高橋 昌也(税理士)- コラム「仮説の展開時における両者の併用」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,517件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

仮説の展開時における両者の併用

- good

経営 経営実践 2010-10-22 10:05

おはようございます、めっきり冷えてきました。

来週はもう少し冷え込むようですね。

 

昨日からの続き、数字の解釈について。

チェック時において「数字の客観性」と「体感の主観性」を

併用することについてお話をしましたが、この感覚は

「この先どうしようか」というプランのレベルにおいても

とても重要なものとなってきます。

 

要は「数字だけ」「体感だけ」で組み上げても、概ね上手くは

いかないのでは?ということです。

特に小さな会社であれば、集められる数字というものは

非常に限られてしまいます。

その数少ない情報から色々な感覚をフル動員しなければなりません。

数字、論理的思考、体感、使えるものは全て使うべきです。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム