回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「趣味」を含むQ&A
1,178件が該当しました
1,178件中 451~500件目
夫32才 妻29才収入 夫年収 800万位 (ボーナス年2回分200万) 月 31万円(昼食代、社員旅行積立等天引き後) 妻年収 162万位 (ボーナス無) 月 10万円主な出費(月額) 食費 2万 外食 1万 家賃 7万5千円 光熱費 1万5千円 通勤費 8千円 通信 1万5千円 保育料 5万2千円(1才クラスのため高額) ガソリン 1万円 旅…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- skymykさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2010/01/10 07:53
- 回答5件
お世話になります。昨年の12月に住宅ローンを一括で完済しました。現在、預金が300万、債権等が50万ほどしか残っておりません。今後の家計運用で提案があれば、教えてもらいたいと思います。主人45歳、私40歳、娘14歳、学校は、全て公立で考えております。手取り収入(月) 主人34万、私 23万手取り賞与(年間) 80万、 80万光熱費 2万通信費 1万管理費 2.7万(駐車場代込み)塾 2.…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- もものはさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2010/01/07 16:29
- 回答5件
41歳会社員(年収1000万円)、家族は妻のみ、持マンション(ローン無し)です。大手都市銀行に無利息普通預金に5000万円預けてます。生活費は給与振込をしている別の普通預金です。その銀行より資産運用の話があり、毎月決算型投資信託を勧められました。私なりに色々調べたのですが手数料等毎月決算型はお勧めされていないことを知り、銀行に毎月の小遣いはいらないので、別の商品を提案してくださいと言って時間か…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- 1103noriさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2010/01/06 10:52
- 回答7件
今、三人目の出産をするのか悩んでいます。 11月に犬を飼い始めてばかりで、三人目が出来るとは思ってなかったのです。 上の子は、小学三年と小学一年の子がいます。正直、三人目を出産できるならしたいと思いますが、ペットを手放さないといけないのかと思うと心が痛いです。 ペットを飼ったまま出産は出来ないものなのでしょうか。 旦那は、三人目を出産するならペットは手放さないと生活が無理といわ…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- dekomamaさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
- 2010/01/04 11:09
- 回答4件
現在、金融機関している32歳独身男性(一人暮し)です。【資産】3400万円(ネット型定期預金3200万円、財形200万円)【収入】額面62万円(法定控除16万円控除後、手取り46万円)賞与120万円〜150万円(年2回)【支出】家賃55千円(水道込)、電気・ガス5千円、ネット・固定電話8千円、携帯6千円、生命保険3千円、タバコ10千円、旅行積立として10千円、服10千円、日用…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- bon2222さん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
- 2010/01/01 04:09
- 回答5件
現在お付き合いしている彼(43歳)と結婚を考えています。私27歳で年の差が16歳あります。彼は再婚で前妻への養育費を月5.5万円、ボーナス月10万円を残り4年間支払う予定です。支払う金額は大きくないのですが持ち家も無く、彼の貯金は全て前妻に渡す形になったので、私たち二人の資産は私の貯金約350万円のみです。月の収入(手取り)は養育費支払い後の22万円(彼)と私19万円の計40万円で、ボーナスが二…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- happyhappyさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2009/12/29 19:05
- 回答4件
職場の人間関係に悩んでいる30歳代の女性です。私は1年半前に転職し、3人グループ(私、女性、男性)で仕事をしています。別の女性と男性は私より年下ですが、職場では先輩という関係になります。今回ご相談したいのは、その女性との職場での付き合い方についてです。その女性とは仕事上どうしても接点があり、無関係で、というわけにはいきません。よくトラブルが起こるのですが、下記のような状況です。・…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- 子羊2さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
- 2009/12/14 23:27
- 回答1件
夫が退職を望んでいます。私は40歳 会社員です。夫は48歳ですが、職務内容の変化や体調不良で自分としてももう耐えられないとのことです。私が働いているので大丈夫というのは甘い考えでしょうか。夫の両親は年金で生活しています。私の両親は自営業ですが、近いうちに廃業する予定です。将来的に私たち夫婦が双方の両親をお世話するようになると思います。必要なお金についてアドバイスいただけたらありが…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- ふぢねこさん ( 岩手県 /39歳 /女性 )
- 2009/12/28 08:58
- 回答4件
私39歳会社員年収350万、彼34歳会社員年収300万。結婚前提に付き合っています。どちらも親と同居。二人とも財産がなく、現在私の貯金400万定期と普通貯金50万、彼の貯金ゼロの状態です。最近、真剣に結婚に向けて話し合うことが増えてきているのですが、どうも具体性に欠け、将来に不安を感じるばかりです。彼はようやく今月から月々4万円貯金すると言っています。結婚後はおそらく借家住まいになると思いま…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- かすぴあんさん
- 2009/12/22 12:05
- 回答4件
他のご意見も聞きたく再度質問させていただきました。最近大学での課題の量が増え、さらに質も求められるようになりました。課題を出すのが嫌で大学に行くのも嫌になってきました。自分でうまくスケジュールを組むことができず、組んだとしても動くのが億劫でなかなか体が思うように動きません。でも食欲は減るどころかむしろ増えているように感じます。睡眠も不眠どころか寝過ぎで嫌になるくらいです。寝て…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- りえなさん ( 京都府 /19歳 /女性 )
- 2009/11/30 22:21
- 回答1件
家計判断をお願いします。■夫29才(地方公務員 一般職上級) 妻30才(専業主婦)子供なし■年収490万(税込) 手取り24万 ボーナス年85万■住宅ローン 2700万借入 (変動金利)住宅ローン 43000電気代 1万(オール電化)水道代 9000(2か月)食費・消耗品・外食代 4万ガソリン代 4000生命保険(2人)17000携帯代(2人)6000ネット・電話代 6000車検積立 8000奨...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- mi-toさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
- 2009/12/21 23:19
- 回答4件
今、自身のキャリアアップに大変悩んでいます。私は金融機関の融資係として働いており、少しずつ資格を取ってきました。ちなみに今は、FP2級(AFP申請資格はあります)、簿記2級、証券外務員2種、損保生保、銀行業務検定等の比較的軽いもの、あとはシスアドを持っています。宅建は今年勉強時間が足りず不合格でしたので、来年は計画的に勉強し必ず受かります。それで来年の試験までの間に何か別の資…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- 美佳子さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2009/12/09 23:36
- 回答3件
以前は妻も働き17〜8万円ほどの収入になり、夫婦で手取り50万近くあったため、取り立てて節約などせずゆとりのある生活を送っていました。ここ数年急激に夫の両親が病弱になり、介護の必要に差し迫られたため、妻が退職をして介護に当たっています。そのことで毎月の収入も減りましたが、夫のボーナスも以前より少なくなり世帯年収で250万円ほどダウンしてしまいまいした。現在は夫の収入のみで年収…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- gonntaさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
- 2009/12/01 22:45
- 回答6件
1年前に離婚して、3歳になる子供を養育しています。給料は残業によって毎月微妙に変わりますが、手取りで26〜28万円くらいです。(養育費はなし)今年はボーナスが激減して出るのかすら怪しいです。(中小企業なので出ても1〜2ヶ月分)子供の為になるべく残せるものを残してやりたいのです。保険は病気などで子供に迷惑がかからない為に万全にしていますが、まだ足りませんか?それとも入りすぎでしょ…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- まっくふるさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/12/03 16:11
- 回答5件
転職もせず、10年以上同じ会社で事務一般職をしています。会社の方針からか、入社してからずっと同じような仕事をしてきました。これまでに経験した部署は人事部、営業企画、経理部などですが、どこの部署でも一般的な事務系の仕事しかしてきませんでした。その間、いろいろと資格を取ったりすればよかったのですが、これといって興味のある分野も特に見つからず、何をすればいいかわからなくなってしまいま…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- KEI33さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2009/11/23 17:21
- 回答3件
結婚10年です。夫36歳・私36歳、子供が5人(小学5年・3年・1年・幼稚園児2人)います。夫の親族が会社経営しており、夫も働いています。管理職です。手取り年間1400万円定期貯金 770万円(月10万で継続中)他貯金 150万円支払い こども共済 年18万円 終身共済 年22万円 損保 月37000円 生保 月80000円 …
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- カンベコさん ( 滋賀県 /36歳 /女性 )
- 2009/11/30 13:36
- 回答2件
うつと診断されてから3年が経ちます。これまで投薬治療のみ行ってきました。現在の一日の服薬内容はパキシル 30mg×1デジレル 25mg×1リーゼ 5mg×2マイスリー 5mg×1 です。体重40kg女ですがパキシルが50mgから減量する事ができましたし睡眠導入剤もサイレースをやめる事ができています。自殺願望なども収まってきています。これまでは「焦る事はな...
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- miruruさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2009/11/22 21:11
- 回答1件
年収 夫41歳 1200万 妻 なし 家族構成 夫 妻 子12歳 子6歳 (12歳の子は私立中高一貫校進学予定) ローン残額 3700万円 貯蓄 現金1300万円 株その他 500万円 その他の借金なし というような状況で杉並区に一戸建てを所有しています。この不況下先行きも不安で年間200万強のローンの支払いはどうなんだろうと思っています。購入してから10年…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- ローンが嫌ださん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2009/11/26 22:40
- 回答5件
夫33歳、妻34歳、子ども1歳。夫の手取り30万程度(残業により増減します)。妻は育児休暇中ですが、来春復職予定。時短利用なので、手取りは20万以下の見込み。夫婦は同じ職場です。今の勤め先は大体年齢×1万弱程度の昇給が見込めていました。しかし、別会社との合併による転籍で、数年後大幅に給料が減ることがわかりました(最大20〜30%減)。現在、家賃15万のマンションに住んでいますが、家賃補助が半額…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- 北極星さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2009/11/22 21:54
- 回答7件
新築で家を建てる計画があります。間取りは主人と話し合って希望がいくつかあります。2階リビング、この字で大きな中庭の大型デッキが欲しいのです。一階に大きい子供部屋を一つ(いずれ三部屋にしきる)と夫婦の寝室を考えています。2階リビングなので子供とのコミニケーションが不足するかと思って気配が分かるように玄関吹き抜けなど考えましたが2階リビングから直接真下にある子供部屋に吹き抜けを作り、…
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- よてちゅうさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
- 2009/11/24 00:39
- 回答3件
はじめまして。家計について、どのようにしていくのがよいか悩んでいるのでぜひ教えていただければと思います。結婚1年目、夫(28歳・会社員 勤続2年目)、妻(28歳・専業主婦)の二人です。給料(手取り) 20〜22万円夏 ボーナス 60万(手取り)冬 ボーナス 未定食費 20000円(外食費込み)生活雑貨費 4000円光熱費 14300円(NHK代込み)新聞 35…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- きゃのさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
- 2009/11/22 02:06
- 回答4件
これまでライフプランを自己流で考えてきましたが、プロの方のご意見を聞きたいと思い今回ご相談させていただきました。【収入】夫(30)公務員 手取り25万、ボーナス年間 90万妻(30)会社員 手取り18万、ボーナス年間 80万【貯金】毎月15万円(財形5万円、ネット銀行10万円)ボーナス 年間120万円【現在の資産】定期預金 200万円積立定期 200万円普通預金 100万円財形貯蓄 150万円外貨...
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- ☆カツオ☆さん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
- 2009/11/20 19:56
- 回答3件
自分は、漁業従事者という立場にあります。昨年、なんとか結婚を、することになり・・・それなりに、新婚生活を、送るつもりでした。半年もたたないうちに、セックスレスな関係になり、彼女は・・生活環境の違いについてこれず、適応障害と軽度の鬱と診断されました。自分の周りにも、鬱になった友達が、いましたが・・身内となるとどう接していいか、分かりません。自分自身が、彼女のようにならないために…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- べにまるさん ( 北海道 /32歳 /男性 )
- 2009/11/18 13:21
- 回答1件
私36歳、夫45歳です、夫婦二人です。私は持病があり、働けません。夫は現在転職を見込んで勉強しながら仕事をしています。夫の現在の職業は日給月給なので、給料がばらばらで収入も不安定です。少ないときで25万〜多い時で50万くらいです。以前は安定して40万前後でしたが、不況でみるみるへりました。多い時は少ない時の為に貯金していますがその補填にすぐなくなります。今貯金が底をつきかけていて、困っ…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- さあさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2009/11/18 16:44
- 回答4件
よろしくお願いします。50才になる女性です。この年齢になってまだこんなことをしている自分に途方にくれる毎日です。生来好奇心が強く、また探究心もあるため、興味を持ったことに飛びつき、実際に仕事として成就したこともないことはないのですが、なかなかじっくり一つのことだけに集中していられません。アイデアが次々に出て それを実践しないと気が済まず、とにかく手を広げる一方で、肝心の主たる仕…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- 止まらない亥さん ( 愛知県 /50歳 /女性 )
- 2009/11/17 21:42
- 回答2件
はじめまして。ゆきと申します。現在、夫36歳、私34歳で、夫婦共に公務員です。現在結婚1年9か月で、私は来春に出産予定です。夫が来年中にも住宅を購入する気でいるのですが、結婚してから、家具、家電、車の購入と続き、生活費以外に300万円強の支出をしているため、貯蓄額は、これから受け取る12月のボーナスを含めても500万円しかありません。現在、2人合わた年収は850万円程度ですが…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- kiku-junさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
- 2009/11/14 12:14
- 回答8件
現在新築を計画中で、土地は既に購入済みです。50坪の正方形に近い台形で、南が道路に面しています。現在、何社かでプランを作っていただいているのですが、どれもイマイチで、悩んでいます。その中でも一番良かったもので計画を進めていますが、本当にこれで良いのか分かりません。内容としては、延べ床面積50坪木造2階建て4LDK(子供部屋2つ、寝室、書斎、LDK)駐車場1台(2台を希望していましたが入らない…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- crowさん ( 茨城県 /30歳 /男性 )
- 2009/11/11 17:51
- 回答3件
このようなサイトがあるのをはじめて知りました。今後の生活にかかる費用についてのアドバイスをいただけますと幸いです。なお、質問の仕方が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。現在は結婚2年半の夫婦二人の家庭です。子供は欲しいと思っています。特に主人はすぐにでも欲しいようなのですが、子供を産んで育てるとなるとかなりお金がかかると思いますので、なかなか踏み切れません。…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- さやのさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2009/11/09 21:30
- 回答6件
24歳女性です。現在お付き合いしている彼と、目標では2011年の春頃に結婚を考えています。現在彼は美容師で手取りで月に15万円程もらっています。1人暮らしのため貯金はゼロ、保険・ボーナスも付いていません。私は自営で収入はバラバラですが平均して月に30万程。実家暮らしですがアトリエを構えて以来家賃が発生するため、貯金は現段階で130万です。今2人で月に1.5万ずつ、合計3万円の貯…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ぽちろーさん ( 岡山県 /25歳 /女性 )
- 2009/11/10 13:51
- 回答2件
地方の会社員(事務職)です。給料が大体15万円前後(年2回のボーナス有り)とかなり低いので今まで貯金はしていないので70万円程の貯えしかありません。今まで家を出た経験は2年間東京の専門学生時代のみです。就職は実家に帰りそのまま現在に至ります。両親は70歳と高齢ですが健康に不安はありません。友達もいてそれなりに過ごしていると思いますが、私が居なくなった時の事を考えると寂しい思い…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- こりさん ( 新潟県 /37歳 /女性 )
- 2009/11/09 00:36
- 回答4件
結婚2年目子供なしです。数年以内には授かりたいと思っております。<手取り月収>夫30歳 22万円妻26歳 8万円(扶養の範囲でパート)<年間手取りボーナス>夫 45万円妻 0万円<預貯金>約500万円(全て地方銀行、預金と積立)●住居費\46,000(駐車場代2台込み)●小遣い(美容費、服飾費、交際費は自己負担、足りなければおねだり/ボーナス月はそれぞれプラス1万円)夫:\25,000妻:\1...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- keirie1201さん ( 山梨県 /30歳 /男性 )
- 2009/11/08 22:31
- 回答4件
夫26歳、私28歳の夫婦です。今は子供はいませんが、2,3年後には一人欲しいと思っています。最近保険屋さんから、結婚したのだから定期保険に加入するように勧められています。私は、定期保険は妊娠してから入ろうと思っていました。現在は夫の収入が、年収400万ぐらいで、私はパートで年収140万ぐらいです。まだ年齢的にも、子供が生まれるまでに夫に万が一のことがあっても、私が収入を得るのは困難ではない…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- かばこさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
- 2009/11/09 12:23
- 回答4件
こんにちわ。アメリカに在住しているものです。今後の生活、貯金、老後についてアドバイスお願いいたします。主人の教育ローンが現在およそ800万円あります。そして私自身も140万円あります。昨日、ローン会社のプランを見ていたら、このままローン会社が請求する毎月の支払い額(約5万円)のまま支払っていけば主人が62歳になったときに完済し、総額1400万円の支払いをしてしまうことになります。利息だけで…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- okashidaisukiさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
- 2009/11/07 05:42
- 回答3件
初めまして。私は、クラリネットを吹くこととピアノを弾くこと、料理作りを趣味としているのですが、履歴書の趣味・特技欄にどのように書いたらいいのか分かりません。どのように書いたらいいのかアドバイスの方よろしくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- dora_1987さん ( 熊本県 /22歳 /女性 )
- 2009/11/02 11:19
- 回答1件
初めまして。Y.K.と申します。20代前半の女で、現在のやりくりは以下のような形になります。収入:約18万円/月支出:約10万円/月貯金:約50万円支出の内訳 交通費:約30,000円 通信費:約 4,000円 家賃 :約20,000円(実家) 外食費:約 7,000円 交際費:約 5,000円 服飾費:約15,000円 趣味 :約 5,000円 その他:約15,000円(医療費など)今後の大きな...
- 回答者
- 大間 武
- ファイナンシャルプランナー

- Y.K.さん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
- 2009/10/24 12:42
- 回答3件
ご質問します。最近結婚をした31歳の専業主婦です。年齢的に早めに子供が欲しいなと思っています。しかし不況のあおりを受け、主人の収入がダウンしたりとなかなか予定通り人生設計が組めません。そこで現在の家計診断及び将来的な貯蓄やマイホーム購入をどうすればいいかをアドバイス頂ければと思います。 ↓・夫33歳月収…毎月約22万(毎月22万〜28万円と変動有)・夫ボーナス…年20万〜30万・賃貸家賃…7万(...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- アイルランドさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
- 2009/10/22 09:49
- 回答5件
夫26歳 私29歳 長男5歳 次男3歳 義母54歳の五人家族です。夫と義母は働いておりますが、私は専業主婦です。2年前中古住宅を購入し一緒に住むようになりました。夫の手取り21万円、義母から毎月3万円家に入れていただいてます。(ボーナスありません)住宅ローン 54,000(借入額1000万円,返済25年,年4.2%)住宅用積立 6,000食費 55,000光熱費(電気)20,000 (...
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- あきるさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2009/10/20 00:43
- 回答4件
はじめまして。36歳の夫と32歳(私専業主婦)と2歳の双子計4人家族です。夫の年収は600万円強ぐらいで(残業がある、ない年により年収が50万ほど変化します)現在築20年の中古住宅の持ち家住まいですが、子供ができるまで(現在は専業主婦)共働きで繰り上げ返済を頑張ったので、住宅ローンはありません。月手取り30万前後(生命保険天引き済み)生活費は(食費5万円、子供関係費3万円、お…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ちっちみさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
- 2009/10/13 22:14
- 回答4件
はじめまして。6月に子供が産まれ、今後のライフプランの見直しをしたいと思っております。学資保険の資料も色々集めたのですが、なかなか決めかねています。(医療保障は、県民共済(こども型)に加入したので、純粋に教育資金を貯めたいです。目標額500万ほど)アドバイスの程を宜しくお願いいたします。結婚3年目・夫(36) 24万(手取り) 建築資材商社 営業・妻(31) 19万(手取り) 建築設…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- akinagさん ( 宮城県 /31歳 /女性 )
- 2009/10/13 17:35
- 回答4件
3年前住宅購入のため、金利2.2%(固定10年)3000万円のローンを組みました。夫は33歳、手取り25万(去年から残業が激減したため)、私は28歳、手取り20万。二人ともボーナス年間100万くらい。子供は1人4歳、来年もう1人ほしい。年間200万の住宅ローンの繰上げ返済をしたい。以下は毎月の支出住宅ローン:125,000円保育園:24,200円塾代:5,250円電気:8,500円水道:4,000...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- lovemylifeさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2009/10/12 15:16
- 回答3件
夫、妻(ともに28歳)、長女(0歳)の3人暮らしです。将来的に3人子供を欲しいと考えています。3人とも中学校までは公立、高校からは私立もあり得ます。家計見直しのアドバイスがあればお願いたします。夫:会社正社員 手取り21万円/月 ボーナス100万/年 (業績により大きく変動)妻:公務員 手取り17万円/月 ボーナス70万/年(来年の9月まで1年間育休取得のため、育休中の手取りはほとんどなし)※…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ゆずピーさん ( 茨城県 /28歳 /男性 )
- 2009/10/10 16:24
- 回答5件
現在、妻と賃貸アパートに二人暮らし。マンションの購入を考えているのですが、今後のライフプランを考えた場合、検討中のマンションを購入することができるのか、また、どのタイミングでいくらくらいのマンションを選ぶのが最良なのか教えてください。よろしくお願いします。夫27歳(手取り25万/月)、妻25歳(手取り19万/月)、ボーナス各60万/年。現在の貯蓄額700万(ネット銀行定期)、…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- インドカレーさん ( 千葉県 /27歳 /男性 )
- 2009/10/09 22:39
- 回答5件
趣味で静物の写真を撮るのですが、気になったことがあるので質問させていただきます。 英字新聞や雑誌を使って物の写真を撮ることが多いのですが、以下のような場合でも著作権等の問題がからんでくるのでしょうか?それともこの程度ならWEB等で公表したりしても問題にはならないのでしょうか?・主役の被写体は物であり、新聞はあくまで添え物・文字は読める程度だが一部分のみであり、全体的な文章としては…
- 回答者
- 河野 英仁
- 弁理士

- Kurichanさん ( 栃木県 /32歳 /女性 )
- 2009/10/07 17:52
- 回答2件
1,178件中 451~500件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。