グループ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
腰痛患者は意識改革が治癒の鍵?!
-
腰痛の今
2007-04-06 23:39
そんな過去の知識を捨てることで、腰痛の改善率もかわってくると言う内容の論文をご紹介しましょう。
1995年、Indahl Aたちによって脊柱関連の学術誌「Spine」に発表されました。
内容は、腰痛のために2ヶ月以上欠勤している患者975名を集め、教育プログラム群と、標準的治療群に無作為に割り付け、3年間にわたって追跡調査したものでした。
この教育プログラムとは、古い常識を忘れて怖がらずに動くようにという3時間の講習で、標準的治療群とは、従来の安静するなどの西洋医学的な治療プログラムです。
その結果、標準的治療群は40%の職場復帰率で、教育プログラムの方は70%も職場復帰をしました。
ちなみに、この研究は、最優秀賞を受賞した研究論文です。
腰痛は、構造的なものではなく、心理的要素が大きく絡む症状だと言うことが、よく分かる研究ではないでしょうか。
そして、従来の間違った情報が、いかに腰痛患者の回復を遅らせているかもこの研究は警告しているのではないでしょうか。
山中英司
治療院のホームページ http://www.hikaichiro.com/
私のブログ http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
治療院のブログ http://hikaichiro.blog73.fc2.com/
治療院外活動ホームページ http://jocoso.jp/hikaichiro/
「腰痛の今」のコラム
一般的に処方される腰痛の薬「リリカ」に治療効果なし?!(2014/12/21 15:12)
腰痛研究を紹介するサイトを開設しました!(2014/12/03 21:12)
脊椎分離症・すべり症で腰痛? 大丈夫ですよ!(2008/01/27 16:01)
脊椎分離症・すべり症でも運動して大丈夫?!(2008/01/26 19:01)
脊椎分離症・すべり症って何?(2008/01/25 19:01)