高橋 昌也(税理士)- コラム「減価償却」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

減価償却

- good

経営 会計・税務 2019-11-14 07:00

おはようございます、今日はいい石の日です。
最近では「石にみえるタイル」など、代替素材も増えているようです。


固定資産についてお話をしています。
どんなものが固定資産に該当するのか、特例的なものも含めて紹介をしました。


次に、減価償却という手続きについてお話を進めます。
おそらくですが、会社経営や会計分野に関わったことがある人であれば、一度は聴いたことがあるはずです。


すでにご紹介した通り「高額で長期間使用できる固定資産」は、購入してすぐに経費として計上しません。
その固定資産の種類や用途に応じた耐用年数を用いて、少しずつ経費処理をしていきます。
その経費計上の際に使用するのが、減価償却費という科目です。


正しく理解するためには、複式簿記の手続きを学ばなければならないのですが・・・
ここではざっくりとイメージだけ掴んで頂ければ十分です。


・減価償却費(費用) 200万円 / 建物(資産) 200万円


上記の取引は「建物という資産の価値が200万円減少して、その分減価償却費が計上された」と読めます。
(もちろん「減価償却費200万円が発生して、建物の価値が減少した」と読んでも構いません)


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム