コンサルタントへ応募する前に
-
みなさん、こんにちは。
キャリアカウンセラーの高田裕子です。
先日のコラム「コンサルタントの仕事」に続いて、今日もコンサルタントについて。
コンサルタントは、実にハードな仕事ですが、
いまだにコンサルタント志望の方は多いです。
コンサルタントに限らず、どのような職業でも同じですが、
応募の前に考えて欲しいこと!それは、
1.何で転職したいのか?(何で辞めたいのか?)
2.自分のやりたいことは何か?
3.自分の現状を把握してるか?
4.志望動機は明確か?
(なぜその会社を選んだのか?)
1.何で転職したいのか?(何で辞めたいのか?)
〇何で辞めたいの?
・不満がある
(上司・サラリー・もっといい職場があるはず・・(青い鳥症候群) etc.)
・やりたいことがある
(キャリアアップ・夢(自己実現)・チャレンジ etc.)
〇不満タイプ ⇒ 転職しても同じ不満を感じる人が多い
〇後ろ向きでは、いつまでも「青い鳥」はない!
〇それなりの覚悟と努力が必要
2.自分のやりたいことは何か?
〇本当に何がしたいのか?
〇どんな時に充実感あるのかよく考えて!
〇あいまいでわからない人は、失敗する(転職しても駄目)
3.自分の現状把握してる?
〇自己分析できてる?
・何ができるのか?得意なことは?強み・弱みは?
〇何が向いているのかよく考えて!
〇感覚的に考えて、自分自身誤解しているときもある
4.志望動機は明確か?
〇「あこがれ」だけで選んでないか?
・外側: 華やかでやりがいのある仕事
・内側: 泥臭くて、地味、ハードな仕事
〇サラリー高い = 楽な仕事はない
〇コンサルタント = ゴールはない。常に勉強の日々
コンサルタントになりたい方、ご興味ある方、
応募の前にぜひ考えてみてくださいね。
1.何で転職したいのか?(何で辞めたいのか?)
2.自分のやりたいことは何か?
3.自分の現状を把握してるか?
4.志望動機は明確か?
(なぜその会社を選んだのか?)
コンサルタントについて、転職について等、何かあったら
どうぞお気軽にご相談ください。こちらから。
みなさんのキャリアを応援しています!
「キャリアについて」のコラム
NLC第3回講義 - スタイルの確立から発揮へ(2013/06/28 07:06)
修了生のキャリア相談(2013/06/19 15:06)
報告「プレゼンうまくできました!」(2013/06/18 11:06)
コンサルタントの仕事(2013/06/03 09:06)
仕事について語り合う父娘(2013/06/02 07:06)