グループ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
バッチ・フラワーレメディーってアロマと同じ?
-
バッチ・フラワーレメディー
2007-01-21 15:07
日本でも馴染み深くなったアロマテラピーやハーブと比較すると以下のようになります
●アロマテラピー
成分が嗅覚器や皮膚を通して身体に働きかけ、その結果感情にも作用します。
●ハーブ医学
成分が体内のさまざまな部分や皮膚を通して吸収され作用します。
●バッチフラワーレメディー
エネルギーにより、まず感情に作用しその結果、間接的に肉体にも良い影響を与えます。
バッチフラワーレメディーのもっとも特異的なところは、花の成分が入っていて、化学的反応が起きるのではなく、花のエネルギーで、私たちのエネルギー体に作用すると言うところです。
☆その他の特長
◆完全に無害で副作用がない
(まれに好転反応として一時的な湿疹や顔のほてり、心理的にざわつきを感じることがあります。)
◆習慣性がない
◆他の薬やセラピーと併用できる
山中英司
治療院のホームページ http://www.hikaichiro.com/
私のブログ http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
治療院のブログ http://hikaichiro.blog73.fc2.com/
治療院外活動ホームページ http://jocoso.jp/hikaichiro/