好きになり、関係を持つようになり3年ほどになります。彼は私より15才ほど年上で、落ちついた雰囲気に惹かれました。彼を好きになってからは、彼の好みの女性になることしか考えられず、自分を完全に見失っていたと思います。彼の気持ちが離れることが怖くて、常に顔色を伺い、彼にとっては重荷になっていっていたのではないかと思います。夜1人で寝ることが出来なくなり、病院…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • すみねこさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/11/13 04:56
  • 回答2件

太陽光発電の設置業者を決めるポイントについて

太陽光発電の設置を考えている者です。補助金が終了する来年の3月までに設置をする業者を決めたいのですが業者選びに困っています。新築してまだ3年の新しい大事な家なので設置費用だけでなく、施工の質にもこだわっています。それと困ったことがあった時にすぐに駆けつけて欲しいので地元に支店等がある業者がいいです。設置業者を選ぶ時の重要なポイントを教えて頂けますか?知人からは施工実績で選ぶなら…

回答者
小島 忠嘉
建築プロデューサー
小島 忠嘉
  • aoki0810さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2012/11/11 14:15
  • 回答1件

個別指導塾か集団塾か

小学校3年生の子を持つ母です。中学校受験に向け、塾に通わせようと考えているのですが、個別指導塾か集団塾か悩んでいます。子供は引っ込み思案なところがあり、個別指導塾の方が合っているように思いますが、集団塾の中で緊張感を持ったり、揉まれるのも良い刺激になるのではないかと思っています。それぞれのタイプの長所や短所について教えてください。

回答者
児玉 美和
英語講師
児玉 美和
  • rioriokokkoさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/10/28 14:06
  • 回答5件

仕事をしながら資格を取りたい

ただ今49歳になります。パートで今事務・入力の仕事で現在朝よりPM4:30まで仕事をしています。ですがパートなので契約期間が1年で毎年更新になります。景気が悪くなれば更新がなくなります。この機会に手に職を思い悩んでいます。時間は平日の夜か週末だけですが、医療事務かホームヘルパー2級とか就職に役立ちそうな資格と思っていますが・・・。これといって今ほかに資格がないのでよい資格と働きながら資…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • jiyuriさん ( 神奈川県 /48歳 /女性 )
  • 2012/10/15 12:34
  • 回答1件

ワンルームマンション

はじめまして。 築14年の5500万が5000万になる3階建てのワンルームマンションのことで相談します。 12戸で、1件空いていて、年収616万、利回り11.20%です。 自己資金は1億円ほどです。 現在、賃貸アパートをもっていますが、入居率は9割ほどですが、建てて30年以上たちます。 あと10年もしたら、ガラガラになるでしょう。 その頃には、年金をもらう年になります。なので…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • レアドルさん ( 三重県 /54歳 /男性 )
  • 2012/09/28 17:39
  • 回答2件

今売却すべきか、繰り上げ返済すべきか

フルローンで不動産投資用マンションを購入いたしました。今売却すべきか、繰り上げ返済してしばらく保有したほうがよいのかわかりかねております。当初借入:1720万円借入期間:35年残債:1678万円利率:2.3%(変動)返済済期間:1年3か月家賃:63000円/月ローン返済:63000円/月管理費・積立金:8000円/月固定資産税:61000円築:平成20年預金:1300万円仮に今売却するとした場合、...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • hirohira1977さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2012/09/20 00:36
  • 回答2件

ワンルームマンション投資を始めましたが不安が増大しています

生命保険の見直しを考えていたところ、職場にかかって来たワンルームマンションによる保険、年金対策のセールストークにのってしまい、新築のワンルームマンション3部屋をフルローンで購入しました。セールスの方ともいろいろ話して、納得して購入したつもりですが、やはり先行き持ち出しが大きくなり損失分がかさんでいくのではという不安が増大し、今は売却できるものならすぐにでもしたいと思っています。…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • デスパレートさん ( 新潟県 /47歳 /男性 )
  • 2012/07/31 23:31
  • 回答4件

医療保険について

現在、私自身として生命保険と医療保険が一緒になっているタイプのに加入しております。(大きい生命保険会社です)しかし、更新型なので10年後には金額が上がっていくもので死亡保険も下げたのですが、それでも我が家ではかなりの負担です。死亡保険のみの保険だけに加入するのは無謀でしょうか?やはり医療保険というのは必要でしょうか?メリットなど教えていただけたら助かります。よろしくお願いしま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • フシギバナさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2012/07/28 16:34
  • 回答2件

373件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索