飯田  裕(歯科医師/医学博士)- Q&A回答「化膿して腫れている場合は抗生剤による消炎を図るしかありません」 - 専門家プロファイル

飯田  裕
患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供

飯田  裕

イイダ ユタカ
( 茨城県 / 歯科医師/医学博士 )
つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
Q&A回答への評価:
4.8/125件
お客様の声: 3件
サービス:2件
Q&A:235件
コラム:60件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

親知らずの炎症…

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2018/05/09 18:49

3日前くらいから親知らずの炎症が原因で
痛みが酷く、洗浄をしながら 抗生物質を飲んで、痛み止め(ロキソニン)を飲んでいるのですが まったく良くなりません。
痛み止めがほぼ効かず、夜は特に効き目がないのか横になるのがダメなのか 痛みがひどくて寝れないです。
仕事もあるので、せめて痛みだけでも取りたいんですが 痛み止めが効かない場合は
どうしたらいいでしょうか?
今は効かない痛み止めを飲みつつ、我慢して仕事(レジや雑務)してます。
口腔が腫れてるので 話すのも大変で唾も飲む時痛むので 普通に過ごすだけで一苦労です…。 ペインクリニックだったりだと別の処置をしてくれるんでしょうか?

青山理玖さん ( 熊本県 / 男性 / 23歳 )

化膿して腫れている場合は抗生剤による消炎を図るしかありません

2018/08/04 15:25

 ペインクリニック(麻酔科)が治療の対象にしているのは、神経痛などの慢性の疼痛や、がんの患者さんの痛みの緩和などですから、虫歯に関連した歯痛や、ばい菌が入って化膿した際の炎症による痛みは対象外だと思いますよ。

 今回のように親知らずの周囲が化膿している場合や、放置された虫歯にバイ菌が入って膿んでいる場合などは、先ずは抗生剤によってバイ菌をやっつけて炎症を抑えてから、歯の治療や抜歯を行うのが正しい手順です。腫れている状態では局所麻酔が十分に効かないため、そのまま処置しようとすると拷問になってしまいます。

 お口の中には600種類もの細菌が住んでおり、今回の炎症の原因になっているバイ菌に処方された抗生剤があまり効いていない可能性がありますが、内服し始めてから3日ぐらいは経過しないと効果が実感できないはずでして、残念ながらすぐに腫れが治まらない場合もございます。抗生剤を飲み始めて丸3日以上経過しても効果がない場合や、明らかな症状の悪化を認める場合はもう一度受診していただくべきかと思います。お大事になさいませ。

つくばオーラルケアクリニック(歯科・口腔外科) JR常磐線荒川沖駅より徒歩5分
公式HP http://www.tsukuba-occ.com/
fb http://www.facebook.com/tsukuba.occ

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真