「質問」の専門家Q&A 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「質問」を含むQ&A

23,055件が該当しました

23,055件中 451~500件目

中古住宅の諸問題

今年1月に現金で購入しました。H10年築の木造2階建て中古住宅、リフォーム済みで、業者からの購入です。アフターサービス保証書がついておりますすでに、トイレと建具の不具合を補修してもらっております。購入後、下水道工事、都市ガス化工事を自費で行いました。契約時に説明を受けた瑕疵はシロアリ歴のみで、シロアリ対策の保証(5年間)がついております。下記状態について、今自分が契約上、何かやれる…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • frさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/10/17 13:29
  • 回答2件

中古マンション購入後の瑕疵発覚について

お世話になります。築16年のマンション、売主は個人です。住んでから、床の傾き、壁のクラック、一箇所の窓付近からの隙間風がわかりました。床の傾きは、隙間の処理から見て建物が出来たときからと思われます。クラックは大きいものが2箇所、縦のものと横のもの、それぞれ2メートル前後で表面しかわかりませんが、割れた、というイメージです。隙間風はカーテンが膨らむくらいです。1、上記の件について…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • あかぱんさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
  • 2014/05/09 14:52
  • 回答3件

境界線上の隣の家の屋根

初めましてつい先日、銀行さんにて融資実行と同時に土地の引き渡しを、売主さん、不動産屋さん、ハウスメーカーさんと行いました。引き渡しの書類などやりとりしている中で、不動産屋さんより 「最近土地を見に行かれましたか?先日見に行った際隣地にある、プレハブの屋根が境界線を越えいるかもしれない…」と伝えられました。司法書士さん待ちの状態でいきなり言われたので そうなんですか?としか言えず、…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • かなめっちゅさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2016/05/29 01:07
  • 回答2件

お尻、股のできもの

中学生の頃からおしりにできものが出来始めて膿が出るものしこりだけのもの痛みがあるものないもの赤く腫れているものいろんなタイプのできものが定期的にできます。今まで病院に行ったことはなくできても我慢して自然に消えるのを待っていました。ですが1部しこりが少し残っておしりがでこぼこしてしまったり痣みたいに残ってしまっています。最近は相変わらず定期的におしりに出来てしまうのと股(詳しく言…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • えむちゃんさん ( 岡山県 /23歳 /女性 )
  • 2019/09/08 20:20
  • 回答1件

住まい給付金について

ネットで色々検索してみたものの、理解しきれない部分が多く、質問させていただきます。相談者情報30歳会社員、昨年の年収475万妻29歳会社員、扶養外で子供なし義両親と同居する二世帯住宅を土地込みで購入、現在建築中土地1100万、建物と諸費用で2200万、計3300万のローンを銀行と7月に契約済み、名義は全て私個人引き渡しは今年の11月から12月予定義父は障がい1級の認定を受けており障がい厚生年金で年...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2019/09/18 13:45
  • 回答1件

会社と社長

弊社(資本金4億:以下A会社という)は親会社が海外にあり、今年、日本国内に、弊社の子会社(資本金1千万:以下B会社という)を作りました。これは、実際はA会社の一つの部門の一部売上を計上するのみで、経費は全く発生させてません。いわゆるペーパー会社のようなもの。今、親会社はデフォルトとなっており、倒産寸前。弊社は、親会社に4億の債務がありますが、支払いは行えてません。弊社もキャッシュ…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • magnoriaさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
  • 2019/09/27 00:16
  • 回答1件

高齢者と犬について

母が飼っていた犬がなくなり、母はペットロスになりかけてます(母1人暮らし・娘とは遠距離)。80手前の母は次のペットは飼えないし、と諦めてますが、このままだと母がうつや痴呆になるのではないかと心配で、なんとかしてあげたいと思ってます。ただ、もし先に母が亡くなった場合、私は犬は引き取れなくて悩んでいます。質問は以下です。母がいなくなっても犬が幸せに生きられる方法はありますか?母が…

回答者
白浜 清子
心理カウンセラー
白浜 清子
  • sonoko0607さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2019/09/17 16:28
  • 回答3件

開業に際して

近いうちに起業するのですが、親から300万円を借りる予定になっています。まずは、個人事業ではじめて、その後に法人成りと思っていましたが、親からの借り入れならば株式会社のほうがメリットがあると聞きました。贈与などに関連する問題なのかと思いますが、いまいちよく分かりません。どのようなメリットがあるのでしょうか?あと、開業準備にかかる経費は、どこまで認められるのでしょうか?例えば、開業…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • RICARDOさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/05/13 02:22
  • 回答1件

不倫について

私には応援しているバンドがいます。(有名ではないですが)そのバンドの私が好きなメンバーの方と4年程前から連絡を取るようになり、たまにご飯など食べに行っていました。その間ライブがあればライブを見に行ってSNSに投稿したりもしていました。連絡を取り始めた当初はは彼女は居ないと言っていましたが、2年程前に子供ができたので結婚する事をききました。その時は恋愛感情あったため、凄くショックでした…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • まおさん ( /25歳 /女性 )
  • 2019/09/18 01:07
  • 回答1件

親からの土地購入について

30歳会社員です。現在、義父から家の近く余っている義父名義の土地を購入しないかとの依頼を受けています。理由としては義父も定年を迎え固定資産税を払うことが負担になっており、管理の面も苦慮しており、手放したい意向です。土地といっても現状は古い家が建っていますが、仮に購入する際は解体し、新築を立て直し予定です。土地面積は100坪で付近の土地の売り出し価格は凡そ20万円後半~30万円です。その…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • リョウタさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
  • 2019/05/10 14:33
  • 回答2件

中古住宅購入後に建物の傾斜が見つかった場合の救済措置について

昨年8月に大手不動産会社で中古住宅を購入しました。本契約までには現地を3回ほど内見しました。築27年ということもあり、建物検査を外注で頼んだ方が良いだろうと仲介不動産の担当者に相談しましたが、自社で検査しているのでその必要はないと言われ鵜呑みにしてしまいました。仮契約の説明時にも建物や床の傾斜はないとのこと、建物検査報告書にも傾斜に関する項目は一切問題なしとのことでした。その後、…

回答者
伊原 康浩
不動産コンサルタント
伊原 康浩
  • blueblueblueさん ( 埼玉県 /52歳 /男性 )
  • 2019/02/11 13:57
  • 回答2件

背中の激痛

はじめまして。今朝、起きたときは何とも無かったんですが、急に 背中右側に激痛が走りました。体を少し動かすだけでも激痛が走り息も出来ないくらいです。肥満体型で、健康診断で肝機能が要精密検査となっていますが通院していません。やはり病院に行った方が良いのでしょうか?ご教示をお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • KAZU.さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2019/08/17 16:34
  • 回答1件

住宅ローン審査につきまして・・・

新築を建てるにあたって、土地も決まり、話が進んできています。ここ三年、うちは不要控除額が大きいため(?)非課税世帯です。主人の収入は約3250000円、正社員(29歳)です。非課税だと知ったのはつい最近です。非課税世帯で、住宅ローン審査は大丈夫なんでしょうか??こういうことに関して、無知なのでどうぞよろしくお願い致します。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • りりんこさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2010/07/01 15:52
  • 回答6件

福島から名古屋引っ越し費用、だいたいの相場が知りたいです!

2月か3月ごろ家族で引っ越しを考えています。1LDK→2LDK大型家電もありトラック1台で足りると思います。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2019/08/19 18:38
  • 回答1件

借金についての質問です。

借金問題について悩んでいます。私は28歳の個人事業主で、独立した24歳の頃から借金を積み重ねております。詳細といたしまして、信販系カードに70万(利息15%)アコムに20万(利息18%)ほど借り入れをしていて、毎月それぞれに5万ほど返済(計10万)をしているのですが実質、必要経費(高速代、油代)などで4万ほど毎月使っているため、返済額は6万ほどになります。ちょうど一年前くらい前まではぼちぼち返し…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • 防水屋亮さん ( 茨城県 /28歳 /男性 )
  • 2019/08/20 22:10
  • 回答1件

瑕疵担保責任について

中古住宅を購入。その後、家屋の換気口複数箇所より夜になると物音や鳴き声が聞こえ、気温上昇とともに各所から異臭。換気口を覗くとコウモリがいることがわかり、駆除業者に屋根裏など見てもらったところコウモリと糞尿の堆積、壁の内側への染み付きが確認され、各所の異臭の原因が判明しました。臭いもかなりきつく、数ヶ月ではこのような状態は有り得ない、以前から住み着いていたのではないかとの判断で…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • くるくるコナミさん ( 宮城県 /45歳 /女性 )
  • 2019/06/11 02:28
  • 回答2件

土地取引の契約日について

一般的には土地取引は、法務局の空いている平日のようなのですが、ローンを組まない場合(自己資金を用意)土日、祝日でも可能でしょうか?

回答者
伊原 康浩
不動産コンサルタント
伊原 康浩
  • コチドリさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
  • 2019/08/08 16:01
  • 回答2件

新築マンション契約後の契約解除について

2018年8月に新築マンションの契約をしました。物件引渡しは2019年9月末予定でローンの本審査はまだです。手付金は契約時に支払い済です。こちらの事情でマンション購入を断念し契約を解除したいのですが違約金は発生しますか?別途オプション料金50万円前後も支払い済みです。こちらの都合での解除なのでオプション料金と手付金が戻ってこないのは当然として、違約金がかかるか心配です。手付解除の期間は設…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2019/07/04 22:07
  • 回答3件

元夫から家を買いたい。

2018年10月に離婚しました。養育費の代わりに元夫名義の家に末子が20歳になるまで住んで良いことで話し合いが終わりました。とくに公正証書などは交わしてませんが円満離婚です。しかし、今年に入り、元夫の経営する会社を辞める。いわゆる自己破産をすると言われました。もちろん家もなくなります。現在一般事務で働いています。勤続2年未満です。今回の年末調整で非課税になると思います。車のローンを月3…

回答者
伊原 康浩
不動産コンサルタント
伊原 康浩
  • ここめぐさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2019/01/20 23:25
  • 回答1件

運動も食事制限もしていますが脂肪が一向に落ちません。

21歳女、162cm、基礎代謝は1300kcl前後です。ジムにタニタの体組成計があるので運動前に毎回測って記録しているのですが、そのデータを抜粋します。6/19体重60.8kg/体脂肪32.4%/脂肪量19.7kg/筋肉量38.7kg7/460.4kg/32.0%/19.3kg/38.7kg7/2261.3kg/32.1%/19.7kg/39.1kg8/661.5kg/31.2%/19.2kg/3...

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • リナナリさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2019/08/07 03:34
  • 回答2件

電子マネーの使い分けって

こちらでは、いつもお世話になっております。ありがとうございます。最近、〇〇ペイや、スーパー独自の電子マネーが多く存在して、キャッシュレス化が進んでるんだなーと実感します。確かに、現金を出したりする手間も省け、財布の残高もいちいち合わせなくて済むし、メリットはたくさんあるのだろうと思います。自分のライフスタイルにメリットがあるなら、シフトしていきたいと思っているので、ご相談させ…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • 虎の巻さん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2019/08/02 16:18
  • 回答1件

土地の金額が広告と契約書で相違があった場合どうなりますか?

パンフレットやweb広告で建築条件付き土地1500万、建物(標準プラン)1500万と記載のある物件を購入しました。しかし土地の売買契約書には1800万と記載があり何故なのか質問をしたところ、「こちらの都合です」と言われました。その理由に納得できた訳ではありませんでしたが建物の費用を−300万にして調整するので最終的に支払う金額は変わらず損はしないと思い、そのまま契約に至りました。実際、数ヶ月後の工…

回答者
伊原 康浩
不動産コンサルタント
伊原 康浩
  • しゅうまいんさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2019/02/19 21:17
  • 回答1件

海外拠点のネット販売をするにあたって、日本国内の代理発送

現在カナダで、りんご酢をベースとする食品を生産、販売しております。カナダの食品衛生法、販売に関する許可は得ており、店頭販売を行っています。今回日本へもネット販売を開始しようと思っておりますが、個人輸入ですと送料がかなり高額になります。そのため、日本国内の家族の元にまとめて送り、そこから発送して国内一律又は無料での配送を考えていますまとめて送る場合、日本側で輸入手続きが必要にな…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ハーバリストさん ( 三重県 /38歳 /女性 )
  • 2019/06/26 13:58
  • 回答1件

ダイエットと筋肉についての質問・相談です。

162cm、50kg、19歳、女です。目標は43kgのダイエットをしています。中学陸上部、高校バスケ部です。毎日通学などで一万歩くらい歩きます。毎日20分のジョギングをしています。夜ご飯はほぼ食べません。食事にも気をつけています。最近は3日に一回くらい腹筋50×3、背筋80×3、あと腕立てなど始めました。体重が落ちません。どうしたらいいでしょうか。アドバイス下さい。

回答者
渡邊 亜紀子
スポーツトレーナー
渡邊 亜紀子
  • ミミ子さん ( 群馬県 /19歳 /女性 )
  • 2019/07/24 00:22
  • 回答3件

譲渡所得による確定申告について

譲渡所得による確定申告についてお尋ねします。一昨年、祖父ほか5名の共有名義の土地を法廷相続分、相続し、それを今年売却しました。譲渡収入は収入ベースで54万程度です。この土地の売却をしたことによって生じた所得を確定申告する必要がありますか?私はごく普通のサラリーマンで、給与収入は1000万円以下、今回の売却について特に経費などの負担はしておりません。医療費控除などをする予定はありません。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ゆうさん ( /45歳 /男性 )
  • 2019/06/23 20:30
  • 回答1件

税金について

来年の春から就職する大学4年生です。今までは年間130万以内で抑えていましたが、今年は時間があったこともあり、7月末の時点で105万程度稼ぎました。私は130万で抑えるために、バイトのシフトを入れないと店長に伝えたところ、来年度就職するから保険や年金は自分でやることになることや、すでに住民税を払っているから(去年は128万だったため)、金額が少し増えるだけで、130万超えてもそんなに損はしないと…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • なかなさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2019/07/21 17:12
  • 回答1件

左前腕の内側

時々、左前腕のうちがわがだるく感じることがあります。普通に生活する上ではあまり気にならないのですが押すとだるく痛い感じ、擦るとゾワゾワムズムズする感じです。腫れや赤みはありません。寝ているときに手首を折って寝起きにしびれていることが多々あるのでその影響かともおもいましたが、気になるので質問させていただきました。ダルさやムズムズの原因は何でしょうか?また、医療機関を受信したいの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • とりぴさん ( 沖縄県 /34歳 /女性 )
  • 2019/07/15 23:25
  • 回答1件

治りません。助けてください。

22歳女です。自分の悪い性格を治したいのに治りません。彼氏がいますが、1年以上前からわたしのよくない性格をずっと指摘し続けてくれておりますが、一向に治りません。治らないものはたくさんあるのですが、よく言われるのが、話が長い(まとまらない)、話のテンポが悪い(間が空いたりする)、言い訳ばかり、自己中心的な考え、素直に間違いを認められない、自分が嫌だと思ったことばかりに目がいく、すぐに…

回答者
北原きょうこ
心理カウンセラー
北原きょうこ
  • しゃりさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2019/07/17 14:02
  • 回答3件

資産運用について

資産運用にとても興味はありますが、ネットでは情報が溢れており何を信じて良いかわかりません。。また、ギャンブルではなく将来に備えてしっかり資産を構築していきたいと考えています。私のような初心者は、まずどのようなことから始めるのが良いでしょうか。

回答者
大山 充
投資アドバイザー
大山 充
  • 山川剛さん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
  • 2019/07/12 09:48
  • 回答2件

毒親について

私は毒親傾向のある両親に育てられました。 頑張ってもなかなか褒めない、友達付き合いに口出しする、やりたいことを否定する、などです。  ただ、私は全てにおいて親の行いが間違っていたとは思いません。私も物質的に恵まれていたので、わがままを通しすぎましたし、子供を思っての行いことだと分かることもあります。完璧な親もいないでしょう。 我が家にいたっては、父は仕事で忙しく、リストラも多…

回答者
白浜 清子
心理カウンセラー
白浜 清子
  • とりせりさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2019/07/06 23:13
  • 回答2件

英語が苦手なのに海外転勤を命じられてしまいました。

初めて投稿させていただきます。学生のころから英語が苦手で、将来は絶対英語に関係する仕事なんかやらない!と決めて、英語から逃げ回っておりました。しかし、あれから20年たち、このたび会社から海外転勤を命じられ、来年の春には海外に転勤せざるを得なくなりました。場所はアメリカの東海岸、サンフランシスコです。海外転勤まで残り4か月もなく残された時間も少ないため、一から英語を覚えなおして万全…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2019/07/03 14:40
  • 回答2件

退去時の違約金について

賃貸物件の契約時、2年未満の退去時は家賃2ヶ月分の違約金支払いが必要と説明がありました。引越しまで日にちもなく、仲介不動産屋で契約してしまいました。貸主は法人で入居前であれば違約金は支払わず解約出来るか質問したが、入居前であっても契約が終わっている為違約金は払えとの事。ただストレスの多い物件で、相談しても対応してもらえない為、退去したいと思っています。入居から約2ヶ月。違約金の支…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 匿名希望さん ( /45歳 /女性 )
  • 2019/05/14 12:41
  • 回答2件

定期建物賃貸借契約

弁護士、司法書士、宅建士のかたに伺います。戸建ての建物賃貸借契約で、定期借家契約の場合、居住用では借り主側からの中途解約の規定(条件)は定めがありますが、「事業用」の場合で借り主側からの中途解約の取り決めを事前にする場合、特約を結ぶしか方法はないでしょうか。それとも、そもそも事業用の場合、特約を結ぶことも難しいですか?なお、借り主は個人で、絵画教室を月謝を集めて運営予定です。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ゆうさん ( /45歳 /男性 )
  • 2019/06/20 20:55
  • 回答1件

地震での建物倒壊について

弊社工場の隣に、かなり古い物件で大きな地震が来たら倒壊しそうな工場があります。仮に地震の際に、建物が傾いて弊社の工場に倒れ掛かってきた場合、地震ということで、相手方には保障の責任はないのでしょうか?ご確認お願い致します。

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • もん-たんさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2019/07/01 15:51
  • 回答2件

自己愛と解離の違いをおしえてください

自己愛と解離の違いをおしえてください。例えば自分がテストで60点を取ったとして、「60点はすごい」と自分に都合の良いように開き直るのが自己愛なのでしょうか?60点を取ったテストを破り捨てて「100点だった」と記憶を改竄するのは解離でしょうか?

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • よこふくさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2019/06/29 10:44
  • 回答1件

HTPテストについて

HTPテストというのは「町にありますか郊外にありますか」とか聞かれたらどっちかを答えなきゃいけないのですか?「考えてませんでした」って答えたらダメなのですか?私はほとんどのものを具体的なシチュエーション何も考えずに書いてしまって、二択迫られて初めて後付けでテキトーに「郊外」とか適当に答えたんですけどあとから「もしかして考えてなかった時は考えてなかったって言ったほうがよかったのかな…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • よこふくさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2019/06/28 07:59
  • 回答2件

夫の残業手当て等について

夫は関西圏の地方公務員です。結婚当初から私が家計を預かっていますが、何年か前から急に給料明細を持ち帰らなくなりました。理由を聞くと、別に持ち帰る必要がないから職場のデスクに入れているとの事。私としては気分が悪かったですが、普段からお金の話をすると機嫌が悪くなるので、あまり追求しませんでした。でも後に住宅ローンを組んだり、主人の転勤もあったりで、何がいくら引かれているのか、どん…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • あくび7133さん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2019/06/25 21:31
  • 回答3件

入退室管理の顔認証システムと精度の維持について

システムベンダー勤務のものです。素朴な疑問ですが、お答えいただけると幸いです。サーバーのバックアップのため、日に1度顔認証による入退室管理を行っているサーバールームへ入るのですが、10回認証作業をしても入れないことばかりです。今では結局暗証番号を教えてもらってそれで入室してしまっています。入社して4年経ち、そのままの写真で判別されているからかとは思うのですが、こういった管理は普通…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 15:20
  • 回答1件

1階の子供部屋についてのご意見をお聞かせください

こんにちは。現在、新築住宅計画中の者です。候補の間取りを2つに絞ったのですが、1つに決められずに悩んでおります。その悩む要素として大きいのが、子供部屋を1階にするか2階にするかです。子供は小学生低学年の女の子と男の子で、夫婦共働きの4人暮らしです。土地は、北側と東側が道路に面しており、子供部屋は東側道路に面しております。1階の子供部屋は、リビングに面した東側なので、・部屋にい…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • shinpeiさん ( 秋田県 /53歳 /男性 )
  • 2019/06/24 13:41
  • 回答1件

市県民税の延滞金

すでに元金を払い終わっていても延滞金は払う必要があるのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • 匿名希望さん ( /45歳 /男性 )
  • 2019/06/11 14:24
  • 回答1件

銀行などの金利が低いので不動産に投資がふえているそうですが

銀行などの金利が低いので不動産に投資がふえているそうですが、今後、過熱して崩壊する可能性はありますか?教えてください。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ore100さん ( 神奈川県 /69歳 /男性 )
  • 2019/04/22 08:56
  • 回答3件

矯正を行なっていたが開咬してしまった

私は遺伝の問題で元々顎の大きさと歯の大きさが合わず抜歯をして歯並びを矯正して、6年程前に終了していました。先日虫歯の治療のため近くの歯医者さんに行ったら噛み合わせが奥歯しか合っていないと言われ歯としての機能が失われていると言う事で再び矯正をした方が良いと言われました。歯並びが崩れた原因が舌で無意識に歯を押し出していると言う事でした。再び矯正を行うとなると開咬を治すにはどのような…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • okuちゃんさん ( 福井県 /22歳 /女性 )
  • 2019/06/05 02:59
  • 回答1件

ダイエット7ヶ月目 アドバイス

ダイエット7ヶ月目のアドバイスをお願いします。24歳女性 168cmです。75kg(2018.11.25)あった体重が、60.8kg(2019.6.5)になりました。【以前のダイエット】以前は鶏肉と野菜だけ、しらたきをたくさん食べる、スムージー断食、1日1〜2食、炭水化物を控えるなど試しました。【現在】しかし現在は15kg弱痩せて気が緩み、現在はパンやお菓子なども食べてしまっています。ご飯を食べる...

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • かぴぱらたろーさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2019/06/06 01:00
  • 回答1件

隣家ギター音に対する防音について

現在居住している戸建のお隣さんのギター音について悩んでいます。隣家との距離は約4m。演奏時間帯は昼間4~5時間、ほぼ毎日。夜は静か。当方の家側の2階で演奏。当方は主に1階で生活していて、その家に面している側に和室、和室の隣にリビングという間取りです。音の大きさは、リビングでテレビをつけていれば特に気にならない程度、ただ、当方に幼い子供がいて和室で昼寝をさせるのでその時部屋に音が…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • sarutaro-さん ( 福岡県 /43歳 /女性 )
  • 2013/09/30 00:06
  • 回答1件

普通の人と同じような暮らしがしたい

1年ほど前から感情の波を改善したく精神科に通ってサインバルタ20を飲み続けていましたですが何も改善されなくやめたのですがこれからどうしていいのかわかりませんそもそも精神科に行くようになったきっかけはいろいろあって自分がおかしいなと思ったのは小学4年生のとき急に死ぬとゆうことが怖くなったんです。なにかされたとか死に直面したわけでもないのに怖くなり夜は神様にお祈りしてからでないと寝ら…

回答者
MASA 大坪
メンタルヘルスコンサルタント
MASA 大坪
  • roinana3さん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
  • 2019/05/31 15:20
  • 回答2件

給与所得を事業所得に変更可能か

 現在、非常勤講師(週3)として働いています。 今年から個人事業主としての同種の事業もはじめました。双方とも同じ資格のものですし、個人で動いていますので、現在の給与所得を事業所得に変更すべく手続きというものは可能なのでしょうか?  また、それを契約先にお願いした場合、却下する権利は先方にあるのでしょうか?  勉強不足でこのようなことがまだはっきりわかりません。よろしくお願いしま…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • tomohisaさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2010/03/02 18:42
  • 回答1件

工場の火災について

先日工場が火災にあい、建物の修繕を考えています。躯体は重量鉄骨でできていますが、まっすぐ立っているように見えますが、よく見ると熱のせいで多少曲がってしまっています。躯体をこのままで修繕した方がいいのか、解体した方がいいのか、迷っています。このような場合の耐震診断等にはどの程度費用が掛かるものでしょうか?

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • かんげんさん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2019/05/20 09:52
  • 回答1件

頭痛がおさまらない

直近2週間ほど毎日頭痛がします。市販薬を買って飲んでいるのですが、効きにくくなってきたように思います。頭痛外来に行く時間もなく、何とか自分で対処してやわらげたいのですが、何か方法はないでしょうか。

回答者
井元 雄一
カイロプラクター
井元 雄一
  • nmegさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2017/10/14 16:10
  • 回答1件

彼女って何でしょうか

12歳年上の35歳の方とお付き合いをしています。仕事先で出会いましたが、相手が一時的にヘルパーとして来ていた時に出会ったので、先輩後輩というよりかは仕事のことも相談できる良き友達のような感じでした。一緒に仕事をしていたのは2ヶ月ほどでした。半年経ったころ久し振りに何気ない連絡が来て連絡を取るようになり、何度か2人で遊びに行ったりするうちに告白されて付き合うようになりました。もともと…

回答者
星野美咲
恋愛アドバイザー
星野美咲
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2019/05/13 22:22
  • 回答1件

扶養開始日について

扶養開始日は入籍した日にちからでしょうか?その場合、保険証が無く医療機関を受診した時の医療費用はどうなりますか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ダメダメ俺さん ( 広島県 /33歳 /男性 )
  • 2019/05/12 21:12
  • 回答1件

23,055件中 451~500件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索