齋藤 進一(建築家)- Q&A回答「敷地内の水はけ処理方法」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,746件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

戸建て住宅の水捌け対策

住宅・不動産 住宅検査・測量 2022/08/27 20:26

令和4年5月に引渡し入居しましたが、同年8月の今日においても住宅周りの水捌けが悪くなんらかの対策を相談する方策がわかりません。
どういった手順及びどの機関等に相談するべきか教えてください。

spice 1965さん ( 北海道 / 男性 / 56歳 )

敷地内の水はけ処理方法

2022/09/02 23:36

はじめまして

実際の状況を拝見しておりませんので対策手段を幾つか挙げさせて頂きます。

雨水排水方法が敷地内で「浸透桝」式の場合、豪雨で溢れてしまうケースがあります。
その際は竪樋からタンクに貯蔵するレインセラー(画像)などを設置されることをお勧めいたします。

また土や敷き砂利で水はけが悪い場合は、アスファルトを勾配を設けて施工するのも一つです。
おそらく土が粘土質で水が浸透しないのが原因と考えられるので「蓋つきの側溝」を設置するケースもございます。

太平洋側の積雪の少ない地域と日本海側の積雪の多い地域では、冬の雪かきの有無や除雪手段の違いがありますので敷地内の水はけ状況は本州よりシビアになりますね。

ご相談ルートとして
1. 分譲・建売住宅の場合⇒購入先が不動産業者なので担当者に相談し施工会社に診てもらう
2. 注文住宅の場合⇒監理した建築設計事務所または施工した現場監督・営業へ連絡
3. 外構は住宅施工会社と別の専門業者の場合⇒直接外構会社へ連絡
が挙げられます。

特に水が溜まった状態を写真で撮っておくと相談しやすくなりますのでご参考まで。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真