山中 英司(カイロプラクター)- コラム(10ページ目) - 専門家プロファイル

山中 英司
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

山中 英司

ヤマナカ エイシ
( カイロプラクター )
陽開カイロプラクティック 
Q&A回答への評価:
4.6/296件
お客様の声: 3件
サービス:0件
Q&A:766件
コラム:388件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

388件中 91~100件目RSSRSS

スポーツを変える青いチカラ

スポーツを変える青いチカラ 同じ一流スポーツ選手でもマイナースポーツだと、さまざまなハンディが生じます。 私の専門分野、体調のケアと言う面でもそうです。 私の施術院で、プロスポーツ選手のケアもしていますので、そのことを痛感することがよくあります。 そんな選手をさまざまなアイデアでバックアップしていく会社が存在します。 「BLUETAG.JP・・・スポーツを変える青いチカラ」 このサ...(続きを読む)

2008/02/15 18:04

運動は男女とも血栓発生を予防する

運動は男女とも血栓発生を予防する エコノミークラス症候群ってご存知ですか? 長時間窮屈な姿勢で座ることにより発症する血栓形成のことを言うのですが、エコノミークラスの飛行機は、長時間窮屈な姿勢でいるので発生しやすく、名前の由来にもなっています。 現在では、定期的に機内を動き回ることで予防できることをわかってきていますが、最近、ライデン大学(オランダ・ライデン)のFrits R. Rosendaal博士らは,血栓症...(続きを読む)

2008/02/11 20:15

スポーツと代替医療

スポーツと代替医療 スポーツニュースなどを拝見していると、スポーツ選手の代替医療の利用が増えてきているようです。 カイロプラクティックに関わらず、鍼灸やアロマテラピーなど、スポーツ選手にとって代替医療の秘めた価値は非常に大きいのではないでしょうか。 アメリカで、もっとも普及・発展している代替医療はカイロプラクティックですので、アメリカのスポーツ選手の間では、カイロプラクティックを取り入れている選...(続きを読む)

2008/02/10 17:36

心と身体のスポーツ障害.netが開設!!

心と身体のスポーツ障害.netが開設!! 今年、 新しい事業をはじめます! その準備がチャクチャクと進んでいて、 まだ未完成ながらこんなサイトができました↓ 『心と身体のスポーツ障害.net』と言うサイトです!! 以前から スポーツ選手や スポーツ愛好家の方々へ 心身相関代替医療の立場から お役に立ちたいと他の先生方と感じていました。 そんなメンバーが集い、サイト...(続きを読む)

2008/02/08 21:07

痛みは心身の体験・・ニューロマトリックス理論 後編

痛みは心身の体験・・ニューロマトリックス理論 後編 痛みの最前線、ニューロマトリックス理論、 前回からの続きです。 脳は、身体イメージ「ニューロマトリックス」を把握するために、大きく3つの情報を統合して捉えています。 【認知】   ★文化的背景、過去の経験、性格特性   ★注意集中、予期、不安、抑うつ 【情動】   ★視床下部―脳下垂体―副腎系   ★交感神経系(ノルアドレナリン)   ★免疫系...(続きを読む)

2008/02/05 21:31

痛みは心身の体験・・ニューロマトリックス理論 前編

痛みは心身の体験・・ニューロマトリックス理論 前編 心とカラダの密接なつながりについて、コラムでよくご紹介していますが・・・ 何か私の独りよがりと思われる方もいるかもしれません。 常識が次の日には非常識になるのが「科学の世界」。 心とカラダの関係性から痛みが起きていることを説明している理論が1990年、比較的近年出ているんです! 痛みの最前線、ニューロマトリックス理論です。 ニューロマトリックス理論とは、...(続きを読む)

2008/02/03 18:04

脊椎分離症・すべり症で腰痛? 大丈夫ですよ!

脊椎分離症・すべり症で腰痛? 大丈夫ですよ! 前回、脊椎分離症・すべり症でもスポーツをしても大丈夫と言う内容の研究をご紹介しました。 「でも脊椎分離症・すべり症で腰痛のため、スポーツができない。」 と思う方もいると思います。 しかし、脊椎分離症・すべり症と腰痛は別だってご存知ですか? 脊椎分離症や''脊椎すべり症''をレントゲンなどで見ると、はっきりとした異常として認知できるため、腰痛と結びつけてしまう傾向にありますが、腰...(続きを読む)

2008/01/27 16:55

脊椎分離症・すべり症でも運動して大丈夫?!

脊椎分離症・すべり症でも運動して大丈夫?! 前回、脊椎分離症・すべり症について、ご説明しました。 レントゲンなどで、脊椎分離症や''すべり症''があると分かると、スポーツは避けた方がいいと考えてしまいますよね。 しかし、脊椎分離症・すべり症で、選手にスポーツを止めるように勧める科学的根拠はありません。 逆にこんな研究結果が出ています。 この研究は、ドイツで行なわれた脊椎分離症・すべり症の青少年スポーツ選手を対象に、5...(続きを読む)

2008/01/26 19:34

脊椎分離症・すべり症って何?

脊椎分離症・すべり症って何? 脊椎分離症、または''脊椎すべり症''って聞いたことはありますか? ほとんどの場合が腰(第五腰椎)に起こるのですが、何かしらの原因で脊椎の椎弓部が骨折、または破壊された状態を脊椎分離症といいます。(上の絵を参照↑) このような現象が起こると、腰痛は構造上、前に弧を描いているので前方向へ滑走する力が加わり、脊椎分離症を起こした椎骨は前方へすべることがあります。 それを脊椎すべり症といい...(続きを読む)

2008/01/25 19:37

激しい生理痛・・・女性であることへの抵抗(後編)

激しい生理痛・・・女性であることへの抵抗(後編) 前回の続きです。 激しい生理痛を作り出している抑圧した感情・・・ 彼女の場合はいくつかあったのですが、一番印象的で分かりやすいパターンは、小さい時、見てきた両親の関係性でした。 お母さんは専業主婦と言うことで、お父さんとお母さんの関係は、上下がはっきりしていたそうです。 またお母さんからは、「私は仕事ができないから我慢しなくてはいけない」「○○ちゃんは将来、仕事が...(続きを読む)

2008/01/20 15:29

388件中 91~100件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム