平松 徹(社会保険労務士)- Q&A回答「勝てますよ(^O^)/」 - 専門家プロファイル

平松 徹
役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。

平松 徹

ヒラマツ トオル
( 千葉県 / 社会保険労務士 )
株式会社 ソフィア 所長
Q&A回答への評価:
4.6/126件
サービス:0件
Q&A:247件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

業務委託 勤務日数削減

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2016/12/08 20:51

現在、某大手人材派遣会社より業務委託として数名の1チームでA社の業務を担当しております。
チーム内、全員同じ派遣会社から来ており、その中に一名リーダーがおり、指揮を取っています。
チーム全員がフルタイム契約をしており、時給で給与が支払われています。契約は3ヵ月毎の更新ですが、今回の更新で「予算が無い」という理由で、勤務日数を閑散期に月10日ほどに減らします、とのこと。その年収概算では、扶養を外れて社会保険等を支払っているのに、いわゆる「働き損」になるので困ると伝えると、条件が同意出来ないのであれば他の仕事を探すよう言われました。
会社都合で勤務日数を減らして予算調整をするのは違反ではないかと反論すると、業務委託なので違反にはならないと言われてしまいました。

派遣会社が言うように、業務委託であれば会社都合で勤務日数を減らすことは、違反にはならないのでしょうか。
仕事内容は大変満足しており、出来れば辞めたくはないのですが、この条件では納得出来ません。

今後、派遣会社とどのような交渉をするべきか、また、労働相談所等へ出向いた場合、勝算の可能性があるのかをご教授頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

まめまじめさん ( 神奈川県 / 女性 / 45歳 )

平松 徹 専門家

平松 徹
社会保険労務士

- good

勝てますよ(^O^)/

2016/12/09 11:55
( 5 .0)

派遣会社が言うように、業務委託であれば会社都合で勤務日数を減らすことは、違反にはならないのでしょうか。
●業務委託は、派遣会社と委託先の会社との契約であり、まめまじめさんとは、関係のない話です。

今後、派遣会社とどのような交渉をするべきか、また、労働相談所等へ出向いた場合、勝算の可能性があるのかをご教授頂けたら幸いです。
●派遣契約は、派遣会社とまめまじめさんが結んでいます。
労働条件の低下があれば、まめさんの合意が必要です。
それがないものは違法です。
派遣会社にその旨訴えても良いし、近くの労働基準監督署に行って相談されても良いですね。
まめさんに分があります。

●頑張ってください。
自分で自分を守るしかありません。
またわからないところ、ご相談ください。(^O^)/

評価・お礼

まめまじめ さん

2016/12/09 13:28

平松様
早々にご回答頂きまして、ありがとうございます。

本人の同意が必要であるが為に、更新前に本人の同意を求めるのでしょうね。
しかしながら、同意しなければ他の仕事を探すように言われております。つまり自主退職になってしまいます。これにはどう反論出来ますか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、御指導頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A