
役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。
平松 徹
ヒラマツ トオル
(
千葉県 / 社会保険労務士
)
株式会社 ソフィア 所長
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
認知症の父の同窓会会計の引き継ぎについて
暮らしと法律 法律手続き・書類作成 2019/10/16 00:13父(83歳)が認知症になりグループホームに入所しました。父は、自身が卒業した小学校の同窓会の役員(会計)を長年担当してきました。この小学校は既に廃校で、同窓会は現在活動も会計の動きもなく、記念碑建立時の残金約40万円が小学校同窓会名義の通帳に残っています。もう父には管理ができないので、同窓会会長に連絡をし、娘である私と姉から通帳と届出印をお渡しする予定です。(同窓会役員側からも二人で来ていただくように頼み了解いただいています。)
通帳と届出印を引き渡す場合に用意しておく書類は、「受領書」で良いでしょうか?「覚書」でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
シェルクリームさん ( 沖縄県 / 女性 / 53歳 )