上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「家計管理と今後の貯蓄」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:474件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

子供が産まれるため、家計チェックお願いします。

マネー 家計・ライフプラン 2009/02/08 15:31

3回目のご相談です。夫(29才)私(26才)二人暮らしです。私は妊娠5ヶ月目です。子供が出来た為、今後の仕事や貯蓄について教えてください。
収入
夫 188000円
夫ボーナス 年400000円
妻 175000円

貯蓄 4000000円

支出
家賃 60000円
光熱費 12000円
食費 30000円
携帯 16000円
ネット 5000円
車保険 5000円
バイク保険 4000円
こづかい夫 30000円
こづかい妻 10000円
日用品 5000円
病院  10000円
美容院 7000円
ガソリン 10000円
レジャー費 5000円
雑費 20000円
計 229000円 です。

毎月5万〜9万円の貯金をしています。(冠婚葬祭や予定外の出費が多々ある)
7月に子供が産まれて私が働けなくなる可能性があるので不安です。
今のところ産休のみ取得して、生後2ヶ月から保育園に預け今の職場に復帰する予定です。
そうすると保育園の費用もかかるし、子供にかかるお金も増えていくはずなので不安です。
今までの貯金は車の買い替え費用・出産費用・家電等の買い替え費用などに貯金していて、
さらに子供にかかる費用が貯金できるかどうか不安です。

よく子供を育てるのは22歳まで1000万円かかるといいますが、本当でしょうか?
毎月いくらくらい貯蓄できればいいですか?

由紀さん ( 広島県 / 女性 / 26歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

家計管理と今後の貯蓄

2009/02/09 10:37

由紀さんへ
おはようございます。ファイナンシャルプランナーの上津原です。

家計管理を一所懸命がんばろうとされています。そして、子どもに関する出費が増えることへの不安もよく分かります。

0歳からの保育となると、毎月の負担はかなり大きくなります。預けようとされている保育園や、市区町村の役所に保育料のことも事前にお聞きになられることをお勧めします。会社の福利厚生制度で保育料の補助があれば上手に活用してください。

冠婚葬祭や予定外の出費があるとのことですが、その金額も差し引いて毎月5〜9万円の貯蓄ができているということでしょうか。予定外の出費が続くようであれば予備費としてプールしておきます。

子どもさんの教育・育児費についてですが、オール国公立としても1000万円かかると思って準備したほうがよいでしょう。とはいえ、毎月3万円確保できればほとんどの部分は家計のやりくりで何とかなります。(但し、3歳未満の保育と大学の学費は準備が必要です)

いくら貯蓄ができればよいかは、教育費も含め、これからのご家族の夢や願いによって大きく変わってきます。5年後、10年後、20年後にどんな姿になっていればよいかも考えて貯蓄されてはいかがでしょうか。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真