回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「一戸建て」を含むQ&A
1,037件が該当しました
1,037件中 51~100件目
現在、離婚を考えています。 結婚生活10年、交際期間は約3年程です。 私は35歳、妻は41歳。小学1年生の娘が1人。 夫婦で共働きしています。 性格の不一致、価値観の違いが原因で、今後夫婦生活を続けていくのに限界を感じています。 妻は気性が激しく、機嫌が悪い時には何故そんな言い方をするのかってくらいキツイ言葉を使います。 逆にこちらが何かを言うとすぐに落ち込んで明らかに不機嫌な態度を取ります…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

- pa8pa8pa8さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
- 2015/12/19 12:21
- 回答2件
企業の従業員として給与所得を得ながら、土地家屋調査士として自宅開業して業務を行えるのでしょうか。(土地家屋調査士としての給与所得ではなく、あくまでも通常の業務に対しての給与所得です。)現在私が勤めている工務店では、新築住宅の施工・販売を主な業務として行っております。少人数の会社なので少しでも役に立つ資格をと考え、今年の宅地建物取引士資格試験を受験し合格しました。来年も何か不動…
- 回答者
- 佐藤 隆廣
- 行政書士

- yustさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
- 2015/12/03 18:35
- 回答1件
5棟10室以上の不動産投資をする場合、開業届をすることは義務なのでしょうか?就業規則に事業主になってはいけないという文言があるので開業届しないつもりなのですがどうでしょうか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- コウジ2014さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2015/11/15 18:37
- 回答1件
新築の一戸建てを購入し約18年になります。夏頃に ユニットバスのバスタブの亀裂が目立ち 業者に亀裂を塞いでもらいました。数年前に 自宅内で羽蟻を発見し 業者を呼んだところ一部外壁から水が浸み込み腐敗があるとの事で 床下に薬を巻き太陽光で動く扇風機を設置しました。その時に床下に潜った時には バスタブ辺りから 少量の水滴があり父親が浴槽専用接着剤でコーティングしました(業者もそれで大…
- 回答者
- 坪山 利明
- 工務店

- aaronさん ( 千葉県 /47歳 /女性 )
- 2015/11/03 13:51
- 回答1件
先日中古物件の契約をし、捺印をしました。捺印前にしなければいけない事だったと重々承知ではありますが、値下げ交渉について質問です。築10年の中古物件です。現状引き渡しです。自分達の生活に好立地だったので即決しました。物件情報が出てすぐに内見をさせて貰いました。築10年でリフォームなしでそのまま住める状態や場所が良いから人気で、私達以外に6件問い合わせがあったそうです。うちは見に行って…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
専業主婦さん
( 岡山県 /36歳 /女性 )
- 2015/10/21 05:52
- 回答1件
6mの西側道路に接する約30坪(およそ10mx10m)の土地に建つ築40年の木造(軸組み、瓦屋根、モルタル壁)に住んでおり、手狭なこの家から引っ越そうと、どこかによい中古一戸建てがないかと物件を探していたところ、同じ土地面積、築年数、間取りの隣家が売りに出されることを知り、約60坪となる土地に建つ、2件の家をうまく増改築する方法はないかと考えています。ちなみに今の土地は、けんぺい…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

- dodoさん ( 千葉県 /50歳 /男性 )
- 2015/10/12 20:50
- 回答1件
大学在学中に就活に失敗。以降、短期の雇用を繰り返して現在に至ります。今からでもキャリアを身に着けたいと思い、現在は自分の興味の範囲から志望する業界と職種をある程度絞って就職活動中です。しかし就職支援機関のキャリアカウンセラーさんより、「先ずは自分の希望の整理と、出来ることと出来ないことを整理するように」と言われてしまいました。自分の希望(ゆくゆくは一戸建ての実家の維持費が払え…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
牡丹雪さん
( 山形県 /27歳 /女性 )
- 2015/09/26 23:31
- 回答1件
小学校六年生の時に父が亡くなり、その後母がお付き合いした人(天田)と一緒に暮らすようになったのですが、再婚はしませんでした。ただ、天田は親も兄弟もいない天涯孤独の身だった事もあり私を養女にしてくれとの事で、私は女だし将来結婚すれば苗字が変わるからと言う事で私は養女(天田)になりました。私には兄がいるのですが、兄(工藤)も苗字が変わってしまうと、工藤家が途絶えてしまうとの事でお断りし…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
おケイさん
( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2015/09/27 16:21
- 回答2件
現在、地方都市(三大都市圏)の80平米/築15年/総戸数20数軒の大手ディベロッパー分譲のマンションに夫(40歳)と男児(3歳)とともに居住しております。子供が増える予定はありません。中心地に近く、教育・生活環境も良く、交通・買物も至便な地域だと思われます。マンションローン残債はありますが、完済しようと思えば、預貯金で賄える範囲です。マンション価格の簡易査定や売却事例を見る限…
- 回答者
- 京増 恵太郎
- ファイナンシャルプランナー

- 住宅購入検討中さん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2015/09/16 12:10
- 回答1件
はじめまして。マンションの漏水トラブルで、専門家の方々にご教授いただきたく、ご質問させていただきました。 築15年の分譲マンションに住んでいる者です。数日前に廊下のフローリングから水が吹き出してきまして、すぐ管理組合に連絡しました。修理業者の方に来ていただき、どこの配管かを調べてもらったのですが、1度目の訪問では場所を特定できず間違えた作業だったため、また部品の到着に時間がかかっ…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

-
熱海さん
( 奈良県 /37歳 /女性 )
- 2015/07/11 08:55
- 回答3件
RC−Z工法の新築一戸建て(南向きではない接道の100平米超の3階建て物件)の購入を検討しています。専門家の方々が想定しうるメリット・デメリットについてお伺いできますと幸いです。これまでは、マンションに居住しておりましたが、現居住の住宅が手狭になってきたことや、ペットとの生活、元気過ぎる(飛んだり跳ねたりする)就園前男児にがみがみ言わなくてもいい子育て環境等に憧れ、一戸建て購入を検討…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- 住宅購入検討中さん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2015/07/07 15:48
- 回答2件
昨年9月末に新築建売を購入し、今年の4月から入居しました。当時物件を探した時はお互いフルタイム残業で時間がなく、子供の小学校に併せ、旦那実家の近くに唯一あった今の物件を1ヶ月経たず契約してしまいました。当時は2DKのアパートに住んでおり、特に狭さは気にならなかったのですが、いまの新築建売は1階LDK16畳のみ(カウンターキッチン)、2階3部屋、収納は2階の各部屋のクローゼットのみです。いまは子…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
ぷーーうちゃんさん
( 宮城県 /30歳 /女性 )
- 2015/06/03 08:42
- 回答2件
お世話になります。恥ずかしながらご相談させて頂きます。住宅ローンについてです。42歳上場傘下勤続12年年収650万円借入予定35年2300万円頭金400万円妻、子供3人妻は正社員で年収400万円10年程前から妻に内緒で消費者金融から借金しており5月末完済、解約しました。60万円前後を行ったり来たりの状態でした。妻が気に入った一戸建て中古物件がありローンを考えていますが不安で仕方…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
心配性たくやさん
( 大阪府 /42歳 /男性 )
- 2015/06/09 12:49
- 回答1件
早急なご回答ありがとうございます。大変心強く思いました。以前も隣家のタバコの煙の件で相談に乗っていただいた者です。今回のこの換気扇からの話し声も同じ隣家からのものです。今回の件で、拙宅を建築した工務店や不動産屋にも相談しましたが「一戸建てとはこういうものだから仕方ありません。」などと言われて、「欠陥ではありませんから。」と真剣に対応してもらえませんでした。「ダクトを下向けにな…
- 回答者
- 吉田 武志
- 建築家

- ごまだんごさんさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
- 2015/05/29 13:19
- 回答1件
マンションはの概要は以下です。・地方の県庁所在地の駅前タワーマンション・南向き約80m2の2LDK+DEN・残債なし築約8年現在会社員で一戸建て(残債なし)に住んでいますが、諸事情で毎月の生活費に充当するためです。資金の充当期間は約10年です。1.売却して都内のワンルームマンションに投資する。2.売却して取り崩す。(約2,500万円予想)3.このまま賃貸する。(約15万円予想)地方とはいえ、駅前タ…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- coldheadさん ( 東京都 /53歳 /男性 )
- 2015/05/10 22:14
- 回答1件
築32年の木造2階一戸建てのタイル貼りの風呂を檜風呂にしたい
はじめまして。築32年の木造一戸建ての1階にある風呂はタイル貼りで冬は特に寒く、窓は大きめのものが付いているのですが床のタイル部分にすぐにカビが発生してしまいます。いっそのことタイルも剥がし、檜風呂にしたいと思うのですが、工事費用と檜風呂にした後のメンテナンスが気になります。風呂自体は銀色のシンクで長方形ですが割りと狭いです。今シンクがある部分だけではなく、風呂自体も足が伸ばせる…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- ガネーシャ222さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2015/05/11 17:26
- 回答1件
妻の父(義父)所有の土地に私の単独名義で新築の一戸建てを建てることになりました。その一戸建ても建てはじめ、住宅ローンの申し込みするにあたり、土地の所有者であるお義父さんを担保提供者として設定することになると思います。しかし、お義父さんとしては自分の土地が担保になるという認識がなかったようで、担保提供者となることに難色を示しています。そこで土地を担保から外す(私の実家の財産を代…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- 生井澤さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
- 2015/04/17 18:44
- 回答1件
旦那31歳、月々約21万の手取り。ボーナス年間70万の手取り。私29歳。主婦。パート収入はありますが、新築のために貯金でした。その為、生活は旦那の収入のみ。小学校2年生、年中、1歳の5人家族。社宅のため、家賃は給料天引きです。来年度は、新築にお引っ越しです。現在21万円中冠婚葬祭費積立て 10,000円夫小遣い 18,000円特別出費(家電等) 5,000円旅費(帰省...
- 回答者
- 柴垣 和哉
- ファイナンシャルプランナー

-
ウメマァさん
( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2015/04/16 23:38
- 回答1件
現在、一戸建ての新築を建築中の施主です。3月上旬引き渡し予定でして、火災保険のプランで「類焼損害補償特約」を付けるか(必要か)迷っています。隣家の状況によっていは外してもいいのではと思い質問しました。敷地約80坪、立坪約25坪の木造(在来工法)の2階建てです。「構造級別=H構造」、外壁・屋根はガルバリウム鋼板です。周り(隣家)の状況は、南は、我が家が南北縦長の土地の中に北よ寄りに建物…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

- hanamarusanさん ( 岐阜県 /39歳 /男性 )
- 2015/02/06 00:01
- 回答1件
30坪程度容積率100%の敷地に、玄関以外分離型の家を建てようと思っているのですが可能でしょうか?(町田市成瀬近辺を探しているのですが大体容積率が100%未満でした。。土地探しも相談するべきでしょうか?)家族構成といたしましては、父(75歳)、母(70歳)、私(34歳)、夫(36歳)です。理想といたしましては、キッチン、バス、トイレなどを別にし、車が置けるスペースを作りたいと思ってます。素人の…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- 岸部タローさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2015/03/15 23:31
- 回答6件
新築一戸建て玄関の目の前に固定ゴミ置場がある事が発覚しました。最初の物件見学の際には電柱に広告がガムテープで貼ってあり、ゴミ捨て場の表示が見えず、ゴミ用の緑のネットもありませんでした。ゴミ置場に沢山のゴミが置かれてある写真も撮りました。最初の見学から売主と仲介業者から物件前にゴミ置場がある旨の説明一切無し。心理的瑕疵含め、宅建業、民法で重要事項説明義務違反に充当しますか?私が…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
torashiroさん
( 東京都 /47歳 /女性 )
- 2015/03/06 09:21
- 回答1件
フルリノベーションされた築40年のマンションを購入すべきか考えてます。都心からほど近く、バスで10分前後で駅まで出れます。200世帯を越す大規模マンションですが、周囲の環境は大変良く、購入を積極的に検討していますが…懸念点が2つあります。一つ目は、やはり築年数が40年と古い方です。計画的な修繕や、大規模な修繕も実施されており 管理体制は良好ですが、もともとが古いので地震への耐性や設備の老…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
いちふねさん
( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2015/02/24 07:17
- 回答1件
今度、新築を考えていまして、色々検討している最中です。ある工務店さんの建造中の一戸建てを拝見させていただいたのですが、作業されている方々も丁寧で、親方も忙しい合間を縫って色々質問に答えてくれて、感謝していますが、一つ気になることが有りました。二階の床の柱の一本の端にヒビが入っていたのです。木なので、ヒビも入るでしょうが、建てている途中でヒビが入った木を使うものなのでしょうか?
- 回答者
- 坪山 利明
- 工務店

- あっきらさん ( 静岡県 /47歳 /男性 )
- 2015/02/07 21:32
- 回答5件
こんにちは。10年ほど前に一戸建てをローンで購入しました。ローンの借り換えを検討しているのですが、現在車のローンが300万円ほど残っております。この状態での借り換えは可能でしょうか?
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- はるみ1122さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2015/02/20 10:16
- 回答1件
CICで情報を開示したところ異動がついています。報告日は22年9月9日ですが完済しており完了と記載あります。この場合27年の9月10日になれば住宅ローンの審査は問題なくなるのでしょうか?購入したいと考えている物件は千葉県で一戸建てで4400万の物件です。私は31歳で配偶者、子供が3人・年収は650万・建築関係の父の会社で営業マンとして勤続年数13年・自己資金額700万・購入で…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- まちないさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
- 2015/02/16 17:21
- 回答1件
39歳女性、同年齢の夫と3歳と0歳の4人家族です。5年前に一戸建てを購入、夫と半々のローンを組み変動で利率1.275%、残高が各2100万円ほどあります。現在フルタイム勤務で年収は夫700万、妻350万ほどです。さて、相談内容はタイトルの通りです。会社の財形で積み立てた450万円ほどのお金がありますが、それ以外の預貯金もあるため今まで手を付けたことがなく、一部(たとえば100~200万くらい)運用...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 翔子さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2015/01/27 13:51
- 回答3件
2011年頃、購入した投資用ワンルーム3戸を所有しており、最近3900万の一戸建てを購入しましたが、それまであまり気にしていなかった3戸の物件の事が気になり、色々調べるうちに今になって、とんでもない物に手をつけてしまったと後悔しています。東京在住、現在28歳 、既婚(共働き)、子供なし預貯金約250万円年収約500万円残債トータル6500万円+自宅ローン3500万円(自宅は妻と共同でローンを組みま...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
skywesll9641さん
( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2015/02/02 16:55
- 回答4件
2700万円で、新築一戸建てを一括購入しました。自分は1000万円、両親に1700万円出して貰いました。家は、自分と両親で住んでいます。この場合、生前贈与として、税金がかかるものなのでしょうか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- まさたか7さん ( 埼玉県 /44歳 /男性 )
- 2015/01/30 21:35
- 回答1件
はじめまして。現在、築6年の一戸建てに住んでいます。建てた当時は夫婦と子供二人だったので広さも充分でした。が、一人増え三人になり、手狭になってきました。先日、不動産会社に査定してもらうとローン残高より多い金額を提示されました。ローン残高3000万にたいして査定額3100万です。住み替え住宅の予算は現状と変わりたくないので、2800万位の物件を探しています。今の家は立地条件も良く、学校にも近…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
ひめめさん
( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2015/01/24 09:26
- 回答2件
アドバイスを賜りたくご質問させて頂きます。昨年新築したばかりの家なのですが、バスルームのシャワーの温度が安定しなくて困っています。急に冷たくなったり熱くなったりします。1人で家に居る時にもこの現象がおこるので「別の人がトイレの水を流した」といったことが原因とは考えづらいです。システムバスのメーカーに、シャワーのサーモスタット交換や、シャワー自体の交換もしてもらいましたが、改善さ…
- 回答者
- 坪山 利明
- 工務店

- taku3さん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
- 2015/01/08 10:50
- 回答2件
今年結婚を予定しているものです。(入籍、挙式の日程はまだ未定)私27歳 彼31歳です。会社の同期なので収入はほとんど同じで、年収600万円位、手取りは35万位です。2人とも一人暮らしをしていて、貯金は2人合わせて600万円です。なお、結婚費用について親からの援助はありません。結婚に当たっての新居で、住宅購入を考えています。物件は3500万位の一戸建てを住宅ローンを組んで購入したいと思っています。.…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
komaki79さん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2015/01/06 20:36
- 回答3件
よろしくお願い致します。一戸建て賃貸に住んでいましたが、貸主側の都合による立ち退き依頼で半年間の猶予と立ち退き料を貰い、立ち退きました。それ以前から夫婦仲は冷えており、幼稚で自己中心的・煮え切らない夫は何かあるたびに妻である私に全てを任せてきました。この立ち退きの際、ペットが数頭おりまして、次のペット可賃貸が見つからず(過疎地で物件数が少ない)たとえ入居できても再び退去せざるを…
- 回答者
- 杉浦 詔子
- ファイナンシャルプランナー

- poko373さん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2015/01/04 23:25
- 回答1件
夫婦共に公立小学校の教員、夫31才、妻28才です。住宅の購入を考えています。気に入った土地とハウスメーカーが見つかり、第一希望としては新築一戸建て、それが厳しいようならとりあえず中古マンションもありかな、と話をしています。一戸建ての場合、4500万円の借り入れを検討しているんですが、それは無理があるでしょうか?(既に事前審査は通りました)今後出産や病気、ケガなど、もしどちらかが働けなく…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
otatsuさん
( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2014/12/28 09:11
- 回答1件
【家族構成】夫29歳 サラリーマン 勤務先は都内 年収400万妻39歳 契約社員 年収270万犬2匹、猫1匹結婚三年目、今後子供を持つ予定はなし。今の住まいは通勤には不便ですが、自然が多いところが気に入っており、ここにずっと住みたいと思っています。【貯蓄】事情により貯金がありません。来年から、月に5万ずつ、賞与20万×2=40万を貯蓄する予定です。【質問内容】現在、賃貸物件に住んでいます。夫の会…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- えのこさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
- 2014/12/16 15:05
- 回答6件
頭金0円。諸費用、申込金や手付金もローンカーテン電気購入等もローン引っ越し代のみ現金これで中古一戸建てを購入することは可能でしょうか。○主人27歳。勤続4年。毎月手取り約25万。○私21歳パート。年収扶養範囲内103万未満。○子供1人○貯金0円○借金やローンなし○一戸建て価格1680万現在75000円の賃貸アパートに住んでいますが、一戸建てを将来建てたいと最近いろいろ見ていたらとても気に入った物件...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
ちょびりんさん
( 千葉県 /21歳 /女性 )
- 2014/11/17 06:03
- 回答3件
はじめまして。今年、家内の実家を二世帯住宅に建て替え、すでに住みはじめています。私と父の共同購入で、ローンは組まず、一括で払い終えています。私は会社員なので年末調整は行うとして、この場合、確定申告の必要はあるのでしょうか?以上、よろしくお願い致します。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- カズ〜さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2014/11/14 12:30
- 回答1件
自営業をしています。 妻は専業主婦です。9年前に自己破産をしました。その時の借り入れは、信用金庫・クレジットカード・消費者金融からです。1年ほど前に何気なく分譲地を見に行ったときに、不動産屋さんに事情を説明したら個人情報を調べてみてはと言われたので、CIC・JICC・全銀協と調べました。すると、全銀協だけが今現在もですが、記録が残ったままです。CIC・JICCは消えていたので、クレジットは使…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- かずやねんさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
- 2014/11/14 11:50
- 回答1件
現在新築中の一戸建てに引っ越す際のインテリア配置について、悩みます。右に対面キッチン、左にダイニングスペースがありその奥に和室4.5畳の部屋があります。下がった先にリビング、真下にテレビ台、右手に出入り口左にウッドデッキへつながっています。リビングにソファを置くべきか(何人掛け?)ダイニングにはダイニングテーブルを置くべきか、小さい子供達が遊びに来ても大人も子供も楽しめる環境つく…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
おるママさん
( 新潟県 /35歳 /女性 )
- 2014/11/04 04:01
- 回答1件
中古物件を先日購入し、引き渡しも2週間ほど前に済みました。まだ住んではいません。ですが、水道の手続きで電話したら、水が漏れていることが判明、他にもリフォームをしようとした時点で、いくつか問題点がでてきました。程度の問題ではありますが、これから先もまた出てくるのでは?と不安です。主人は大手で建築された家だから大丈夫だと言い張って引くに引けないようですが、不動産業者には伝えるようで…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- やまとん123さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2014/10/30 14:22
- 回答1件
新築一戸建てを検討しています。私は自営業者で代表になっている法人会社が2つあります。ひとつは(A社)7年ほど前に開業し店舗を構えて営業していましたが、現在店舗は閉めましたが法人会社自体は存続し毎年決算もしています。もう1つは(B社)約1年前に開業し父親と私とで二人で代表取締役になっています。現在はこちらの会社がメインで、年収800万円で申告しています。住宅ローンを調べていると自…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- ショパン1さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2014/10/22 11:50
- 回答1件
一戸建て新築を計画中ですが基礎の打ち継ぎ部に施工するターミメッシュというものがあるようですがこれの有効性、コストパフォーマンスなどにつきご教示下さい。まだ日本では日が浅いのか経験談などを聞かないようですが。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- stripstrikeさん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
- 2014/10/19 13:30
- 回答1件
この度、建売一戸建てを購入したのですが、散水栓が駐車場にしかありません。趣味でガーデニングなどを楽しみたいので、庭にも水栓(出来れば立水栓)が欲しいのですが工事にはいくら位かかりますでしょうか?ちなみに庭には土です。
- 回答者
- 鈴木 啓二朗
- リフォームコーディネーター

-
結由さん
( 神奈川県 /27歳 /女性 )
- 2014/10/09 21:47
- 回答2件
タイトルの通りですが、今マンションを購入すべきか一生賃貸を覚悟するか迷っています。既婚ですが、事情があり夫はローンを組むことができないため、購入するのであれば私単独でのローンとなります。妻:正社員、年収500万(額面)、勤続16年夫:契約社員、年収250万(額面)、勤続3年お恥ずかしい話ですが、先日大きな出費があったため現在貯金は100万円程度しかありません。先日軽い気持ちで行ったマンシ…
- 回答者
- 佐藤 陽
- ファイナンシャルプランナー

- もよみさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2014/09/24 21:12
- 回答5件
はじめまして。何度も同じ質問を投稿してすみません。なぜかQ&A欄がエラーになってしまい、どうしても回答を見れないので、再度投稿してみます。5歳の雌のカニンヘンダックス(体重3kg)を生後2か月の頃から飼っています。住まいは一戸建て、ワンコの居場所はリビング隅のクレート、トイレはその隣に設置しています。家に来た時からずっと、昼間は7時間前後クレートでお留守番です。今まで特に問題はありま…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター

- ゆれくるさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2014/09/02 15:59
- 回答2件
はじめまして。5歳の雌のカニンヘンダックス(体重3kg)を生後2か月の時から飼っています。生活環境ですが、住まいは一戸建て、ワンコの居場所は1階のリビング隅のクレート、その横にトイレを設置しています。夫婦共働き・子供たちは学校のため、普段は昼間はクレート内でお留守番です。散歩の習慣はありません。おすわり・お手・おかわり・待て・伏せ・ハウスなどはすぐ覚えました。トイレに関してですが…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- ゆれくるさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2014/09/02 12:08
- 回答1件
新築一戸建てを仲介業者を通して買ったのですが、買う前に説明された内容とと契約書の内容が違っていました。仲介業者販売員からは3LDKの説明があり、いただいたチラシにも3LDKと記載がありました。その説明を受けて手付金50万円を払い契約をしたのですが、後日受け取った契約書類を確認したところ2SLDKと記載されていました。このような場合1、契約の解除ができるのでしょうか?2、手付金は戻ってくるのでし…
- 回答者
- 橋本 健
- 建築家

- simasimaさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2014/08/31 17:47
- 回答2件
1,037件中 51~100件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。