「金融政策」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月27日更新

「金融政策」を含むコラム・事例

281件が該当しました

281件中 251~281件目

欧州中央銀行、ついに動く!

こんばんは! さて、ここにきて、欧州中央銀行(ECB)が金融政策の「出口戦略」に着手しました。 金融政策の正常化を目的に、金融機関への貸付期間の短縮を表明しています。 従来、最長3カ月だった貸付期間を、金融危機に際し、段階的に1年間に延ばしてきましたが、それを元に戻すとしています。 具体的には、年内に期間1年の貸出措置を廃止し、その後来年3月までに期間6カ月...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2009/12/04 18:57

景気が回復すれば家賃は下げ止まるのか?

・・・EMPメルマガ2009年11月6日号・・・ 本日(11/5)、先月13,14日に行われた日銀の 「金融政策決定会合」の議事要旨が公表されました。 すでに新聞紙上等で発表されている通り、日銀はこの会合で 「わが国の景気は持ち直しつつある」という判断を発表しています。 公共投資の増加、内外の在庫調整の進捗、 海外経済の持ち直しを背景に、 製造業...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/11/08 20:00

デフレ長引く恐れあり

早くも11月ですね。 日本銀行は金融政策決定会合で「経済・物価情勢の展望」で、2011年度まで3年連続で消費者物価(除く生鮮食品)の上昇率がマイナスになるとの見通しを示した。世界経済の急激な落ち込みで生産設備や労働力の過剰感が強まっているためだ。 物価の下落は消費者にとってうれしい話ですが、それが続くと、消費や企業収益に下押し圧力がかかり結局は賃金の抑制などでメリットとなる。また「デフレ」...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/02 08:16

為替マーケット10月号

ドルキャリー、藤井発言、そしてG20 藤井財務大臣の円高発言がきっかけとなって90円を割るレベルまで相場が流れたが、それに追い討ちをかけたのが、9月下旬に行われたG20による「世界経済の不均衡是正」への合意である。これにより、米国の経常赤字縮小を実現するためには、各国当局がある程度ドル安を容認するとの思惑から更なるドル安が引き起こされている。 そもそもドル円が100円を切るレベルま...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/28 08:47

為替マーケット09年9月号

ドル全面安、円は90円突破は必至 9月11日現在、円は90円突破を目前にしている。 マーケット全体でドル売りが加速してきている。このような動きにはいくつかの理由がある。まず、米国連邦準備理事会(FRB)の金融政策への姿勢である。FRBは、「量的緩和は当面追加しないが、超低金利水準は維持」することを明言している。これは、現在の政策金利0~0.25%の超低金利政策が長引くことであり、大量に供...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/09/26 00:00

投資ポジションの取り方

             ・・・EMPメルマガ 2009年7月24日号より・・・ 21日に衆議院が解散し、 いよいよ選挙戦の火蓋が切って落とされました。 都議選の圧勝もあり、巷では 民主党が過半数を取るのでは・・という見方も出ていますが、 投票日までは40日近くあり、 まだまだ予断を許さない状況ではないでしょうか。 「すでに霞ヶ関(官僚)は...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/08/01 14:57

米国経済09年7・8月号

景気対策の効果を見極める時期 GM初めとした自動車産業も方向性が定まり、早くも政府を大株主とした再生会社がスタートした。 米国においても、思い切った財政出動による各種救済策により景気の底が見えつつある。しかし、そのスピードは緩やかで、まだまだ不安材料を抱えており微妙なバランスを保ちつつ何とか前進しているといったところである。 6月の連邦市場公開委員会(FOMC)では、「経済の縮...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/31 18:17

「路線価下落」は過去のもの

             ・・・EMPメルマガ 2009年7月3日号より・・・ 「最大の買い場は3月までだった」 これは、4月にお届けしたメルマガの題名です。 私はこの2月から4月にかけて不動産価格の底打ちを予想し、 同じような内容のメルマガを何度かお届けしました。 昨日(2009/7/1)、国税庁から全国の路線価が発表され、 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/07/21 16:00

民主党の経済政策に懸念、新たなマニフェストを求める

Voice誌において、エコノミストの安達誠司氏が民主党の経済政策について 痛烈な批判をしている。 鳩山新代表の下、再出発を図る民主党に対して厳しい意見を突きつけた 格好だが、これからの日本経済の舵取りを見定める上で 考えさせられるその一部を紹介しよう。 「小沢一郎代表の政治献金問題に揺れる民主党だが、日本に二大政党制に 基づく政権交代を根付かせる原動力としての国民の期待は依然として高い。 その...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/17 08:57

景気後退底が見えたのか?英中央銀行マイルズ氏

リーマンショック以来、金融関係にいいニュースが少なくなっていますが、 久しぶりにいいニュースが飛び込んできましたね。 16日17時5分トムソンロイター記事はこう報じた。 退任するブランチフラワー・イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員の 後任に指名されているモルガン・スタンレー・インターナショナルの マネジングディレクター、デービッド・マイルズ氏は、英国の景気後退 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/17 00:05

デフレ対策と不動産投資

2009年3月3日付の日経新聞に面白い記事が出ておりましたので簡単にご紹介します。ニュース自体は非常に小さく目にとまらなかった人も多いかと思います。 「マイナス金利 検討を デフレ対策 日経センター提言(日経新聞5面) 日本経済研究センター(深尾光洋理事長)は二日、日本経済のデフレが深刻化するのを避けるため、「マイナス金利政策」の導入を検討すべきだとする金融研究報告書をまとめた。・・...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2009/03/03 23:00

今年を占う

新年が始まりました。 今年ほど 「今年はどのような年になるのだろう?」と気になる年は ここ数年無かったような気がします。 選挙の年でもあり政治は混乱、 景気は確実に(ほぼ100%と言っていいくらい) 悪くなるのは十分予測できます。 ただ、「先行きが見えない」不安と言うよりは、 「どれくらい悪くなるか、いつまで続くのか」 という...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/01/10 18:15

アメリカの財政出動について

昨日付けのインターナショナルヘラルドトリビューンのオピニオンで財政出動に関してポールクルーグマン氏が寄稿してました。日本のバブル期の対応に関してもコメントしていますのでご参考まで。(簡単に飛ばして訳します。http://www.iht.com/articles/2008/12/01/opinion/edkrugman.php) 「現在アメリカ政府が景気を底入れさせるにはどの程度積極的に臨...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/12/03 07:00

金融危機下の資産管理

2008年10月24日 金融危機下の資産運用(2) 前回この金融危機下において各国政府は政策を総動員して金融機関を救済する為にあらゆる手を取るだろうと書いた。金融政策だけでは大きく傷ついた金融機関と金融システムを救済出来ないとエコノミストの多くはコメントします。しかし、日本のバブル後の対応からの反省点として上げられるのが 「もっと早く金利を下げておけば」という事が言われております。...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/10/24 17:00

千載一遇のチャンスが到来しています。

ファイナンシャル・プランナーが天職 ! BYSプランニングの釜口です。 最近の金融市場の大混乱の中で、千載一遇のチャンスが来たと、何人かはそう感じられているのではないでしょうか? 冷静になって考えれば分かりますよね。 経済活動がなくなることはありません。必要な産業、企業はなくなるわけではありません。 現在の状態から原始時代に舞い戻ることはありえないわけです。 ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/19 13:08

日銀や国の限界と民間活用の難しさ

今日(18日)から2日間の日程で、日銀が金融政策決定会合を 開き、経済情勢や市場動向について議論する、らしいです。 が、物価上昇と景気減速への治療薬(金利政策)は見いだせず、 現状維持で推移を見守る、という方向に落ち着くのでしょう。 1〜2ヶ月前、NHK特集でダッカ(バングラディッシュ)の 経済成長について、取り上げていました。 表に見える要因としては、中...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/08/18 17:45

あるセミナーから2 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2006/10/21号】 >>>前コラムの続きです 都心の地価上昇から今後もマンション価格の上昇は続くことが予想され、 調査会社によれば 「来年前半にかけて販売価格は10−15%上昇すると見ている」 ということです。 「それでも平成7年頃の相場に比べれば平均で2割強安い」(調査会社談) ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/08/16 16:00

インフレ率200万パーセントの国

世の中、物価が上昇し大変です。 しかし世界の国々と比較すると、日本の物価上昇レベルは大したことはありません。 日本の消費者物価上昇率は前年比で1.9%まで上がったところです。 米国の消費者物価上昇率は前年比で5%です。 欧州の物価上昇率も3〜4%、中国は7%です。ベトナムは27%を越えています。 世界で一番インフレがひどいのは、アフリカのジンバブエです。 ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/31 15:00

為替マーケット7&8月号

膠着状態 6月のドル円マーケットは、105円−108円という非常に狭いレンジでの動きに終始した。しかし、ユーロ円については、162円から史上最高値の169円までじわじわと上昇を続けていった。 6月にFRBのバーナンキ議長はじめ次々とドル安への牽制発言が出てから、105円を手前にしてもみ合っていたドル円も105円を下値に108円までの円安基調に終始した。 しかし、6月後半には、再...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/23 15:55

第10回ファイナンシャルプランナーが教える経済教室

好評!第10回「ファイナンシャルプランナーが教える経済教室」 皆様から好評を得ている「経済教室」の 第10回「日本銀行・連邦準備銀行と金融政策」 を8月7日(木)開催します。 リピート率75%、新規参加3名と継続・新規ともに増えて続けています。 前回、参加者は13名でした。 前回、参加された方のお言葉 ◎経済が苦手...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/14 18:10

欧州、金利据え置き!でも来月は・・

こんにちは! さて、5日に欧州中央銀行(ECB)において、政策金利を現行の4.0%で据え置くと発表がありました。 しかしながら、来月は利上げの可能性も含んだ発言内容となっています。 昨年来の“サブプライム問題”から、世界的な景気減速を警戒して、この1年間政策金利を据え置いてきたECBですが、ここにきて原油高騰の影響を受けて、物価が一段と上昇する予測に中、利上げの可能性をにお...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/06/06 17:44

投資ファンド動く!

おはようございます! 最近「天気ネタ」が多いですが、ほんとにこれだけ“寒暖差”があると、体調を崩される方が多いのではないかと思います。 なかなか、完全に“衣替え”ができないでいるのは、私だけではないのでは・・・・ 体調管理には、気をつけましょうね! さて、昨日行われた「かつら」大手のアデランスの株主総会で、経営陣の再任案が否決されました。 投資ファンドの...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/05/30 10:46

米国経済5月号

国際金融資本市場は表面的には落ち着きを取り戻してきている 3月に大きな危機を迎えた国際金融市場は、ベアースターンズのJPモルガンによる救済合併、4月に入ってからの米大手金融機関の決算発表など、不透明感を払拭しつつ徐々にサブプライム問題の損失処理を消化して落ち着きを取り戻しつつある。株式・為替市場共に一時パニック的な売りが発生したが、いずれの市場も一旦は底を打った形となっている。ただし、米国...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/20 23:26

日本経済5月号

日銀展望レポートで「景気は減速している」と大幅修正 3月には、日本経済は「踊り場入り」を確認した。 政府が発表する月例経済報告において、3月の経済基調判断が、「景気回復は、このところ足踏み状態にある」と表現された。 そして、白川新総裁になってはじめての日銀「展望レポート」では、前回の「緩やかに拡大している」から「減速している」と大幅に修正した。また、金融政策についても、これまでの利上...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/20 23:23

日本にもあったサブプライム問題

                               2008/03/27 昨年夏からサブプライム問題は欧米政府の金融政策にも係わらずなかなか出口が見えません。 本来融資自体が無理な層に「頭金不要」「元金の据置で金利のみ」等で新型ローンを投入したことや住宅価格は下がらないという神話に依存した高リスク商品であったようです。 それで思いだしたのが、わが国の住宅金融...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/03/27 19:00

日銀短観、悪化!どうなる“日本丸”

こんばんは! さて、14日に日銀の短観が発表されました。 今まで好調だった大企業ですが、今回の調査では製造業並びに非製造業とも前回を下回る結果となっています。 特に、このところの「原油高」や「円高」が影響して、景況感が悪化しています。 今まで、輸出企業をはじめとして、景気を牽引してきた大企業ですが、来年にかけての景気減速感が顕在化してきました。 中小企業...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/12/15 22:01

世界経済が低迷し続けない理由 その2

世界経済が低迷し続けない理由その1はこちら では、世界経済全体が10年、20年、30年と低迷し続けることはあり得るのでしょうか? この答えは簡単です。 人間の欲求がある限り「世の中が低迷し続けることはない」と考えられます。 なぜか? この世の中は、欲求や欲望を満たすには、必ず「お金」という道具が必要になるからです。 あなたは、 食べたい!に...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/12 20:55

これから最高の“買い時”がきます3〜メルマガより〜

《2からの続きです…》 ヒントは 同じ20日の日経一面の左端隅っこの記事 『NY原油最高値 一時82.51ドル』にあります。 一時下がった原油価格は、 50ドル台を底に 大幅反転を開始しました。 「いつかは弾ける」と言われる中国株も 一段の高値になっています。 金(ゴールド)の価格は サブプライム問題の後、約20%上昇しました。 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/10/01 00:00

日銀利上げ、見送り!で、株価は躍進!!

こんにちは! 今週末は、台風接近で大荒れな天気となりそうです。 皆さん、お気をつけて! さて、マーケットは台風ほどの大荒れではありませんが、NYダウの動きを受けて、日本でも“乱高下”相場になっていますね。 米国市場においては、依然として、サブプライムローン問題が解決しておらず、格付け機関であるムーディーズやS&Pも住宅ロ−ン担保証券(RMBS)の格付けを引き下げています。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/07/13 18:14

日米の金利差に注目!

 06年の金融マーケットに影響を与えるポイントとして、日米の金融当局(日本では日銀、米国では連邦公開市場委員会(=FOMC)'')''の動向に注目が集まっています。  米国では06年4月以降、14回にもわたって短期金利が引き上げられました。しかし、この状況も最終局面を迎えつつあり、あと1〜2回、すなわちこの春にも米国の短期金利の引き上げは終わるだろうとの見方が一般的です。 一方、...(続きを読む

浅井 秀一
浅井 秀一
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

金利が上がる前に…、これだけは知っておこう!

 日本の金利が上がった場合に、株式、債券、為替といった金融商品や、住宅の取得、さらには生命保険等の保険商品にどのような影響が出るかを理解して、すぐ次の行動に移れるようにしておく、ということが、今後のマネープランにおいては非常に重要となります。 理由については順次アップさせていく予定ですが、結論として、まずは以下の点を押さえておいてください。 <金利上昇によって受ける影響> ...(続きを読む

浅井 秀一
浅井 秀一
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

281件中 251~281 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索