回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「薬」を含むQ&A
2,766件が該当しました
2,766件中 451~500件目
以前3ヶ月ほどメンタルクリニックに通いました。先生とスタッフの方は口調も穏やかでとても柔らかい感じでした。しかしそのクリニックが良い悪い訳ではなく、自己申告だけで病名が決まり、表面的な事を話し取り繕いお薬を頂く治療。厭らしい邪推をすると先生方も生活の糧。不満はなくても…当たり前ですが根本的なものが解決出来ず、短いですが行くのを止めてしまいました。もちろん人間は神様ではなし万能で…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

-
ふくろまめさん
( 岡山県 /35歳 /女性 )
- 2014/02/15 02:43
- 回答2件
こんにちは8歳の♀のチワワです。心臓が悪いためエースワーカーを服用しています。一昨日の夕方ぐらいから食欲がなく、夜のご飯はほとんど残しました。昨日の朝嘔吐したのですが、内容物は夜ご飯、おやつと、ほとんど未消化のものでした。3時間後にまた嘔吐し、一昨日食べた朝のドッグフードが少し消化されたものでがでてきました。そのあとも三度嘔吐しましたがニオイがきつい、胃の中の消化物というような…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- なつるびさん ( 北海道 /49歳 /女性 )
- 2014/02/10 14:21
- 回答1件
わがままな妹について悩んでいます。妹は現在統合失調症の精神疾患に加え、買い物依存性を抱えており、心のブレーキをかけるのが非常に困難な状態です。妹はもう成人ですが、幼少から親の言うことを聞かず、諭しても叩いても叱っても平然とした子供でした。常に衝動的で目に入って気になれば相手・場所かまわずすぐ打ったり触ったりとちょっかいを出し、興奮してエスカレートしていずれは謝りますが、しばら…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

-
マルメロさん
( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2014/02/08 20:13
- 回答1件
こんにちは。八ヶ月の雄の柴犬を飼っています。うちの犬はいつも今日夕方散歩した後夕飯を食べさせた後、一度一時間位寝た後また起きて遊んでから夜九時に寝る生活をしています。今日同じように散歩した後夕飯を食べ一度仮眠してから起き、それからフロントラインを付けました。そしたらその後すぐに自分のサークルに入って動こうとせず元気がなくなってしまいました。前回も運動した後、帰ってから夕飯を半…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
山岳ガールさん
( 群馬県 /38歳 /女性 )
- 2014/02/02 21:47
- 回答1件
2013年8月に、左耳の外耳炎と咳がひどいため、病院に連れて行き、点耳薬と抗生物質で治療。9月に、右側の瞬膜が出っぱなしになっている事に気付き、同月下旬には、ニャーと鳴くときに右側の口が上がらないことから、顔面麻痺を疑い、再度病院へ。「少し強い薬ですが」と、麻痺用の粉薬を処方されたものの、効果なし。それから食事の量が激減し、舌半分も麻痺しているため、水がうまく飲めず、急激に痩せたの…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
わいんわいんさん
( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
- 2014/01/25 07:06
- 回答1件
血尿が出して約2ヵ月、抗生剤、止血剤、エコー検査・・・腫瘍かもしれないImageが写っている・・・膀胱の2か月前、15.8mm長さ、現在(一昨日、12月22日)約10.1mm長さ・・・血尿が透明になったり、少し濁ったりの繰り返し・・・今日は透明気味になった・・・本犬は元気。膀胱癌かどうか切り開いて細胞診しないと分からないとのこと・・・・小形犬、高齢、麻酔、手術、Shock・・・・数件Hearing…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- nmattさん ( 千葉県 /72歳 /男性 )
- 2013/12/25 02:06
- 回答1件
50歳の男性です。一か月以上、左腰痛と左ひざの痛みに悩んでいます。ただの腰痛ではないと思い、骨盤のレントゲンとCT検査をしてもらいましたが、(背骨関係は、良くもないがそんなに悪くない。内蔵からの、原因も無さそう。ただ、痛みの有るあたりの大腸に便が溜まっている)と言われました。でも、普段便秘は有りません。便通が有っても、状況は変わりません。現在の持病は、高血圧と高血糖値を薬で治療…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 栄ちゃんさん ( 千葉県 /50歳 /男性 )
- 2014/02/01 22:13
- 回答1件
11歳メス猫腎不全でBUN89クレアチニン3、7で貧血も少しありステージ3中等以上と言われてます 。ご飯は食べたがるんですが口が歯肉炎や口内炎で痛そうで食べれません。病院で目薬みたいな3滴足らす薬とバイトリルとゆう抗生物質貰ったんですがネットで調べるとバイトリルは老猫や子猫には危険とか腎臓悪い猫には与えない方が良いと書いてあったんですけど本当ですか?何とか食べる事が出来たら体力もつくと…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
ららぽーとさん
( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2014/01/21 11:45
- 回答1件
前回ストレスについて相談させていただきました。今回は頭痛についてです。ここ最近、というか最低1ヶ月は頭痛が続いています。ズキズキ痛む事もあれば、ズーンと頭が重くなるような痛みの時もあります。睡眠不足かと思って早めに寝ても、頭痛は改善されません。頭痛薬を飲んでみても、頭が重いような痛み(ズキズキという痛みも時々)があります。頭痛以外でいうと、肩こりが酷くなりました。頭全体というか…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- みんと☆さん ( 和歌山県 /22歳 /女性 )
- 2014/01/29 20:47
- 回答1件
結婚3年目、2011年12月結婚◯旦那 会社員28歳年収550〜700万円残業時間で変動。◯私(妻)専業主婦29歳◯月収税込32〜47万円◯手取りは23〜35万円◯ボーナス年間150万円◯今現在の貯金46万円結婚してからも週末には飲みに行ったり旅行に行ったり、旦那がどうしてもと言う事で犬を2匹飼ったり、私の地元への帰省など外出や旅行もよく行き貯金を全くせず、積立口座に毎月入れても月末足りなければす...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
saegon1984さん
( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2014/01/27 12:44
- 回答1件
10年以上前から顎の骨がカクカクなっていました。それが最近なくなり、口が指2本しかはいらない位にしかあかなくなり、本日近くの顎関節症治療も行っている病院(歯医者)にいきました。※0歳の子供がいる為旦那な休みにしか行けず1ヶ月位放置してました。レントゲンを撮り今の状態の説明を受けました。『基本的、骨がズレてる人が多いが、貴方のは正常の骨と比べると丸みがなく、細くなってしまっている。通…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
ぱるる0707さん
( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2014/01/22 21:59
- 回答2件
5歳になる幼児のことなのですが。昨年末、右上奥から2番目の歯の虫歯の治療あとの詰め物が取れてしまい年明けに歯医者に行こうと思いそのまま放置しました。1月4日の朝おきると大きく右ほほが腫れ、自分では原因が分からなかったため小児科に連れて行った所、歯が原因ではないかと セフゾン細粒小児用をと鎮痛剤を処方され歯科への受診を勧められ、その日のうちにかかりつけの小児歯科に行きました。レ…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- donut38さん ( 北海道 /37歳 /女性 )
- 2014/01/20 21:45
- 回答1件
我が家のポメラニアンふくは、僧坊弁閉鎖不全症を発症して、4年になります。年齢は、保護犬のため、はっきりしませんが11才から12才ぐらいではないかと思います。大きめのポメラニアンで体重は5.3kgです。獣医さんへは、発症以来、1カ月に1度、検診に、行っています。先月の血液検査では、この年でとても良好です。と、言われたのですが、最近、咳が増えて、特に夜、寝る間際に咳がでます。昼間はほとんど出…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
popoiさん
( 神奈川県 /56歳 /女性 )
- 2014/01/01 01:37
- 回答1件
12歳の柴雑種メスです。背中に腫瘍出来て除去手術をしました。夕方迎えに行って連れて帰り、少しはフラフラしてたけど、自分の足で歩いて車に乗り込み。家に帰り二時間過ぎた頃急にギャンギャン鳴き呼吸も荒く心臓バクバクすごかったです、でもすぐにおとなしくなり、を15分おき位に繰り返し。手術跡が痛くて鳴いてるのかと思って居たのですが。帰ってきて五時間後静かになったなぁと思ったらオシッコをして…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
聖美のままさん
( 宮城県 /35歳 /女性 )
- 2014/01/11 23:11
- 回答1件
去勢手術をして8日経過しました。毎日吐くようになり、抗生剤の影響があるのかと思っていましたが、薬は3日前から飲んでいないのに、やはり今朝も昨日の朝も吐きました。元気も食欲もありますが、再診した方がよいでしょうか?吐くのは一日一回だけで、2日だけ夕方に吐いています。
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
はうママさん
( 石川県 /39歳 /女性 )
- 2013/12/28 16:58
- 回答1件
すごく仕事に行きたくありません。接客、販売の仕事をしておりますが、数ヶ月前から派遣先が大手スーパーからドラッグストアに変わりました。派遣先の人が嫌いなわけではないですが、年も離れていて話が合うわけでもなく自分はドラッグストアの人間ではなく、他から派遣されている身なので蚊帳の外な感じもあり毎日孤独感でいっぱいです。加えて以前いた職場よりお客様の数も幾分減ったので一日中ほとんど誰…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

-
こっとんさん
( 島根県 /22歳 /女性 )
- 2014/01/04 22:13
- 回答1件
ネットで色々調べましたが歯科の先生に見てもらわないとどうにもならない事が解りました。質問したい事はお正月中なので「早急に大学病院(予約制で明日から診療開始)でなんとか見てもらった方が良いのか、我慢して通っている歯科で診療開始の月曜日に見てもらうかです。」場所は左下奥で左奥の2年前くらいに抜歯した親知らずの所が腫れています。今は左下の親知らずを抜いたところの歯茎が大きく腫れて、左奥…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- 7色さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2014/01/03 13:16
- 回答1件
推定12歳のメスネコです。11月30日、ドサッと言う音で見に行くと、倒れて居ました。棚の上から落ちた模様で、身体は脱力、呼吸も止まり「死体」状態でした。人工呼吸と心臓マッサージで蘇生。しばらく方針状態で口を開け、普段出さない声で泣きました。肉球は、真っ赤でした。その後、落ち着き・・・普段の状態に戻りました・2回目は12月17日。他の子とトラブルで、キッチンカウンターに乗り損ね…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- あれいさん ( 奈良県 /55歳 /女性 )
- 2013/12/21 07:57
- 回答1件
質問させてください。2週間ほど前、朝起きてシャワーを浴びていたら、急にどくんどくんと動悸が起こりました。すぐに吐き気も出てきたので一旦トイレに駆け込み吐き出そうとしたのですが、「うえっ」となっただけでした。その後、シャワーを続けていたら体調は治りました。ですが、数日前。朝起きたら体調に少し不快感を感じましたが、まだ眠いせいかと思いそのままシャワーを浴びました。するとだんだん気持…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
ぷちぬさん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2013/12/31 05:09
- 回答1件
2週間ほど前から、微熱(37度前後)と体のダルさが続いていて、疲れからだと思い、1日中ゴロゴロすると楽になるのですが、次の日にはまた体調が悪くなります。簡単に自分の最近のことを話すと、○歯茎がよく膿むようになった○生理前(あと2.3日くらい)○大事な試験がありストレスを感じている○1人暮らしなのでお風呂はシャワー○鼻炎持ちで薬服用中といった感じです。また、私は学生ですが、昼夜逆転の生活をしてい…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
Maimaiさん
( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2013/12/26 18:33
- 回答1件
柴Mix 6歳 雌です。12日の夜、散歩中に突然「ウウッ!」と耳みを掻き出し「キャワワワーーン!!キャワワワーーン!!」っと悲鳴のような鳴き方をしました。耳の中を電灯で照したり身体を確認しても何も見つからず、固まって震えながら怯えていたので、すぐにかかりつけの動物病院に連絡をして診て頂きました。 特に耳の中に異常は無く、眼振も無い。 ただ耳を何度も振り、頭を傾けたまま震えていて歩かない。 考…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- 小梅嬢さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2013/12/17 10:13
- 回答1件
右の奥から二番目の歯が痛みがひどく近所の歯医者にかかり歯茎が炎症を起こし弱っているという診断で治療を始めました。週に1度通い明後日で4度目の治療になりますが痛みは全く取れておらず、2度目の治療で噛み合わせを調整すると言って右の奥歯を削った部分まで今は痛みがあります。毎日鎮痛剤を2回から3回飲まないと痛みで日常生活にも支障がでてます。治療前は温かい水分で痛みを感じる事はなかったのに今では…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
attsz500さん
( 奈良県 /40歳 /女性 )
- 2013/12/22 21:49
- 回答1件
いつもは、出かける時は犬をゲージに入れて鑰をかけて出かけるのですが。12月14日(土)は閉めたつもりで出かけてしまい。帰宅したら家の中がぐちゃぐちゃになっていました。正直何をどれぐらい食べたか分かりません。家を出てから帰宅するまでの時間は約9時間ぐらい放置でした。犬の犬種はミニチュアダックスのオスで、飼ってから3年です。(12月31日生まれです)体格は良く逆三角形の体格で体重は約…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- 飼い主初心者さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2013/12/18 21:24
- 回答1件
こんにちは。3日くらい前から、右下の親不知が生えてくるところの歯茎が痛みます。物を食べたり、指で押すと痛みが強くて、赤く腫れています。今までもときどき痛むことがありましたが、これは放置しておいても大丈夫なのでしょうか。以前レントゲンを撮ったときは、上の親不知は出来てないし、下のも生えてこない、と先生に言われました。また、関係があるかどうか分かりませんが、顎の大きさに対して歯が大…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
爽さん
( 兵庫県 /23歳 /女性 )
- 2013/12/16 01:03
- 回答1件
現在、ドイツに住んでおります。2週間程前から奥歯の歯茎から出血し、少し痛みもありましたので、うがい薬と歯間ブラシを念入りにし、対応しました。今迄も何度か経験しておりましたが、うがい薬での対応で2、3日もすれば良くなっていました。(歯間ブラシをサボると歯茎が腫れてました…)奥歯は銀の詰め物があり、一つ手前の歯は銀のかぶせ物がしてあります。指で叩くと一番奥の歯が痛い様に感じます。見た感…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
Kiyopinoさん
( 三重県 /38歳 /女性 )
- 2013/12/18 07:38
- 回答1件
飼っている猫の耳のすぐ下が丸く脱毛しました。動物病院に連れて行ったところ、菌に感染したか、アレルギーかのどちらかでしょうと言われました。はじめは飲み薬を処方されたのですが、薬のせいか嘔吐と下痢でかえって体調を崩してしまいました。次の日あわてて病院に行って、塗り薬(体調が良くなってから塗ってくださいとの指示でした)に変更してもらいました。体調が良くなったので、薬を塗ろうと思った…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- 1cat2cat3catさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2013/11/21 21:56
- 回答1件
昨年の9月より喉の手前の上に違和感を感じ、吐き気も伴います。しかし、春前には解消しました。また、今年10月より、同じ症状が続いてます。昨年は病院を渡り歩いた結果、ストレスの診断で半夏厚朴湯を処方されましたが、頭が重苦しくなり、合わず、その後は安定剤治療でしたが、改善されませんでした。今年は昔からの鼻炎で、耳鼻科通院してます。ホコリ、ダニのアレルギー持ちです。その薬を飲むと、少し改…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
柏さん
( 北海道 /22歳 /男性 )
- 2013/11/23 19:02
- 回答1件
28歳、男性です。私の経歴を簡単に書きますと・新卒後、A社を一ヶ月で退社・学生時代に憧れていたB社に入社するも現実とのギャップに悩み体調を崩し、一年半で退社・C社では五年ほど営業で活躍し、特に不満は無かったのですが徐々に会社の雲行きが怪しくなり転職・現在外資系のD社に勤めていますが会社の雰囲気に馴染めず、ここでも体調を崩しがちになり困っています。D社ではまだ入社二ヶ月と浅いのですが…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

- tii4uyさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
- 2013/10/20 21:16
- 回答2件
1歳10ヶ月の女の子コーギーについて、先日質問させて頂いた者です。優しく丁寧なご回答を、本当に有難うございました。子供は正直欲しかったですが、万一の際の、母体への負担が恐ろしい為に諦めました。目的は主に子宮の病気の予防です。乳腺の病気も予防できたらと思っておりますが、その点について疑問があります。今年の6月=生後1年半に初めて経血が認められた為、その時に完全なヒートが訪れたと思って…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- uraponさん ( 広島県 /27歳 /女性 )
- 2013/11/17 13:01
- 回答1件
はじめまして、よろしくお願い致します。9月に大切な愛犬が亡くなりました。11歳のMダックス(オス・去勢済)です。少し肥満気味(7.6kg)ですが、これまで大きな病歴はなく、食欲旺盛な元気な子でした。当日は狂犬病の接種の為、病院に行き10時頃に接種、11時半には自宅に戻りました。帰宅後すぐにトイレに行き普通におしっこをしている様子だったのですが、トイレシートに真っ赤な血が広がり、トイレから出…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- milkycafeさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
- 2013/11/10 23:47
- 回答1件
初めまして、よろしくお願い致します。ここ一週間で、12歳6ヶ月になるミニチュアダックスフントの体調が急激に悪化したので質問させて頂きました。一週間前までは元気に走り回ったりしていたのですが、用事でペットホテルに預けて帰宅した後、異常に多飲多食するようになり、少し歩いては電池が切れたように一歩も動かなくなってしまったりしています。病院に連れて行った結果、貧血、肝臓と副腎の値がかなり…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
れもん。さん
( 兵庫県 /19歳 /女性 )
- 2013/11/10 21:26
- 回答1件
先日、29歳になりました。その直前に、諸事情から結婚は一生しないと決意をし、そのことを前提に保険をどう組み立てていくかを悩んでいます。自分としてはこのままずっと一人なので、なるべく人に迷惑をかけずに行くことを優先したいと思います。年収は400万で、ここ数年は毎年200万位は貯金できています。これからもずっと実家暮らし予定です。下記のプランで問題なさそうかどうかのアドバイスを頂戴で…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- lunlunlunさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2013/11/03 14:56
- 回答6件
今月の頭の仕事中、急に左足の踝の下辺りから激痛が生じ。以降ずっと痛みと戦っております。私は数年前左足を捻挫し、それが大晦日であった為にすぐに病院に行くことが適わず数か月経過した後に生じた痛みに依り病院で診察を受けた所、これはもう完全には治らないと言われ。以降定期的に痛みが生じるようになり、その都度湿布薬で対処してきました。それで通常は大体二、三日で痛みが引くので今回もそうだろ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
抹茶小豆さん
( 静岡県 /33歳 /女性 )
- 2013/10/22 10:21
- 回答1件
夫は適応障害で体調不良になり1年半休職してました。診察初期に薬を飲みましたが副作用で体が重くて動けないと言い仕事のことを考えなければ吐き気や腹痛にならなかったので飲むのをやめてしまいました。休職中の1年半は朝から晩までギャンブルに出掛けたりバイクをいじったりして自由に過ごし鼻歌まで出てました。そんな夫に不安を感じた私は、子供もいるのだから解雇されるまでの間に転職活動をお願いし…
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ

-
シャルトリューさん
( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2013/10/29 21:20
- 回答1件
数ヵ月前からはえだした上の二本の親知らずですが、右側の親知らず自体ではなく周辺の歯茎に若干の痛みがあります。また、もともと口が小さく歯茎のギリギリのところに生えている感じで、よく頬の内側に口内炎ができますし、ケアもしにくい状況です。抜いてしまいたいと数ヵ月前、歯科医院に行きましたが授乳中であるということもあり様子を見ていました。しかし、歯茎の痛みとともに口が開きにくくなりまし…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
yuppiさん
( 岡山県 /22歳 /女性 )
- 2013/10/26 06:45
- 回答2件
はじめて質問させて頂きます。当方は妻子有の30歳男です。今回表題の件で質問させて頂きたく投稿致しました。8年程前に当方が契約者として息子(当時0歳)の学資保険に加入したのですが、その際窓口にて口頭で当方の簡単な健康状態の質問をされ、「常用服用している薬があるか?」という質問に「ない」とその場で口頭で回答致しました。しかし当時、私は不安症と診断され心療内科へ通院しており、薬を処方さ…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

- にゃんまささん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2013/10/22 00:37
- 回答1件
以前夫の浮気疑惑での離婚や親権について質問させて頂いた者です。あれから何度も話し合い再構築する事にしましたが浮気まがいな行動にショックを受け軽いうつになってしまいました。今はプチ別居をしており、夫は申し訳なかった、しっかりと自分の中でケリをつけたから…と言っています。夫の中では終わったことかもしれませんが、相手の方と今も職場は一緒ですし私は不安で夜眠れず薬を飲む毎日です。不貞行…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
けちめさん
( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2013/10/03 00:06
- 回答1件
先日、肩の痛みと腕のしびれで整形外科に行き、胸郭出口症候群と診断されました。そこで貰った薬がトラムセットなのですが、就寝前に胃薬と一緒に1錠飲んだら、翌日副作用のめまいと吐き気で寝たきりになります。もう今日も飲みたくありません。治療法は、これしかないのでしょうか?トラムセットは痛み止めなので、根本的に治らない気がします。トラムセットは出来れば飲みたくないし、何か他に治療法があ…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

-
ぃちごみるくさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2013/10/10 18:21
- 回答1件
夫34歳、妻34歳、4歳と1歳の子供がいます。このたび住宅を購入することになり、ハウスメーカーとの契約を済ませました。住宅ローンについて調べていて気になる事がでてきましたので質問させてください。夫は311の震災後、ストレスから心療内科に通院しており安定剤を処方されています。症状は安定しており、薬の量も減らしてきていて、現在は3日に1度飲むだけです。特に病名は告げられていません。精神系の…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- fair biancaさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2013/10/02 13:20
- 回答1件
2,766件中 451~500件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。