平松 徹(社会保険労務士)- Q&A回答「ご主人の社会保険の被扶養配偶者になれますよ。」 - 専門家プロファイル

平松 徹
役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。

平松 徹

ヒラマツ トオル
( 千葉県 / 社会保険労務士 )
株式会社 ソフィア 所長
Q&A回答への評価:
4.6/126件
サービス:0件
Q&A:247件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

社会保険

マネー 年金・社会保険 2016/10/25 23:44

今いる会社フルタイム社会保険加入
部署移動時間が減り時給もへるため社会保険にはいらない状態ではたらくことになります

主人の社会保険にすぐにいれてもらえますか?
向こう一年の所得で社会保険にははいれるんですよね?

来月から勤務体制がかわります

今年の年収は130万は超えてしまいます

住民税は来年請求がくるのはこころえてますが
後はどのようなことになるのでしょうか?

年末調整は自分の会社でしてもらうつもりですが
主人の年末調整はどうなるのでしょうか?

tahaさん ( 大阪府 / 女性 / 49歳 )

平松 徹 専門家

平松 徹
社会保険労務士

- good

ご主人の社会保険の被扶養配偶者になれますよ。

2016/10/26 17:30

主人の社会保険にすぐにいれてもらえますか?
向こう一年の所得で社会保険にははいれるんですよね?
●その通りです。これからの1年間の収入で130万円未満であれば大丈夫です。
ご主人の年収の半分以下であることが条件ですが…。

住民税は来年請求がくるのはこころえてますが
後はどのようなことになるのでしょうか?
●tahaさんの会社で支払う特別徴収であれば、来年の6月から今年の年収をベースにして毎月支払いになります。普通徴収の場合ですと、6月8月10月1月の4回でtahaさんが支払うことになります。

年末調整は自分の会社でしてもらうつもりですが
主人の年末調整はどうなるのでしょうか?
●ご主人会社で年末調整になります。tahaさんは配偶者控除の対象になります。

●以上です。
分からないところまたご質問してください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A