高田 裕子(キャリアカウンセラー)- コラム「資格は必要じゃない!」 - 専門家プロファイル

高田 裕子
30代女性をもっと元気に!今からできるキャリアアップを支援

高田 裕子

タカダ ユウコ
( キャリアカウンセラー )
株式会社カラーズ 
Q&A回答への評価:
4.2/6件
サービス:0件
Q&A:7件
コラム:39件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-5499-0564
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

資格は必要じゃない!

- good

キャリアについて 2013-05-01 14:47

みなさん、こんにちは。

キャリアカウンセラーの高田裕子です。

 

キャリア相談を受けていると、よく資格のことを聞かれます。

就職に、転職な資格は何か?

どんな資格が有利か?

経験がないから、まずは資格を取りたいと考えている、など。

 

資格がないとできない仕事があります。

例えば、医者・弁護士・会計士・税理士・看護師・薬剤師など。

 

でも、それ以外は、正直言って、資格は必要ありません!

 

資格をもっているからといって、就職が有利になる訳ではありません。

資格をもっていても経験がないと、あまり評価されません。

 

資格ありで経験なし < 資格がなくても経験者(断然有利)

 

企業としては、即戦力になる人材が欲しいので、

資格あり・なしよりは、その資格に関する経験がある・なしで

判断することが大きいのです。

 

「資格」+「経験」がともなって、はじめて資格が生きてきます。

 

資格は、履歴書に書ける!自慢できる!なんとなく安心!というだけであり、

すぐに就職できる!訳ではありません。

 

やりたい仕事をする上で、資格が必要なのであれば、

ぜひ資格をとってください。

でも、資格が不要な仕事なのであれば、あえてとる必要はありません。

時間とお金の無駄です。

それよりは、しっかり経験を積むことです。

 

資格の勉強を始める前に(既に勉強をしている方も)、

 

そもそも自分のやりたいことは何か?

その資格が本当に必要なのか?

資格をとることが目的となっていないか?

 

をじっくり考えて欲しいです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム