安藤 智洋(しつけインストラクター)- Q&A回答「嫌悪刺激も重要です」 - 専門家プロファイル

安藤 智洋
犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

安藤 智洋

アンドウ トモヒロ
( 奈良県 / しつけインストラクター )
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
Q&A回答への評価:
4.6/46件
サービス:0件
Q&A:317件
コラム:1件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ほえ癖とトイレトレーニング

2011/08/02 14:37

2匹のワンコを飼っており、個々にしつけに悩んでいます。

♀チワワ×トイプのミックス 7ヶ月

 私のトイレトレーニングが間違っていたようで、部屋の中でのトイレを隠れてするようになってしまいました。(粗相したらすぐゲージに入れてここでするということを覚えてもらうべきとの本を読みそのようにしていました。おかげで粗相するとゲージにいれられてしまうと思っているようです)現在、とりあえず粗相しても嫌なことは何もしないということと成功したら褒めるということをやっているつもりですがなかなか隠れトイレがなおりません。

♂キャバリア 3ヶ月

 甘えたがりで食欲旺盛だからか、よくほえます。要求ぼえということだと思います。朝は5時半頃から「お腹すいた~」なのか「出して~」なのかほえ始め、無視していても1時間吠えています。ご飯の前もワンワン始まり、あげずに無視しても1時間ワンワン吠えています。とにかく無視することなんだろうとは思っていますが、近所迷惑もあり(かれこれ1ヶ月毎日朝夕1時間ずつ吠えています)本当にこのしつけで大丈夫なのか心配にもなってきたのでご相談させてください。

 無視していても、少し静かになったらご飯をあげにいきますよね。そうするとまたワンワン始まるわけで、どこまでガマンさせていいのかも悩みます。

ぜひ専門家の皆様アドバイスをお願い致します。

私の責任と知識不足だとは理解していますが、何とか今からでも、特にトイレができるようになってくれる方法をご教授下さい。

宜しくお願いします。

meruhanaさん ( 東京都 / 女性 / 37歳 )

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

- good

嫌悪刺激も重要です

2011/08/02 22:28
( 5 .0)

はじめまして。
チワワ×トイプのミックスちゃんについて

トイレトレーニングで隠れてする子は以前に失敗を叱っている子が多いです。
叱っているつもりがなくても、「アッ!!」と言って声を出して、それにビックリ
してしまっているなどもそうなりやすいです。
そして、トイレの粗相をした後にゲージに入れても、トイレはなかなか覚えてくれません。

まずは、部屋での粗相を減らすために、こまめにゲージに入れましょう。大事なのは、
失敗してから入れるのではなく、失敗する前に入れることです。トイレをしそうに
感じたら入れましょう。寝起きや運動後、食後などがしやすい時間でしょう。

それと、部屋での失敗を見てしまっても声を出さないようにして、叱られたと
勘違いをさせないようにしましょう。


いろいろ書いてしまいましたが、少しでも役立ててもらえるとうれしいです。
がんばってください。

補足

キャバリアちゃんについて

朝の吠えは大変ですよね。本などには要求吠えは「無視」を勧めていますが、
団地に住んでいるとなかなか出来ませんよね。結局根負けして、しつこく吠えたら
起きてきてくれると言った、さらに吠えることを学習してしまうことがあります。

朝の吠えに関しては嫌悪刺激のほうが効果が高いです。要求吠えですから、
ひとつだけ要求を聞いてあげて、起きてあげます。喜んでいるところに、
ステンレスのボウルなどを落として、ガシャンと鳴らしてビックリさせます。
毎日続けてみてください。きっとワンちゃんは、「起きてきてくれるのは
うれしいけど、それを鳴らされると、ビックリするから嫌だな。吠えるのは
やめよう」と思ってくれるはずです。

最近も、トレーニングで朝吠えの子を指導しましたが、1~2週間くらいでかなり
減り、3週目ではまったく吠えなくなりました。

ご飯の前はオスワリさせてご飯の準備を始めて、吠え始めると立ち上がるでしょうから、
すぐに座らせます。それからご飯の準備を最初から。吠えて立ち上がったら、また座らせて
また最初からご飯の準備をします。大事なのは、お皿に入れたフードを一度戻して、
最初からはじめることです。結局吠えていたら、いつまでたってもご飯が
もらえないことを理解させてみましょう。
よくないのは、吠え続けているのに、ご飯の準備がどんどん進み、結局お皿を持って
目の前に置いてしまうことです。この状態からいくらオスワリー待てが出来ても、
吠えていたら目の前にご飯が出てくるルールになっていますからね。

いろいろ書いてしまいましたが、少しでも役立ててもらえるとうれしいです。
がんばってください。

評価・お礼

meruhana さん

2011/08/04 09:27

ありがとうございます。

トイレトレーニングは確かに、怒りこそしませんが大きな声を出したりしていたと思います。

ただ、現在は、しそうなタイミングでゲージに入れたり、部屋でも目を離さずにしていますが、
ずーーっとガマンしているようなのです。
で、私がトイレにでも行ったタイミングとかに隠れた場所でします。

主従関係ができていないってことかなと反省している昨今です。
少しずつ関係を改善していきます。

キャバリアの方は、最近は、朝も無視していたことで吠えが少し軽減されてきたような気がします。
教えていただいたご飯の時の待たせる方法をぜひやってみたいと思います。

ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム