「指標」の専門家コラム 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月26日更新

「指標」を含むコラム・事例

1,164件が該当しました

1,164件中 1101~1150件目

結婚とキャリア−vol.3 転職より強い影響

結婚はキャリアにどう影響するのか・・ コラムの続きを考えながら、 思い出した話があります。 私は3年前に、 CDA(キャリア・ディベロップメントアドバイザー) というキャリアカウンセリングの専門家の資格を 取ったのですが、その際にメンタルヘルスについても 勉強しました。 キャリア(仕事を軸にした生活、人生全般)に 大きく影響を与えるライフイベントとし...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
2008/11/03 00:03

千載一遇のチャンスが到来しています。

ファイナンシャル・プランナーが天職 ! BYSプランニングの釜口です。 最近の金融市場の大混乱の中で、千載一遇のチャンスが来たと、何人かはそう感じられているのではないでしょうか? 冷静になって考えれば分かりますよね。 経済活動がなくなることはありません。必要な産業、企業はなくなるわけではありません。 現在の状態から原始時代に舞い戻ることはありえないわけです。 ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/19 13:08

米銀行協会、時価会計に関するFASB新指針を批判

トムソンロイター発、14日10:24ネットニュース記事によると、 アメリカ銀行協会は、アメリカ財務会計基準審議会(FASB)が 発表した時価会計に関する新ガイドラインについて、 内容に問題があるとして、証券取引委員会(SEC)に ガイドラインを無効とするよう求めた。 SECとFASBは、先月30日、金融機関の時価会計について、 価格設定が困難な資産を評価する際は...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/14 16:08

今、大切なのは「何が起きているか」を知ること!

世界の金融崩壊が一向に止まりません。 多くの方が、このような中、不安を感じて怯えています。 今、一番大切なことは 世の中で何が起きているか、事実をすること です。 そして パニックにならないこと です。 >無知は恐怖を生み、パニックを引き起こす< のです。 何も知らないで、突然、大変なニュースが...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/10 16:00

生命保険 見直し 介護保険

生命保険 見直し 介護保険 男女別の介護状態の比率についてですが 下記の通りです。(厚生労働省「介護給付費実態調査月報」)より 40歳〜64歳 男性 6.9% 女性 2.6% 65歳〜69歳 男性 8.1% 女性 3.6% 70歳〜74歳 男性 14.5% 女性 8.6% 75歳〜79歳 男性...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/04 00:00

米国経済9月号

公的資金投入で落ち着きを取り戻すか なんと言っても大きな話題は、意を決した公的資金の投入であろう。 9月7日、米政府は、経営難に陥っていた連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(この2社をGSEという)を政府の管理下に置くと共に、2社合計で2000億ドル(21兆円)の優先株購入枠を設定、経営状況に応じて段階的に公的資金を投入する。まずは、2社に対し20億...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/30 21:05

生命保険 見直し 介護保険

生命保険 見直し 介護保険    介護寝たきり者の寝たきり期間ですがこれも、介護保険を買うときのひとつの参考指標です。 平成12年厚生労働省「介護サービス世帯調査」によると 1年未満・・・15.6% 1年〜3年未満・・・27.7% 3年〜5年未満・・・21.9% 5年〜10年未満・・・21.4% 10年以上・・・12....(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/30 00:00

SQL Server 2008 概要解説 2

SQL Server 2008 注目機能・特長一覧 ◆コンプライアンス対応    透過的データ暗号化    データ操作監査    ポリシー ベースの管理 ◆データベース統合を実現    マルチ インスタンス    リソース ガバナー    統合管理ツール    パフォーマンス データ コレクション ◆使いやすい BI 機能    Reportin...(続きを読む

上原 正吉
上原 正吉
(Webプロデューサー)
2008/09/24 15:35

何をするのかを明確に示す

バランススコアカードが、日本的経営を体系的に表現したものであると述べました。 ですから、日本で導入すると、とても親和性が高く、基本的な考え方について異論はあまり出ません。 さて、バランススコアカードを導入し、活用すると何ができるのか?を簡単にご説明いたします。 1.経営戦略を対内・対外に明確に示せる バランススコアカードを作るとき、経営理念の確認、経...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/09/02 08:00

アクティブファンドを選ぶ

市場の平均を上回る運用成果を目指して運用会社が銘柄を組み入れるアクティブ型のファンドを選ぶ際は、ファンドによって運用実績に差がでてきますので、運用実績のチェックが必要です。この運用実績は過去のものですから将来の成果を保証するものではありませんが有用な情報とうして参考になります。 特定のファンドの実績をチェックするのなら、.運用会社のWebサイトで閲覧できる運用リポートが役に立ちます。有効...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/08/22 18:18

「品格経営」商売繁盛ニュース vol.1-1

「品格経営」のすすめ 「世界中に喜びの種をまく」 そして、「世界中に喜びの種をまく人々で世界中をうめつくす」ことが私の夢です! 相手の喜びが自分の喜びと考える人々が地球上にあふれている。想像するだけで楽しいです。 「そんなこと出来るわけないやんけ〜。お前あほちゃうか。」と笑わないで、まずは家族に喜んでもらいましょう。(私の場合ですが)女房の話を10分聞く。子どものしょうもないこと...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2008/08/21 16:48

マンションは管理を買え2 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2006/11/11号】 >>>前コラムの続きです 滞納問題はさておき、 修繕積立金の不足についてはいろいろな要素が考えられます。 最も多いのは、新築時の分譲業者が売りやすくするために もともとの修繕積立金を安く設定している、という物件。 しかし、物件によっては販売時に一時金としてかなりの...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/08/20 16:00

ホームページではなくブログw

「やすらぎ介護福祉設計」を起業し早5年経ちますが、他の建築家の先生方の会社のようなHPを立ち上げる前にオールアバウトプロファイルに参加させていただいたので、私にとってはこのサイトがHPのようなものになっておりました。 最近、オリジナルのホームページを作成しようと「ホームページビルダー」を買って作成したものの、フラッシュだとか専門の操作はとても追いつかず、WEBデザイナーの凄さに驚いており...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/08/11 14:36

「通行量すら調査せず」が敗訴の理由?

それから半年ほどたって、あるフランチャイズチェーン本部と元加盟店との裁判記事を目にしました。 「またか」と思いつつも、この記事では、本部側敗訴という珍しいケースを伝えておりました。 よほどその本部には問題があったのでしょう。 しかし、よくみると判決理由の中に「通行量調査さえ本部は怠った」とあります。 他の判決理由の賛否については私の関知することではありませんが、この文面にはひ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2008/08/05 08:00

特許の常識/非常識(第28回)

特許の常識/非常識(第28回) 河野特許事務所 2008年7月29日 執筆者:弁理士 河野登夫、弁理士 河野英仁  パラメータ特許  パラメータ特許(特許されていないものは「パラメータ発明」)とは広義には、特許請求の範囲に中に数値限定を含むものを言うようであるが、一般には、特許請求の範囲の中に新規なパラメータを持ち込んで、このパラメータの数値限定をしたもの、または、複数のパ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/07/29 10:06

Googleページランクの更新

この週末にGoogleページランクの更新がありました。 SEOにおいて、以前と比べると、ページランクに対する興味がかなり薄れてきたようです。 ほんの昨年までだったら、サイトの良し悪しを判断するのに、まず第一にページランクをチェックする人が多かったですよね。 もちろん、我々SEO業者からすれば、ページランクというのは、Googleに限った指標なうえ、数百あるといわれる判...(続きを読む

芳川 充
芳川 充
(ITコンサルタント)
2008/07/28 21:07

米国経済7&8月号

製造業の景況指数は一時的に上昇 米国の経済情勢は、最近発表された経済指標を見る限りにおいては、景気後退の証はなく落ち着いた状況を示している。しかし、内容的に楽観できるものではなく、また、金融システムは安定しているという状態には程遠い感がある。何度も述べている通り、サブプライム問題に端を発した金融システムの混乱は、格付けという長年にわたって信奉してきたシステムが崩壊している中にあって、この金融...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/24 09:00

金ETFとは

2008年6月30日に東京証券取引所に金ETFが上場しました。 1.金ETFとは ETFとは、日経平均株価(日経225)やTOPIXなどの指標に限りなく連動するように設定され,証券取引所に上場されているファンド(投資信託)です。 従来日本では、株価指数に連動するETFはあったのですが、初めて商品の現物価格に連動するETFが東証に上場されました(海外ETFです)。 ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2008/07/03 18:36

エコロジカル・フットプリントって何!?

 最近、新聞やニュースなどで「持続可能な社会」という言葉がよく登場する様になりました。これは地球温暖化という現実とも密接にリンクしていますが、今、こうした問題を誰もがより身近に感じることができる「"エコロジカル・フットプリント"」という新しい指標ができています。 これは、人間がどれほど自然環境に依存しているかを分かり易く示すもので、人間活動により消費される資源量を評価・分析し、人間一人が...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/06/28 17:23

日本経済6月号

踊り場との見方は変わらず 日本経済は3月に「踊り場入り」を確認したものの、その後発表される経済指標では強弱まちまちの結果となった。しかし、内容を見てみると特殊要因による見かけ上の数字の上昇が目立ち、やはり経済環境は徐々に厳しさを増してきているようである。 まず、2008年1~3月期の実質GDP成長率は、前期比+0.8%(同年率+3.3%)と予想を上回る結果となった。この上昇の要因は...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/27 14:22

『明るさ尺度値』及び『明るさ感』

書籍概要の紹介の続きです。 第19章.明るさ尺度値  19-1.明るさ画像とは  19-2.明るさ尺度値の使い方 明るさ尺度値とは、輝度に周辺の明るさによる対比の効果も加味した明るさの指標です。輝度よりもさらに人の目の見え方に近くなっています。 ...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2008/06/11 10:30

サブプライム問題 国内金融機関損失1兆8000億超

サブプライムローン問題で国内金融機関の損失が1兆8000億円超したそうです。 **以下は一部、yahooトピックス 5月27日21時11分配信 毎日新聞より一部抜粋   国内の金融機関が08年3月期決算で計上した米低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に関連した損失が総額1兆8000億円を超えたことが27日分かった。各金融機関の決算は減益や赤字が相次ぎ、サブプ...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/27 23:43

明るさ感

前回のコラムで、ウォールウォッシャーは壁面を明るくして空間の明るさ感を高めるといったお話しをしました。 では空間の明るさ感とは何でしょうか? 明確な定義はありませんが、空間全体の明暗の印象のことです。 当たり前のようですが、意外にその評価は難しいです。 空間のどの位置でどこを見ているかといったことや、その空間に入る前にどの程度の明るさの場所にいたかといったことなどが関...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2008/05/16 10:30

投信を選ぶ際のメジャー、シャープレシオ

投資信託を選ぶ際に、重要な2つの指標があります。 1つにはベンチマークとの比較です。 例えば、日本株式に投資する場合には、TOPIXの成績と比べどれだけ勝っているかは重要な位置づけになります。 海外の株式を対象とするものには、MSCIコクサイ、MSCIエマージング指数等があり、海外の国債ではシティーコープ国債指数がベンチマークになります。 保有されているアクティブ投信がこれら...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/11 10:00

商品投資その1・・・コモディティファンドは必須?

最近、ネットからの寄せられる質問だけでなく、コンサルティングの中でも、商品ファンドの必要性が話題になる。 また、同じように悩む方も多いと思いますので、少し私の考えを申し上げます。 コモディティファンドですが、 商品先物オプションの売買で収益を稼ぎ出すのではなく、商品指数に連動する証券に投資をするケースがほとんどです。 実物資産を分散保有していることと同様の効果が得...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/08 10:24

貸金業法の一部改正&業界自主ルール

昨年12月19日から改正貸金業法が一部(貸金業者への業務改善 命令の導入など)施行されるとともに、業界団体の新たな自主ルール がスタートした。 「日本貸金業協会」が作る自主規制ルールにより審査が厳格になる。 現実的には、2010年6月完全施行が前倒しで大半は実施されること になりそうです。すでに大手は金利を利息制限法の範囲内まで引下げ をしていますし、返済能力があるか...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/04/20 09:00

米国経済4月号

信じられない事態を覚悟!? 3月18日付け日経新聞は、米国大手証券会社ベアースターンズの信用危機を大きく伝える記事の片隅に次のような記事を掲載した。 『グリーンスパン前FRB議長は、3月17日の英フィナンシャル・タイムズ紙への寄稿で「現在の米国の金融危機は第二次世界大戦後、最悪との評価を将来受けるだろう」と指摘し、現在の信用不安は短期的なものではなく深刻と警鐘を鳴らした。米国の住宅...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/18 13:01

日本経済4月号

踊り場に入った日本経済 日本経済は「踊り場入り」を確認した。 政府が発表する月例経済報告において、3月の経済基調判断が、「景気回復は、このところ足踏み状態にある」と表現された。米国のサブプライム問題が昨年半ばから問題となり、今年に入って再び大きく世界金融市場が揺り動かされている中にあっても、政府は1月「景気は一部弱さが見られるものの回復している」、2月「景気はこのところ回復が緩やかになっ...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/18 12:56

もうすぐ浮上「デジタル・サイネージ」ってなに? #1

4月に入り、新入社員もいよいよ本番です、 会社のパソコンで、自分のパソコンでwebライフを自分流にアレンジすると仕事の効率もあがります。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 さて、 慶応義塾大学デジタルメディア・コンテンツ総合研究機構 デジタル地財プロジェクト(DIPP)シンポジウム2008に、 参加してきました。 「デジタル地財」プロジェクトとは、 ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/04/15 09:46

映画レビュー・マーケティング術  #1

東京は桜がキレイに咲いています。 今年のサクラはうっすらピンク色のようですね。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 今回は、「映画ビジネスとwebマーケティングとは?」ということで、 今までになかった、新しい波(ニュー・ウェーブ)を書きたいと思います。 映画の「レビュー」について、 アートや出版物、映像、ビジネスに遊びにと、様々な生活シーンに「レビュ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/03/27 14:05

定量部分の「格付け」項目(8)

(2)インタレスト・カバレッジ・レシオ((営業利益+受取利息配当金)/支払利息割引料)   定義…営業利益と財務収益である受取利息配当金の合計額でどの程度支払利息割引料をカバー      できるかを見る指標。インタレスト・カバレッジ・レシオは、高ければ高いほど望ましく、金利支払      い余力があるとされている。   格付けが「正常先」であるとみなされる値      これにつ...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/03/18 00:23

定量部分の「格付け」項目(7)

3.返済能力 (1)債務償還年数(有利子負債/(営業利益+減価償却費)) 定義…今ある有利子負債(割引手形を除く)をキャッシュフロー(返済原資)で割り、完済するまで何年       かかるかを測る指標。償還年数は短ければ短いほど良く、償還年数が長期化するほど金利       負担は高くなり、15年を超えるとかなりの負担になってしまう。 格付けが「正常先」であると...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/03/18 00:06

はじめてコラムを読む方に

シルバーバックの山本です。 このコラムをはじめて読まれる方に、いくつか申し上げておきたい点があります。 この「やさしい経済の話し」は当社が毎月顧客向けに送付しているレポートを基に書いています。 やさしいと書いてありますが、実際には経済指標の話やマーケット用語が出てきたりします。用語については、コラムの中で時々解説していきますので、どうか1年か読み続けてみてください。きっと、今マー...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/17 00:00

定量部分の「格付け」項目(6)

(2)総資産経常利益率(経常利益/総資産)=総資本経常利益率(経常利益/総資本)     定義…事業活動に投入した総資本(総資産)に対する経常利益の割合を示す指標で、総資本        の運用効率がわかる。経営外の資本運用や多角化経営に積極的な会社では、総合的な        事業効率を判断するために有益な比率。しかし投機的な運用など経営外資本の少ない        中小企業の場...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/03/02 22:49

定量部分の「格付け」項目(5)

2.収益性の項目 (1)売上高経常利益率(経常利益/売上高)    定義…営業活動で稼いだ営業利益に支払利息や手形割引料などの金融負担、為替差損益、雑損        益などの営業外損益を考慮した利益が経常利益だから、この指標は1年間の事業活動        を総括する指標といえる。(事業活動の結果を見る指標)    格付けが「正常先」であるとみなされる値        こ...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/03/01 16:05

定量部分の「格付け」項目(4)

(5)自己資本比率(純資産/総資産)   定義…会社の総資産に占める純資産(自己資本)の割合を示し、企業体質の健全性と不況抵        抗力の強さを示す指標。   格付けが「正常先」であるとみなされる値        これについては、1項目だけで「正常先」かどうかという格付け基準にはならない        が40%以上なら優。   分析のポイント...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/02/24 12:09

定量部分の「格付け」項目(3)

(4)固定長期適合率(固定資産/(純資産+固定負債))  定義…固定比率を補完する指標として、純資産(自己資本)と長期借入金の合計に対する固定       資産の割合を見る比率。固定資産は自己資本で賄うのが理想的だが、それだけで不足の       場合は、長期借入金を充てるのが原則。純資産(自己資本)も長期借入金も長期的活用       ができる安定した資金だからである。 ...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/02/24 11:42

定量部分の「格付け」項目(2)

(3)固定比率(固定資産/純資産)   定義…純資産(自己資本)の何%が固定資産のために使われているか、つまり、資本の調達の仕      方と使い方の健全性を見る指標。設備や車両など固定資産に投入した資金は固定化するか      ら、返済する必要のない自己資金で賄うのが望ましい。   格付けが「正常先」であるとみなされる値      これについては、1項目だけで「正常先」かどう...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/02/19 23:02

定量部分の「格付け」項目(1)

1.安全性の項目 (1)流動比率(流動資産/流動負債) 定義…流動資産と、流動負債のバランスから、会社の支払能力を見る指標。流動資産が流動負債よ     り多くなければ、会社の資金繰りは苦しい。 格付けが「正常先」であるとみなされる値   1項目だけで「正常先」かどうかという格付け基準にはならないが、170%以上有れば良好とい   って良い。 分析のポイント...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/02/17 17:26

●【自分の市場価値】とは?

こんにちは、しぎはらです。   そもそも、「市場価値」とは、何なのでしょうか? 取引されているモノにはすべて価格がついています。 家電であれば「性能や使い勝手」により価格が違います。 同じように「人材」も「職能」によって価格(支払われる給料)が違いますよね。 さらに、社会や産業構造の変化に伴い 【価値の変動は日常的に起こる】という側面を持ち合わせています。 ●...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2008/01/19 19:28

ベンチマーキングの意識を高める

中小企業診断士の長谷川です。こんにちは。 今日はベンチマーキングについてのお話です。 ベンチマーキングは一般的に「経営や業務・ビジネスプロセスの非効率な部分を改善するため、業界を超えて優良事例を分析し、それを指標(ベンチマーク)に自社の活動を測定・評価して、変革を進める経営改善手法」などと定義されています。 中堅・中小企業の現場では、厳密なベンチマーキングの定義とは一致しな...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2007/12/26 12:23

グーグル PageRank下降

グーグル PageRank下降 CNETのスペシャルレポートより [グーグル PageRank下降はペナルティか--検索エンジンを惑わせる有料リンク :http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20361761,00.htm]] が公開されていました。 最近、PageRank下降がSEO業者の間で話題に...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2007/11/29 15:30

海外の株式や債券に資産の配分をお勧めします-1

日本経済新聞平成19年11月15日朝刊で、ホームカントリー・バイアス(自国の株式に投資する傾向)が掲載され、その中に、我々一般投資家の資産配分を考える上で、重要な指標が載っていました。それは株式時価総額の推移です。別紙グラフのように、1989万末には日本株式の国際的なシェアが40%も有りました。ところが現在では9%に低下しています。 その間の伸長は北米がプラス11%、欧州・パシフィックがプラス...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/24 10:00

ユニーク住宅ローン,金利の違いは大きい!

ここ数年で金融機関が取り扱う住宅ローンの種類は急激に増えましたが、 はたして、 その中から自分にあった住宅ローンをどのように選ぶべきか。 保有資格により金利優遇! と言った、ユニーク金利優遇を取り扱っている金融機関もあります! 勿論、実収入等一定の条件を審査。 返済能力はあるが自営業等の理由で 一般の金融機関の審査基準では難しいといった場合においても、 ...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/21 02:36

環境問題と健康問題の深いつながり Part8

前回からの続きです。 健康問題の「閉鎖系思考」の弊害、具体的な例として腰痛があります。 以前にもご紹介しましたが、厚生統計協会が行っている統計調査「国民衛生の動向・厚生の指標」によると、有訴者率がもっとも高いのは腰痛です。この調査結果は、調査を始めた当初(1986年)から上位3位は変わっていません。 データが意味することは、これだけ医療が発展していても腰痛は、まったく...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/10 17:51

その2 目標シートがいい!

さて、コーチングでは、個別契約をします。 この契約という構造も、あなたの真剣なサポートとして機能します。 私、藤田潮は、自分自身もそしてクライアントの方にも「目標シート」を書くことをお勧めしています。 なんとなく、思っていることは、そのままにしておくと、ずうっとなんとなく思っているままです。 でも口に出したり、書いてみるとぐうううんと現実度が増します。 とくに...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/10/27 00:00

住宅ローン金利と我々のリスク・プレミアム (1)

住宅ローンの返済と資産運用で悩まれる方へのアドバイスです。 住宅ローンの返済と、資産運用の損得を測る測定器があります。それはリスク・プレミアムといいます。 まず、確認です。住宅ローンには金利が付いています。これは貸し手(銀行)側から観ると、借り手である我々に向けた返済が滞る=信用リスクを取った、資産の運用といえます。住宅ローンの代表で有るフラット35の金利平均は07.09.01現在3...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/06 07:59

顎関節症とカイロプラクティック・・・論文紹介2

前回に続き、今回も顎関節症とカイロプラクティックに関する論文をご照会しましょう。 この論文は、2003年に「JMPT」*1に発表されたものです。 研究の目的は、アクティベータ療法の有効性を測るために、15年の経験をもつ上級認定資格者により、顎関節症患者の治療を行ないました。 顎関節症を持った成人9名のボランティアによる実験で、痛みの10段階評価と開口の大きさを指標に治...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/21 19:37

“世界マネー”をどう運用しますか!? -その2

(続き)ただ、ここで考えなければならないことは、世界の金融マーケット、もっといえば世界中の“マネー”は、互いに“敏感”に“感応度”が高く、動くようになってきているということです。 以前、中国株式市場の下落により、欧米、アジア全体のマーケットに波及し、株式市場が“下落の連鎖”に陥ったことはまだ記憶に新しいですが、それだけ世界中の“マネー”は、密接に互いに影響しあっていることの大きな現...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/08/11 11:42

目論見書を読む

1.「ファンドの概要」を活用しましょう。  目論見書(もくろみしょ)は数十ページにわたってファンドの内容をくわしく記載しています。そのすべてに目を通すことはなかなか大変です。一般的に最初の2〜3ページに掲載されている「ファンドの概要」をチェックしましょう。ここにはおおよそ次のような項目が説明されています。このなかでさらに詳しく確かめたい項目があれば、その記載ページへすすむのが効率的でしょう。...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/07/08 16:54

1,164件中 1101~1150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索