「働く」の専門家コラム 一覧(115ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月29日更新

「働く」を含むコラム・事例

5,796件が該当しました

5,796件中 5701~5750件目

危険を知らない危険な子供

船酔い効果は具体的に体に起こる現象ですが、心理的に働く弊害もあります。それは高所平気症。生まれたときから高層マンションで生活している人の中には、高いところに居ることの恐怖心がまったく無い人がいるんだそうです。まあそれだけなので、あまり弊害は無いんだろうなーとも思うんですけど、本能で恐怖心を感じられないということは、思わぬ事故の原因になりますよね。 そういえば、高層マンションのベランダの手...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/10/20 00:00

仕事を持つ女性のライフスタイルと保障(1)

以前は、女性のライフスタイルというと、結婚して子供を産んで、夫や子供のために家事や育児をこなす「専業主婦」が多くみられましたが、最近では社会で活躍する女性も増えて、ライフスタイルも多種多様になってきています。 ライフスタイルが人によって違うということは、その人のライフスタイルにあった保障が必要ということになります。 女性のライフスタイルを左右するのは大まかに分けて下記3つが考え...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/19 21:46

第2夜「キヨコさんの生活費」

いきなりですが、わたくしの母は今年71歳になりまして、名前をキヨコさんといいます。若い頃は「ビジンハクメイって言うから、アタシはきっと50歳までしか生きられないワ」と自慢げに申しておりましたが、50歳ははるか昔にとっとと過ぎ、今の勢いでは100歳まで元気一杯でいてくれそうです。親が長生きしてくれるのはとても有り難いことですが、キヨコさんが100歳になったころには、わたくしもなんと!80歳のおばあち...(続きを読む

徳田 里枝
徳田 里枝
(不動産投資アドバイザー)
2007/10/15 10:53

相談業務を行う際、大切にしていること

先週は相談が3件ありました。 私が相談業務を行う際、 基本はライフプランを作成し、まずご家族の これからのファイナンシャルプランを 作成することを大切にしています。 先週ライフプランを提案したご夫婦の、 カウンセリングのときに、 とても私の印象に残った会話がありました。 イメージされる豊かな老後とはどのようなものですか? という質問をさせて...(続きを読む

照井 博美
照井 博美
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/09 17:01

Boys be ambitious!

先日、とある求人媒体の営業さんから お聞きしたのですが、最近の学生さんのアンケートで 「社会に出て働くことが不安」と答えた方が50%近く いたとのこと。 早く社会に出て働きたい 約20% 働くことは楽しみだ 約20% やっていけるのか、通用するか心配 約50% できれば働きたくない 約10% ちょっとびっくりする数字ですよね・・。 いろいろなデ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/10/03 00:00

世帯主60歳以上の家計

最近は60歳以上でも元気で働かれている方が多くなってきました。 働くことで生きがいを感じることができる方も多いと思いますが、厚生労働省の求職者総合実態調査によると働く理由で一番多いのは「経済上の理由」みたいです。 また、総務省の家計調査年報によると、世帯主が60歳以上の世帯の家計の内訳は年をとっても、基本の生活費はそれほど変わらないようです。 生活だけでなく、趣...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/25 10:27

女性のためのキャリアセミナー紹介

はぴきゃりという女性のための お仕事ブログを運営しているサイトで、 1つのコーナーを任されました。 その名もセミナージャンキーです(笑)。 http://happycareer.jp/con/seminar.php 私自身が自己啓発、交流会、セミナーが 大好きで、かなりの頻度でさまざまなジャンルの 勉強会などに参加しております。 その他、芸術観賞や...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/09/20 01:44

◆ファッション専門家(服飾戦略)のお仕事 2

こんにちは、しぎはらです。          *(1)からの続きです。 服飾戦略を考える上で重要な事は 1.ビジネス上有効に働く、視覚戦略を考慮する。 2.打ち出したいブランドイメージと、服装の印象にブレが生じない。 3.目的に合った装いである。 そして、何よりも大切な事は 【装う事により、内面の輝きが、より鮮明に相手に伝わるか】 という事である。...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/09/10 19:30

ズレた骨は元にもどるのか?

カイロプラクティックについての質問で多いのは「骨がズレているのを戻せるの?」というものです。骨がズレる、という表現は誤解されやすいのですが、決して脱臼をしている状態ではありません。背骨の見た目や背骨を触ってみると、キレイなカーブを描いていない、という場合の表現に使われています。 キレイな背骨のカーブであることは理想なのですが…。ある部分がくの字になっていて、そのくの字を元に戻したい、と思...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/09/05 00:22

開業に伴う「労働保険」関係の手続き 【1】

【関連Q&A】 ''個人経営における従業員雇用について '' 人の雇用を伴う事業をはじめる場合、従業員が以下の要件に該当すると各労働保険への加入が義務付けられ、保険料納付を含め以下の手続きをとることになります。  ● 労災保険  【加入要件】   働く時間・雇用期間にかかわらず加入 (アルバイト等も対象)  【保険料負担】 全額事業主負担   ●...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/02 00:31

滞納に見る男女差1

金融機関各社が 「女性向け住宅ローン」に 力を入れています。 審査基準や金利・付帯保険などで 男性より優遇された商品です。 たとえば、某銀行の申込対象は 「派遣社員で派遣暦1年以上でもOK」 となっています。 (「派遣暦1年以上」とは言っても、  職種歴やひとつの職場での職歴は長くなければ難しいようです) ちょっと前までは 「独身女性に...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/08/27 10:30

老後の生活費と必要な貯蓄額

老後の生活費の捉え方が色々あります。私が知る例では、 FPの多くが持つFP手帳に掲載されているご夫婦二人のモデルでは30万円/月、年間360万円。ご主人が無くなり奥様お1人の生活費は70%の21万円が必要とされています。 また、生命保険センター「生活保障に関する調査」平成16年では、老後の最低日常生活費の平均は24.2万円、ゆとりある老後生活費は37.9万円になっています。ただ、これ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/20 13:49

360度評価は良い仕組みか?

 360度評価というやり方が言われ始めてから随分時間も経っているので、それほど目新しい制度ではないかもしれません。導入している会社も沢山ありますし、制度としての良し悪しにはいろいろな意見があると思います。今回は“360度評価は人のやる気を高めるためには良い仕組みなのか”という点についての私の考えです。  結論から言うと、対象者の“やる気”につながるかは運用次第で、マイナスに働く大きな危険性をは...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/08/20 00:00

打算的同居・・・その心は!?

『家庭生活において住環境のもたらす陰・陽のサイクル―1』  先ず、朝は活気に満ちて活力旺盛でなければなりません。それには、寝起きは爽快で明朗なる気分になれる環境が大切でしょう。家庭のそれぞれが朝起きたら何をするかを考慮し、朝利用する箇所を、陽性的環境にすればよいのであります。  つまり明るさと外気をいれ、室内の空気を新鮮にして下さい。すなわちマイナスイオンの効果的利用です。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/17 00:00

成果主義と将来不安

 ある調査結果によると、企業が賃金を決める際に重視する項目として、一般社員では「個人の成果」、部長以上では「会社・部門の業績」などが上位となって成果主義の普及がうかがえ、賃金制度の見直しをした企業の理由としては「就業意欲を高めるため」、「従業員の貢献を賃金に反映するため」などが上位を占めているそうです。ただ、社員に賃金決定方式の納得度を聞くと、「以前より納得していない」が「以前より納得している」を...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/07/23 00:00

ハイハイからわかる大人の目線

私は、一男一女の母である。(夫もいる。) あまり家族のことは公表していないのだが、【働く女性の子育て】を語る上では、息子&娘に登場いただけなければならない。 子供といっても、もう成人している。 前にも書いたが、当時は女性が働く制度が確立されていなかったので、私は仕事を続ける上で子供を積極的には考えていなかった。 大学を卒業して丸3年経過して1級建築士という資格を取得した4年目...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/22 00:20

働く女性のために。。。

多くの方が私のサイトを見ていただいている事を感謝致します。  人生のちょっとだけ(だいぶ?)先輩として“働く女性の子育て”というシリーズを追加します。 数年前に“働く女性”について本を書かせて頂きました。 タイトルは、【女はにっこり微笑んで ワイン】 ワインの本ではありません。 昔【男は黙って サッポロビール】というCMがありましたが、それをワイン好きな私バー...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/18 20:55

●40代主婦の仕事復帰!幸せな未来像とは?

こんにちは、しぎはらです。 子育てが一段落してからの仕事復帰。 ブランク期間や、年齢、求人状況など 不安がいっぱいありますよね。 仕事復帰の前に考える 「5年後の未来を考える」という キャリアプランについてのセミナー講師をさせて頂いているのですが 先日、5月のセミナーに参加してくださった40代の女性から うれしい報告を頂きました。 『先生のセミ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/07/17 10:13

社員誕生会のお話(失敗した理由と教訓)

 前回までに書いた社員誕生会がうまくいかなかった背景や理由と、私が得た教訓です。  当時、私の会社は平均年齢20代でした。お互いの関係はフラットで、良くも悪くも“上司を上司と思わない”風潮があり、それを会社の活力として肯定していました。それに対し、入社間もない総務部長は比較的古い体質の業界出身で、職制での上下関係を強く意識しているようでした。部長は上司への礼儀がなっていないと思ったようで...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/07/16 00:00

第10回 「退職を決心した」

 コーチングで自己基盤に向き合っている自分が避けて通っていたことは「会社をやめて、会社に囚われ巻き込まれる毎日から抜け出し、自分を変えること」だった。 いったい何のために働くのか、私はどうしたいのか。何に妥協しているのか。本当の私はなんと言っているのか。 コーチングでは、表層的な目標も扱うことがある。しらないうちに、そのうちに、深いことに目がいくようになる。それは、自分の人...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/12 12:12

生命の本質「動」と「静」 Part7

閉鎖系医療とは、機械論的思考を基盤に発展した近代西洋医学が代表的です。 病気を病態で分類し、細胞や分子レベルへと細分化して、部分で症状を捉える傾向にあります。 救命医療においては、その成果は著しく今の日本の長寿の一因になっています。 しかし、病気を部分で見る閉鎖系機械論的医療では、すべてのカラダの症状や病気が見えるわけではありません。 それは、試験管内や限られた系での閉鎖した...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/11 18:19

仕事の話を家庭でしよう!

自宅で商売をされている家庭なら、親が働く姿を子どもは毎日見ていますので、親の仕事がわかりますが、サラリーマンの場合は、子どもは、親がどのようにお金を稼いでいるのかを知りません。 子どもに、仕事とお金の関わりを伝えるためにも、仕事の話を親が子どもに聞かせてほしいと思います。 給料が銀行振り込みになり、キャッシュディスペンサーから出てくるお金と、親の仕事の関係が分からなくなっては困りますので、...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/10 18:23

ワーキングマザーを取り巻く労働環境と法制度

GCDFホルダーには継続学習を3年間で 45時間行わないと、3年後に資格の更新が できないルールとなっています。 先日、キャリアカウンセリング協会主催の継続学習に 行ってきました。 テーマは 「ワーキングマザーを取り巻く労働環境と法制度」。 1、働く女性の現状とキャリア形成支援の重要性 2、女性労働をめぐる問題と法制度 ということで、企業...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/05 00:00

第4回 「自分への投資、働く女性の特権」

 そのときの私にとって、いいこと尽くめのコーチングトレーニングプログラム。3年間で履修すればよく、自宅から電話会議システムを利用して学習する。通学の必要がない。仕事と家庭を持つ身には好都合だった。 でもそれには50万超の費用が。正直なところ、50万は大金だった。  当時ベネッセには、社員の自己啓発目的学習に条件付で給付金を認める制度があった。私は、コーチングを社用に使おうと思っていたので...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/04 12:21

Vol.2 声が届く

リサーチが始まりました。 サイト評価にはさまざまな手法がありますが、今回は、素直な「声」を大切にしたいと思っています。 今、こうして執筆している間にも、新しい声がたくさん届きます。   ・サイトデザインについて   ・使い勝手について   ・行政の役割と市民サービスについて   ・個人的好みについて   ・サイト評価を通り越して公務員の職務についてなどなど(笑) 送られ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/07/03 22:43

アルカディア

ロサンゼルスの内陸部。ローズボウルや競馬で有名なパサディナを過ぎてまだしばらく走った アルカディアにある開発団地。道路と家の間は住宅の敷地です。公園ではありません 都心部から1時間程走る為、地価はグンと安くなってどの家も土地付きで2500万〜3000万程度。 開発される前は一面の砂漠だった。 日本で行う開発は緑を削って不毛の土地を作る事を云うが アメリカでは不毛の砂漠を緑に変える事を云う 土地が...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/03 12:11

クライアント便り(9)

以前、担当した女子学生さんから、 内定を受諾したという連絡をいただきました。 売り手市場といわれる今年の就職戦線ですが、 彼女は、自分らしい働き方ができる中小企業を 選びました。 仕事内容も、働く方々の人柄なども含めて、 意思決定したとのことです。 そして何よりうれしかったのが、 「楽しみながら就活に取り組むことができて幸せ者です」 というメッ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/03 11:49

第1回 私とコーチングの出会い

 オールアバウト読者の皆さん初めまして!まだまだなじみの薄いコーチング。  このコーナーを利用して、私の赤裸々な実体験を通じて、どのように私が自分らしいライフスタイルとありたい姿、ワークスタイルを手に入れたかをお伝えしていきます。  何かの参考になると、うれしいな、と思っております。シリーズで続けていきます。  ・・・ではスタート! 2002年、それは衝撃的な1文...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/06/29 14:00

(11)再雇用後の労働条件(続き)

(2)について 賃金については、対象者が最も関心が高い労働条件です。 前回、再雇用は労働条件が、一回リセットされることだとお話いたしましたが、一般的には(1)の通り職務を再設計することで賃金を低下させることになります。 ただし、企業によっては必ずしもこれによらず、再雇用後も賃金をほぼ同額支払うこともあるでしょう。 企業にとって貢献度合いが著しく顕著な場合は、一般的...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
2007/06/26 17:08

●仕事の中で「幸福・喜び」で胸が熱くなる時!

こんにちは、しぎはらです。 昨日は、この仕事をしていて本当に 「幸せ」と感じた記念すべき一日でした。 ワーキングマザーのコミュニティサイトを運営し 多くの著名人との対談や講演で女性ファンを魅了する カリスマ通販評論家 「スタイル・ビズ」の青山らむねさん http://lamune.cocolog-nifty.com/stylebis/ から、お声がけを頂き、...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/06/21 11:31

両親から働く意義を学ぶ3

昨日まで私の両親からの教育を通して 「働くこと」「生きること」をどう学んできたかを 書いてきました。 今日はその中で私が学び取ってきたことの まとめです。 私の中には、「働くこと」の喜びや 楽しさや、厳しさが自然と体にしみついていて、 その中で自分らしく自己実現したいという思いが あるのかも知れません。 仕事以外の地域社会での役割を果たすことな...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/06/19 00:00

両親から働く意義を学ぶ2

http://profile.ne.jp/pf/mih-career/column/detail/13727 ↑昨日のコラム。続きを下記に。 父は、銀行員でした。 今は転籍して金融系のSIerで現役で仕事をしていますが、 私たちが学校を卒業するまでは、多忙な銀行員。 平日は当たり前のように仕事に行く。 父が会社を休んだのを見たことがない。 (胆石で入院したと...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/06/18 00:00

両親から働く意義を学ぶ1

「何のために働くのか?」 ということが語られるようになったこと自体、 私の中ではカルチャーショックでした。 なぜならば、小さいころから「働くこと」が 当たり前だったからです。 何でだろう・・・と子ども時代を振り返ってみると、 ・両親から働くことに対する不満や愚痴を 一度も聴いたことがないので働くことは 学校に通うのと同じレベルで捉えていた。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/06/17 13:56

働く女性のおしごとブログ

わたしも何度か投稿させていただいている 「はぴきゃり」というお仕事ブログがあります。 ↓ http://happycareer.jp/con/ 働く女性が公私共に、正直な声をブログに 書いていくものです。 無料で誰でも始められます。 このブログのよいところは、 同じように悩めるワーキングウーマンたちの 日記が読めるので、共感できたり、 コメントを...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/06/11 12:51

●専門家「プロフェッショナルは道を究める」2/3

こんにちは、しぎはらです。 「独立プロフェッショナル」という道を 選んだからこそ!なのだと思う。             *1/3からの続きです。 「職種」で自分の「キャリア」を計るのではなく 「専門性を深く掘り下げ、仕事を随行するための 新たな学び」で 「自身のキャリを育てていく」という事でもありました。 それは、 「好きな仕事を生涯続...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/06/11 12:01

仕事が楽しいと会社が楽しいの違い

タイトルの「仕事が楽しいと会社が楽しい」の違い。 今のやっている仕事の楽しさ、 たとえば「営業の仕事は楽しい」とか、 「今回のプロジェクトは初めてのことばかりで勉強になる」とか 「新規事業を立ち上げるぞ」とか、 もちろんありますよね。 たとえばそんな中、会社が不祥事を起こしたとか、 ビジョンがなく経営陣が迷走中だったりとか、 人間関係が悪い職場だったりす...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/06/08 11:28

●専門家「プロフェッショナルは道を究める」1/3

こんにちは、しぎはらです。 昨年末から始まった大きなプロジェクトが一段落したので 一ヶ月もの長い間 「Q&Aやコラム」をお休みさせて頂き たっぷりと充電期間を取りました。 「独立プロフェッショナル」として仕事を始めて 今年でちょうど20年。 その間、全く仕事をしない 「子育ての為の専業主婦期間」が約5年間ありましたが、 振返ってみると、年々職域...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/06/07 21:06

人がやる気を出す要素

企業や組織で働く中で、些細なことでも“やる気が出た”、反対に“やる気を失った”というような経験は誰でもいくつか持っていると思います。 このコラムは「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」と題し、私の経験談や人から見聞きしたこと、その時々で考えたり感じたりしたことの中から、人にやる気を出させるヒントや注意点になりそうな、小さな事柄を拾って書いていこうと思います。少しでも読んで頂く方の参考...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/06/04 17:07

自己PRをしてください

面接を受けに行くとよく聴かれます。 「自己PRをしてください」とか 「自分の長所と短所を教えてください」とか。 私は人前で自己PRをするのは苦手ですが、 面接で自己PRをすることは、割と好きです。 自分にできることなんて、たいしてないという 開き直りのせいなのか(笑)、あまり緊張しません。 たいてい、どんな想いで仕事をしているか、 私の未来はどうあ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/05/29 00:00

【info】夢と希望を若手ITエンジニアに!

現役プロジェクトマネージャーが語る 〜これからのIT業界エンジニアの市場価値UPの秘訣とは!〜 現役プロジェクトマネージャーの野村隆さんをお迎えし、 若手エンジニアの方向けにセミナーを行います。 野村隆さんは大手総合コンサルティング会社のシニアマネージャとしてご活躍中。 様々なブログやメールマガジンにて、エンジニアの方々にリーダーシップやスキルアップについて伝授さ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/05/28 09:59

既成概念を破れ(2)

ディスカッションのときは旭さんも金井壽宏先生も入って わいわいと質問をぶつけるのですが、やはりイノベーションを 起こせる人材をどう採用し起用し育成するかは、 「人事戦略の 重要なテーマだね」という話になりました。 組織が成長してくると、どうしても角のとれた丸い バランスのよい人材を採用しようとしたり、会社の風土という 枠組みの中に入れてしまい、角をとる教育をして...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/05/23 00:00

バイアウトファンドの経営者

先日、あるバイアウトファンドの社長とお会いした。 同ファンドはわずか半年前に日本法人を設立したばかり。 日本での知名度は、まだ低いが、 グローバルでは1兆円を超える運用額を誇る世界有数のファンドである。 同ファンドで働く魅力は概ね以下の3つに修練される。 (1)社長がバイタリティ溢れる魅力的なビジネスパーソンである。 (2)世界の中でも買収意欲の高いファンドと...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2007/05/21 21:23

資産作りのその前に

4月のコラムは「お金が貯まらない人への処方箋」と題し、6つのアドバイスをさせていただきました。 1、目標をもつこと 2、収支管理をすること 3、コスト意識をもつこと 4、コツコツ積立をすること 5、働くことに前向きになること 6、笑顔でくらしを楽しむこと さて、私がモットーとしている心とお財布がハッピーになるアドバイスでは、お客さまがご自身で自信をもって資産...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/06 16:07

お灸と森林浴

鍼灸院にいらっしゃる患者様の中には、治療室に残るお灸のかおりをかぐと気持ちが落ち着くとおっしゃる方が多くいます。 一方、もぐさのかおりやけむりの成分がヒトの生理機能に及ぼす作用が学会に報告されています。皮膚に一切の温熱刺激を与えずに、もぐさのかおりやけむりを吸ってもらうだけで、副交感神経が活性化し、自律神経機能のバランスを正常にもどす効果が観察されました。 ところで、今日、日本...(続きを読む

山田 善章
山田 善章
(鍼灸マッサージ師)
2007/05/06 11:59

お金が貯まらない人への処方箋6

今月はどうしてもお金が貯められない人は、ズバリ処方箋をおだししております。 では、今月最後の処方箋をお出しします。 処方箋6・・・生きることが好きな人はお金も貯まる! これは究極です。生きることが好きな人は、お金を使うことも好きな人。お金を有意義に使える人。だからお金を貯めることも上手なのです。 お金を貯めることに前向きであるから、働くことも楽しいの...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/04/27 00:00

魅力的な有名経営者と働く

ある投資ファンドの社長のご紹介で、CG制作会社へ訪問した。 同社は、六本木ヒルズの建築CG、日本橋再生プロジェクトのCG、 大規模BigプロジェクトのCG等を多数手掛ける 日本でも有数の技術者集団。 実際に作品を拝見して、 あまりに精密で滑らかな動きの映像に圧倒された。 日本には、まだまだ隠れた優良企業が眠っていると強く感じた。 さて、本題に話を...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2007/04/24 15:56

(8)再雇用制度の導入プロセス(続き)

■再雇用をする際の「基準」作り 前述のヒアリングの際に、「基準」が示されていれば、将来設計は明確になってきます。 本人にとっては、「基準」を満たせば再雇用になることが判断できますので、基準作りは自社の状況を判断して作成することです。 「基準」を満たせば、雇用することを約束することになりますので、自社で希望する対象者が何人いるのかの把握と、その人にやってもらう職務内容を設計...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
2007/04/23 09:26

お金が貯まらない人への処方箋5

今月はどうしてもお金を貯められない方へ、ズバリ処方箋をお出ししております。 お金が貯められない人 タイプ5・・・働くことにネガティブ 働いて収入を得るということは、人生において基本だと思うのですが、なぜかこの「働く」ことにネガティブな意識を持っている人がいます。 出来れば働かずして、楽にお金が儲からないか・・・そんな触手ばかり張り巡らしているお方です。 実...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/04/23 00:00

(7)再雇用制度の導入プロセス(続き)

前回お話した、再雇用プロセスのポイントは、1.の50代半ばでのヒアリングにあると考えます。 この時期は、定年後の人生設計を考える時期です。定年後、働くかどうかの意志(再雇用・他社での雇用・自営など)・働く場合の勤務状況(労働時間・賃金)の希望等を、ヒアリングしていきます。 漠然と考えていたものが、ここで人生設計という姿になりますのでぜひ実施することが望まれます。  その際、...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
2007/04/17 15:11

社会保険料負担の回避 (1)

【関連Q&A】 起業と社会保険加入 http://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/2835 では上Q&Aで話題となった社会保険料負担の合理的回避方法について従業員との関係で、主に「雇用」関係があるかないかの2つの側面から探っていきましょう。  【1】 雇用関係「あり」 〜自社で雇用する場合〜  【2】 雇用関係「なし」 〜...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/04/17 00:23

5,796件中 5701~5750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索