安藤 智洋(しつけインストラクター)- Q&A回答「日常生活から慣れさせましょう」 - 専門家プロファイル

安藤 智洋
犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

安藤 智洋

アンドウ トモヒロ
( 奈良県 / しつけインストラクター )
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
Q&A回答への評価:
4.6/46件
サービス:0件
Q&A:317件
コラム:1件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

高齢犬の分離不安と留守番について

2014/05/13 14:45

はじめまして。現在15歳のトイプードルを飼育しています。
私の結婚を機に5ヶ月前に実家から連れて来ました。

元々私に対する依存心が強かったのですが、引越ししてからさらに強くなり、家中どこへ行くにも付いてくるようになり、トイレに行く際はトイレの前で待ち、お風呂に入っている間もお風呂の前で待ち、時間が経つと鳴き始めます。また何かを要求するように鳴くことが増え、抱っこをすると落ち着くのですが、離すとまた鳴き始めます。

留守番においては外出する際は鳴くこともなく、おとなしくしているのですが、帰宅時はいつも鳴いていて、マンションの外からでも声が聞こえます。留守番後どれくらい時間が経過してから鳴き始めているのかはわからないのですが、近所迷惑にもなるので、何とか改善させたいと思っています。

先日獣医師に相談したところ、高齢になってきて耳が聞こえなくなったり(大きな音以外はほぼ聞こえません)、目が見えにくくなってきていることで不安が大きくなってきているのではと言われました。また改善策は特になく、鳴いている間はかまわず無視して様子を見るか、効くかわからないが精神安定剤を飲ませるしかない言われました。

それ以降鳴いている間は無視し、おとなしくなってからかまうようにしているのですが、ややマシになったかな…ぐらいの程度で留守中の鳴き声は全く改善できていません。

高齢ですが、今からでも改善できるようであれば、何とか改善させたいです。もちろんこれまでの飼い方に問題があると自覚しているので、私自身も飼い方を改めたいです。

因みに家ではゲージ等に入れることなく自由にさせていて(留守中も)、寝るときも一緒に寝ています。これも問題だと分っているのですが、15年間そうしてきたので、ここまで来て急に環境を変えることが犬に負担をかけストレスになるのではないかと思い、どうするべきか悩んでいます。

アドバイスがあればお願いしたいです。

宜しくお願い致します。

kobu22さん ( 神奈川県 / 女性 / 30歳 )

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

- good

日常生活から慣れさせましょう

2014/05/14 23:01

はじめまして、トイ・トイ・トイの安藤です。

飼い主さんが離れてしまうと不安になってしまうのですね。
すでに、お感じのように、部屋の中を飼い主さんが動くといつもついてくるというのは、
不安の表れではありますが、付きまとっても良いとワンちゃんが知っているともいえます。

ですから、少し部屋を動く時、たとえばお茶を入れるとか、隣の部屋に行って、すぐに戻ってくる
と言ったときは、待たせておくことをさせましょう。わんちゃんが「飼い主さんはすぐに戻って来るんだ」と分かれば安心します。ドアを閉めた場合は、待っているわけではありませんので、追いかけることができる
状況で待たせることが重要です。

成功例をたくさん経験させてあげてほしいので、ほんの少し我慢する状況で練習しましょう。マテさせて
3メートル離れて、もどる。5メートル離れて戻る、3メートル離れて1秒隠れて戻る、というように。

ゲージは、家に居られる時間に5分、10分と少しだけ入れる状況を作るといいと思います。
テレビを見ている時間に5分だけ入れてみましょう。何も問題なければ少しずつ時間を伸ばしていくと
良いですよ。

少しはストレスを感じるかもしれませんが、本当は、いつも付きまとわないといけないほうがストレスになっていますから。トイレに行く時に、外で待っていないことができたら、ワンちゃんも「いってらっしゃい」と安心している証拠ですよ。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム