高橋 昌也(税理士)- コラム「大数の法則」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

大数の法則

- good

経営 会計・税務 2010-02-19 08:00
恵方巻き。

おはようございます、こちらで普及しだして10年くらいでしょうか?


昨日からの続き、電子債券市場について。
ファクタリングが普及するための方法について。


皆さんは大数の法則という言葉をご存知でしょうか?
平たく言うと

沢山集めると性質がわかってくる

という法則です。
例えば生命保険契約などにおいて、タバコを吸う人と
吸わない人とでは保険料が変わることなどがあります。
また、自動車保険で年齢が若い人を保障対象から
外すと保険料が安くなることもあります。


これらは統計的に
「タバコを吸う人は病気に罹りやすい」
「若い人の方が事故を起こしやすい」
というデータが得られているからです。
これらの統計的な結果が得られるのが、大数の法則の
効果です。


つまり、ファクタリングについてももっと取扱件数が
増えてくれば、大数の法則が働いてくるのでは
ないかと考えられます。


この項、明日に続く。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム