佐々木 保幸(税理士)- Q&A(14ページ目) - 専門家プロファイル

佐々木 保幸
贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

佐々木 保幸

ササキ ヤスユキ
( 京都府 / 税理士 )
税理士法人 洛 代表
サービス:0件
Q&A:540件
コラム:136件
写真:0件
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

Q&A一覧

540件中 131 ~ 140件目RSSRSS

  • サクラサクラさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/02/17 23:29
  • 回答1件

還付申告、更正の請求

還付申告書は、確定申告期間とは関係なく、翌年1月1日から5年間できます。19年分の還付申告は20年1月1日から5年間できます。(所法15、122、所基通122-...
  • アトムぱぱさん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2009/02/18 14:17
  • 回答1件

中古住宅購入の場合の住宅ローン控除

マンションなどの耐火建築物の建物の場合には、その取得の日以前25年以内に建築されたものが住宅ローン控除の適用があります。一定の耐震基準に適合するものについては築...
  • eikomaruさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2009/02/18 21:12
  • 回答2件

医療費控除

ご主人、ご主人と生計を一にする配偶者であるeikomaruさんやご主人のご両親などの親族のために医療費を支払った場合には、医療費控除を受けることができます。 こ...
  • メゾンさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/02/14 12:40
  • 回答1件

医療費控除

医療費控除は支払った日の年分の確定申告で適用がありますので、入院出産が2008年でも、その医療費の支払いが1月28日であれば2009年分の控除となります。
  • ルートさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/14 11:34
  • 回答1件

確定申告書の提出

市役所の税務課では、申告書などの用紙の配布などはあるかもしれませんが、申告書の提出は受け付けないでしょう。各地で確定申告の相談会場が設置され、提出もできます(土...
  • kerorinさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/13 22:38
  • 回答1件

配偶者のパート収入

kerorinさんのパート収入約23万円はご主人の収入ではありませんので、ご主人の確定申告の際、ご主人の給与収入には加えません。kerorinさんご自身もそのハ...
  • tykt0061さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/13 21:42
  • 回答1件

配当所得の申告

minamihoさんのおっしゃるとおりですね。所得が配当所得だけでその金額が38万円以下であれば配偶者控除は適用されますし、minamihoさんご自身が確定申告...
  • asachanさん ( 茨城県 /47歳 /男性 )
  • 2009/02/12 11:35
  • 回答2件

雑所得の必要経費

講演等による雑所得の必要経費に学会の年会費・参加費等が算入できるかどうかは、考え方としては、その学会の年会費・参加費等として支出する金額の主たる部分が講演等の業...
  • ぶぶさん ( 福井県 /53歳 /女性 )
  • 2009/02/12 20:26
  • 回答1件

給付金が医療費を超える場合

給付金など医療費を補てんされる金額が実際に負担した医療費を超える場合は、医療費控除の適用はありません。また、補てんされる金額は、その給付の目的となった医療費を限...
  • fukufukufukuさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2009/02/11 22:55
  • 回答1件

非常勤医師 必要経費

非常勤による所得が給与所得でなければ、事業所得または雑所得としてその業務のために要した学会研修会費用、医学書の書籍代、医師会費は必要経費に算入できます。(非常勤...

540件中 131 ~ 140件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム