グループ
カイロプラクティック - 自律神経の症状 のコラム一覧
222件中 21~30件目RSS
心も体もニュートラルな状態
日々生活する上でのストレスや、外から刺激や情報で、 本来の自分がわからなくなっていました。 ちょうど体調も優れなかったので、 心も体もニュートラルな状態に戻したいと考え受診しました。 治療を受けている間、不思議な感覚になりました。 自分自身と向き合っているような感じといいましょうか。 先生は私の昔や、筋肉や内臓ひとつひとつを まるで手に取るようにていねいにていねいにメンテナンスしてく...(続きを読む)
原因不明の頭痛・・・体験談
「不安がなくなっていくことを実感しました。」 日に日に増していく身体の震えや 原因不明の頭痛に悩まされていました。 なぜこのような症状が起きているのか分からず 様々な薬を試しましたが、効果の実感が持てず 不安は募る一方。 ところがカイロ(陽開カイロプラクティック)に通いだして 数回後・・・身体の不調和の原因が明らかになり 続けていくうちにある日突然、これまで抱えていた 不安の数々もなくな...(続きを読む)
原因不明の体調不良(めまいや吐き気)の体験談
病院で検索をしても原因が分からない体調不良(めまいや吐き気)で困っていましたが 1度みて頂いて以来、うそみたいに元気になりました。 その後も何度かみて頂いてぐっすり眠れるようになったり 疲れにくくなったり、健康的に過ごせています。 知人には体調も良さそうだし明るくなったね! と言われました。 マッサージは整体は今までもしてもらったことはありますが もみ返しやだるさが残ることが気になってい...(続きを読む)
妊婦さんの腰痛、つわり、頭痛など・・・喜んで対応しますよ!
当院では、 さまざまな症状に対応していますので、 いろんな相談を受けます。 肩こり、腰痛、頭痛から、 パニック障害やアレルギーなどなど。 その月によって、 なぜかブームのように、 傾向がでるのですが・・・ 今月は、 どうも妊婦さんが多い傾向にあります。 妊婦さんの腰痛や頭痛、 そして、つわりなど。 妊娠中は、安易に薬は飲めないですの...(続きを読む)
顔つきが変わります!
先日、ご来院頂いた患者さん、 首の痛みが相当辛かったようで、 家族から、「顔つき変わったよ」っと言われていたそうです。 本人は、その言葉も結構、ショックだったようです。 それじゃあ、可愛そうですので、 先日、症状に関連する箇所はもちろん、 顔もしっかり緩めておきました。 そうしましたら、今日、来院されたとき 「顔が変わったね!!」 って言われたそ...(続きを読む)
体のしびれ、不眠症も改善・・・体験者の声
先日、来院された体のしびれでお困りの患者さん、 症状も治まり、感想を頂きましたのでご紹介しましょう。 【内容】 体にしびれがあり、 はじめは整形外科で診てもらったのですが ビタミン剤しかもらえず、 それを飲み続けてもとれず 陽開カイロプラクティックで診てもらうことにしました。 一回目の施術を受けた後は不思議としびれもなくなり 少し不眠症だったのも改善され今はぐっすり眠れてます。 ま...(続きを読む)
翼状肩甲骨とは・・症状と原因
先日、ご紹介した「翼状肩甲骨 症の体験談」。 翼状肩甲骨?? と思う方もいますので、翼状肩甲骨についてご紹介しましょう。 翼状肩甲骨 (Winged Scapula)とは、 肩甲骨に関連する筋肉のバランスの崩れによっ て、 肩甲 骨が浮き上がった状態を指します。 折 り畳んだ鳥の翼のように見えることから、 翼状肩甲骨(翼状肩甲)といわれています。 主な症状は、肩の可...(続きを読む)
翼状肩甲骨症の体験談 あの時あきらめなくて良かった・・・
先日、「翼状肩甲骨症」の方から、ご感想を頂きましたので、ご紹介します。 ↓ いつもお世話になっております。 中学3年生・男の子の母親です。 中学1年生の時からバレーボールを始めて 毎日部下づけでし た。 1年生の後半からありがたい事に レギュラーにして頂きアタッカーとして 練習・・・練習・・・。 でもある大会で肩を痛めてし まいました。 レフトというポジション・・・何よりも「チームに...(続きを読む)
妊婦さんの急性腰痛(後編)
前回、妊婦さんに急性腰痛に関わる関節や起因についてご紹介しました。 今回は、その続きになります。 痛みの多くは、 骨盤の負荷の増大や不安定さによるものですが・・・ 痛み自体は、 安定させようとしてがんばっている筋肉によるものです。 代表的な筋肉として、 A 大殿筋 B 梨状筋、 C 中殿筋、 ・ 腰方形筋、 ・ 大腿筋膜張筋...(続きを読む)
妊婦さんの急性腰痛(前編)
ブームと言いますか、 ある時期に偏って、 似たような症状の方が多く来院されることが良くあります。 妊婦さんの腰痛がここ最近、 何名がいらっしゃいました。 だいたい同じようなケースで、 お腹の赤ちゃんが急激に大きくなり始めたら 腰痛が出てきたようです。 よくあるケースではあります。 たいてい、骨盤の仙腸関節周辺に痛みが出てきます。(画像参照...(続きを読む)
222件中 21~30件目