
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント
宮崎 佐智子
ミヤザキ サチコ
(
福岡県 / 自分整理ナビゲーター
)
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
0120-143-173
グループ
ヨイだしはまずは自分に!ポジティブ言葉のシャワーを!!
-
片付け・整理収納
利き脳タイプ別お片付け
2022-01-07 07:41
片付けコンサルタント&自分整理®ナビゲーター&
アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの
宮﨑佐智子です。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
人は一日に4~6万回何かしら考えている
と言われているそうです。
寝ているとき以外、すごい勢いで、
考え事をしていると言えますよね。
それでは脳も疲れるはずです。
ましてや、その何万回の思考のうち、
ネガティブな言葉が約80%とだそうですので、
後ろ向きになってしまうこともわかりますね。
無意識で内言で発している言葉の
殆どがネガティブな言葉だったら、
意識的にポジティブな言葉を
発していかないと、どんどん後ろ向きに
なってしまいますね。
ダメな言葉で、ダメな私・・・
と陥ってしまっていては、ダメですよ!!
ヨイ言葉で、自分にどんどんヨイ出し!
をしていきましょう。
ヨイ出しを意識していったら、自分の
ダメ出しにも気づいていきます。
ダメな言葉を発してしまったら、まずは、
肯定的な言葉に変える練習をしてみましょう。
今日は、そんなことを実践で体感できる
「ELM勇気づけ勉強会」でした。
実際に実践を通して、体感していくので、
速攻気づきがあります。
分整理ナビゲーター お客様アンケート
ご回答いただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
自分整理ナビゲーター公式line、お友達追加も
お待ちしています。
頭と心の整理に、自分整理手帳(エンディングノート)をご活用ください。
ご購入ご希望の方は、こちらからご連絡ください。⇒自分整理手帳
アマゾン・書店にて販売中です。
親と子のための片付け法
「片付け・整理収納」のコラム
”捨てられずに持っている洋服をあえて着て出かける”(2022/05/17 08:05)
”片付けるときは、ダニ・カビ対策の換気も忘れずに”(2022/05/15 09:05)
”冷蔵庫の掃除も今のうちに!梅雨になったら冷蔵庫に入れる物も増えますよ”(2022/05/14 17:05)
”100均の布団たたきで、布団たたっキング!布団はたたきません!”(2022/05/12 09:05)
野菜は50度 衣類は60度洗い!嫌な臭いは60度洗いで撃退!(2022/05/11 15:05)