「民家」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月27日更新

「民家」を含むコラム・事例

408件が該当しました

408件中 151~200件目

外壁は土壁風とガルバのコラボレーション

久しぶりに新築現場に話題を移します。 外壁は、色がいま「まっくろ」の状態です。 上の写真はガルバリウム鋼鈑が張られた状態。ブラック仕上げです。 下の写真は道路側、防水紙フェルトが張られたところ、 これは工程が多くこれからラス網、軽量モルタル、左官壁の仕上げへと進みます。 正面になる北側は土壁風左官壁 東側と西側はガルバリウム鋼鈑 ブラック ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

8月定例会ご案内

さて、今月の例会のご案内です。 どなたでも参加可能ですので、お気軽にご連絡ください。 千葉県古民家再生協会 会員の会 8月例会 ■日 時  平成25年8月10日(土)  13:30~17:00 ■会 場  千葉県青少年女性会館<http://www.chibaphil.jp/map/sefuka.html >   千葉県千葉市稲毛区天台6ー5ー2 T...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

お風呂の話 UB?ヒノキですか?

きょうはお風呂の話です。 ユニットバス全盛となり、風呂の内装をタイルや左官で仕上げる 従来の施工は減ってきました。 ユニットバスは進化して、十分満足できるところまで来ています。 特に奥様には掃除のしやすさや清潔感が好印象を与えています。 それでももっとお風呂に情緒を求める方にはご紹介しておきたいと思います。 上は浴槽とタイル、ヒノキ板を使用...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

伝統構法は「こんにゃく」?

伝統構法で家を建てるとなれば、その本質は石場建てといって 石に直接柱を立て、足固めをする方法です。 建築基準法では、コンクリート基礎が基本となっているために、 いまでは建築許可を取るのは大変です。 当社では、伝統構法ではなく、コンクリート基礎を 使っています。 大津市に限界耐力計算を使って、建築確認許可をとっている 会社があります。梓工...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木の寿命は千年超?

木と漆喰の家 木の寿命は千年超? 2012年テレビ東京で放送されたカンブリア宮殿という番組に 古材グループ代表 井上幸一氏が出演しました。 その際、私が300年前に使われた古材と、新しい材(写真・右) ヤング係数を計測して比較するという実験をさせていただきました。 数値は300年前の古材のほうが大きかった、つまり強かったのです。 木という...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家 木工のはなし

木と漆喰の家 木のはなし・木工のはなし 木工においては、古民家に学ぶことがたくさんあります。 古民家というよりは伝統構法といったほうがわかりやすいかもしれません。 実際に、伝統構法で建築することはむずかしいので、 現代でも取り入れることができる範囲で特徴をあげれば、 材の径が長く、バランスよく、必要以上に大きいものを使用している 仕口・...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 漆喰のはなし

漆喰のはなし 漆喰とコンクリートは同じ石灰岩を材料にしながら似て非なるもの といえるでしょう。 石灰岩は海中で長い年月を経て、貝殻やサンゴが堆積して固まったものです。 海の底で堆積したものが、山で石灰岩として採掘されます。 原料となる石灰はもともと貝殻ですから、岩石からつくる「石灰いしばい」と 地域によっては貝殻を焼いて...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 古民家の場合でも同様

リノヴェーション 設計の大切さ たとえば、30年にわたって住み続けてきた住まいをリフォームするとなれば、 キッチンやお風呂のリフォームにとどまらず、住まい全体の使いにくさを解消 するとともに新築時のような美観を取り戻したいとお考えになると思います。 小さな変化ではなく、さまざまな不満をすべて解消する、 住宅全体の劇的な変化をお望みになると思います...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 檜ひのきのフローリングと漆喰

床がぐわぐわするところがあって、壁紙も汚れやはがれが気になる。 築25年というのはそのような時期ではないでしょうか そんな時、リフォームを思い立ちます。 でも、ちょっと待ってください。そのままの間取りや空間で リフォームすることをご希望でしょうか。 25年前と家族の状況が変わっていませんか? お住まいもご家族の「いま」にあわせて変えてい...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 吹抜をつくる

築25年・木と漆喰リフォーム 吹抜をつくる 千葉県佐倉市 お子様が成長すると、二階に空き部屋があるご家庭も 多いのではないでしょうか。 ダイニングの上にある二階の床を大胆に抜いて、吹き抜けと しました。 二階からの明かりは直接ダイニングにそそぐようになり、 雰囲気は一変して解放感いっぱいの空間になりました。 このようなリ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 漆喰と漆黒と畳

築30年住宅リフォーム 漆黒の柿渋色 千葉県 成田市 生と漆喰の家へリノヴェーションする 床・壁・天井をはがして断熱材まで取り去って、 劇的な改修がはじまります。 床は檜フローリングを張り込みました。 その着色は、柿渋 漆黒色の柿渋です。 壁は真っ白な漆喰塗です。 建具には和紙を貼っています。 畳は半畳タイプの琉球...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

初めての石鹸教室

昨日は、松井式の受講生さんでもある"まゆんぺす"の石鹸教室に行ってきました。 前々から体験してみたいな~と思いながらも、土日開催なので講座で行けず…。 祝日とかにやって欲しいな~と直談判していたんですよね(笑) とうとう祝日に開催して頂けることになったので、昨日は弘明寺まで行ってきました♪ 普通の民家をお借りしてのお教室。 最初は、まゆんぺす先生による石鹸の歴史やオ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

定例会見学・日本民家園へ

今月の定例会はバスツアーでした。 古民家の聖地「川崎市立日本民家園」見学です。 富士山に向かうと思われる車列の渋滞が激しく、事故が 拍車をかけどうなるかと思いましたが 千葉から3時間かかって到着しました。 白川郷と五箇山から移設された3棟の合掌tづくり が立つエリアは圧巻です。 この写真は、岩手県 南部曲屋 記念写真は三重県 歌舞伎舞台の前で 暑...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

住まいを長寿命化するリフォームのすすめ

平成24年度、全国で行われた古民家鑑定は約300件ですが、 そのなかでわかったことがあります。 築年数の平均は113年でした。一番古いもので250年、新しいもので53年 という結果です。 そしてこのうち45%はまだ居住している建物であり、少なくとも鑑定時点で まだ現存している建物です。木造住宅は長命だったのです。 木造住宅の平均的な寿命は30年とされてい...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

◆夏だ!湘南だ!ライフオーガナイズだ!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 関東地方も梅雨明けですね。 今日はいきなりの猛暑! ですが、私は一日涼しい室内で講座でした。 (助かった~笑) ライフオーガナイザー1級講座、東京2...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

家づくりは「何年住み続けるのか」考えよう

家を建てよう・買おうと思ったときの行動にはいくつかのパターンがあります。 住宅展示場に行く。 本屋で情報誌を購入する。 家づくりについて学ぶための書籍を購入する。 インターネットで調べる。 知り合いの建築業者に相談する。 最終的にはモデルハウスや施工事例を見に行く、ということになるわけですが、どのアプローチでも、結果として購入する住宅というのは「きっかけ」の連続になることが多いわけです...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

南郷の曲屋

この建物は沼田市で通りかかった旧利根町日影南郷にある旧鈴木家です。 曲屋となっています。南郷の曲屋とよんでいます。 この建物は、天明5年(1785年)築と推測されています。 屋根と茅葺の形状はやはり入母屋ですね。 曲屋とはL型の平面形状になっていて、入口わきに 「うまや」がついている古民家のことです。 東北地方で馬が飼われていた、岩手県南部地...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

「赤城型」? 美しい茅葺き

週末に群馬県に行ってきました。 上州の古民家は屋根が入母屋となっているのが特徴でしょうか。 この写真は片品村で偶然見かけた茅葺屋根の古民家です。 このような入母屋屋根は、寄棟を見慣れた千葉県人にはとても新鮮です。 鉄板をかぶせている家もたくさん見かけましたが、どれも形状は入母屋でした。 信濃秋山郷など、入母屋が珍しいわけではありませんが、 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

7月例会は日本民家園へ

国土交通省の資料によれば、2008年の調査で、 全国で空家は757万戸、全体の13.1%にもなるそうです。 そのうち売却可能なものは4.6%で348万戸にもなります。 築年数では1971年~80年 24.3%、1981年~90年 25.7% この二十年間に建てられた住宅がちょうど50%となります。 空家の半分は築35年ほどということになります。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家鑑定士になる

古民家鑑定士のテキストとなる「古民家解體新書」(川上幸夫著)には、 冒頭に谷崎潤一路の「陰翳礼讃」より引用されています。 http://www.kuniomi.gr.jp/togen/iwai/raisan.htm   日本家屋の特徴と日本人の感性が鋭く語られています。 古民家に関心のある方へ、 今週22日土曜日に、古民家鑑定士資格試験のための受験対策 認定講習...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

明日は定例会、楽しみです。

今週土曜日は定例会が開催されます。 ミニセミナーはじめ、会員さん、ひとりひとりに近況報告を していただく恒例のコーナーがらいます。 そのなかで参加者の発言が活発になってきて、めずらしい情報あり 笑いあり、でなくてはならないコーナーになっています。 例会全体ではいつも用意している会場の予定ギリギリである4時間にも及びます。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古材は 未来への憧憬となって

テレビCMも夏ヴァージョンになりましたね。 この頃、セブンイレブンのCFが流れるとつい見てしまいます。 それは、冷やし麺を食べるシーン、その舞台になっているのは古民家。 その古民家こそ、 千葉県古民家再生協会の本部としている、印西市にある 皆さんご存じの「印旛の家」です。 撮影が行われたのは2011年6月ですからもう2年前です。 ほんの...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

6月定例会 千葉県古民家再生協会

6月になりました。すでに梅雨入りしています。 建築を仕事とする者にとっては日々、気象情報とにらめっこする季節です。 さて、定例会のご案内です。会員の皆さんはみちろんご興味のある方は どなたでも歓迎いたします。是非ご参加ください。 古民家は全国にまだ100万戸は残っていると思われます。 その古民家を次代へ伝えていくべく、再生と活用を目指しています。 古民家は伝統構法で建築されて...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

上棟・新築住宅に古材を使う

あすの上棟式に向かって作業が開始されました。 このような古材が使われています。 柱は市原市にて解体された300年になる古民家から取り出されたケヤキ材です。 梁は、匝瑳市にて保管されていた黒松の梁材です。 新築住宅の上棟の様子をお知らせしたいと思います。 秋葉建設株式会社 http://www.woody-akiba.com My Best...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家ギャラリーありがとうございました

25日は古民家ギャラリーにおいでいただきありがとうございました。 おかげさまで、盛況となりました。 またの機会にお会いできる日を楽しみにしています。                      秋葉 忠夫 (続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)
2013/05/26 08:16

古民家ギャラリー・本日千葉日報ご覧ください

本日25日千葉日報 県東ページをご覧ください。 古民家ギャラリーが掲載されました。 ご来場お待ちしています。 送信人  秋葉 忠夫 秋葉建設株式会社 http://www.woody-akiba.com My Best Pro 千葉 秋葉 忠夫 http://mbp-chiba.com/woody-akiba/   All about Japan Pro File ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家ギャラリー オープン記念カフェ

古民家ギャラリーのオープンが近づいてきました。 明治時代に建てられた古民家の土間を、雰囲気を生かしながら モダンに再生された土間で、 寺本さんの作品をご鑑賞ください。 一日限定ですが、コーヒーをいかがですか? 故 寺本郷史さんの作品は岩絵具で書かれタ作品です。 展示作品はその都度入れ替えされます。 古民家ギャラリー プレオープン 5...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

吹き抜けとスキップフロアでつくる空間

古材梁がかかる吹き抜けダイニング スキップフロアによるリビングは立体的な空間をつくっています。 以下ご案内です。 香取市にて開催 古民家ギャラリー プレオープン 5月25日 土曜日 一日限定開催 時 間  午前10時から午後4時 会 場  千葉県香取市(旧佐原市) 入場料  無料 コーヒーも無料 主 催  千葉県古...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家でギャラリーをオープン

古民家ギャラリーのオープンをご案内いたします。 モダンに再生された古民家にて、作品をご鑑賞ください。 一日限定ですが、古民家ギャラリーでコーヒーをいかがですか? 故 寺本郷史さんの作品を展示します。岩絵具で書かれた絵画を ご覧いただきます。展示作品はその都度入れ替えされます。 古民家ギャラリー プレオープン 5月25日 土曜日 一日限定開催 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家「3つの大切な要素」

旭市に新築された住宅、続きをご覧いただきます。 トイレや洗面所は天井も壁も杉板を張りました。 杉は針葉樹のなかでも特に吸湿性が高い樹種なので 水回りに使うと湿気をとってくれます。 吹き抜けに配した古材は築100年の住宅から取り出したもの その存在感は歴史ある分だけ大きくなっています。 屋根は勾配なりに仕上げてあり、登梁構...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

バックパッカーズ宿・最前線

こんにちは。山田祐子です。 今宵も素敵な宿めぐりしてきましたのでご紹介しますね。 驚きの進化!バックパッカーズ宿 今宵の宿は、台東区蔵前に旋風を巻き起こすバックパッカーズ宿のNui.HOSTEL & BAR LOUNGE。 人の気配がなくなる界隈を隅田川方向に歩き、コーナーを曲がると現れるガラス張りのガレージ。 大き過ぎるくらいの間口をくぐると左手にバーカウンター。ハッキリ言ってカッコ良すぎま...(続きを読む

山田 祐子
山田 祐子
(マーケティングプランナー)

古民家ギャラリーオープン!記念カフェ開催!

香取市にオープンするギャラリーをご紹介します。 古民家を再生し、土間をギャラリーとして利用します。 寺本郷史さんの常設展示場として、作品を展示します。 私的なギャラリーとして、随時寺本氏の作品を入れ替え し...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

和テイストへの回帰

最近、新築・リフォームを問わず和テイストのリクエストが増えています。 日本で家を建てるのですから、不思議ではないのですが、それが不思議に感じてしまう程、最近の家は「和」を排除しています。 排除される理由1 開口部が横に広く構造的に不利。 洋風の住宅の窓は縦に長く横に狭い傾向にあります。石積みから発生した、洋風住宅は横に広い窓をつける事が出来なかったのです。日本の家は木で出来ていますので、梁を大き...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/05/10 08:00

和を基調にしたモダンな家

先日、お引渡しをした、千葉県旭市に建築された住宅です。 古民家風の内装、木と漆喰でつくられた家 大きな吹き抜けとスキップフロアによる立体的な空間構成 外部はガルバリウム鋼鈑と漆喰によるモノトーン、古民家風。 古民家風とはいっても、昔懐かしいイメージではなく 和を基調にしたモダンな住宅、日本の風土や自然に溶け込める家。 シンプルで美...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

歴史と文化の薫る街並み

今年のゴールデンウィークは天候に恵まれ、穏やかな晴天の日が 続きました。 千葉県内では、行楽を後押しするような明るい話題が続きました。 圏央道 木更津~東金間が開通、東金-松尾横芝間は圏央道と名称が変更。 ディズニーランドは開園30周年!プレオープンで行ってからもう 30歳年を重ねたことになります。 千葉県は都心から身近な行楽地でもあり、さ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

漆喰塗のさわやかな空間へ

お引渡しの日の午後、ご近所のご家族がやってきました。 そのご家族が玄関を入ったとたん 「ワーなにこれー」と歓声があがりました。 「どこのハウスメーカー?」 住宅展示場では見ることができないタイプの家に違いありません。 私たちのような職人の手による家づくり、そのPRが足りないのを 今更感じます。 さて、完成した住まいをご覧いただきます。 玄...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

弁財天様と妙義神社ツアー♪

東京の松井式講座に参加されている受講生さん達にはメールでお知らせしたのですが、メールを閲覧出来ない受講生さん達もいらっしゃるのでブログでもお伝えさせて頂きます。 つい先日、松井先生と縁の深い妙義神社に行ってきご祈祷もしてもらってきました。 松井先生が倒れた後、一度だけ受講生さん達と10名程度でお参りに行ったことはあるのですが、また希望者と一緒にお参りに行く計画を立てています。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

大工がつくるキッチン

完成した住まいのキッチンです。天板ステンレス以外は 大工の手作りによるキッチンです。 奥行は800mmとり広い天板としました。 食洗機、コンロ+オーブンも設置してあります。 オール電化が普及して、エコキュート+IHを利用する方が 多くなりましたが、ガスオーブンの利用はお料理の幅を 広げそうです。 千葉県匝瑳市 秋葉建設株...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

引き渡し前夜

旭市 古民家調新築住宅   お引渡し前夜 の写真 (続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)
2013/04/27 08:10

木と漆喰の家完成!

旭市にて祝・完成! 木と漆喰の家「平成武家屋敷」g完成しました。 この連休を前に、早速お引渡しをします。 吹き抜けのあるリビングはとっても響きがいい! これは漆喰のなせる効果なのか! 完成した住まいをお引渡しするのは本当に喜びです。 が、反面さびしいものです。 今夜も明日もかけつけて余韻に浸りたいと思います。 千葉県匝瑳市 秋葉建設株式会社 http://www.woo...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

リフォームするなら助成金を活用しよう

行政の耐震改修助成金が充実しています。耐震改修設計と耐震改修工事と合わせて100万円を超える助成金を出している行政が多くあります。 ユニットバスやシステムキッチンの入れ替えだけでは、助成金は使えませんが、内装の模様替えをしたり間取りを変更するのであれば、一部を助成金で補填することが出来ます。耐力壁を補強する際、内装の仕上げを撤去してからでないと、構造は触れませんので、その分の仕上げ材の新装を助成金...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

古民家風に新築 吹き抜け+スキップフロア空間

旭市でまもなく完成する新築の住まいです。 そのスキップフロアあるお住まいは二階のホールから見ると こんな感じです。 階段が二つに分かれていてその中間に中二階のリビング があります。 下に見えるキッチンは吹き抜けですから、 空間は縦にも横にもつながっています。 木と漆喰でつくる家はとても気持ちいいです。 古材も使って古民家風のインテリ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

新緑・そして古民家

きょうもさわやかな朝を迎えました。 新緑がまぶしく陽に照り映えています。 こんな日には散歩しながら古民家見学をしたい! またとない絶好の日よりなのです。 きょうは古民家鑑定士インストラクター講習があり都内池袋へ 向かいます。 大きく古民家鑑定が改正されて、どのように古民家鑑定を行うか、 鑑定士の皆さんにどう伝えるか考え、学んできます。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

酒々井プレミアムアウトレットへ

昨日19日は酒々井プレミアムアウトレットがオープンしました。 夜になってから早速、見物に行ってまいりました。 比較的近い場所ということで注目していましたが プレミアム系ではおなじみの店舗がほとんどで、 あまり新鮮味は感じませんでした。 混雑はしていましたが、みな見物客と思われ、ショップバッグは ほとんどの人が下げていませんでした。 成田...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

軟弱地盤に鋼管杭を打ちこむ

住宅を新築する際、いま立っている住宅を解体して建てる方もいれば 新たな分譲地で、新築する方もいらっしゃいます。 それには、交通の利便性や生活環境など様々な希望を取り入れて 敷地を決断することでしょう。 そんな中、敷地については「地盤」の強度がことさら重要になります。 開発される前は、どのように利用されていたか、を確認すれば 盛土か、切土か、地形や...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家をつくる

木と漆喰の家をどうつくるか 左官工事においては 伝統的な下地である竹木舞や土泥ではなく現代の材料で 下地をつくり、仕上げに漆喰を塗っています。 大工作業については 大切になるのは継ぎ手です。構造材である柱や梁をつないでいるのは 木組みであり金物は補助的に使っていく。 という考え方で家づくりを行っています。 目的は、古い民家のような「...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

地鎮祭の朝、竹林へ

昨日、日曜日は地鎮祭が行われました。 朝、竹林に入って細くてまっすぐな竹を探します。 この林は孟宗竹が生えていて、どうしても太目です。 もう筍のシーズンですからちらほら見るけることができます。 4本の竹を切って現場に向かいます。 砂も鍬入れに使うので用意します。 現場ではこのように4方正方形に竹を立てて、神主さんが 台を置いて準部を...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

千葉県古民家再生協会・定例会開催

きょうは千葉県古民家再生協会 定例会が開催されました。 午後1時30分より4時30分まで3時間という時間が アッという間に過ぎていきました。 参加者が和気藹々と近況報告をして1時間経過、 最新情報の報告で30分、 ミニセミナーは久保田さんが担当、人類の進化とDNA鑑定から 日本人のルーツをたどり、久保田への先祖に行き着くまで。 内容が濃すぎて...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

50代からの家づくりを考える(2)

  50代の施主との家づくりで感じた事 50代の施主の方達との家づくりは、ある意味やりやすかったし、仕事を超えて 楽しかったです。 じゃあ 30代・40代、、20代もいらっしゃるけど、そちらの家づくりは 違うのか? と言うと、それはまた別の楽しさです。家や暮しに対する夢や希望が一杯あって、全てに一生懸命で、こちらも同じように一生懸命になって、「できた=」って手をとりあうような感じで、達成...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

4月定例会ご案内

4月になると菜種梅雨という季節、雨の日が多くなっています。 千葉県古民家再生協会 定例会のお知らせです。 日時  4月13日 土曜日 午後1時 会場  千葉県青少年女性会館  今回のセミナーは久保田会員が担当です。 人類のルーツをさぐる壮大なお話になりそうです。 いつも通り、古民家の話題と最新情報と 盛りだくさんで進めてまいります...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

408件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索