回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「他人」を含むQ&A
1,248件が該当しました
1,248件中 51~100件目
初めまして、お世話になります。SNSに鍵画像を載せる行為は、一般的にNGだとされていますね。ただ、状況によってはそこまで危惧することもないのではないかと思い質問をします。先日、SNSに載せた鍵画像ですが、鍵のみではなく、他の撮影物の片隅に置いてしまった程度なんです。実際の画像サイズで言うと鍵のギザギザの部分だけで約300×300ピクセルでした。少し薄暗い場所で撮影したのもあり、引き伸ばしてみ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 家なき子さん ( 滋賀県 /38歳 /男性 )
- 2018/12/27 15:09
- 回答1件
今年で28歳になります。今の会社に入って7年目です。転職をするなら20代でした方が良いと聞きますが実際にはどうなんでしょうか?探す際は今の条件より良くやりたいと思うのですが簡単に見つかるものでしょうか?
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

-
匿名希望さん
( /25歳 /男性 )
- 2018/12/06 17:46
- 回答1件
3歳半になるロングコートチワワの雄を飼っていますが、散歩に行ったときに他人への無駄吠えがひどいので困っています。横をすれ違う方や撫でてくれようとしてくれる方のほとんどの方にウーと鳴いて飛びかかろうとします。1番ひどいのが自転車で、追いかけて行くようなすごい勢いでウーといいながら紐を引っ張って飛び出そうとするので、すれ違う方や曲がり角などの出会い頭でびっくりされることもよくありま…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2018/12/02 01:35
- 回答1件
通っている保育園からECCジュニアの入会希望者を募るお知らせが来ました。子どもはまだ3歳で、興味がある、ない、などわかりません。今後の未来を考えるとわからないなりにも英会話に触れる機会を与えてあげている方がいいのでしょうか?それとも、いろいろな技術も発達してくるだろうし、興味が出てきてから、その時に応じて考えて、学習いくのでも今後学習生活において他人より劣ることはないのでしょうか?
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
匿名希望さん
( /25歳 /女性 )
- 2018/11/30 15:01
- 回答1件
早速のご返答ありがとうございます。少し表現に未熟なところがありましたので改めて追記します。*私の敷地と隣人Yの間には幅40~45cmほどの元用水路(青線、今は普通の土地)が存在し直接は接していません。そこに私どもの塀が存在します。亡くなった父が誤って建てたものと推測します。最近この不動産の売却を検討始めたころ、市の方から青線上の塀の撤去を指導され、今回塀を壊したい旨を隣人Yに伝えた…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- Ysuhiroさん ( 長野県 /69歳 /男性 )
- 2018/07/23 14:36
- 回答1件
現在の状況をご説明してから質問します。1.父が40年ほど前に隣人Xとの間に塀を全額自己負担で建てた。2.その後、隣人XはYに土地を売却した。今の隣人はY3.父は亡くなり私が土地を相続した。4.この度、都合により塀を壊したいと隣人Yに申し入れたところ、所有権が全部私にあることを書面で証明しろとの無理を言って壊すことへの 反対を言ってきた。5.父はすでに亡くなっており、一方の当事者であった前の隣…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- Ysuhiroさん ( 長野県 /69歳 /男性 )
- 2018/07/22 22:06
- 回答1件
引っ越し業者さんに勝手にベッドを破棄されました。原因はスタッフ間の連絡ミスです。(担当さんも認めています)担当さんから廃棄場にいったので使えない。減価償却を引いて2万で示談を、言われました。6万弱で購入し数年も使用していないものです。新たに購入すれば4万は手出しです。納得できない旨を伝えると、翌日廃棄場から探し出したと連絡がありました。しかし「修理はしない」「代替品は用意しない」…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

- umiumautuboさん ( 福岡県 /52歳 /女性 )
- 2018/07/16 16:50
- 回答1件
私は24歳で今まで一度も付き合ったことがありません。告白されたのも中学の時に一度だけで、好きな人には好かれませんでした。学生時代はほとんど恋愛をせず、24歳になって彼氏がいないのはさすがにまずいと思い合コンや街コンや知人からの紹介などいろんな出会いの場に行きましたが、今のところうまく行きませんでした。年上がいいとか、スタイルや見た目が良くないとダメとかそういうのは全くないので理想…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
ムーミントトロさん
( 徳島県 /24歳 /女性 )
- 2018/06/28 11:04
- 回答1件
閲覧ありがとうございます。現在24歳(女)の事務員です。今まで生きてきて人間関係がどうしても上手くいきません。今の職場でもほとんどの人と距離を置かれているなと感じます。まだ入社して1年も経っていませんがつらくて仕方ありません。入社したときは頑張ろうと思っていましたが同じ事務員の女性たちと初対面のときから合わないなぁと感じ取っていました。でもこれからお世話になるしと思って上辺だけでも…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
neynさん
( 大阪府 /23歳 /女性 )
- 2018/06/14 02:17
- 回答2件
2歳になったばかりの雄のMIX犬(トイプードルとマルチーズ)が生後8ヶ月頃から物音に吠えるようになりました。玄関のドアの音、インターホン、隣のお家の人の声、外から聞こえる音、お散歩中にすれ違う人へ吠えるなど、一日中吠えてます。吠える度にマズルコントロールして、「ダメ」と教えてましたが最近、マズルを掴もうとすると本気で噛まれて血がでました。それも2回も噛まれました。無駄吠え対策として、…
- 回答者
- 小川 亜紀子
- しつけインストラクター

-
マル0521さん
( 兵庫県 /31歳 /男性 )
- 2018/06/08 17:07
- 回答2件
お付き合いして4ヶ月の人がいます。彼は本当に思いやりに欠けていてドライ、まだ4ヶ月なのに私がいつも不満を抱えています。こういうところが悲しいとか辛いとか伝えるようにしていますが、伝えるのも毎回辛いです。私が泣くとめんどくさそうにしています。どう改善するかというより、どう私の機嫌を回復するかを考えているように感じます。何かすれば相手の気持ちを考えられるような人になりますか?それか…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

-
北村さん
( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2018/06/02 18:59
- 回答1件
先日、異業種交流会を開催したのですが、盛り上がらず、次回開催に向けて改善したいと思っています。立食形式で、フリータイムと1分間の自己紹介パートを設け、計2時間のパーティで、参加者は40名でした。参加者の名簿と、名札を配りました。問題は以下のとおりです。・交流できずにいる人がいた・自己紹介タイムの時間管理がうまくいかず、3分くらい話し続ける人がいた・1分ではまとめられない、というク…
- 回答者
- 鈴木 健一郎
- マーケティングプランナー

- smile121130さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/09/26 22:49
- 回答5件
飲食店への飛び込み営業を行っている社会人4年目男性です。昨年、営業成績が良く社内表彰をしていただきました。温厚そう?な顔立ちからか、信用していただけるケースが多く、受注を取れることが多いので自分の自信にも繋がってきています。ただ、毎月毎月ノルマに追われ、必死でクリアしても翌月また増やされる…そんな蟻地獄のような毎日に疲れてしまいました。会社や営業自体は好きなのですが、この蟻地獄…
- 回答者
- 北村 卓
- マーケティングプランナー

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 15:14
- 回答3件
現在海外に住んでおり、住民票を日本で登録していません(家族は日本在住です)。日本で使用している車が古くなり、車検が来る前に買い替えをする予定です。車購入にあたり、印鑑証明がないことから、妻名義で購入しようかと思ってますが、贈与税はかかりますでしょうか。妻は専業主婦、自分は来年には日本へ戻るのでその後は共同で使用します。買い替える車は400-500万円で支払いは海外にいる自分が銀行振込で…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- ユジノさんさん ( 東京都 /60歳 /男性 )
- 2018/05/02 07:36
- 回答1件
はじめての質問で文面とかが変だと思います。ごめんなさい僕は自分が女なのが本当に嫌です。なんで女の子に生まれて来てしまったのでしょうかみたいなレベルです。恋愛感情的には両方いけるバイみたいなものですがかわいい女の子がほんとに好きです。幼稚園の頃は普通に女の子っぽい感じだったんですが小学校3.4年くらいから自分が女ということが嫌になり男の子っぽい感じで髪も短く、女子のグループとかには…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
とある裕貴くんさん
( 神奈川県 /14歳 /女性 )
- 2018/05/08 08:26
- 回答1件
今日、彼氏とデート中に喧嘩しましたお互いに忙しく、久々に映画を見に行った後、ショッピングモール内で働いてる共通の友人(女性)の所に行ったのですが、以前、その友人とネットで口論になり、気まずいので私はあまり会いたくありませんでした彼と友人が仲良さそうに話しているのを見ると、気分が悪くなり、私は勝手に、服を見に行ってくると言ってその場を離れましたが、後から勝手なことをするなと彼に…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
うみちゃんさん
( 兵庫県 /21歳 /女性 )
- 2018/05/07 00:08
- 回答1件
よろしくお願いします物件として3900万円の戸建を購入し、契約(土地の所有権も当方に移行済み)、銀行の借入審査も終わっている状態です本日銀行側と本契約をしに行くと不動産のセールスとの月々払いと銀行側が提示してきた月々の支払い額に14000円も差額がありました原因は不動産のセールスが3900万のローン元本で計算する所を約500万少ないローン元本で計算していたことですこの事が発覚し、当方はローンの…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

-
澪パパさん
( 愛知県 /27歳 /男性 )
- 2018/04/17 00:26
- 回答2件
宜しくお願い致します。私の彼についてなんですが、彼はとても明るくユーモアもあり友達が多い人です。人との繫がりをとても大切にしていて、自分の事よりも他人の事ばかり考えるほどです。その彼が鬱になってしまいました。一番気になる事があり、それが随分前から『俺が悪いんだ』と言う事が増えました。彼のご両親に聞いたところ、彼の元嫁が自己愛性人格障害でずっと責められてばかりいた事、子供が心配…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- ピピココさん ( 宮城県 /43歳 /女性 )
- 2018/02/22 11:23
- 回答1件
水道修理業者の作業ミスにより自宅(持家)が水浸しになりました。業者はミスを認め、修理にかかる費用は支払うと口頭では約束しています。ただ業者は保険にも入っていないと言い、ミスをした作業員個人に賠償させると言っている信用できない会社で本当に支払われるかはわかりません。とはいえ、ひとまず今回の被害に関わる修繕の見積もりを出して請求書を作成しようと思っております。ただ絨毯の張り替え費…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- sasaharaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2018/02/17 23:01
- 回答1件
こんばんは。恥ずかしながら31歳まで恋愛をしないままで、仲良くなりたい人がいても踏み込めなかったり、心にもないような事を言ってゴタゴタにしてしまったり、せっかく相手から仲良くなりたいと思ってもらえても相手の気持ちがわからないままで、どうしたら喜んでもらえるのかも解らない。いつも誤解される。こんなことの繰り返しで正直参っています。最近になって、恋愛云々を抜きにして、今までの自分…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
ガンちゃんさん
( 和歌山県 /31歳 /男性 )
- 2017/12/25 02:25
- 回答1件
紀州犬18キロ室内飼いです。かかりつけの獣医さんに、高齢と性格の問題で手術は無理と言われました。性格は診察で唸り私以外には噛む恐れもあります。肛門周囲腺腫と片側睾丸肥大ですが、肛門周囲腺腫が赤くジュクジュクした状態です。血が付きます。日中は庭に出すのですが、便も周りにつくようで、その周辺に虫の卵らしきものを見つけ、すぐにシャンプーとフロントラインをしました。二度倒れ、復活しまし…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
miomio70さん
( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2017/09/18 04:38
- 回答1件
どこに相談すればいいのか分からないので、ここで聞いてみることにしました。高校2年生の女子です。文章拙くてすみません。私は中2の時から家で全く会話をしません。というのも、私は母が好きではなくなってしまったからだと思います。ある時、私と母両方に責任があった問題に対して、母はすべての責任は私のせいだと、叱ったことがありました。その時、『なんで自分も責任があるのに、少しも自分が悪びれる…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

-
るるかさん
( 兵庫県 /16歳 /女性 )
- 2017/07/12 22:03
- 回答1件
はじめまして。私は今本業で(派遣社員)として仕事をしています。でも副業でバイトをしたいと思っています。バイトでの一ヶ月の給料は14万になる予定です。でも1月頃に辞めようと思っています。本業の方の確定申告は会社がやってくれるそうなんですが副業の方はそれでも確定申告はしなくてはいけないですか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
みみみみみみさん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2017/07/08 02:42
- 回答1件
平成14年に不動産会社を介さずに、知人から土地(約65坪)を購入しました。ブロック塀がありましたが、現在売主(知人)が居住中の土地の一角を購入した為、ブロック塀はそのままでの売買となりました。この時は、後ほど撤去してもらえるものと思っていました。売買契約書には特にブロック塀に関する記載はありません。「この契約地域内の樹木、庭石その他( )はそのまま保存し所有権移転登記…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- まっくみーたんさん ( 茨城県 /47歳 /女性 )
- 2017/07/02 18:16
- 回答1件
質問させていただきます。Aの住宅メーカーが仲介会社となり手付金30万を支払い土地の決済を半月後に控えている所です。建物はBの住宅メーカーで建てるつもりで工事請負契約を済ませていまして契約金百万円を支払っている状態で打ち合わせは始まったばかりです。土地を紹介されたその日に決めなければ他に取られてしまうと言うのでその日に決めてしまいました。敷地内に電柱もあり屋根の勾配がきつくなってし…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
さすまたさん
( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2017/06/28 23:30
- 回答2件
私は、40才の独身女性です。おととし離婚しました。子供はいません。家庭願望はありました。最近、すごく人形でおままごと遊びがしたい強い欲求があります。子供が遊ぶおもちゃが欲しいって、遊びたい。いい大人ですが、これって おかしな事ですか?
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
あゆかおりんさん
( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2017/06/27 17:40
- 回答1件
中古住宅を購入しました。手付金を支払い契約も済んでいます。売主の許可をもらい住宅診断をしたところ、基礎に1点気になるところがありました。きちんと補修をすれば住むには問題ないとのことです。しかしやはり不安です。補修をしたからといって本当に安全なのか(建築士は大丈夫と言っています)この時点で解約を申し出た場合、手付金は返還してもらえますか?(手付金を支払ったのは3ヶ月以上前、残金はま…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- mayyamさん ( 栃木県 /35歳 /男性 )
- 2017/05/12 16:22
- 回答2件
私は現在高校3年生です。私は長年海外で暮らしていて、家族と離れ日本の高校に入学しました。しかし、人付き合いがうまくいかず、学校にも馴染めないまま2年生になりました。そのような時期に海外から家族帰ってきたのですが、私がいない間に家族はとても仲良くなっていて、私と家族とでは価値観が違ったり、ギクシャクして学校でも家でも居場所がなく辛かったです。そして高2の冬に病んでしまい、躁鬱と診断…
- 回答者
- 丸本 敏久
- 心理カウンセラー

-
negi66さん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2017/05/07 00:25
- 回答1件
今年新社会人となる従妹から相談を受けました。内定者向けの集まりがあったようで、そこでコミュニケーションが上手く取れなかったと落ち込んでいました。また次回内定者向けの集まりがあるから挽回するためにはどうしたらいいと思う?と相談されました。私自身も初対面の方とはすぐに馴染めないタイプなので、すぐに答えることが出来ませんでした。何かコツなどありますでしょうか。教えて下さい。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
- 2017/03/09 11:43
- 回答3件
初めて質問させて頂きます。先月、義妹が亡くなり所有していたマンションを義両親が相続することになりました。マンションは売らないようにしたいという希望で私たち夫婦が管理することになりました。他人に賃貸するのも大変なため、私の弟(独身)に住んでもらうことにしようと思っています。義両親はかなり田舎に住んでおり、高齢の為、すべて旦那(長男)に任せるといわれています。家賃も少額ながらもら…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- みんちゃさん ( 大阪府 /52歳 /女性 )
- 2017/02/24 15:49
- 回答1件
約4年前に任意整理を終了したものです今回、個人で独立をしようと思い公的なところに行き話を聞いてきましたが 自己判断ですが(ブラックリストに載っているのは確認済み)借りれないのではないかと思いました。現在は1社携帯会社のクレジットカードのみを利用しております。申し込みの名前を親の名義にして実際の経営は私がすることは可能でしょうか。可能であれば、その際の注意点や今後の対応策を教え…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- あいささん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
- 2016/09/27 01:28
- 回答1件
はじめまして。昨年7月に結婚し、9月末に退職いたしました。結婚退職後の確定申告についてご教授いただけないでしょうか。・源泉徴収票の支払金額欄は200万程・会社に社会保険はなく、国民健康保険料を自身で支払っておりました・年金は年払い一括で支払っておりました(2016年度分)・私名義の生命保険を、私の口座より支払っておりました・結婚のタイミングで県を跨ぎ、主人の住まい(23区内)へ引っ越しを行い…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- himeringo.netさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2017/01/09 22:02
- 回答1件
お世話になります。先日、母が急死しました。62歳でした。くも膜下出血による突然死です。家族も周囲も気持ちが追い付かないまま葬儀告別式が終了しました。我が家は小さいながら事業を営んでおり、会社の経理、事務、営業はすべて母が一人で処理していました。父も従業員として入っているようです。父以外には60代後半の従業員の方が一人です。…ようです、という言葉の通り、母以外誰も会社の運営がわからず…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

- kokomeiさん ( 長崎県 /34歳 /女性 )
- 2017/01/05 12:26
- 回答2件
タイトル通りです。お金をどれだけ使っていいのか、貯めればいいのかわかりません。収入:1000万円(妻は専業主婦)定年まであと15年位。貯蓄:安定資産700万、浮動性資産1400万(現時点一時2000万)住宅ローン:完済(資産価値約4000万)、他のローンなし。子供2人:中2(私立)、小4毎月23万貯蓄。賞与時30万貯蓄。貯蓄の内、毎月10万を株、国債、リートに分散投資。あとは学費として貯蓄。子供2...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- kkym923さん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
- 2016/10/29 23:06
- 回答1件
3歳になる北海道犬を飼っています。家族にはとても忠実で、噛む事はないのですが散歩に出た時、また、家に来たお客さんに対してとても厳しく、この間は話しかけてきた近所のお兄さんに噛み付いてしまいました…。赤ちゃんの頃はそんなことは無かったのですが、1歳の頃予防接種に行った病院で、助手の人が上から多いかぶさる状態で押さえつけて注射をしようとしました。その時初めて他人に噛み付いたのです。…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
mamamamaさん
( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2016/10/19 16:49
- 回答1件
今年1年で色々なことが起き、確定申告が必要なのかどうかがわからないので教えていただきたいです。2016年の出来事をまとめますと・・・ 3月31日まで就業していた (源泉徴収票によると約95万の収入) 4月~7月まで失業保険をもらう 7月に入籍し、主人の扶養に入る (主人の年収は約900万円) 9月に知人が亡くなり相続をする (知人=実家の近所のおばあさん。 身寄りがなく、相…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- satoyamaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2016/10/17 13:38
- 回答1件
広汎性発達障害の23歳♀です。この歳になって恋愛経験がありません。中学ではいじめに合ってしまい、高校は対人恐怖症でほぼ一人でした。高校入学当初は色んな人に話しかけて交流関係を広げていたのですが、すぐに一人になってしまいました。大学に入ってからファッションや、メイクを研究したのですが、それでも誰も言い寄ってきません。友達もなかなかできず、男友達なんてもってのほかです。数少ない女友達…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
まりるさん
( 京都府 /23歳 /女性 )
- 2016/09/30 04:01
- 回答2件
大学2年の女です。1週間前に失恋しました。まだ私は彼への気持ちはあり、彼とは今は友達に戻りましたが、連絡も毎日とってて、遊んだりするのも全然良いよと言われてます。ですが、失恋をしてから物事に対してやる気がわかず、学校の授業も集中できていません。友達に励ましの言葉を貰ってもすべて否定してしまい、家から出たくないと思って一日休んでしまう日もたまにあります。頭では友達の言ってる言葉…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
みな*さん
( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2016/09/23 09:40
- 回答1件
四年前から頻繁にパニックを起こすようになりました。 具体的には、人の浸入を過剰に恐れ、窓の外から音がすると包丁を持って全部屋の明かりを点けて、戸締りを確認したり、さっきまで平気だった隣室の物音が急に怖くなってパニックを起こし、落ち着きがなくなって、手足が震え、頭が真っ白になって自分が誰なのかもわからなくなったりします。独り言を言っているらしいのですが、自分では何を言ったか覚えて…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
砂色さん
( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2016/09/13 03:01
- 回答1件
1,248件中 51~100件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。