高橋 昌也(税理士)- コラム「雇用促進にも有効」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

雇用促進にも有効

- good

経営 会計・税務 2019-05-24 07:00

おはようございます、今日は伊達巻の日です。
甘めのイメージが強いです。


節税についてお話をしています。
社宅を例に、福利厚生策を使うと「個人負担を減らせる」ということを紹介しました。


社宅ですが、最近では「雇用を確保するために活用」という事例も多いようです。
あらゆる業種において、人手不足が進んでいます。
そういった情勢の中、特に中小企業では人集めに苦労しているのが実情です。


そのような中で、より魅力的な職場環境を構築するために社宅を活用している会社があります。
特に「別の地域から人を呼ぶ」ときには、住宅を確保するのは必須です。


「社宅あります!」と求人広告に打つと、反応が違うことも多いそうです。
求人については売り手市場ということが言われて久しいです。
企業が人を集めるに当たり、福利厚生策が用意されているか否かはかなり重要なポイントを占めています。


福利厚生には、社宅以外のものもあります。
他にどんなものがあるか、簡単に確認してみましょう。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム