吉田 美如(行政書士・メンタルケア心理士)- Q&A回答「誰だって褒めてほしいですよね。」 - 専門家プロファイル

吉田 美如
貴女にそっと寄り添い 笑顔をお届け

吉田 美如

ヨシダ ミユキ
( 東京都 / 行政書士・メンタルケア心理士 )
吉田美如行政書士事務所 
Q&A回答への評価:
4.5/2件
お客様の声: 1件
サービス:0件
Q&A:7件
コラム:35件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

自分を変えたい

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2016/02/08 21:19

夫婦ともに40代後半の主婦です。子どもは娘一人、一昨年学生同士で授かり婚しています。今は生活費援助しています。孫は1歳です。

私は二人姉妹で母親は私に姉と同じことをしているように、決して姉を超えてはいけないと言い、私の希望はほぼ却下されました。大事な時もおめでとうも言われずどこか認められていない感じでした。

姑は私が夫より年上というだけで毛嫌いし、人格も否定されました。結婚して1年ちょっと妊娠しなかった時も責められました。夫はいっさい庇ってくれませんでした。

夫は私に「洗濯する人いないから転勤ついてこい」とか「葬式出すの面倒だから先に死ぬな」とか言います。出産の時も労うどころか無視されました。娘は出産の時旦那さんにすごく労われて本当に羨ましかったです。

認めてほしい人から認められず自分はダメなんだと何でも否定的になっています。そのために娘の二人目妊娠すら喜べない毒親になっていました。娘には普通に接しています。遠方にいるので年に数回しかあえませんがLINEでやりとりしたりしています。

今のウダウダ過去にこだわっているような自分では家族は迷惑だし主人に悪いから離婚したほうがいいのではと考えたこともありました。夫に言ったら「ばかじゃないか」と言われました。夫には物質的には充分なことをしてもらっています。でも本当に相談したい時は逃げるし何か言っても考え過ぎ、気にし過ぎの一言で聞いてもくれません。そんな人を選らんだのは自分なので自業自得でしょうか?

私は精神年齢が低いのでしょうか?自分のことばかり考えているのでしょうか?自分では夫の言う通りにして我慢している、母の言うことをきいている、娘の思う通りにしてあげようとしているつもりだったのですがあなたは自分第一で娘の幸せも喜べない最低な親、チヤホヤされたいだけと言われました。娘のことを考えてと言っていますが本当は娘に頼っている(精神的に)のは私のほうなんじゃないかという気がしてきました。

この先夫に変われとも言えないし、無理させても悪いし、やはり自分が変わるしかないと思うのですがどうすればいいかわかりません。経済的にすぐに習い事とかも出来ないし体調もあって仕事もどうかなという感じです。

変われるような心の持ち方などぜひアドバイスお願いします。

hanababakoさん ( 千葉県 / 女性 / 48歳 )

誰だって褒めてほしいですよね。

2016/02/11 14:31
( 4 .0)

はじめまして。行政書士*メンタルケア心理士の吉田美如と申し上げます。

ご相談文にございましたように、
「認めて欲しい人から認められず自分はダメなんだと何でも否定的になっています。」
とありますように、ご自身でも原因がおわかりのようですね。
もともとのお母様とのご関係も、少なからず影響していらっしゃるのでしょうけれども、ご結婚された後の生活においても、ご主人からの労いの言葉の無さなどから、hanababakoさんのご家庭で果たしてきた役割の大切さを、誰にも気がついてもらえなかった淋しさもおありでないでしょうか。いちばん感じてほしい相手は、ご主人のはずですよね。

娘さんがいて、ご結婚までされて、お孫さんまで誕生したなんて、hanababakoさんが娘さんを大切に育てあげたからこそですね。きっと、ご主人も娘さんも、何でも気遣ってくださる母の心地良い生活が当たり前のようになってしまい、hanababakoさんに対して「ありがとう」や「お疲れ様」などの労いを怠ってしまったのかも知れませんね。
もしかしたら、妻や母の宿命だなんておっしゃる人もまだまだいるかもしれませんが、本音を言えば、誰だって、いちいちお礼を言われたいし、一つ一つ褒めて欲しいですよね。認めて欲しいのは子供だけでなくて、大人だからこそ、さらには身近な間柄だからこそ、お互いの頑張りを認め合うような関係でありたいですよね。

ご主人が照れ屋さんなのかもしれませんが、心の中では、感謝の気持ちが沢山かもしれません。一度くらい、これまでの妻や母としての頑張りを褒めて欲しい!と本気で訴えてみてはいかがでしょうか。

また、娘さんも既に自立していますので、子育てのピークの時から比べると、ずいぶんとやる事の負担が軽減されましたでしょうか。ご主人と2人だけの生活ですと、ますます褒めたり、お礼を言いあったり...という機会が持てずにいるのかも知れません。

例えば、地域のボランティアなど参加できる機会はございませんか。小さな子供たち向けの絵本の読み聞かせのような活動ですと、素直な子供たちは、沢山のありがとう!とか楽しかった!という言葉を浴びせてくれます。

ご家族以外の場で、hanababakoさんを認めてくれて、褒めてもらえたりする機会があると良いのではないでしょうか。
それから、過去に抱いていらっしゃった様々なお気持ちを、何も言わずに聞いてくださるようなお友達がいたら、辛かったことなど、吐きだしてみるのも良いかも知れません。

hanababakoさんの居心地がよく、楽しめるような活動の場があると、心持ちに変化があるかも知れません。ご自身を含め、ご主人や娘さんがすぐに変わることがなくても、hanababakoさんに変化があれば、ご家族はきっと気がつくはずです。ご家族の関係が変わるきっかけを、hanababakoさん自身でつくりだせると良いのかも知れませんね。

評価・お礼

hanababako さん

2016/02/14 15:50

回答いただきありがとうございます。

自分が楽しめるような場を見つけられるようにしてみたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム