高橋 昌也(税理士)- コラム「なぜ法人成りをしたがるのか」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

なぜ法人成りをしたがるのか

- good

経営 会計・税務 2019-09-04 07:00

おはようございます、今日はオークションの日です。
300円くらいのステッカーを落札したことがあります。


所得税の基礎についてお話をしています。
給与所得控除について、計算方法とその傾向について確認しました。


ここで、なぜ個人事業主が「事業がある程度伸びた時点で法人にするのか?」について。
色々な理由がありますが、その一つがこの給与所得控除です。


例1:個人事業を営んでいる人。
売上が2,000万円、経費が1,200万円で800万円の事業所得がある。


この場合、課税の基となる事業所得は、当然ながら800万円です。
(実際には青色申告特別控除等、他に考慮すべき事項もありますが今回は省略)


***


例2:上記の事業者が法人成りし、その法人から役員報酬800万円を受け取る。


この場合、法人については売上が2,000万円、経費は1,200万円+800万円。
ですので、法人の利益は0円です。
そして個人ですが


給与収入:800万円
給与所得控除:所定の計算式に従って 200万円
給与所得:600万円


個人事業でやっていたときは800万円だった所得が、法人成りしたことで600万円に減りました。
このように「個人事業を法人にすることで、個人所得税の課税所得が圧縮される」ということが起こります。
これを狙って、法人設立をすることもよくあります。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム