本山nackeyナオト(音楽講師 音楽プロデューサー トレーナー)- Q&A - 専門家プロファイル

本山nackeyナオト
プロボーカリスト養成25年の実績と信頼

本山nackeyナオト

モトヤマナッキーナオト
( 埼玉県 / 音楽講師 音楽プロデューサー トレーナー )
SMDボーカル教室 川口本校 代表取締役
Q&A回答への評価:
3.5/2件
お客様の声: 11件
サービス:2件
Q&A:10件
コラム:746件
写真:8件
お気軽にお問い合わせください
0120-9482-88
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スタジオモンキーダンス(※外部サイトへのリンクです)
スタジオ

Q&A一覧

10件中 1 ~ 10件目RSSRSS

  • きくらげさん ( /15歳 /男性 )
  • 2018/12/01 20:31
  • 回答1件

楽なファルセットの出し方、ミドルボイスの出し方のコツ

「咽喉を痛めて、表声だけでは歌いきれない」とても多くの方から寄せられる質問です。まず声には種類があって、大きくわけると「表声」と「裏声」があります。よく「地声」...
  • きらりんガールさん ( 千葉県 /50歳 /女性 )
  • 2018/03/12 21:33
  • 回答2件

歌手、ボーカリストのための咽喉ケア

真面目に練習してきたのに、、気持ち良く歌えないのは苦しいですよね。お気持ちわかります。とても良い方法がいくつかありますのでご紹介します。まず、シンガー、ボーカリ...
  • 鹿煎餅さん ( 奈良県 /30歳 /男性 )
  • 2015/12/29 18:32
  • 回答1件

ワーキングメモリーとは

ワーキングメモリーとは一時的に情報を記憶する脳の機能のことです。例えば人との会話に反応するなど基本的な暮らしを送る上でかかせないものですね。鹿煎餅さんのご質問は...
  • 東天紅さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2015/06/17 18:11
  • 回答2件

えっ!たったこれだけで!?「ハイ、全て解決です」

東天紅さん、お気持ちお察し致します。お母様の急に手の平を変えるような態度。。とても、わずらわしいでしょう。どう対応していいかわからなくなってしまいますよね。解決...
  • uiuisooさん ( 島根県 /22歳 /男性 )
  • 2013/05/09 15:18
  • 回答2件

高音を発声するのに力はまったく要りません。

高音を発声するのに力はまったく要りません。おなかに力を入れようとすると確実に咽頭も締まります。腹筋には種類があって上部の腹筋に力をいれると声帯の筋肉とつながって...
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:53
  • 回答2件

まずは聴くこと

まずはじめに私の持論ですが「音痴」は治ります。その前に音痴だと思っていた方もレッスンを受けると自分は音痴ではなかったと気付く方がたくさんいらっしゃいます。ポイン...
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:48
  • 回答2件

ボイストレーニングとは

ボイストレーニングとは一般的に声のトレーニングです。声量アップの為の発声練習、しっかりした声の作りの為の腹式呼吸、横隔膜を鍛えたり、滑舌(アーテキュレーション)...
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/06 09:55
  • 回答1件

お奨めマイク

歌を本格的に習っていらっしゃるのでしたらこちらのマイクを是非ともお奨めします。ダイナミックマイク、ボーカル用SHURE ( シュアー ) の SM58私も使って...
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:55
  • 回答2件

「お手軽」に高音を出すコツ

 高音域を伸ばすのもやはり「声」とは何かを考えなければなりません。「声の正体は「息」です。息を肺から気管支を通って声帯を振動させる事によって声になります。息の力...
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/12 10:09
  • 回答2件

まったく問題ありません。

もちろん教室、先生によって、様々ですし中には子供お断りの教室もあると思います。基本的に「お子様歓迎」とふれているところはまったく心配ありません。ゴスペルといえど...

10件中 1 ~ 10件目

  • 1
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真