回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「プレゼンテーション」を含むQ&A
65件が該当しました
65件中 51~65件目
- 1
- 2
職場を移った直後で、早く慣れようと奮闘中です。今はまだ頭に詰め込まねばならない事柄が多く、マニュアル、業務の関連書籍(複数業界に携わる職なので)、業界概論の書籍等々、とにかく読みこなさなくてはならない分量が多いのです。都合がいいことかもしれませんが、効率よく読みこなしていく方法や、要点を押さえて文章を頭に詰め込んでいく手法などはないでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/07/24 17:32
- 回答3件
プレゼンテーションの場で、他社と競合することが多いのですが、クライアントの気持ちをつかむ「勝てる企画書」というものはあるのでしょうか? プレゼンテーションの方法も含め、勝ち抜くための秘訣があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- zeptさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2008/03/21 20:16
- 回答2件
会社(製造業)のホームページのリニューアルを検討しております。現在のHPは社内で作成したもので、会社の製品や業務内容を紹介することがメインなのですが、やはり若い人の目にとまって、見て頂くこととはかけ離れた作りになっています。今後、若い人とくに大学生にアピールできるようなデザインにしたいにしたいと考えていますが、外部に委託する場合、どのように業者選択をしたらよいでしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- きいすさん ( 茨城県 /38歳 /男性 )
- 2008/04/23 17:25
- 回答14件
IT系企業に勤めるサラリーマン・男性・30代です。勤務先企業はインターネット広告・サービス等を行っております。中でも私は主に、某サービスの立ち上げから一貫して、企画・制作・開発を行っておりますが、実は入社時から3年間、ずっと同じ悩みを抱えております。それは、インターネットの広告・サービスを主業務としているにも関わらず、制作・開発力が極端に弱く、予算・採用などの面をはじめとして、案件…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- hogehoge070326さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2007/03/26 15:18
- 回答8件
私は転職回数が多く、20代の頃は人見知りが激しく精神的にとても弱かった為、ネガティブな退職(人間関係が嫌・体力的にきつい)を繰り返していました。また、次の再就職の間に数回ブランクがあり、その間精神的に落ち込んでいてなかなか再就職できなかったという期間も数ヶ月間あります。ですが、最終職歴の製造業の会社で、初めは派遣の検査員だったのですが、仕事ぶりを評価されて正社員になり、責任の重…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- にっきさん ( 岡山県 /32歳 /女性 )
- 2008/01/27 00:11
- 回答1件
32歳独身、ファッション業界でのグラフィックデザイナーを経て、現在は飲食業界でグラフィックデザインを担当しています。もともと『食』の世界にはさほど興味はなかったのですが、縁あって、気づけば入社4年目。待遇や人間関係には満足していますが、業界的にいまひとつモチベーションが上がらず、最近になって、昔から興味があったインテリア雑貨のデザインをしたいと強く思うようになりました。そこで、…
- 回答者
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー

- antelopeさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/01/16 13:39
- 回答3件
32歳女性です。大学を出てから5年間、アナウンサーの仕事をしていました。最初はCATVで正社員、続いてNHKで契約社員です。退職し、結婚もして落ち着いたので仕事をしようと思っています。ただ、テレビのアナウンサーというのは狭き門ですし、年齢的にも厳しい。そう考えると、今までのキャリアを生かした仕事って何があるのかわかりません。なるのはすごく難しいのにやめたらつぶしの効かない仕事…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
- 2007/12/28 23:22
- 回答3件
商品紹介を、動画と音声を使ったリッチコンテンツでお客様に見ていただきたいと思っています。快適に最後まで視聴していただくための、コンテンツ制作時のポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 竹波 哲司
- Webプロデューサー

- All About ProFileさん
- 2007/12/20 17:55
- 回答4件
履歴書の書き方について教えてください。職務経歴書と比べると、履歴書は市販のものを使うのが一般的とされていたり、ある程度書式がフォーマット化されています。どこを意識してアピールをすればよいのでしょうか? 履歴書の書き方の基本、ポイントなどアドバイスお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー

- All About ProFileさん
- 2007/11/14 16:31
- 回答3件
現在自社商品を取り扱った電話注文販売とHPでのネット販売を行っているのですが、知名度はまだまだ低く、特にネット販売での新規のお客様の獲得に苦心しています。過去に会員様向けのメールマガジンの発行や、某大型ネットショッピングサイトへの出店も試みましたが、小規模の会社のため、メルマガやストアに充分な人手を割くことが出来ず断念せざるを得ませんでした。今後新規顧客獲得のためにもまずは商品…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- YUKI-asさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
- 2007/09/03 16:36
- 回答12件
はじめまして。中古マンションの購入を検討しています。希望エリアはほぼ確定し、今からマネープランを考えるという段階です。ネット上の住宅ローンシミュレーションで年収から計算すると、借入額の目安は\3500万程度でした。希望としては\4500万〜\5000万クラスのマンションを購入したいので、頭金がどれだけ&どうやって用意できるかをこれから考えたいと思っています。そこで、2点質問なのですが、【Q.1】…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- すずけんさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2007/08/13 19:08
- 回答2件
脱サラし、自営を始めようと考えており、素人くさくないサイトを作りたいと考えています。Flashなど、ある程度は自分でできると思っておりますが、他のサイトとの差別化と、扱う商品が業務用で、解りやすい説明をするにはどうしても実際に使っている映像を使いたいのですが、それを自分でやると、どうしても素人くさくなるのは目に見えているので、どこかに制作を依頼したいのですが、そもそもどのくらいの費…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 馬鹿ボンドさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
- 2007/05/31 22:51
- 回答10件
専門家のみなさま、はじめまして。現在あるベンチャー企業(製造業)で設備投資を必要とする新規事業の案件を担当しているものです。今回、設備資金を銀行からの借入れでまかなう予定なのですが、借入れに際し取引銀行より起業計画案の作成とプレゼンを求められており、現在その資料を作っている最中です。そこで質問なのですが、「ROI」という指標がありますが、経営指標としての意味や公式は本で読んだりネ…
- 回答者
- 後藤 義弘
- 社会保険労務士

- KAZUさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2006/12/08 01:08
- 回答1件
建築家の方と相談して家を建てようと検討しています。ただ、選ぶとしても、どの人にお願いするかは実際に話をしてみないと決められません。完全な提案書をいただいてから選定するには日数もかかりますし、そこまですべて無償では難しいとも思っています。実際どの程度までであれば、建築家の方に無料で相談にのっていただけるものですか? ※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロ…
- 回答者

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
65件中 51~65件目
- 1
- 2
「英語プレゼン」に関するまとめ
-
英語のプレゼンを任されたらあなたはどうしますか?
2020年の東京オリンピックまであと5年。訪日観光客も過去最高人数を記録して、益々日本への関心が高まっています。最近では英語のプレゼンが必須の会社も増えているとか。これからはビジネスマンも英語を習得しないと勝てない時代になるかもしれません…今回はそんな英語のプレゼンについての特集です。
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。