回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「リビング」を含むQ&A
1,500件が該当しました
1,500件中 501~550件目
リビングから見える庭がさびしいので木を植えようかと思っています。候補としてあげているのは、ソヨゴ、ヤマボウシです。お隣さんとの境目のフェンスから1メートルほどは離して植えようと思っているのですが、葉が落ちるのが気になります。ソヨゴとヤマボウシは葉が結構おちるものですか?お隣さんとのことを気にするならば植えない方がいいのでしょうか。アドバイス頂けると嬉しいです。
- 回答者
- 花 仁志
- ガーデンデザイナー

- ずずさん ( 和歌山県 /34歳 /女性 )
- 2012/03/13 19:58
- 回答2件
対面キッチンの吊り戸棚はあったほうが便利でしょうか?付けると視界が狭くなり圧迫感があるように思います。収納の面ではあったほうが良いのか迷っています。最近のシステムキッチンは収納が多いと聞きますが、建売のフリープランで間口も5.4mと狭くそんなに大きなキッチンは設置できないと思います。
- 回答者
- 葛原 千春
- 建築家

- pokkoさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
- 2012/03/12 12:04
- 回答2件
新築中のものです。南北に縦長のリビングダイニングを予定しておりまして、北側からカウンターキッチン、ダイニングテーブルが来て残りの南側のスペースがリビングになります。南側には大きめの窓をつけるので、そこにはテレビ等を置きたくないので、東側にテレビを置くことにしました。そこでリビングに3人がけのソファを置くと、ダイニングテーブルとの間が1メートル未満になってしまいます。その間はトイ…
- 回答者
- ほしの てつ
- DIYインストラクター

- yuzukoromoさん ( 青森県 /36歳 /男性 )
- 2012/03/08 16:20
- 回答1件
築13年の分譲マンションに居住中ですが、水漏れ事故にあいました。昨年末の大掃除の時にリビング天井にシミを発見し、家中を点検した結果、あちこちの天井付近にシミ出現。またリビングの天井がたわみ、廊下の天井はみずぶくれが認められ、天井照明の電球が頻繁に切れる等の被害が認められました。現在は表面的には乾いております。現在利用できそうな保険は4つあります。・現上階居住者(賃借人)の保険…
- 回答者
- 島津 勝仁
- ファイナンシャルプランナー

- maririnrinさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
- 2012/03/06 10:44
- 回答1件
生後7カ月のトイ・プードル(去勢済)を飼っています。夜は庭付き一戸建てスタイルでケージにくっつけているクレートの中で寝ますが、毎朝4時ごろに起きてケージの中のトイレスペースでオシッコした後、もう眠らずにケージの中を飛びはねトイレスペースと庭スペースの幅1.2メートルのケージの中で飛び跳ね、キュンキュン泣き続けます。オシッコの後にウンチしたらそれも構わず踏みながら飛び跳ね続けま…
- 回答者
- 洲崎 ゆかり
- しつけインストラクター

- ニャットさん ( 茨城県 /54歳 /男性 )
- 2012/03/06 13:19
- 回答1件
はじめまして。今回賃貸なのですが、ひっこすことになりましたので、あたらしく家具をそろえようと思い、いろいろ探しておりますので、コーディネートにアドバイスをください。・北欧のあたたかい雰囲気をもちながらもポイントカラーをとりいれ おしゃれな部屋にしたい・Yチェアのビーチ(ソープフィニッシュ)を2脚おきたい・AVボードにタモ材・ウォールナット材の角に丸みのあるものを置きたい・リビング…
- 回答者
- ほしの てつ
- DIYインストラクター

- tomorrow615さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2012/03/01 15:46
- 回答1件
こんにちは。大規模な地震もあった2011年ですが、それでも賃貸よりは持ち家が欲しく、マンション購入を考えています。今日質問させていただきたいことを以下にまとめましたので、よろしくお願いいたします。。◎築年数が40年を超えている物件(耐震基準・新耐震基準前)は安全か?→ 現在まで、昨年の震災ではなにも被害がなかった物件です。地盤は堅いと言われる場所だそうです。オーナーも不動産屋も、30…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- qyuncoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/02/28 14:11
- 回答3件
2年程前から賃貸マンション1F部分に入居しています。入居したときからベランダのコンクリート部分にヒビ割れがあったのですが、当時は小さいし、距離もなかったので特に管理会社に言ってはいませんでした。ただ地震があったからなのか、また角部屋で雨の日の雨どいの配管の水が影響しているのか、次第にヒビ割れが大きく、長くなり、今ではちょっとした裂け目と言えるぐらいになってしまいました。子供がケ…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- 2e24322さん ( 山形県 /36歳 /女性 )
- 2012/02/27 22:40
- 回答2件
こちらで こんな質問をしてもいいのか分からなかったのですが、初心者と思って 聞いてください。マンションのリフォームに伴い、LDKのフローリングをパイン材の無塗装にしました。節約のため、塗装は自分で、と言ってしまったのですが、時間的に余裕がなく、心配になっています。引渡しから引越しまで、5日しかなく、はじめなので二度塗りが必要かとは思うのですが、天候がよいとして、どのくらいあれ…
- 回答者
- 花 仁志
- ガーデンデザイナー

- わたゆきさん ( 岡山県 /40歳 /女性 )
- 2012/02/24 18:39
- 回答3件
タイトルに書いたような約150坪の土地があります。新築を予定していますが、あまりにも広すぎてどの位置に建物を置いたらよいか、決めかねています。 空き地西-------------------------------------------/ /北 / /2 / /...
- 回答者
- 中郷 洋次
- 建築家

- runachakoさん ( 愛媛県 /38歳 /女性 )
- 2012/02/24 15:14
- 回答1件
お世話になります。新築4年目の我が家において、相談させてください。我が家は、奥にキッチン、真ん中にダイニング、手前に畳コーナーとリビングがあります。畳コーナーの下に収納がついていますが、ダイニング側に引き出しがついており、6人掛けのテーブルとイスを置いたら、開けることが困難となり、また絨毯をめくらないと引き出しをあけることができずストレスを感じてしまいます。テーブルも大きすぎて…
- 回答者
- 飯田 久恵
- インテリアコーディネーター

- kurisoraさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
- 2012/02/18 16:48
- 回答1件
はじめまして。早速なのですが教えていただきたいことがあります…賃貸住宅に入居してまだ2日目なのですが、昨日の深夜洗い物をしていたところ、キッチン下の収納スペースとクッションフロアの継ぎ目から、おびただしい量の水が漏れてしまっていました。 まだ荷物も片付いていないので、タオルを何枚も使って一旦とめ、今朝またひどくなっていたので、今度はバスタオル4-5枚と大量のティッシュ、ダスタークロ…
- 回答者
- 漆原 智
- 建築家

- うえむさん ( 大阪府 /24歳 /男性 )
- 2012/02/17 19:09
- 回答1件
去年新築をたてました。長期優良住宅使用です。リビングは26帖、吹抜けが4帖あります。暖房器具で蓄熱暖房(暖吉くん)を設置しました。補助でエアコンがあります。リビングの同じ場所に蓄熱暖房とエアコンを設置しています。その上が吹抜けです。2Fの吹抜けにキャットウオークと子供部屋があります。吹抜けにはシーリングファンがあります。蓄熱暖房のまわり(リビング)は暖かいですが、ダイニング(蓄熱暖…
- 回答者
- 森 賢一
- 建築プロデューサー

- chainadollさん ( 兵庫県 /44歳 /男性 )
- 2012/02/14 17:10
- 回答2件
4m道路に面してリビングの吐き出し窓があります。建物自体は道路から80cmほど引っ込んでいるのですが、フェンスのような道路との境界がないため落ち着きません。窓の半分くらいだけでも構わないので、目隠しというか境界になるようなものを探しています。ただし、リビング横が駐車場になっており、車の出し入れがあるため、あまり道路側にせり出すことは出来ません。背の高いプランターを置くことも考…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- megu_isiさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2012/02/13 18:03
- 回答2件
昨年新築しましたが、キッチンダイニングが暗いです。朝から一日中電気をつけています。一年たっても慣れなくて、毎日気持ちが沈んでしまいます。なんとか明るくする方法はないでしょうか?家は南向き、間口10m南東側に玄関、南西側にリビングです。玄関の奥にキッチンダイニングがあります。東側には1m程に隣家が建っているため東に窓があっても全く光は入ってきません。この家を作った大工さんに相談し…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- espurittoさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
- 2012/02/13 23:48
- 回答2件
はじめて投稿します。少し長くなりますが、よろしくお願いします。・フレブル 3歳♀ 温厚、繊細、ビビり・フレブル 2歳♀ 自分中心、吠える、先住犬のものを全て自分のモノにしてしまう、意地悪タイプ。・6畳一室を犬部屋にしています。・トイレは2カ所にトイレシートを置いています。・散歩は基本1匹ずつ、朝と夜の2回。【3歳の子のトイレについて相談です。】成犬のトイレのしつけについてトピックがあ…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- ちあき(^^)ノシさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2012/02/09 17:19
- 回答1件
新しくマンションを購入しましたが配置する家具の配色で悩んでいます。購入したマンションのフローリングはチェリー(赤茶)です。大型の壁面テレビラック(縦240横300)を配置したいと考えているのですが色的に何色が合うのか悩んでいます。22帖のリビングダイニングに置く予定なのですがブラックブラウンの木目調艶ありの家具の相性はいかがでしょうか。白などの方が無難なのでしょうか。また、チェリーのフ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- chiemarukoさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2012/02/06 14:07
- 回答2件
【新規土地購入】自分としては70点の土地で決断出来ません・・
現在愛知県の三河に住んでおります。希望として探している土地は・100坪前後・大通りに面していない・日当りが良い・南向き最近ようやく縦長で形の良い100坪強の土地(建ぺい率80%)が空いて、見に行ったのですが結論を出せずにいます。理由は、・北向き・後ろ(南側)が駐車場で将来マンションや大きな建物が建つか心配(第一種か二種の住居地域※詳細忘れ)・目の前の道路が一方通行・左右の家がギリギリ一杯…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- kokorotsujiさん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
- 2012/02/06 20:35
- 回答4件
夫30歳(会社員)私30歳(専業主婦・来年就職(パート)予定)子供6才(保育園)4歳(園児)2歳の5人家族です。年収は400万円弱ほど。入っている保険は夫オリックス生命 無配当七台生活習慣病入院保険 CURW-W60歳払込 保険料半年払い32695円保険内容 死亡保険0円 七大生活習慣病入院給付金1万円 疾病入院給付金1万円災害入院1万 手術給付金20万 三大疾病治療一時金50万アメリカンライフイ...
- 回答者
- 宮下 達裕
- 保険アドバイザー

- wsyさん ( 長野県 /30歳 /女性 )
- 2012/02/01 13:53
- 回答1件
建売住宅でペニシュラン型のフルフラットキッチンが装備されています。壁側にガスコンロがあり、ガスコンロからリビングに向かって油がはねないようにキッチンの上に20~30センチほどのガラスパーテーションがあります。リビングとキッチンが一体になっているため、油はねや油煙がパーテーションを越えてリビングに広がってしまうのではないかと不安で、ガスコンロ前のガラスパーテーションを天井までつなげ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- you-ringさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
- 2012/02/02 17:30
- 回答2件
築4年の分譲マンションの専用部分の壁のひびについて相談させてください。2LDKの洋室のリビングに面したドア枠の角から天井に向かって、ひび割れを見つけ、また反対側の部屋の中でも同じような場所にひび割れがあったため、建築業者にみてもらいました。すると、壁のボードのつなぎ目なので、乾燥などでこうなることはありますとの事でした。直す事は可能ですが、直してもまた何年がすると同じことが起きる…
- 回答者
- 藤木 哲也
- 不動産コンサルタント

- mjjさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/02/01 23:53
- 回答2件
約5年前に建築条件付一戸建てを購入。西側6m道路に面した長方形の40坪ほどの土地です。駐車場を並列駐車にしたいと要望を伝えると日当たりを考慮して2階リビングにしましょう。という流れで2階にリビングと浴室1階にツードアワンルームの子供部屋と寝室という間取りになりました。間取りを決める際に1階の日当たりを聞いたところ「1階は寝るだけの部屋になるから日当たりなんて気にしないで大丈夫…
- 回答者
- 藤木 哲也
- 不動産コンサルタント

- chichichiさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2012/01/29 11:48
- 回答1件
今週末、地縄張りがあります。そこで、家の方角(日当たり)についてアドバイスお願いいたします。(家相等の方角の質問ではありません)建築地は、広島です。家の形状は東西に長く平屋32坪です。玄関は東入り、南面は一番東から一番西へ、「和室」⇒「リビング」⇒「子供部屋1」⇒「子供部屋2」の順となっています。LDKは南北に長く北側にキッチン・ダイニング、南側にリビングです。その他、北側には水…
- 回答者
- 田中 徹正
- リフォームコーディネーター

- ie2005925さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
- 2012/01/18 17:35
- 回答4件
いつもお世話になります。このたび注文住宅を建てることになりましたので、ご相談させてください。場所は東京都江戸川区で、海抜0m地点の場所になります。建築条件なしの土地なのですが、予算の都合上、提携の設計事務所にお願いすることになりそうです。現在間取りの打ち合わせを進めているのですが、プランでは玄関を地盤面より下げ、1Fの高さも地盤面以下となります。というのも、江戸川区は高さ制限を…
- 回答者
- 細谷 健一
- 建築家

- tktktkeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2012/01/25 23:03
- 回答5件
購入したマンションの東南角部屋の縦長10畳のリビングの窓をウッドブラインドにするかシャープシェードにするか迷っています。モダンよりのナチュラルモダンの部屋にしたいと思っております。白い壁にナチュラルベージュな木の家具とグレーがかったベージュの布張りソファーとかインテリアグリーンのあるイメージです。ベランダは奥行き2mでウッドデッキを張ります。ウッドブラインドなら白?ベージュ?シャ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- Polgaraさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2012/01/25 13:42
- 回答1件
はじめまして。引越しに際して、リビングのラグの買い換えと共にソファーを購入することになりました。引き戸で仕切れる横タイプの1LDKで、床は白に近いナチュラル、天井と壁は白ですが、寝室の一面だけは建具と同じダークブランになっています。配置の関係上、ソファーの後ろは仕切っても仕切らなくても、ダークブラウンになります。和モダン寄りのイメージで、家具はダークブラウンの物で揃えており、カー…
- 回答者
- 古市 伸子
- インテリアデザイナー

- vermilion_minaさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
- 2012/01/24 14:52
- 回答1件
現在間取りを考えています。夫、私、子供(年中、1歳)の家族構成です。予算もあまりなく31坪ほどの小さめの家になりそうです。東側から玄関、リビング、和室になります。当初、4.5畳の和室でしたが1階の収納をもう少し確保しようと、それは諦めて1.5畳の壁面全体のクローゼットに3畳の畳コーナーにするつもりでした。しかし小屋裏収納(大人が歩ける高さ)、二階に各部屋収納があり、寝室に+ウォークインク…
- 回答者
- 細谷 健一
- 建築家

- suzumeppoさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2012/01/19 15:06
- 回答1件
新築を建てるにあたり、窓をどの程度つけるか考え中です。1階横長の長方形のLDK18畳に、1800の掃出し窓2か所 開ければ庭です。ダイニング側にたてスリットすべり出し窓 W250 H1800を2か所ならべて。リビング側に横スリットすべり出し窓 H250を2か所 この下はテレビを置きます。2階主寝室 たてスリットすべり出し窓、たてスリッドfiX窓の交互で3か所 腰窓 H900子供部...
- 回答者
- 藤木 哲也
- 不動産コンサルタント

- ヒヨハナさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2012/01/19 23:19
- 回答2件
2010年3月にハウスメーカーで木造の家を新築しました。その年の冬から、リビングと廊下の間のハイウォールの引き戸が反り、枠にあたるようになりました。(寒くて暖房で温度差が出たから?)メンテの人に連絡して、と車?のネジを回したり、引き戸を交換したりしましたが、(その間何か月もやり取り)またすぐ反ってしまい、次は大工さんが来てトントン叩いたら、なんとかあたらなくなり、その頃にはもう春頃…
- 回答者
- 森 賢一
- 建築プロデューサー

- iedosiyoさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
- 2012/01/19 09:05
- 回答2件
下記のような土地でも明るく通風がとれる家になるか教えてください。Z、Xとは南北を2分割した土地です。(Zが南側Xが北側)Z北玄関、北側に0.6m低い位置から2階建ての家が建ちます。(Xの家) 東側は木が生い茂った小高い丘(家のすぐ真横です) 西側は0.6m程低い位置から建った2階建ての家です。(真横です) 南側は丘になっており、3階建ての家がすぐ裏側に建っています。 1階は4…
- 回答者
- 森 賢一
- 建築プロデューサー

- aaamomoさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
- 2012/01/17 00:49
- 回答4件
築24年で広いところか、築4年の設備がある少し狭い新しいところかで、かなり迷っております。当方は41歳独身男性なので、間に合わないと思い、いよいよローンを組む決断をしました。両方とも東京郊外で、特急停車駅です。物件1であれば、将来お嫁さんがきて、子供ができてもまったく問題ない広さですが、古すぎるため、規約(制約)が多いのと車を持っているので、不経済なところは感じます。物件2は…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

- hiro_fuさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2012/01/16 11:12
- 回答2件
新築にあたり、間取りが確定した段階です。キッチンについて悩んでおります。たくさんアドバイス頂ければ嬉しいです。状況LDK18畳で、リビング8畳、DK10畳です。キッチンに対してT字に1500センチのダイニングテーブルを置きたいと思っています。収まりによっては平行に置くかもしれません…。キッチンの腰壁からダイニング側の壁(履き出し窓があります)まで、有効で2.3Mです。ご相談1.キッチ…
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2012/01/13 12:27
- 回答3件
新築で来月着工です。新居の電話・ネット・テレビについてですが、どのようにしておけば良いか無知で全く分かりません。希望としては、下記の通りです。・現在マンション型の光なので、このスピードは捨てたくありません。・現在は夫婦がリビングで使用する程度ですが、子供が二人(5歳・2歳)おります ので、将来子供部屋でもネットを使用できるようにしておきたいです。・テレビについてはアンテナにす…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2012/01/11 01:36
- 回答2件
4月に1戸建新築予定のものです。 窓ガラスの種類で悩んでいます。 現在の予定では、ハウスメーカー標準の樹脂複合サッシのペアガラス となっています。 断熱性などを考慮してLow-Eガラスにした方がよいのかと悩んでいますが、 差額がでますのでどの程度の効果が期待されるのかわからないため、質問いたしま した。 家全体の窓を変更する場合は、約15万円、LDKのみだと約5万円と言われていま す…
- 回答者
- 大塚 泰子
- 建築家

- タマミさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2012/01/09 15:45
- 回答3件
現在、新築を予定しており、キッチンの扉色と、材質で迷っています。※床の色は、明るいメープル系、壁は白色にする予定。L,D,Kは2階の住居で、キッチンの場所は、入口すぐ。キッチンシンクが見える配置です。現在、クリナップラクエラ、グランドシリーズ(一番高い価格帯のもの)の「ダークウッド(鏡面仕上)」を選んでいます。ショールームで見た洗練された印象がよかったのと、掃除のしやすさと丈夫な点を勧…
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- いさゆみさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2012/01/09 13:57
- 回答1件
現在新築中で、建物完成間近です。LDKの照明器具選びについて、行き詰っており、相談させてください。LDKは、26畳弱、基本は東西に横に長い長方形で、東から、食器だな、アイランドキッチン、ダイニング、リビング、西壁面にテレビ、という配置です。キッチン近くから北方向に少し張り出す形で階段下を利用したパソコンスペースがあり、その西隣にLDに隣接する形で6畳の和室があります(LDKより30…
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- お楽しみがかりさん ( 大阪府 /46歳 /男性 )
- 2011/12/28 03:37
- 回答2件
新築一戸建てのリビング20畳です。床は桜でピンクかかった明るい色、天井は無垢パイン材、テレビボードは造り付けで床と同じ桜、センターテーブルはチェリーでオーダーしてます。カーテンは生成り色で控え目な柄、壁紙は和紙のようなホワイト系の色です。和モダンで揃えるにはソファ、クッション、ラグは何色がよいでしょうか?また柄は入らない方がいいでしょうか?アクセント色をどこに入れるとよいのか、…
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

-
りんとわくんさん
( 千葉県 /35歳 /女性 )
- 2012/01/03 02:19
- 回答1件
マンションリビングのカーテン、ラグ、ソファーの色について悩んでいます。床はホワイトベージュ。扉はライトグレーです。すでに決まっている家具は、ダイニングテーブルはハーマンミラーの白、椅子はナチュラルブラウンとブラックのセブンチェアマ。照明はルイスポールセン。テレビ台は白。これらと統一感をもたせてコーディネートするにはそれぞれ何色、どのような質感の生地をえらぶとまとまるのでしょう…
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

-
daruさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2011/12/26 23:11
- 回答1件
こんにちわ。もうすぐ34歳になる女性です。私は渡英8年目になります。私の夢は舞台衣装のDesigner/makerになる事で、こちらの大学を卒業後ここ2年でやっと私個人のお仕事として、舞台の衣装を手がける機会にも恵まれました。ですが去年の7月に祖母が亡くなり、今年の3月には東北が震災に見舞われ、自分の中に「日本に帰って皆の側にいたい」という気持が徐々に沸き上がってきました。その中、Free lan...
- 回答者
- 石田 さおり
- 英語講師

- yanako-sanさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2011/12/18 12:46
- 回答4件
新築時の施工の間違いがあったので、対応方法について質問させてください。現在、HMで新築中です。リビングなどに電動シャッターをつけてもらうように、お願いしておりました。当初は、リモコンのみで壁には電源を付けないように決めておりました。担当者には、子供がいるので、電源が壁付けなら電動にはしたくないと伝え、設計図面や上棟時のコンセント等の位置確認では、もちろん電源の位置の設定はあり…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- さだりおさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
- 2011/12/17 22:31
- 回答1件
この度、戸建を新築することになりました。床材の色で困っています。1階が寝室となるため、落ち着いた雰囲気が欲しく、床材をウォールナット色にしました。ドアはダークブラウン、クローゼットや物入れはホワイトです。階段は踏み板がウォールナット、蹴り板がホワイトです。日当たりの関係で2階が14畳のリビングダイニング、4畳のキッチン、5畳の洋間です。階段ホール(半間)がリビングドアとトイレド…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- アガピさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2011/12/14 16:23
- 回答2件
今、新居を建築家の方と設計中です。暖房機器については、エアコンとガスの床暖房です。でも今のマンションがそれなのですが、寒いです。暑いのより寒いのは我慢が出来ないです。新居は述べ床40坪ほどでリビング吹き抜けです。希望は常に家中が暖かく、でもランニングコストが低くメンテナンスもかからないことです。一番お勧めの物はありますか?私的にオール電化で蓄熱式暖房噐かなぁっと思ったのですがど…
- 回答者
- 遠藤 泰人
- 建築家

-
simeariさん
( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2011/12/13 17:52
- 回答3件
新築に伴い、床、建具、ドアの色を選ぶのに迷っています。全てNODA製となります。ちなみに、お願いしている工務店では、建具とは幅木、収納扉、窓枠を指します。幅木が建具にセットされており、例えば建具を白と選ぶと、ドアを他の色にしても、幅木は白になります。床はライトチェリーと決めました。建具はホワイトキングウッド(白)と決めました。残り、ドアなのですが、ライトチェリーかホワイトキングウ…
- 回答者
- 田中 徹正
- リフォームコーディネーター

- くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2011/12/10 00:04
- 回答1件
鉄筋コンクリート2F建て新築中です。基本的なコンクリートの打設がおわり、内部作業に入る前に現場で打合せをしたところ、2F天井高が指定したとおりとなっていないことが判明しました。もともと、リビングダイニングの天井高を3m、キッチンを2m70cmとする、逆階段状のような形にするということで建築が進んでいました。しかし、打設がおわってみると、キッチン部分どころかリビングの中央近くまでが2m70cmで…
- 回答者
- 下大園 幸雄
- 建築家

- hanekawaduさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
- 2011/12/10 00:27
- 回答2件
はじめまして、私は長男の主人と結婚をしましたが、主人の実家には私達の住居スペースがなく・・私達は30才になりそろそろ賃貸の高家賃ももったいなく思えてきてマイホームを持つ方向に話が進み、実家近くのマンションを購入することにいたしました。 そこでもめているのが主人が将来マンションを売却して実家に戻って継いでくれると祖義母が思っていることと。叔母さん家族が住んでいるので実家として義…
- 回答者
- 小川 猛志
- 不動産コンサルタント

- haruminkoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2011/12/08 10:21
- 回答2件
現在新築に向けて打ち合わせが進行しており、間取りはほぼ決まったのですが内装の色についてかなり迷っています。家具(リビング&ダイニングテーブル、テレビ台)をウォールナット色で購入予定です。床をウォールナットか、チェリーにするかで迷っています。ウォールナットだとモダンな雰囲気が出ていいなーと思うのですが、部屋全体がちょっと暗くなるのではと気になります。チェリーは木目が出るのと、暗…
- 回答者
- 高田 剛
- インテリアデザイナー

- ruu03さん ( 熊本県 /29歳 /女性 )
- 2011/12/07 20:00
- 回答1件
モデルハウスの建売住宅を購入予定なのですが、南側に隣接した土地(平地で現在は空き地ですが、近々建築予定とのこと)に家が建ったときの日当たりが心配です。 区画図によると、家同士の間隔は購入予定の家の庭が4.52あり、それに隣接している土地は、相手側が最低でも1.0の間隔をあけてくるから、業者は大丈夫だというのですが、購入予定の物件はリビングが1階で、しかもそれなりに購入を急いでいるの…
- 回答者
- 矢崎 史生
- 不動産コンサルタント

- okasinoieさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2011/12/07 15:52
- 回答1件
はじめまして。新築のリビングにそびえ立つ(?)柱のクロスについて悩んでいます。リビングは12畳ほどの広さで、家具の配置はテレビを壁際に置いて部屋の中央にカウチソファを置き、ソファの背面に接するかたちでPCを置くことができる長さ180cmほどのデスクを置く予定です。(ソファに座ると正面にテレビがあり、デスクにいてもPCごしにテレビが正面に来る配置です)そのデスクの横に配線の関係で柱が立つこ…
- 回答者
- 高田 剛
- インテリアデザイナー

- LaMerさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2011/12/06 17:46
- 回答2件
1,500件中 501~550件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。