回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「大学」を含むQ&A
2,696件が該当しました
2,696件中 451~500件目
推定12歳のメスネコです。11月30日、ドサッと言う音で見に行くと、倒れて居ました。棚の上から落ちた模様で、身体は脱力、呼吸も止まり「死体」状態でした。人工呼吸と心臓マッサージで蘇生。しばらく方針状態で口を開け、普段出さない声で泣きました。肉球は、真っ赤でした。その後、落ち着き・・・普段の状態に戻りました・2回目は12月17日。他の子とトラブルで、キッチンカウンターに乗り損ね…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- あれいさん ( 奈良県 /55歳 /女性 )
- 2013/12/21 07:57
- 回答1件
こんにちは。受付事務の仕事をする32才です。たまに外国人のお客様がいらっしゃることもあり、英語を身に付けたいと思うようになりました。ただ、英語を勉強したのは大学の一般教養が最後で、単語も忘れかけています。このような状況から、英語を身につけるにはどのような方法がよいでしょうか?
- 回答者
- 井上 健
- ビジネススキル講師

-
ぐりりさん
( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2013/12/30 23:19
- 回答1件
2週間ほど前から、微熱(37度前後)と体のダルさが続いていて、疲れからだと思い、1日中ゴロゴロすると楽になるのですが、次の日にはまた体調が悪くなります。簡単に自分の最近のことを話すと、○歯茎がよく膿むようになった○生理前(あと2.3日くらい)○大事な試験がありストレスを感じている○1人暮らしなのでお風呂はシャワー○鼻炎持ちで薬服用中といった感じです。また、私は学生ですが、昼夜逆転の生活をしてい…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
Maimaiさん
( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2013/12/26 18:33
- 回答1件
子供が生まれるのを機に保険の見直しを行っています。(現在夫婦とも医療保険のみ加入)夫:29歳 会社員 給与手取り25万 妻:31歳 会社員(契約社員) 給与手取り18万円貯蓄妻名義:銀行 約1000万円 積み立て投資信託、外貨建MMF、国内株式 計約500万円夫名義:銀行(毎月給与から積み立てで貯蓄) 約700万円貯蓄がそれなりにあり、遺族年金のことも考慮すると、夫にもしもの事があった時でも…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- milktea2さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/12/27 15:33
- 回答3件
はじめまして、新卒の就職活動について相談させていただきます。私は、現在大学4年の女です。私は、現在も内定がもらえず、民間企業への就職活動を行っています。ですが、この時期になり就職留年するか、来年の一月末まで就活をやり抜くかという点で迷っています。私は、現在の大学へ編入しており、単位修得や学生生活にかまけてしまい、就職活動にコミットできていませんでした。ですので、その反省を活かし…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
ゆきな0866さん
( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2013/12/28 00:05
- 回答1件
こんにちは。標記の件で、アドバイスをお願いいたします。36歳、自営業主婦です。今年、主人の謝金問題が2度にわたって発覚し、離婚を視野に入れ、経済的に自立すべく、再就職を考えております。4年大学英文科卒業後、旅行会社に就職。2年後に結婚、2年後に出産、それを機に退職しました。しかし、恥ずかしながら、旅行業界の各種予約端末は操作できません。子どもが2歳の時にフランチャイズの塾に登録、自宅…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

- いったんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2013/12/16 12:19
- 回答1件
閲覧ありがとうございます。寝る前にスマホでゲームやWebをしているとつい夜遅くに寝てしまいます。スマホを持つ前はガラケーでしたが、ガラケーのときもそうでした。ですが、今までより酷くなってきました。以前は遅くても1時くらいにはスマホをやめて寝れていたのに、最近は5時くらいまで起きてしまいます。平日は6時に起床するので、最近はずっと睡眠時間が1、2時間くらいです。なので大学から帰るとすぐ…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

-
tomaatoさん
( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2013/12/13 01:08
- 回答2件
はじめまして。現在22歳(今年で23歳になります)大学を卒業してから新卒で今の仕事につき半年を過ぎたところですが、退職を考えています。考えが甘いと思われると思いますが、退職の理由は今の仕事を続けても技能や技術のスキルアップが見込めないと考えたからです。今の仕事は卸売業なのですが、長く勤めている先輩の話を聞いても、資格は車の免許以外持っていなかったり、5年以上勤めても何も身に付かなか…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- hayataさん ( 北海道 /22歳 /男性 )
- 2013/10/31 22:03
- 回答2件
はじめまして。話を聞いてもらえるとありがたいです。私は現在大学1回生の女です。最近というより大学入学してからずっと何もやる気が起きなくて、ただ毎日が過ぎていくばかりです。大学には就職のために通っているようなもので、その就職については普通にOLでいいやと思っています。しかし、友人は将来の夢がありそれに向けて必死に努力しています。そんな友人がキラキラ輝いていて羨ましいと思っています。…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
tomaatoさん
( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2013/12/09 02:36
- 回答1件
背中の関節を鳴らしてます。仰向けになり、人工呼吸をする時と同じ感じで背中を押してもらい、関節を鳴らしてます。一日一回やってますがそのたびにすごい音がするのですが猫背だからでしょうか?鳴らしていると悪影響でしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 朝妃さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2013/12/05 23:54
- 回答1件
住宅購入を検討し土地を探していたのですが、なかなか良い土地が見つかりませんでした。 最近建築条件付で、広さ、場所、価格とも理想的な土地を見つけました。しかし、私の理想として、建築家の先生に依頼して家を建てたいという希望があり、購入を躊躇しております。 そのハウスメーカーで建てるのは、わたしとしてはかまわないのですが、建築家の先生に依頼して、そのハウスメーカーで建てるという方法…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- natsuuさん ( 宮城県 /41歳 /男性 )
- 2013/12/02 08:51
- 回答1件
賃貸にすべきか新築戸建にすべきか社宅にすべきか相談させて下さい。私は33歳で、31歳妻子供0歳ありです。名古屋在住。貯蓄は1600万位で650〜700万の年収。定年の30年後には関東の実家に帰るつもりです(妻は了承済み)。というのも実家は江戸時代からの家系で、土地がいくつもあります。私の兄弟には子供がいなく、家を継ぐ必要があるためでもあります。60歳位までに住む所を探しています。情けない事に、今…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

-
ゆーしさん
( 愛知県 /33歳 /男性 )
- 2013/11/20 23:28
- 回答1件
初めまして現在大学2回生の女子大生です。 自分のひきこもりがちな性格を治したいです。 私はひきこもりといっても毎日引きこもっているわけではなく、比較的社交的な性格で飲み会やパーティー、出かける事も大好きで、友達も多いほうです。 ただ小学校の頃から、朝突然学校に行くのが面倒になってしまい、学校を休む。というのを月に1回〜3回程していまいます。いじめ等の問題があって学校に行きたく…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー

- ひなの663さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2013/11/19 06:59
- 回答1件
3日前くらいから右の骨盤あたりの皮膚がピリピリ.チクチクします。皮膚には何もなっていません。これは何かの病気とかに関係ありますか?
- 回答者
- 奈良 修次
- 鍼灸師

-
Roooooooさん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2013/11/17 09:05
- 回答2件
11月末で退職をせざるえない状況です。現在46歳です。私は欧州の名門大学を出て、大手財閥企業と大手メーカー勤務して外資系にかわった途端、退職勧奨を受け、現在あらゆる手段で仕事を探してます。数社面接まで達しましたが受からず、たくさんの人材会社さんから紹介していただいてますがなかなかうまくいきません。1月にはどんな仕事でもいいので働きたいです。独身ですので賃金は問いません。名門大…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

- alone againさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
- 2013/11/14 16:48
- 回答1件
母は自然のままでと手術否定派。私はリスクにより判断派です。愛犬の健康と長寿を第一に考えます。愛犬の体重は11.16kgで体脂肪率は32%。ダイエット中です。食後によく吐く事は、獣医に相談すると別段問題ないと診断。ただし詳細な検査はしていません。数ヶ月経ちますが状態は変わりません。食欲もあり運動も大好きです。嚥下が下手なのかな?と解釈しております。くしゃみが下手です。突発的なものは普通に…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- uraponさん ( 広島県 /27歳 /女性 )
- 2013/11/06 03:50
- 回答1件
自分が公認会計士に向いているかで迷っています。私は今、商社で営業をやっているのですが、最近会計や経理に興味を持ち、公認会計士の資格取得を目指そうと思っています。資格取得後は監査法人への転職を検討しています。ただ、今悩んでいるのは自分が本当に公認会計士に向いているかどうかです。公認会計士の仕事は企業が作成する財務諸表のチェックや経営コンサルティングなどになると思いますが、実際の…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- yamato002さん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
- 2013/11/05 01:24
- 回答1件
はじめまして、現在就職の事で悩んでいてどうかアドバイスの方をよろしくお願いします。自分は現在、理系の大学でPC関係の大学に通っていますが学校で経営関係の授業を取ったら経営コンサルタントに関する講義があり気になったので調べてみたら調べていく内に経営コンサルタントの方に進みたいと本気で思いました。そこで大学の就職科に聞きに行った所、就職科の方に「企業は経営学部の人を取る」、「ここの…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- ユウ08さん ( 埼玉県 /22歳 /男性 )
- 2013/11/05 23:08
- 回答1件
現在大学4年制の学部生です。3年生までは単位が足りずに留年する事なく進級し、4年生になり研究室へ配属となったのですが、夏になり、研究室での人間関係がごたつき始め、だんだんと研究室に行く事が苦痛になっていきました。指導教員が理不尽であり、メンバーが指導教員の理不尽な態度に耐え切れずにいた結果、2人が研究室に来なくなってしまった事、私自身がトラブルを起してしまった事(和解済み)、研究室…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

- kona33さん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
- 2013/10/28 16:19
- 回答1件
現在、転職活動をしている30代♂です。ある大手メーカー子会社で解析専任者として働いております。 今後、より高いステージを目指して、親会社の量産開発から、 自社製品の先行開発に、CAEで参画したいという思いがあり、 転職先を探しています。また、数年間、ユニットの信頼性評価の経験もあります。ただ、この半年ほど、転職活動をしてきた中で、 私の望む、現職同様のCAEにどっぷり浸かれる求人はほぼなく…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- reew1901さん ( 石川県 /31歳 /男性 )
- 2013/10/26 23:28
- 回答1件
私は現在都内の私立大学に通う大学生です。アルバイトで稼いだ給料を学費と生活費に充て、そこに奨学金を加えて生活しています。現在はアルバイトと平行して就職活動を続けています。就職活動にかかる時間が増え、アルバイトを減らしたいと考えており、その旨を勤務先に相談したところ、「人が足りていないので、勤務数を減らすことができない」と言われました。何度も相談したのですができないとの見解は変…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- keinoさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2013/10/04 15:55
- 回答1件
私は中学の頃から八年ほど歯列矯正をして、一度完了したのですが、親知らずが生えてきたことで歯並びがまた大きくゆがんでしまいそれを抜いて、もう一度矯正をすることになってしまいました最初の矯正の時に「親知らずが生えてきているので抜きたい」という話もしたのですが、医者の判断で「親知らずはできるだけ抜かないほうが良い。また抜くのはとても大変だよ」というやりとりもあったので、二回目の基本…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
ウソハチさん
( 沖縄県 /22歳 /女性 )
- 2013/10/12 11:57
- 回答1件
はじめまして。現在31才(女性・既婚・子供なし)で、自治体の臨時職員として受付事務(窓口業務)を担当しています。病院など医療機関での事務の仕事に転職を考えています。しかし、実際にどのような行動をとればよいのか見えないで、頭で考えてばかりです(資格を通信教育で取るのが先か、求人に応募するのが先か)それと、今まで臨時職員10年やアルバイト(販売)2年半の経験しかなく、正社員として働いたことがありませ...
- 回答者
- 乾 喜一郎
- キャリアカウンセラー

-
ぐりりさん
( 宮城県 /31歳 /女性 )
- 2013/10/09 22:25
- 回答1件
結婚2年目になる主人が、通信制大学に通って中学校教諭の資格を取得しようと検討しています。【夫】 ・26歳 ・手取り22万 ・正社員 ・四年制大学 文学部卒・新卒入社5年目 今の会社は、数ヶ月休みが一切ないことも 多く、残業代や諸手当もなく、休日出勤し ているにも関わらず手当も代休もない、いわゆるブラック企業です。主人は元々教職を志していたのですが、大学時代に諸事情により挫折し、教職の単位が…
- 回答者
- 乾 喜一郎
- キャリアカウンセラー

-
POTATOさん
( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2013/10/04 22:03
- 回答1件
現在23歳女高校中退フリーターです。高卒の資格は持っています。今から正社員になれるところもなく将来の為にも看護大学に行きたいと思っています。勉強は、少しずつやっていますが今のままでは合格できません。一人暮らしで実家は母が精神を病んでるので関わりたくありませんしお金はだしてくれません。貯金280万弱です。何回も大学受験を目指したのですがなかなか受験の勉強に追いつきません。大学生になれ…
- 回答者
- 牛山 恭範
- ビジネススキル講師

-
m.hさん
( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2013/09/24 11:28
- 回答4件
私は大学受験を控えた高校3年です。ここ1年くらい寝ても寝ても1日中眠たい状態が続いてます。最近は朝起きれず学校を休むことが増え学校に行っても友達からも呆れられるほどに気がついたら居眠りをしています。そしてすごい倦怠感があります。何に対してもやる気が出ず受験を控えてるので課題や勉強しなきゃとは自分でも分かっているのですがいざとなったら全くペンが進まず気がついたら寝ている状態です…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

-
N.M1203さん
( 福岡県 /17歳 /女性 )
- 2013/10/02 22:12
- 回答1件
悩んでいます。考えすぎて自分ではよく分からなくなりました。どなたか回答をお願いいたします。 私は現在大学4年です。内定先は地元の地方銀行です。3月の終わりに内定を頂き、就職活動を続けましたが、他には内定を頂けず、夏前に就職活動を終了いたしました。 まず始めに、私の地元は地理的にも隔離されているといっても過言ではありません。内定先の地元に就職したら地元就職になります。 話が前後…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

-
梨花!さん
( 京都府 /22歳 /女性 )
- 2013/09/30 15:09
- 回答1件
私は今就職活動をしているのですが、自分の話を上手く相手に伝えられることができないで困っています。上手く伝えられるようになるためには練習が必要だと思うのですが、どのような練習が最適が分かりません。もし良い方法があったら教えて下さい。
- 回答者
- 塚本 秀寿
- 研修講師

- onepiece2323さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2011/01/12 18:48
- 回答8件
現在就職活動中の4年生女子です。去年の12月から就職活動を続けていますが、未だに1社も内定がもらえません。周囲は順調に内定を貰ったり、進路を決めたりして楽しそうにしているので、仲が良い友達にもなかなか悩みを打ち明けられずストレスです。更に今年の4月から卒業論文の調査・就職活動と並行して、留学生に週に1回日本語を教える事となり、プレッシャーと教える事の難しさを上手く周囲に伝えられずス…
- 回答者
- 傳川 紀子
- ヨガインストラクター

- みんと☆さん ( 和歌山県 /22歳 /女性 )
- 2013/09/04 11:35
- 回答1件
40歳 女 独身 子持ち(中1 小6の女児) 年収1000万 賃貸アパートに住んでます。戸建購入も考えたのですが、物件を見に行く時間が取れないこと、将来的にファミリー用の家を購入してもあまり意味がないかなと考え、1棟アパートを購入計画してます。新築6000万の1K 6室アパート 駅から5分 コンビニなど充実 利回り7.8% 気になるのは大学がすぐそばにあり、周辺も安いアパートだらけ...
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- Ppfcyさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2013/09/22 23:23
- 回答1件
今年から大学生になりました。極度の人見知りでまともに会話が続きません。中高でも人見知りを克服しようと、部活に入ったのですが、結局部活以外の友人とはほとんど話せるようになりませんでした。大学は、サークルに入るつもりでいますが、飲み会にしても、何にしても人数が多いばかりで萎縮してしまいます。だんだんと飲み会や通学が苦痛になってきています。人見知りを克服する方法や、初対面の人とも上…
- 回答者
- 松岡 利恵子
- 研修講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/26 18:32
- 回答2件
私は現在高校3年生で、来年海外の大学に進学することを目標にこれまでリサーチ・TOEFL対策などしてきました。ベネッセの海外進学プランに申込み、カウンセラーの方の紹介なども参考にしながら進学したい大学を3つまで絞ることが出来たのですが、どれも魅力的で迷ってしまいます。TOEFLは12月に受験するのでまだスコアは分かりませんが、学校で受ける模試の偏差値だと75くらいです。専攻は今のところ国際…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- uni1234さん ( 富山県 /18歳 /女性 )
- 2013/09/16 21:27
- 回答2件
【基本情報】23歳女性・未婚4年大卒管理栄養士・栄養士・TOEIC530点の資格を所持しています【職歴】新卒で入社したバイキングレストラン1週間市役所の栄養士(保育)10か月、市立保育所栄養業務4か月(ともに同じ市、アルバイト)直近の仕事が1週間前に終わり、就職活動をしています。なんだかいろいろ考えるとわからなくなってきたのでご教示いただきたいです。私の仕事の最大の目標は、フリーランスで働くこと…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

- mo-ko-koさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
- 2013/09/09 20:32
- 回答1件
初めて質問させて頂きます。現在都内の国立大学(理系)4年生の男です。私は進学か就職するかで悩んでいます。<私のプロフィール>性格は人見知りはしないほうですが、どちらかと言えば内向的でこれといった趣味はなく家にいることが多いです。 私は昔から本当にこれがやりたいということもなく、4年生になり多少興味があった故郷の自治体の地方公務員上級の試験を受け合格することができました。当初は故郷に…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

-
でーちゃんさん
( 神奈川県 /21歳 /男性 )
- 2013/09/16 03:03
- 回答1件
初めてご質問させていただきます。毎月5万円づつ定額貯金(郵貯)で貯めていた貯金が総額150万程になり、これ以上この通帳へ貯金が出来なくなったのを機にお金を動かそうかと思っています。しばらくは使う予定の無いお金で、このまま使わないで済むのであれば娘(11歳)の結婚資金に15年程おいておいてもいいかなと思っています。定期預金で調べたところ楽天銀行の10年物の定期が大変金利が良かったのですが…
- 回答者
- 藤 孝憲
- ファイナンシャルプランナー

- usaぽちゃさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2013/09/12 17:18
- 回答2件
夫30歳、勤続3年、手取り約25万私24歳、専業主婦(兼業希望)娘3歳、幼稚園の年少さん息子0歳の家庭です。教育資金として、毎月微々たるものではありますが積み立てており、児童手当もすべて貯蓄にまわしています。娘には学資保険もかけており、息子の学資保険は私の終身保険があります。老後や車、持ち家のための貯蓄はわずかばかりで、現状、娘が一番お金持ちな状態なのですが、できればもう1人、そして…
- 回答者
- 藤 孝憲
- ファイナンシャルプランナー

-
ひーちゃさん
( 栃木県 /24歳 /女性 )
- 2013/09/11 17:28
- 回答1件
私は中学生の子供をもつ親です。子供は宿題はしています。しかし成績が悪く困っています。時間があるときは勉強をして欲しいのですが、自主勉強はしないためか成績が悪いです。成績を上げなければ高校受験に影響がある点数をとってきます。どのように声掛けをすると自主的に勉強するでしょうか?声のかけ方タイミングなど教えて下さい。宜しくお願いします。
- 回答者
- 坪内 康将
- 塾講師

- q2さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/09/05 15:35
- 回答1件
現在主人の年収400万程度の扶養範囲内で社会保険厚生年金です。私は月8~10万の手取りで社員になると月13万7千円から歯科保険11200円と雇用保険所得税住民税をひかれ手取り12万程度で厚生年金ではないので国民年金15000円を引いて実質103000程度の手取りになります。後は賞与年2回25万です。年収190万手取り168万です(国民年金年18万引くと150万)働く時間は週2が9時から6時半週4が...
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- そくちゃんさん ( 山口県 /41歳 /女性 )
- 2013/09/03 16:12
- 回答1件
是非ご意見を伺いたく投稿させていただきました。現在、幼稚園年少と1歳の息子2人がおります。上の子だけが保育園が待機で入れなかったため一時的に幼稚園に入園させました。そこでは、英語レッスンではなく、外国人講師が毎日フルでいて遊びや活動に参加しています。あくまで遊びの中で英語に触れているという感じです。子供もどんどん英語を楽しみながら覚えており、自然に身についているようです。そんな…
- 回答者
- 大渕 ゆかり
- 英語講師

-
soraotoさん
( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/08/26 21:43
- 回答2件
現在、機械系の女子学部生です。他分野で大学卒業後に進学したため、現役の方より三年遅く就職することに不安を感じています。 院進学を希望しています。勉強したいのはもちろん、開発職や設計職を希望しておりそれらの職種には院卒が有利だと聞く為です。また就職に関しては、希望する業界への思いが強く、学部で就活を行い希望通りに行かなけれ大学院で再度チャレンジすることも考えています。 一方で、…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
hanaaaaさん
( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2013/09/04 09:43
- 回答1件
初めて質問させていただきます。中学1年の息子なのですが、5月から突然原因不明の左下腹部痛がおこり、現在も全く治まりません。むしろ悪化しているようです。特に夜が酷く、夜は一睡もできず朝に寝落ちし、昼夜逆転しています。ですので中学校にも行けません。いじめなど学校に対するストレスはなくむしろ学校行きたいけれど行けないストレスがたまっています。友人関係もよく、友達からも励ましの言葉をよ…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- まるだいふくさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
- 2013/09/02 13:54
- 回答1件
工業高校二年生です大学を一般入試でしようと思っています。志望校は偏差値60の私立の工学部です 僕は一年生の冬に一般入試をする事を決意しインターネットで調べていて「工業高校からの一般入試は無謀」とか「どんなに時間をかけても受からない」とか書いてあって僕がそういうのを始めてみたときホントにあ然としました 高校二年で個別指導塾に通い始めて英語、数学、物理の授業も取り始め本格的に受験勉…
- 回答者
- 坪内 康将
- 塾講師

-
yusuke1129さん
( 埼玉県 /16歳 /男性 )
- 2013/09/02 23:56
- 回答1件
将来が不安で仕方なく、家計診断をお願いしたいです。母子家庭で現在実家に戻り母親60歳、無職で遺族年金で生計をたててます。と私32歳、子供二人9歳と6歳の四人で生活しています。養育費は今のところ支払いが滞っている状態でこの先も当てにはできません。手取り22から24万程度出費 実家に入れる分 4万 積立て 3万 学資保険 3万 ...
- 回答者
- 藤 孝憲
- ファイナンシャルプランナー

-
みみみんさん
( 京都府 /32歳 /女性 )
- 2013/08/31 22:49
- 回答2件
新築マンション購入を検討しております。私32歳 税込年収540万円 一部上場妻33歳 税込年収310万円 外資子供(いずれは希望)、車なし。育休あり。職場復帰予定。家賃115000円 貯金850万円物件4980万円 35年ローン 変動0.685貯金100手持ち、諸費用込みで4500万円を借り入れ。月額返済121853円修繕、管理25000円(値上がり踏まえ)合計月額147000円前後です。ボーナス...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
hensai55さん
( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2013/09/02 14:47
- 回答2件
2,696件中 451~500件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。