
平松 徹
ヒラマツ トオル雇用保険について
マネー 年金・社会保険 2016/01/31 02:03こらから時給1200円のパート勤務をする予定です。主人の保険に加入したいので
月108000円以下に抑えようと思うと
90時間以下の勤務時間になりそうです。
雇用保険は週20時間以上勤務している方が
加入できると聞きましたが
月によって31日あり5週ある日などは
何時間以上勤務すれば
雇用保険に、加入できる条件を
みたすのでしょうか?
朱あかさん
(
大阪府 / 女性 / 31歳 )
1週間の単位で20時間以上働くとき、雇用保険加入になります。
社労士の平松です。(^O^)/
1週間の単位で20時間以上働くとき、雇用保険加入になります。
企業との労働時間の取り決めが、週当たり20時間以上ですと、加入です。
「月によって31日あり5週ある日などは 何時間以上勤務すれば 雇用保険に、加入できる条件 みたすのでしょうか? 」
雇用保険の加入要件は月単位では考えません。
ただ、月90時間が限度ということ。
31日の月で考えますと、月31日は7日で割ると4..43週です。
週20時間で88.6時間で、90時間を割ります。
すべての月が90時間を下回るということです。
労働条件通知書など企業の方で従業員に出さないといけませんが、週ごとの労働日、労働時間を明示しています。
その労働時間が20時間以上であれば、雇用保険に加入になります。
少しわかりずらいかもしれません。
その場合、またお気軽にご質問ください。m(__)m