回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「他人」を含むQ&A
1,248件が該当しました
1,248件中 451~500件目
最近なんですが私はある子に嫌みを受けている気がします私に嫉妬しているのかどうかは知りませんが変に避けられたり悪い言葉を間接的に伝えられている気がしてなりません自分がうじうじしていたりはっきりしないからクラスメートの子からこんなことが起きてしまうのでしょうか?もし勘違いだとしてもどこかしらその人に不安がありますどうすれば自分は気にせずにいるか、相手に嫌みを思われずにすみますか…?解…
- 回答者
- 福島 あや
- メンタルヘルスコンサルタント

-
さゆゆさん
( 富山県 /17歳 /女性 )
- 2012/02/19 17:25
- 回答1件
1、住宅密集地です。2、4メートル程度の道路に2.5mの間口で接している通路が8mあり、奥に正方形30坪程度の土地に父親名義の家(古い平屋建てで父が一人で住んでいました。)が建っています。(1年前に亡くなる。相続は、私と弟です。) 3、通路も含めて全部、父親名義の土地で、約70坪あります。弟が30年前に前半分に家を立て今は、他人に10万ほどの家賃で貸しています。後ろ半分を相続し…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- NOKITA3さん ( 大阪府 /60歳 /男性 )
- 2012/02/19 17:14
- 回答2件
はじめまして。住宅ローンのことにつき質問させていただきます。6年ほど前に6500万円で新築マンションを購入いたしました。ローンの名義・マンションの名義とも100%妻の私になっております。会社勤め・年収約1000万円で、月々19万+ボーナス月30万円を返済してきました。夫はローンが組めなかったため法的に義務はありませんが、だいたい15万円くらいを月々振り込んでくれていました。ロ…
- 回答者
- 藤原 鉄平
- 不動産コンサルタント

- sandayさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
- 2012/02/19 22:46
- 回答1件
こんにちは。不動産について知識に乏しく助言をいただけたらと思い質問させていただきます。最近主人が新築を購入するために、先に中古マンションを購入して賃貸として家賃収入を得たいと考えているようなのです。きっかけは去年結婚したことにより注文住宅の購入を前向きに検討していきたいという考えからでした。しかし建てるにも現在貯蓄がないので、すぐ建てるにはなかなかハードルが高い。でも主人の年…
- 回答者
- 木原 洋一
- 不動産コンサルタント

- osietehakaseさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2012/02/16 17:31
- 回答5件
はじめまして。早速なのですが教えていただきたいことがあります…賃貸住宅に入居してまだ2日目なのですが、昨日の深夜洗い物をしていたところ、キッチン下の収納スペースとクッションフロアの継ぎ目から、おびただしい量の水が漏れてしまっていました。 まだ荷物も片付いていないので、タオルを何枚も使って一旦とめ、今朝またひどくなっていたので、今度はバスタオル4-5枚と大量のティッシュ、ダスタークロ…
- 回答者
- 漆原 智
- 建築家

- うえむさん ( 大阪府 /24歳 /男性 )
- 2012/02/17 19:09
- 回答1件
30代女性です。5年前に入籍のみで結婚しました。当時仕事が多忙で、また夫婦双方友人が少ないこともあり「引っ越し後に落ち着いたら考えよう」と言っていました。しかし入籍後すぐ私が病気(うつ病)になってしまい、休職、自宅療養となりました。私の友人が「内輪の1.5次会なら企画するよ」と言ってくれたので、そのつもりでいたのですが、会社を休んでいるのにパーティーの主役にはなれないと思い、…
- 回答者
- 土田 衛
- 経営コンサルタント

- JHQさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2012/02/14 11:52
- 回答1件
質問させて頂きます。下記内容で建設中で4月始めに完成予定なのですが、着工後に妻が病気になり(仕事は退職)子供の世話を考えると今建設中のところには金銭的にも(妻の収入も少し考慮して購入額を決めたので。。。)、子育て面でも厳しいので完成後売却も考えてます。土地は新規大型分譲地で一種低層住宅地域です。南向きの1700万です。JRその他私鉄が交わる駅まで1.5キロくらいで、バスもあります。駅か…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
hriskさん
( 大阪府 /24歳 /男性 )
- 2012/02/04 22:27
- 回答3件
はじめまして。離婚の相談です。住所がわからない夫と離婚したいです。このたび里帰りをして出産しましたが、夫の行方がわからなくなりました。出産前から連絡がうまくとれなくなり、出産後には住んでいた部屋を退去したうえ(家賃を滞納していたようです)仕事は契約を切られたそうで、現在どこに住んでいるのかわかりません。住民票は前住所のままです。電話にでることはなく、メールだけがごくたまに来る…
- 回答者
- 安達 浩之
- 弁護士

- とまとすーぷさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2012/02/03 14:17
- 回答3件
ご主人が亡くなられてしまい、柴犬の雌成犬が取り残されてしまいました。(年齢は分からず) 取敢えずはその家に入っていた訪問介護の会社が事務所で預かって飼い主を探しており、見つからなければ保健所で処分されます。私はヘルパーで犬とも面識あり、とてもおとなしくいい子だったで引き取ろうかと考えていました・・しかしその家から離された途端に性格が変わっったようになり、吼える、暴れるという状…
- 回答者
- 水土 はなん
- しつけインストラクター

- komaki43さん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
- 2012/01/30 22:25
- 回答4件
最近ずっとお腹の調子に悩んでいる高校生です。よろしくお願いします。9月ごろから体調を崩し今ではお腹の調子で悩んでいます。最近は、胃や腸がつらいです。みぞおちあたりが苦しくて、腸は気持ち悪い感じです。ほかにも、腰が痛かったり、背中が痛かったり、右下腹部が急に痛くなったり、いたくなくなったり、左腹部も右腹部と同様です。リンパも腫れてたりでずっとこんな感じです。食欲は普通にあります…
- 回答者
- 塩野 健二
- 薬剤師

- ふゆきさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
- 2012/01/24 19:38
- 回答1件
知人(既婚・男性・50歳)からカウンセリングを勧められて悩んでいます。私は現在34歳です。知人とは4年前にチャットで知り合いました。知人はいわゆる婚外恋愛をしたいだけの男性です。当初から女扱いをされることが苦痛だったので、正直にこの知人にこれまでの事を話しました。・父親から『なにが進学だ?高校を受験させてもらえるだけでも感謝しろ。結局女は結婚したらタダ飯を食べるだけじゃないか。所詮は…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- lxxMKxxlさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2012/01/16 19:18
- 回答2件
昨年10月に母(76)を肝硬変で亡くしました。 相続人は長女(48・未婚・父母と同居)と私(47・既婚・隣県)次女の2名です。父は5年前に死去、遺産協議書を作成。遺言はなかったので、預貯金を法定相続分通りに分配。全てを一旦姉が相続しその中の920万を母に、460万を次女の私に譲渡すると書き込み、金融機関への名義変更は済ませました。 土地・建物(600万)はいずれ2次相続を考慮して姉が相続し登記変更...
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- 19921224simaiさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
- 2012/01/16 14:04
- 回答2件
家内の父の生家は、20年以上前から物納された国有地に借地として住んでいます。そこは、100坪程の土地に2世帯が住み、地代は半分ずつ払っていたようです。この度、父が病に伏し入院状態のうえ、かなりボケてしまい現状が把握できず相談します。家内の姉妹は、女二人で既にお互い嫁いでおり、再び実家に戻ることはない状態です。以前、所有者がいなくなったら返納、と聞いていましたが、考えてみれば、…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- castlefrancoさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
- 2012/01/16 13:07
- 回答1件
他にも似た質問が多数ありましたが、ケースが異なるかもしれませんので新たに質問させていただきます。現在、父名義の土地(持ち家)に父(69歳)、私(35歳)、私の妻(35歳)と息子(4歳)の、計4人で暮しています。特に家賃などは納めておりませんが、基本的な生活費は全て私たちが払っています。最近家の外壁部分や水周りにガタが出てきており、内装も含め全額私たちの負担で大規模な改修を、と思い、父…
- 回答者
- 畑中 学
- 不動産コンサルタント

- yoshi228さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
- 2012/01/12 23:43
- 回答2件
はじめまして。お付き合いをして1年の彼に、気になることがあるので質問させていただきます。20代半ばの彼なのですが、付き合って半年程から子供のような過度の甘えん坊になり、毎日「甘えたい」とわたしに伝えてきます。またお互い家が離れているため直接会うのは月に2、3回程度ですがその間毎日電話で繋がっていたいという感じです。束縛は今のところありません。電話は私も苦じゃないので問題はないのです…
- 回答者
- 佐藤 千恵
- 離婚アドバイザー

-
monokly2さん
( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2012/01/10 02:29
- 回答2件
両親が持っている土地(築18年の建物含む)を売却したいのですが、この土地が私道(位置指定道路)に隣接しております。大手不動産に売却の話を持ち込んだ所、私道所有者から道路切削等の承諾書(道路利用および切削の許可、第3者への移譲に対しても効力を得る旨)が無ければ買い取れませんと言われましたが、昭和40年ぐらいに購入した土地であり、当時承諾書を取得していない事が判明しました。。そこ…
- 回答者
- 中石 輝
- 不動産業

- yaraiさん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
- 2012/01/07 23:59
- 回答2件
僕は、小・中学校と美術の作品、作文などを作れなかった人間です。美術は、何を作るかについてはほぼ親が決め、制作は親と僕とで半々くらいだったと思います。作文は親に目を通してもらわないと提出できませんでした。理由を考えてみると、あの頃の自分は極度に自分に自信がなかったからだと思います。美術は「こんなの描いたら変だよな」とか、「なにを描くのが正しいんだろう」と考え、結局何も思い浮かば…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- goodfornothingさん ( 愛知県 /19歳 /男性 )
- 2012/01/02 23:14
- 回答2件
こんばんは!24歳の女性です。仕事ではコンテンツや特集、キャンペーンなどの企画を立てる仕事をしています。最近というか、ずっと前から悩んでいたのですが、新しく企画をたてるときに、必ずどうしていいかわからなくなります。そんなときふと思い出すのが学生時代。そういえば昔、範囲のあるテストはほぼ満点をとっていましたが、範囲のない実力をためすテストでは、ほぼ赤点だったのです。きっと何もない…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

-
062s2046さん
( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2011/12/15 22:44
- 回答2件
私と息子で土地を共同で持っています。割合は私が70%、息子が30%程です。土地の上にマンション一棟立っています。建物の名義は100%、私の名義です。マンションの部屋は10室程あり、空き部屋もありますが、全て他人に部屋を貸しています。ここで質問です。私が亡くなった後に、私の土地70%と建物は全て、息子に相続させる予定です。息子が相続する時に、土地は貸家建付地の評価になりますか?
- 回答者
- 松永 文夫
- ファイナンシャルプランナー

- katumata50さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2011/12/27 13:25
- 回答2件
上場株を売却しようと思っていますが、親戚が自分に売って欲しいと言います。手数料がかからないからその方がいいだろうとのことですが、税金などもあると思いますが、証券会社で取引をしないメリットはあるのでしょうか。親戚に売ったとして、私に、親戚にそれぞれどういうお金が発生するのか親戚に売却することが、お互い(私・親戚両方に)得策なのか教えて下さい。よろしくお願いします。
- 回答者
- 杉浦 恵祐
- ファイナンシャルプランナー

- だいふく487さん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
- 2011/12/17 02:20
- 回答1件
私自身と隣地の方(他人)がともに同じHMで新築中です。ともにHMを通さない外構の業者にお願いする予定です。この場合、どのように隣地の方と境界上に塀を立てていけばよいでしょうか。HMを通して折半で立てるというところまでは、又聞き程度で話が進んでいましたが、HMの外構の業者が照会業者でないので、それ以上は当人同士でお願いするように言われました。金額の分け方やデザインの決定などどう…
- 回答者
- 田中 徹正
- リフォームコーディネーター

- さだりおさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
- 2011/12/17 22:43
- 回答1件
私は現在英米語学科の大学2年生の20歳です。もうすぐで3年生に上がるところだったんですけど、家庭の事情で経済的に困難になり中退となりました。大学のプログラムにより2年生の秋学期をアメリカで過ごしました。なので出来れば英語を活かせる仕事に就きたいと思っているのですが大学中退という形では、なかなか求人がなくて困っています。どんな仕事なら大学中退でもできるのか教えていただきたいと思います…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- snmtmtさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2011/12/13 14:40
- 回答1件
親から相続した自宅を他人へ賃貸に出したいのですが、このような場合に賃貸人である私に宅建免許は必要でしょうか?リロケーション会社のようなところへは通さず、貸借人相互間で契約を結んで契約書を公正証書の形にして、資産運用の一環として貸借の登記迄させておこうかと思います。ここまですると私と貸借人との関係が不動産事業に関わる取引のようになりますから、宅地建物取引主任者免許なしでは出来な…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- 杉さまさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2011/12/02 14:11
- 回答2件
7月末に追突事故を起こしました。事故処理の際、警察の方は「この程度のスピードなので、軽いムチウチ程度でしょう」と言われましたが、私自身が追突されてムチウチで苦しんだ事があったので、お相手に「体に何か少しでも気になることがあったら、すぐに病院へ行って下さい」と伝えました。相手の方は「今は何ともないが、肩の持病があるのでまだ分からない」と答えられました。 3日後に相手方へ謝罪へ伺…
- 回答者
- 松浦 靖典
- 行政書士

- mykrh2oさん ( 宮崎県 /30歳 /女性 )
- 2011/11/18 15:44
- 回答2件
おはようございます。 私の祖母宅(祖父は先に旅立ってしまいました)が現在空き家状態です。登記簿上は祖母名義です。祖母は入院しています。祖母宅は、私が幼い頃から、生まれ預けられていた事もあるのでとても私の想いで深い家なのです。なので、どうしても他人の手に渡って欲しくありません。そんな事を思っているさなか、母から、私達家族(夫・子・子・私)が祖母宅(母の実家)に住んでも良いと許可…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- nyonnyon30さん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
- 2011/11/04 16:24
- 回答1件
余りにも対応が悪いと思い質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願い致します。新築で購入し7年目にして 台風が直撃して雨漏りがおきました。不動産屋に連絡して話すと 最初の一言が 横からの雨が当たる場合は水が浸入するのは当たり前といわれましたが それは普通はどうなんですか?何とか連絡して頂き 業者がすぐ対応は無理とのことででも翌日の夕方来るが 現状を見るだけで作業はしませんとの…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- saru1213さん ( 岐阜県 /34歳 /男性 )
- 2011/10/26 07:32
- 回答1件
先日兄が亡くなり、生命保険の受取人ついて教えてください。兄は独身で私たち両親もすでに他界しています。その為保険金受取人は姉妹兄弟になりますが私たち(亡くなった兄、私、妹)の他に異母兄弟がいます。その方達も保険金の受取人に該当しますか?よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 松野 絵里子
- 弁護士

- 麻子さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2011/10/18 22:11
- 回答1件
私道(位置指定道路)に隣接している一戸建(建売)購入を検討しています。私道(位置指定道路)の所有者は某不動産関係の会社が所有しています。「道路掘削等承諾願書」を建売業者と私道の所有者が交わしていますが、将来的に私道の所有者が変わってトラブル(私道の通行、建て替え等)が起こる可能性はありますか?1.本物件におけるガス官・上下水道管理設および引き込み工事ならびに付随工事の件2、本物…
- 回答者
- 平野 秀昭
- 不動産コンサルタント

- takaharaさん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
- 2011/10/09 22:05
- 回答1件
つい先日の話しです。私の運転する車が優先道路をメータ読み40km/hで走行。信号、横断歩道がない交差点(十字路)に差し掛かった所、交差点手前約5Mで対向車の渋滞が気になりアクセルOFFそのまま、交差点に侵入した所、対向車の車の隙間から高校生の乗る自転車がセンタラインを超えこちらの車線に進入急ブレーキを踏み、停車しましたが自転車は車の右ウインカーに最初の接触。車はウインカーからドア迄傷(約…
- 回答者

- 当てられ損さん ( 福岡県 /37歳 /男性 )
- 2011/10/13 15:03
- 回答1件
始めて投稿します。現在、アリアンツ生命の変額年金保険に入っています。先日、日本での新規生命保険の取り扱い中止の発表がありました。私が入っている保険はステップマイスターという10年契約の商品で、昨年9月に契約しました。現在解約すると、かなりの損が出ますが先行きが不透明なのですぐに解約した方がいいのか、少し様子を見た方がいいか迷っています。信託銀行へ相談した所、アリアンツのソルベン…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- phrik phrikさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
- 2011/10/06 19:25
- 回答1件
初めまして。書き込みさせていただきます。私は接客業をしていますが、人目が気になって仕方ありません。他にも、・笑顔が怖い。(何か裏があるんじゃないか、心にもないことを言ってるんじゃないか)・笑い声、普通の話し声が怖い。(かつ舌が悪いことを笑っているんじゃないか)・人と目が合うのが怖い。下を向く。・他人の感情を読み取ろうとしてしまう。想像してしまう。・過去にお客さんに嫌味を言われたり…
- 回答者
- 藍色 シアン
- メンタルヘルスコンサルタント

- eligibleさん ( 新潟県 /25歳 /女性 )
- 2011/09/28 23:35
- 回答1件
はじめまして、mizuchiといいます。 今回は、大学中退して就職するのはどれくらい難しいことなのかをお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。 自分は今、私立教育大の2回生です。しかし、この道にすすもうと思ったときの自分と今の自分の気持ちが全然違っていて、正直学校を辞めて就職しようと思っています。 入った当初は、自分の中で「人に何かを与えられる人になりたい」という気持ちから、こ…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- mizuchiさん ( 兵庫県 /19歳 /男性 )
- 2011/09/29 08:33
- 回答1件
以前にも増して生きづらさを感じています。そんな中で最近、東ちづるさんの事を知りました。彼女は自身がアダルトチルドレンの傾向にあることを知り、カウンセリングを受けたりそのことを本にして出版されているとのことでした。自分にとても近いものを感じ、思春期の頃から感じはじめた生きづらさに終止符をうてるかもしれないと思いました。今までの自分は人の期待に応えたいがために必死に取り繕って生き…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- Mironさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2011/09/30 21:07
- 回答1件
3年ほど前に文系大学を卒業し、新卒でドラッグストアに入社しましたが、たった4ヶ月で退職し、公務員試験の勉強に専念してきましたが、今年も力不足で不合格となりました。27歳という年齢を考え、公務員への道を諦め、民間企業への就職を決意しました。しかし、この3年間は、飛び飛びで短期契約のアルバイトしかしておりませんでした。今振り返って自分自身の行動を考えてみると、社会人としての考えの…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- ナッシュさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2011/09/24 06:13
- 回答2件
こんにちは,建築請負と土地購入に関して質問いたします。はじめに現在のトラブルに至った経緯を書きます。8月末に,戸建て住宅の請負契約を結びました。契約書には購入予定の土地の住所も載せていますが,その土地は埋立地で契約時点では県町村土地開発公社が所有していました。公社に土地購入の申請をしていなかったのは,以下3つの理由のためです。 工務店の方から『その土地での住宅販売を公社から頼ま…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- tomoyose_mさん ( 沖縄県 /39歳 /男性 )
- 2011/09/21 10:39
- 回答1件
夫婦関係については数年前より破綻しております。現在、子供の養育、生活、金銭面などから同居をしているという状態です。お互いが不倫関係の相手がいることは暗黙の了解になっています。数年の間にいろいろな経緯がございましてお互いに探偵をつけたり携帯電話をみたり私用のPCに追跡ソフトを入れられていたり・・・私の携帯電話も夫の会社名義になっておりますので何らかの手段でメール、着信など見られ…
- 回答者
- 井本 須美尾
- 司法書士

- sugata488さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2011/09/11 01:42
- 回答1件
始めまして。困り果てていて是非とも専門家のご意見を伺いたく質問させていただきました。 私は子供の頃から心に何か不安があり「これでいい」という判断がなかなかできずに家でトイレに行くのにもいちいち人に断って行くような子でした。 緊張したりプレッシャーが強いと頭の中が真っ白になって思考が止まってしまいます。物凄く注意散漫になります。急かされると間違っているのが分かっていてもそのまま…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- とこなつさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2011/09/07 15:30
- 回答1件
現在、実家の土地を巡るトラブルについてご相談があります。私の父親が家を建てる際に、祖父から土地を譲り受けています。(当時3厘で購入したようです)祖父が亡くなった後、父親の兄弟から「現在家が建っている土地を、現在の地価で購入しろ。購入できないのであれば他に売る。」と言われています。弁護士の無料相談などで相談したそうなのですが、生前に祖父から購入したとしても、遺産相続ではすべての兄…
- 回答者
- 田中 美光
- 税理士

- スピカさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2011/09/03 14:04
- 回答2件
現在37歳、妻と子ども男の子2人(3歳、1歳)の4人で賃貸で暮らしています。手狭になったので、いろいろとマンションを探したところ物件価格以外は全ての条件に合致した唯一無二と思える物件に出会いました。物件価格は5800万円です。諸費用300万円で、手持ち資金が800万円ですので、頭金にまわせるのが500万円となりますので、借り入れは5300万円となります。貯金として残るのは400万円ほどです。このよ...
- 回答者
- 鈴木 豪一郎
- 宅地建物取引士

- gyib7bxoさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2011/09/04 12:14
- 回答3件
5年程前に、私の不貞行為により離婚調停を起こされ、家裁において子供3人の親権、慰謝料400万円、養育費として1人2万円の3人分6万円を毎月支払うことと、こちらの要望で1ヶ月に1回以上の面接権をもらう内容で調書を作成し協議離婚しました。これまでの養育費についてはきちんと支払ってきています。 しかし、今月になって子供が高校の部活(野球)をやめると言い出し、元妻は子供に、野球を3年…
- 回答者

- ge999_jpさん ( 長野県 /40歳 /男性 )
- 2011/08/26 22:51
- 回答1件
30歳(女)ですが、今まで1度も恋愛感情を持ったことがありません。小学生くらいの時から、恋愛漫画などにも興味を持てませんでしたが、「大きくなったら自然と誰かを好きになるものなのだろう」と特に気にしていませんでした。しかし、今に至るまで異性に特別な感情を持ったり、セックスをしたいと思ったことはありません。(性欲は無いわけではありません)女性とセックスすることを想像しても興奮しな…
- 回答者
- 下部 陽一
- メンタルヘルスコンサルタント

- namahage3さん ( 秋田県 /30歳 /女性 )
- 2011/08/10 17:59
- 回答1件
保険の満期が近付いてきていますので、新しく検討中です。現在娘と二人暮らしですが、車は主人の所有の車を、私と娘が通勤用(一緒に通勤していますが、私の方が遠くまで行くので私が運転します)に使っています。夫が家を出て住み始めたマンション付近に駐車場がなく、また、夫自身も公共交通機関の便利な所に住むようになったため、めったに車を使わないけれども地方への出張のときには使いたいので、うち…
- 回答者
- 島津 勝仁
- ファイナンシャルプランナー

- miiyanさん ( 北海道 /50歳 /女性 )
- 2011/08/27 11:32
- 回答1件
妻がいわゆるアダルトチルドレンではないかと思い悩んでいます。私からみる妻は自分に自信がなく、間違いを犯した時に謝ることが出来なく、そのために口論となることもしばしばです。その他一般的に言われているACの項目に当てはまる部分も多いです。(育った環境を含めて)ただし一番の問題は妻にそれを認める気が全くないことなのです。ACの本を買って机の上においておいたりしたこともありましたが、全く…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- Northさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2011/08/27 16:22
- 回答1件
初めまして。27歳女です。先月から彼の転勤についていくことになり転勤先に引っ越してきました。私は中学2年のころから他人の視線が気になるようになりました。授業中も隣の人や斜め前の人が黒板を見ていると分かっていても気になってしまうし、そう感じている自分の視線が周りの人にとって不快なんじゃないかと思うようになりました。電車や映画館、セミナー会場など人がいる場所でじっとしていないといけい…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

- nano1212さん ( 長野県 /27歳 /女性 )
- 2011/08/22 11:05
- 回答2件
1,248件中 451~500件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。