高橋 昌也(税理士)- コラム「必要なのは体感」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

必要なのは体感

- good

経営 経営実践 2010-01-19 08:00
都筑区にある中華屋さん。

おはようございます、いわゆる昔からある中華屋さん、味は結構美味しいです。(コチラ


昨日からの続き、カンバン方式について少し触れました。
大野さんは次のようなことも言っていたようです。


「大切なことは、体感出来る仕組みを作ること」


理屈で考えるのではなく、体で感じられるレベルで
生産すべきか否か、という点を判断出来なければ
ならないとしていたのですね。


カンバンが手元にあるか、ないかということは
目で見て、脚で歩いて、手で触ることで分かります。
あるべきはずのカンバンが自分の手元にきていない
場合、何か生産工程に問題が発生したと考えられる
わけです。


「現在の流れに何か問題がある」ということを
認識できるということは、非常に重要なことです。


カンバン方式がスゴイのは、なんとなく調子が悪い
というレベルの診断ではなく、具体的に問題を抱えて
いるであろう箇所を把握することが出来るということです。

つまり、日常の生活を送りながら常に人間ドックによる
診断を受け続けているような状態ですね。


この項、明日に続く。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム